1: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 04:36:26.91 ID:tV2HudDA0
4: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 04:37:35.07 ID:ff6qrRGqd
草
7: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 04:37:46.47 ID:BDIhLxHId
これはAKAN
11: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 04:38:34.72 ID:REOoAywNa
素振り好きなんやろなぁ…
12: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 04:38:36.03 ID:rNMAeOcPd
はえーロシアでも野球人気出てきたんやな
19: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 04:39:34.82 ID:YOpOw52A0
雪をバットで打つ遊びが流行っとるんやろ(すっとぼけ)
26: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 04:40:30.82 ID:vDJFVvUm0
これハードコアって映画やで!アマプラで見れるし結構面白いからオススメや!
常にFPS視点でちょっと酔うけど動き激しくて退屈しないしちょいちょいFPSあるある入れてくるからそういうの好きな人はたまらんで!キャンペーンモードをずっと見させられてる感じやな!
常にFPS視点でちょっと酔うけど動き激しくて退屈しないしちょいちょいFPSあるある入れてくるからそういうの好きな人はたまらんで!キャンペーンモードをずっと見させられてる感じやな!
45: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 04:41:57.01 ID:1YllpDRbd
>>26
絶対酔う(確信)
絶対酔う(確信)
32: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 04:41:03.82 ID:CPh++V230
素振りは好きやけどキャッチボールは嫌いなんやね
37: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 04:41:24.39 ID:znAOxe/+d
ロシア人は1球の重みを知っているからな
38: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 04:41:26.44 ID:VtBdhnoRr
人を殴るなんてことには使わないでしょ
野球好きなんやろな
野球好きなんやろな
60: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 04:43:40.86 ID:NqtdgSFL0
グローブ政府が支給したら野球流行るやろこれ
61: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 04:43:42.34 ID:/+uDVEMD0
笑えないジョーク
64: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 04:44:04.23 ID:BDIhLxHId
ロシアにバッセン作ったら儲かりそうじゃね?
81: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 04:46:02.49 ID:Tj7jUHZea
>>64
ロシアの若者「野球しよっか」ニッコリ
ええな
ロシアの若者「野球しよっか」ニッコリ
ええな
96: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 04:48:06.56 ID:N7yj5Mdfd
>>81
リアルアウトレイジはNG
リアルアウトレイジはNG
79: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 04:45:29.66 ID:Euv0HTMr0
ロシア人が認めた武器だというのは覚えておきたい
94: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 04:47:31.67 ID:eKrJ+QVx0
95: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 04:47:37.07 ID:9Im4IiFF0
お互いに打撲を負うことで寒さを凌いでるだけやぞ
123: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 04:54:21.69 ID:jl4XiPdM0
ほんとHenry糞映画
126: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 04:54:44.77 ID:M6GH4D040
141: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 04:57:33.24 ID:Yzwsa19F0
>>126
守備しなさそう
守備しなさそう
142: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 04:57:40.92 ID:5PCQCKkj0
>>126
野球のルールしらなそう
野球のルールしらなそう
147: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 04:58:43.24 ID:NJlFHn9/0
>>126
なんか細いバットに見える
なんか細いバットに見える
149: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 04:59:26.75 ID:ZkVnjGgc0
>>147
アオダモがないからツンドラの針葉樹使ってるんや
アオダモがないからツンドラの針葉樹使ってるんや
188: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 05:08:49.92 ID:Gk5G1QbU0
>>126
アパッチ少年野球団やん
アパッチ少年野球団やん
192: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 05:09:41.48 ID:hj53v2XV0
>>126
全員ノックバット持参とか練習熱心やなぁ…
全員ノックバット持参とか練習熱心やなぁ…
127: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 04:54:53.50 ID:l63KdWoh0
普通にアイスホッケーのアレのが殺傷力たかそう
あれ怖いわ
あれ怖いわ
136: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 04:56:52.33 ID:Wh4XSL6Fa
ボールを無くさないジップヒットはわやはり有能
139: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 04:57:31.56 ID:ZkVnjGgc0
ミットは?
151: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 05:00:14.64 ID:deH3V/7M0
人殴るならバットよりゴルフクラブのほうが痛そう
165: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 05:03:30.33 ID:Tl/pqd++0
野球ロシア代表
強そう
強そう
183: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 05:07:51.17 ID:jmbpe2Syd
なるほどボールは修理しながら使っとるんやな
205: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 05:13:32.63 ID:WVtiQrJN0
210: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 05:15:02.74 ID:1YllpDRbd
>>205
これだいすき
これだいすき
220: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 05:18:44.24 ID:wuVcdIVg0
>>205
優しい世界
優しい世界
229: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 05:22:46.73 ID:vy1Bhdi20
>>205
パンチの仕方が好き
パンチの仕方が好き
206: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 05:13:36.34 ID:c2lW4zmQM
Falloutかな?
218: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 05:18:18.42 ID:5OASftxV0
気候的に野球できるのかねそもそも
まあドームがあれば別だが…
まあドームがあれば別だが…
223: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 05:19:36.60 ID:7jw1zwNP0
なんやこれ映画か
232: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 05:23:36.56 ID:fCQQRlAJ0
ロシア式野球
227: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 05:20:53.14 ID:mG/JHa1w0
日本人学生が修学旅行で無駄に木刀買うようなもんなんやろなぁ
微笑まC
微笑まC
228: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 05:21:09.90 ID:MGrR/vY/r
そもそもなんでバット?
木刀じゃあかんのか?
木刀じゃあかんのか?
230: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 05:23:09.78 ID:pc5zp1rG0
>>228
実際に殴ったらわかるけど木刀は衝撃で手から抜けるのよ
実際に殴ったらわかるけど木刀は衝撃で手から抜けるのよ
233: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 05:24:10.88 ID:hj53v2XV0
>>230
なんで実際殴った事あるんですかねぇ…
なんで実際殴った事あるんですかねぇ…
234: 風吹けば名無し 2019/01/12(土) 05:25:17.64 ID:vGVWUoaO0
>>230
まぁ単純にボール打ってどっちがぶっ飛ぶか考えたらわかりやすい
バットはぶん殴る武器の最終形態やわ
バット型警棒もあるしな
まぁ単純にボール打ってどっちがぶっ飛ぶか考えたらわかりやすい
バットはぶん殴る武器の最終形態やわ
バット型警棒もあるしな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547235386/
|
おすすめサイトの最新記事
そっちのが色々捗るやろ
目隠ししてぶん回すゲーム
バットや西洋剣は腕力で振るもの。
足首硬くて重心の高い欧米人には後者のほうが向いてる。
木製は燃やせる
金属バットなんてロシアの冬じゃ手に張り付いてまう
単に木刀が出回ってないのと、バットの方が安いからやろうが。
知ったかいいから。
面白いで
「金属バット殺人事件」とかあるから金属バッドに凶暴なイメージあるけど、空洞の金属バットより中身の詰まった木製バットの方がはるかに殺傷能力高いぞ。
ジェットつけてそう
職質されないよ
捕まえられる利点もあるけどな木刀に比べて
すっぽ抜け防止の付いた木刀があるといいかもね
ヤギをさばく時にバットで脳天一撃やるよな
その時木製バットでフルスイングしないとダメなんだよ
たまにウォッカの飲み過ぎ?という感じの娘もいるけど
グリップエンドがないしね
最後には「ぶっ殺してやる!!」以外に何も残らない素晴らしい映画
と考えれば威力はかなりのものやな
金属製の警棒より威力高いんじゃないか?
手軽に買えて扱いやすい鈍器なんやろなぁ
威力が伝わりにくいように出来てるで
剣道有段者が殺すつもりで数百発殴ったけど中学生殺すまで数時間かかったって事件も検索したら出てくるわ
それぐらい弱い
バットの強さは関東連合事件みれば分かるだろ
斬るや突く練習用であって殴る用途じゃないからね
やっぱ殴る用途ならバットやメイスみたいのが一番だよ
木製バットは、金属バットと違って釘打ちつけて自分なりのアレンジで強化できるからな
世界に一つだけのバットを作ってライバルに差をつけろ!
特にリアクションもない
面で殴れるバットの方がパワーをそのまま伝えるには向いてそう
すーぐ曲がるから
バットは曲がらん
たまにゃ大負けかっともするが、根性、根性、根性一つが財産さ♪
どうぞ!ってやられてキックからの握手狂おしいほどすこ。
今の木刀は知らんけど昔の木刀はすぐ折れてたから角材えの方が使いやすかったわ
ロシア全土でボールが年間50個しか売れないわけないだろ。
ホントにそんななら店に置かんわボール
バットだけでどういうスポーツがあるのだ?
一本買ったらしばらく持つだろ
燃やして遊ぶのか?
折れたバットがいっぱい転がっている
マジか!
スポーツ用品じゃなくて防犯用とは。イギリス人で野球やる人おらんのか?
良かった。ロシアならマジであり得そうだから本気にするところだった。
流石にそりゃないよな。
鈍器としては逸品や
有刺鉄線巻いて、自作の「ルシール」作るんだよ。 その後はアレだ....ガツーンと...
要は棍棒やろ。最初からその形やぞ。
ラストが少しダレたけど、アメリカのアクション映画とはまた
毛色が違って新鮮だった
ロシアの女の子は日本人基準だと可愛い子が多いよ。
バストも大きめ。
欠点は劣化の速さ。
やきうボールは実際売れとらんやろ
動画でわかる通り、ロシアだとどこでもテニスボール使うんやで
空洞ある方が強度あるんだが
本気でスポーツに使うと思ってんのか
イギリスの暴動時も同じこと起きたぞ