
1: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:22:04.31 ID:LzWaKUvv0
ええんか
6: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:23:10.83 ID:LgGfyl000
って事は
料理上手かったり家庭的スキル高い主人公も
消えたんか?
料理上手かったり家庭的スキル高い主人公も
消えたんか?
16: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:24:21.63 ID:mZohdplz0
>>6
なんでも出来る主人公が人気やで
なんでも出来る主人公が人気やで
5: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:23:02.77 ID:FWiIQJnbd
料理下手さを自覚してるヒロインは好き
8: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:23:11.41 ID:sj/OsgcLM
暴力ヒロインやけどエンジェル伝説は好きやで
10: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:23:37.13 ID:FLZVdAwA0
転生しすぎぃ!
12: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:23:56.41 ID:1ZMDad+I0
理不尽暴力ひで
14: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:24:10.93 ID:IVbckT/g0
主人公全肯定ヒロインが人気な模様
17: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:25:02.52 ID:ajMHcjn7a
ていうかもう主人公が男である必要も無いわ
22: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:25:42.38 ID:irBNyjZX0
>>17
それだけはやめて
レズハーレムとか誰得
それだけはやめて
レズハーレムとか誰得
20: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:25:26.60 ID:TH3RAaHo0
弁当作って手ボロボロになってるヒロインとかもうおらんのか
56: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:31:04.20 ID:Tm99oqn4r
>>20
これはすこだけど料理食べたらバタバタ倒れるみたいなのはつまらんからいらんな
これはすこだけど料理食べたらバタバタ倒れるみたいなのはつまらんからいらんな
67: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:32:34.81 ID:pZzEEaHld
>>20
それで味が普通なのがええな可愛い
それで味が普通なのがええな可愛い
24: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:26:35.30 ID:25rAYVBx0
でも最近思うけど蔓延してるのが嫌だっただけで
たまに見かけるとむしろ嬉しい・・・嬉しくない?
たまに見かけるとむしろ嬉しい・・・嬉しくない?
28: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:27:18.27 ID:hkhD30tj0
暴力無自覚メシマズヒロインのラムちゃんすこ
29: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:27:20.63 ID:qeE3N1Hz0
暴力は分かるが メシマズって何が気に入らないの>
34: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:28:01.41 ID:MiS5gx6a0
>>29
味見もせずにクソマズ料理出す気遣いのなさ
味見もせずにクソマズ料理出す気遣いのなさ
43: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:29:35.83 ID:8Li8zAim0
>>34
味見してメシマズ出すタイプは?
味見してメシマズ出すタイプは?
48: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:30:26.10 ID:MiS5gx6a0
>>43
バカ舌系ヒロインとか嫌過ぎやろ…
バカ舌系ヒロインとか嫌過ぎやろ…
42: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:29:05.51 ID:Ut41tUvdd
姉弟子暴力ヒロインの癖に人気やったな
45: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:30:02.80 ID:V9WOgiGM0
シティハンターの香織あかんやん
57: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:31:08.17 ID:6SyNrQff0
料理下手だけど下手なりに頑張ってまともな物作るとかなら人気出るやろ
料理下手なの自覚せずメシマズ食わせるからあかんのや
料理下手なの自覚せずメシマズ食わせるからあかんのや
64: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:32:09.80 ID:8ZhDTOnuH
不味いものを不味いと言わん周りが悪い
70: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:32:59.53 ID:cPqkI/+N0
メジマズなんて単なるギャグのフリにしかなってないやん
もっと欠点が欠点してるヒロインの方がええわ
もっと欠点が欠点してるヒロインの方がええわ
79: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:33:42.72 ID:pZzEEaHld
>>70
なんの取り柄もない主人公に惚れるというやべえ欠点があるぞ
なんの取り柄もない主人公に惚れるというやべえ欠点があるぞ
115: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:37:28.24 ID:bYMEBKLNp
>>79
草
だがほんまこれやヒロインの劣化より主人公の劣化の方が深刻や
草
だがほんまこれやヒロインの劣化より主人公の劣化の方が深刻や
78: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:33:41.27 ID:AV7dsJf5M
あんなのギャグみたいなもんなのに受け入れられんとか感情移入しすぎやろ
136: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:39:02.12 ID:16zV4YuP0
>>78
寒いテンプレギャグは淘汰されて当然やろ
ギャグ漫画こそ流行の入れ替わりが早いし
ギャグはそれが軸の作品じゃなくてもかなりセンスが問われる
寒いテンプレギャグは淘汰されて当然やろ
ギャグ漫画こそ流行の入れ替わりが早いし
ギャグはそれが軸の作品じゃなくてもかなりセンスが問われる
91: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:34:54.91 ID:IrE+QZIT0
フルメタ作者「なんでかなめの人気がないのか分からん」
125: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:38:09.99 ID:MiS5gx6a0
>>91
ギャグ方面でハッチャケさせすぎなんだよなぁ
あとワイは踊るでトドメ刺された
ギャグ方面でハッチャケさせすぎなんだよなぁ
あとワイは踊るでトドメ刺された
176: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:41:32.21 ID:rM7YTtbya
>>91
テッサの方が可愛いししゃーない
テッサの方が可愛いししゃーない
102: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:36:24.57 ID:LtI3eYFb0
ツンデレの過剰表現みたいなのはなー
主人公が悪さしてるから殴るのはそれなりの理由があるが
主人公が悪さしてるから殴るのはそれなりの理由があるが
104: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:36:49.12 ID:w7fGSEXld
スケベ主人公ありきの暴力ヒロインを分かってない作家が多すぎる
174: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:41:12.30 ID:f9yxVv1W0
>>104
コレやねん
覗きに行って殴られるからプラマイゼロなんや
コレやねん
覗きに行って殴られるからプラマイゼロなんや
107: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:36:51.68 ID:psV2vgW80
178: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:41:39.35 ID:25rAYVBx0
>>122
もうミステリアス系女子じゃないもんな
かといって女子小学生の皮も被れてないけど
独身OLみたいな女や
もうミステリアス系女子じゃないもんな
かといって女子小学生の皮も被れてないけど
独身OLみたいな女や
284: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:48:01.95 ID:FkMW6Gqa0
>>178
作者がアンチでナーフされまくったからしゃーない
作者がアンチでナーフされまくったからしゃーない
131: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:38:42.21 ID:kmDST1lBa
>>107
昭和生まれでもこれ40代くらいっぽいな
昭和後期でこの辺りのキャラは候補に上がらんと思うんやが
昭和生まれでもこれ40代くらいっぽいな
昭和後期でこの辺りのキャラは候補に上がらんと思うんやが
147: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:39:33.06 ID:3vu6Fulca
幼なじみが大正義じゃなくなり敗北者
これは改善されたんか?
これは改善されたんか?
197: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:42:54.98 ID:WDDoWnoW0
>>147
最初からあんまり勝ててないやろ
関係性が完成しとってストーリーにならんからな
最初からあんまり勝ててないやろ
関係性が完成しとってストーリーにならんからな
188: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:42:20.27 ID:/zEpRx9x0
暴力ヒロインって元から人気そうでもないのでは
204: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:43:20.89 ID:66WV2A3qd
>>188
ラム、あかね、槇村香は人気やろ
ラム、あかね、槇村香は人気やろ
200: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:43:07.07 ID:JZFPtbti0
ツッコミの漫画的表現なら受け入れられてるやろうけど理不尽なやつはキツイわな
215: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:44:07.19 ID:VCM0l1TOM
>>200
漫画やと1コマで終わる表現をラノベに導入して長々とした描写になってそれをそのままアニメ化したのが問題やな
漫画やと1コマで終わる表現をラノベに導入して長々とした描写になってそれをそのままアニメ化したのが問題やな
202: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:43:13.56 ID:70pxWzUQd
五等分の花嫁はメシマズヒロインが一番人気やぞ
203: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:43:20.28 ID:jGRGL9RK0
メシマズ→ソフィちゃん
暴力→麻衣先輩
今期の人気キャラが該当してるんですがどこが消滅したんですかね
暴力→麻衣先輩
今期の人気キャラが該当してるんですがどこが消滅したんですかね
213: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:43:54.67 ID:AuCoFZfL0
>>203
暴力やなくてプレイやん
暴力やなくてプレイやん
214: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:43:54.67 ID:3kDgm94iM
嫌われるんは暴力ヒロインやなくて不条理暴力やろ
俺妹桐乃とかニセコイのゴリラみたいな
俺妹桐乃とかニセコイのゴリラみたいな
249: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:46:20.82 ID:wDb3e3GLr
わかりやすい演出のためっていうのは分かるけどヘドロみたいな料理ってのは無理があるのでは…?
291: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:48:27.13 ID:Ut41tUvdd
ラブコメ作品って主人公が女やったらパーフェクトヒロインになるの多いよな
飯上手くて面倒見のいいのばっかやし
飯上手くて面倒見のいいのばっかやし
314: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:49:35.55 ID:25rAYVBx0
>>291
だから女装主人公モノって主人公が一番人気になるわけやな
だから女装主人公モノって主人公が一番人気になるわけやな
299: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:49:01.31 ID:B1AE9yged
オタク「不殺主人公嫌い」→鉄血叩かれる
何故なのか
何故なのか
329: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:50:17.58 ID:rM7YTtbya
>>299
殺るときは殺る主人公が求められてるのであって
サイコパスは求められてないから
殺るときは殺る主人公が求められてるのであって
サイコパスは求められてないから
518: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:58:06.60 ID:zxcRJcW3a
>>299
不殺じゃないならストーリー糞でもいいわけじゃないやろ
不殺じゃないならストーリー糞でもいいわけじゃないやろ
302: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:49:03.06 ID:6qSMw0JNp
ドラゴンボールのチチとか今ならボロクソに叩かれてそう
327: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:50:15.00 ID:WLYc9RX+d
>>302
当時から人気ないんやないの
当時から人気ないんやないの
315: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:49:36.40 ID:xTbLgtnm0
愛ならしゃーないの精神廃れる
393: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:53:19.45 ID:FYC8jqSKM
まあなろうが流行るのもしゃーないわなこれじゃあ
404: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:53:52.71 ID:3T/SIeC70
今のなろう主人公ならヒロインのまずい飯も現代知識で美味くしたり
暴力ヒロインなんて主人公の力示すいい機会やし逆にいけるやろ
暴力ヒロインなんて主人公の力示すいい機会やし逆にいけるやろ
427: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:54:56.96 ID:LtI3eYFb0
>>404
化調入れれば美味くなる的な流れを想像した
化調入れれば美味くなる的な流れを想像した
517: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 13:58:04.52 ID:0ysoy98h0
常識があれば許される
初対面の人や目上の人にいきなり暴言や暴力振るうからちょっとね
教育指導もんやぞ普通は
初対面の人や目上の人にいきなり暴言や暴力振るうからちょっとね
教育指導もんやぞ普通は
617: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 14:01:56.77 ID:EeZJNCtx0
味見しないで食わす奴は滅んで残当
677: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 14:04:58.27 ID:NTKVI6SOa
大河はもはや暴力すら越えた何かや
不快感が他の理不尽キャラの比じゃない
不快感が他の理不尽キャラの比じゃない
780: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 14:09:08.60 ID:zZ/MJQCoM
つまりカスミよりタケシがヒロインってことか
797: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 14:09:55.90 ID:Aw3Kj4nvd
>>780
実際女やったらヒロイン力強すぎるわ…
実際女やったらヒロイン力強すぎるわ…
826: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 14:11:18.24 ID:dAz+KgnPa
862: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 14:12:36.39 ID:4HrMquh50
>>826
しどい時代だ…
しどい時代だ…
888: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 14:13:32.35 ID:WDDoWnoW0
>>826
2枚目は皮肉なのか素なのかわからん
2枚目は皮肉なのか素なのかわからん
936: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 14:15:23.78 ID:9R5ifsPwa
>>826
世知辛くて草
世知辛くて草
945: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 14:15:41.31 ID:o/lImI6N0
>>826
その積極性要らねえ
その積極性要らねえ
867: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 14:12:47.38 ID:umI8dnnY0
理不尽とか言うのよく分からん
たかが漫画やん
たかが漫画やん
880: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 14:13:11.67 ID:VAzSg68tx
ソシャゲ「わかった、全部だすから選べ」
これが時代の選択
これが時代の選択
884: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 14:13:24.71 ID:9R5ifsPwa
>>880
かしこい
かしこい
904: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 14:14:09.03 ID:D951g6iSH
>>880
出ないんやけど
出ないんやけど
922: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 14:14:58.01 ID:VAzSg68tx
>>904
ソシャゲ「まぁ0.1%くらいででるから頑張れよ」
ソシャゲ「まぁ0.1%くらいででるから頑張れよ」
920: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 14:14:44.75 ID:LtI3eYFb0
>>880
ソシャゲ「こいつとこいつとこいつが売れとるやんけ。こいつらだけ優遇したろ」
ソシャゲ「こいつとこいつとこいつが売れとるやんけ。こいつらだけ優遇したろ」
929: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 14:15:17.49 ID:jX6BQ1r4a
かといって自分に夢中になってくるヒロインも鬱陶しいから嫌いっていまの子は言うねん
我儘やなあ
我儘やなあ
956: 風吹けば名無し 2018/12/26(水) 14:16:17.53 ID:LdjnTlkCM
メシマズはあくまでサブ属性だから
まだ生き残っとる
まだ生き残っとる
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1545798124/
|
おすすめサイトの最新記事
一度できたものが、ずっとあり続ける必要はない。
以上
フルメタなんてそれだろう。あとうる星とかもそれだろう
ボロクソに叩かれてると思う。
暴力系ヒロインは、スケベや非常識主人公を正すという意味で正当性があった
今のメシマズは味見もしない、悪びれもしないと言う、ただのテンプレートであり表面の飾りでしかない
これではリアリティも需要も生まれようが無い
暴力系はハルヒがターニングポイントとなり、正当性の誇示ではなく、キチガイの暴力の施行と言う流れに変わった
これは本来オタク層が最も忌み嫌う存在であって廃れて当然
同じギャグが何度もウケるわけも無く、ギャグ要素が後退して嫌悪感だけが残る
ラムちゃんや天童あかねは最後までヒロインとして成立してたが
それは高橋留美子が天才だからであって、普通は無理
殴られて現実ではありえないほど派手に吹っ飛ぶとか
古式ゆかしきいかにもギャグ調の表現なら問題なかった
昨今アニメの描写が半端にリアル調になった弊害で
ヒロインのパンチが「ツッコミ」から「暴力」になってしまった
もう2、30年前だぞあれ
スレにもあるけど理由があって突っ込みの一環として表現されてたから受け入れられたんだよ
もう2、30年前だぞあれ
暴力ヒロインて以前から荒らししか使ってなかった単語だと思うけど
でも代わりになんの理由もなく
主人公を好きになってくれるのよ
転スラのシオンで久しぶりに見たかも
両方満たすみたいな感じで流行ったのは一因かもしれん
しまいにゃおバかわいいとか言い出したし
その意味ではうぐぅとかあうぅとかはわわってるアレやソレが
隆盛を極めてたし。ただ枠にとらわれない考え方とか見守る周りの優しさとか
そういう価値感も見こんで作られてたとこもあるからな。先鋭化とか両極化した結果なのかな
ラムちゃんはほかのヒロインも粗暴だし日常的に愛情表現してるからまだええ
手はすぐに出る癖に好意は伝えられずにモジモジするしかも正ヒロインとかほんまイライラするねん
ギャグ描写のつもりなんだろうけど全然面白くなかったし
これの昭和ってアラフィフ以上やろ
30代まるっとハブられてそう
最近はなろう系の草食系やさ男主人公が増えてヒロインがツッコミ入れるだけでヒロインうぜー言われてまうから廃れてったんやろな
主人公男の方が、優しく八方美人スケベさもなく強く優秀ってテンプレ化してきてる気もする
ベジータのほうが愛するブルマと良いパパしてるってどういうことやねん
「四月は君の嘘」の暴力は心底不快で途中で脱落したわ
どんだけ異世界転生したいねん・・・。
あれは主人公も大概だしね、やっぱり理不尽系とは全然違うよね
あそこまでやるとギャグだし
中途半端にリアリティのある暴力だと普通にうわ・・・ってなるし
60年以上開きある世代だぞ
大抵自分が好きなタイプの相手と絶対に結ばれないって相手と良い仲になれるんだから
そりゃ色んな層掬えるわ
ニッチと言われる属性が好きな層からしたら最高だよね
らんまはナルシストの腐れ外道
むしろ殴らなアカンわ
宗助もこのグループに入りそうではあるんだがうーむ
ちょっと前まで脇役の属性だった無気力系や、万能系、クール系が主人公の属性に成り得るようになった
ヒロインは主人公の添え物じゃないからな
主人公同様時代と共に変わるのが当然だ
単純なのが流行るのもおかしくないよ
自分が嫌いと思うなら堂々とそう思ってればええなんも悪くない
主人公がある程度クズでないと成り立たない
あとはギャグにしっかり落とせてるかどうか
暴力はなんで主人公が殴られるのって話でメシマズはなんでそんなもん食わされてんだとなる
転生するのは理不尽な世界からご都合主義の気持ちいい世界に行きたいから
報復系は理不尽に対する怒り
どれも読者が求めてる物の根底は一緒だな
やっぱココアちゃんみたいな子が一番いい
主人公をぬるま湯につけてなでなでしてあげる聖母とかいらん。アニメに癒しを求めすぎ。
寸胴<シャンプー、うっちゃん
100t<冴子
桐乃<登場するすべてのキャラ
よくもまあそんなズレた持論をドヤ顔で披露できるもんだな
冴羽獠もダークシュナイダーもGS美神横島とか今の時代じゃなかなかやれへんやろうしな
不自由になった訳じゃなくて頭使うのがめんどくさいだけじゃね
マンガのキャラに憧れた世代と
マンガの中でちやほやされたい世代の違いじゃないかな
宗介がやることは爆破やトラップなどかなめの暴力の範疇をはるかに越えていると思うが。
まあ宿題忘れてボコボコにするってのはやりすぎだと思うが。