
1: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 08:27:22.70 ID:ZxqsLDda0
沙羅は8位で地元Vならず…「失敗から学ぶ糧は多いとポジティブに考えないといけない」
◆スキージャンプ 女子W杯札幌大会(13日、札幌・大倉山ジャンプ競技場=HS137メートル)
個人第7戦が行われ、18年平昌五輪銅メダルの高梨沙羅(クラレ)は116・5メートル、110・5メートルの合計175・8点で8位だった。平昌五輪金メダルのマーレン・ルンビ(ノルウェー)が229・8点で今季初優勝を飾った。
沙羅は1回目は5位につけたが、2回目は有利な向かい風が弱まる不運もあり、飛距離を伸ばせなかった。「アプローチの組み方を改善しているが、やっぱりかみ合わない。試技でうまく組める感触と期待はあっても、試合で打ち砕かれてしまう。挑戦し続けるしかない」と必死に前を向いた。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190113-00000075-sph-spo
22: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 08:30:41.02 ID:VqiP2iKS0
年取って体が成長しちゃったからやろ
42: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 08:33:46.16 ID:bp3wt51/r
マスコミから勝って当たり前みたいな存在にされると辛いね
41: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 08:33:43.76 ID:+lohLsv4a
ソチで金逃したのが痛すぎる
選手人口ほとんどおらんくて対抗馬もいなかった絶好のチャンスやったのに
選手人口ほとんどおらんくて対抗馬もいなかった絶好のチャンスやったのに
48: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 08:34:22.18 ID:SxrqMlX30
22くらいになったんやっけ
骨格の変化なのか練習不足なのか単に実力なのか
骨格の変化なのか練習不足なのか単に実力なのか
93: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 08:39:37.98 ID:vr7m8VB40
まあ難しそうな競技ではあるよな
若い時に何でかわかんないけどすっげえ飛べる奴が一回狂うと戻せないみたいな
若い時に何でかわかんないけどすっげえ飛べる奴が一回狂うと戻せないみたいな
96: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 08:39:56.18 ID:3L/cwAM/0
小林は次の五輪まで持つんかな
先長いのが可哀想やわ
先長いのが可哀想やわ
107: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 08:40:52.71 ID:xZ/mc2Jn0
去年の暮れにやってた大会の中継みてたら
高木姉がマススタート同じ勝ち方してて草
あれはフロックではなかったんやね
高木姉がマススタート同じ勝ち方してて草
あれはフロックではなかったんやね
381: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 09:17:19.38 ID:DqfGBJVR0
>>107
サンモニのダイジェストで見たわ
本物やね
サンモニのダイジェストで見たわ
本物やね
109: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 08:40:57.23 ID:w+GmGcVy0
本番以外で負けて
本番だけ勝つ
今までと逆になったんじゃね
本番だけ勝つ
今までと逆になったんじゃね
118: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 08:41:57.95 ID:PfLbYv840
伊藤なんかもっと落ちてるし他国が本気出してきただけやぞ
128: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 08:42:45.02 ID:F4Z4DIFS0
なんで金メダル獲ってないのにモチベ下がってんねん
130: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 08:43:03.05 ID:pYDq80iw0
化粧部門は全勝してるからセーフ
145: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 08:44:00.61 ID:jDBuBTB60
こいつより小林をもっと取り上げればええのにな
156: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 08:45:53.08 ID:phfwaAOU0
女子の場合、ピークが10代とか異様に早い奴が多い
成長がマイナスに働くんだろうか
成長がマイナスに働くんだろうか
189: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 08:49:27.86 ID:ZxqsLDda0
>>156
体操とかフィギュアとかは女の身体になったら重くなってジャンプのキレがなくなるから10代がピークやな
体操とかフィギュアとかは女の身体になったら重くなってジャンプのキレがなくなるから10代がピークやな
159: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 08:46:09.80 ID:jnXEof1U0
正直今飛べてるんか?
今まで通り飛べててなおかつ周りがもっと飛んでるならともかく飛べなくなってたらもうどうしようもないやろ
今まで通り飛べててなおかつ周りがもっと飛んでるならともかく飛べなくなってたらもうどうしようもないやろ
172: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 08:47:44.98 ID:wXkQHoGs0
>>159
自己ベストにも遠く及んでない
完全にフォーム迷子
自己ベストにも遠く及んでない
完全にフォーム迷子
213: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 08:52:13.50 ID:ufhqnBkO0
>>172
マジか
勝てなくて飽きたのかなつまんねー競技だし
マジか
勝てなくて飽きたのかなつまんねー競技だし
226: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 08:54:15.67 ID:wXkQHoGs0
>>213
ルンビとアルトハウスにどうやっても勝てへんからなんかせなあかんが女子なんか誰も教えてくれへんし
ルンビとアルトハウスにどうやっても勝てへんからなんかせなあかんが女子なんか誰も教えてくれへんし
232: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 08:54:47.59 ID:onEJncfz0
ルンビも今季はあんまよくないが、この間勝ったしなあ
289: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 09:03:41.05 ID:4BHCazZj0
スキージャンプって絶対大人から始められんよな。怖すぎる
296: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 09:04:14.93 ID:mss/taOWa
>>289
ちょっとやってみようって絶対ならないスポーツだな
ちょっとやってみようって絶対ならないスポーツだな
308: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 09:05:28.93 ID:P0X/Fo8a0
>>289
基本的にスキー競技は大人から始めても結果出ないしな
基本的にスキー競技は大人から始めても結果出ないしな
291: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 09:03:49.26 ID:UjFmgM6z0
なんで劣化したんや?
確か数年前はW杯10連勝とかしてたやろ?
確か数年前はW杯10連勝とかしてたやろ?
306: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 09:05:19.22 ID:btzStOCha
>>291
単に世界のレベルが上がったからやろ
ガチで無双してた時はまだまだ女子ジャンプ創世記レベルなんやし
単に世界のレベルが上がったからやろ
ガチで無双してた時はまだまだ女子ジャンプ創世記レベルなんやし
335: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 09:10:13.68 ID:J0DbGmwu0
2012 1勝
2013 8勝
2014 15勝 (オリンピック4位)
2015 6勝
2016 14勝
2017 9勝
2018 2勝(オリンピック3位)
55勝(ギネス)
2013 8勝
2014 15勝 (オリンピック4位)
2015 6勝
2016 14勝
2017 9勝
2018 2勝(オリンピック3位)
55勝(ギネス)
341: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 09:10:54.88 ID:hh2czEsO0
>>335
なんか勘違いしてたわ
単に勝負弱いだけやな
なんか勘違いしてたわ
単に勝負弱いだけやな
372: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 09:15:48.76 ID:3MAWb/vba
あんなに報道されてたのにパッタリなくなったのは草
391: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 09:18:33.30 ID:BUmc73C3M
里谷が放送禁止用語みたいになってて草
テレビでも触れちゃいけないみたいになっとるし
テレビでも触れちゃいけないみたいになっとるし
398: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 09:19:58.49 ID:hh2czEsO0
>>391
放送禁止だろうが淫獣と揶揄されようが取ったメダルの色は変わらんからな
放送禁止だろうが淫獣と揶揄されようが取ったメダルの色は変わらんからな
428: 風吹けば名無し 2019/01/14(月) 09:24:13.98 ID:46WUJAcV0
小林が強いままとも限らんしこういうタイミングで五輪ないのはもったいないな
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1547422042/
|
おすすめサイトの最新記事
これからって選手を持ち上げてあちこち出演でひっぱりまわして、練習させなかった結果とか増長させた結果で
選手を潰すってこと多すぎね?
競技の選手レベル自体はそこまで劇的に変わってねーよ
整形云々じゃなくて、本人がコンプレックス持ちすぎ
現役でレンジェンドのレベルやで本来は
ソチはむしろよく銅とったと思うよ。すでにかなりあやしかったもん。
高梨沙羅や上村愛子とか才能もあり血の滲む努力と節制しても金に手が届かないのに
里谷ときたら陰獣呼ばわりされているがメダルの色は色褪せないからな。
何がすごいって普段そこまでじゃないのに本番に無茶苦茶強かったからな
実力って見かけじゃない、実力ってほんまもんの力
つまりはそうだった・・ってことに尽きるな
競争相手がいなければタイトルの数に意味はないし、競争相手がいれば実力者は埋もれる
正当な評価などありえない
こいつより後の奴らがもう出てきたしもう勝てないでしょw
ブサイクだしw
基本的に金のないマイナースポーツの選手がメディア露出で金稼ぐのは何処の国も変わらん
(テレビに出るか動画配信やらのネットメインかの違いはあるが)
それで増長して練習サボるならそこまでの選手だったってだけのことや
そんなだからアンタ童貞なんだよ。
飛び立ってから着地まで地面との距離一定だから怖くないらしい
そんなだからアンタ性差別主義者なんだよ
反論できなければ童貞認定っていつまでも進歩しねえなおい
少なからずあるだろうね。
どうしても若いときって、将来の収入より現状の金にとらわれるもの。
いい時もあれば悪い時もあるさ。
めげずに頑張ってほしいね。
反論とかじゃなくて、高梨の事を嬉々として中傷する奴ってどうせガキの童貞なんだろうなって馬鹿にしただけなんだけど。お前の理論なら既に自分が最初に性差別とやらをやっとるわ。
紀平も4年後が見えない状態
ロシアの4回転の子ですら
初汐遅すぎやろ
マスゴミも押しかけまくって、時間を取られるだろうし。
本当に実績を残す人は、ストイックに練習を続けられる人。
別に高梨だけちゃうぞ、そこ間違えんなよ。
小林も急に化けてるけど、あと3年も持たずに五輪の頃には別の選手がエースだろうよ。
横からだけど最初に言い出したのお前じゃん
ブーメラン刺さってるのに気づかないほど脳みそスポンジなんだね
好調な時期がずっと続くとか無理そうだしな
そういう競技なんだろうと思う
とはいえ、今の上位陣が安定して強いってのもあるんだけど
写真一枚撮らせないしファンとも写真は撮らせない
徹底的してるってどっかで読んだことがあるけど
どうなんだろう
風のせいにするな!!
りょうゆうはコツを掴んだんだ!
あと板のせいにするな!
日本人に不利な〜とかうんざりだ
全て技術なんだよ!!認めろ!!
アホとしか言いようがないな。
マヌケとしか言いようがないな。
10代が全盛期
女子レスリング以下っすわ
今回札幌で勝ったの35と24
今シーズン初優勝した人は28
スキーが短くなったから。
シビアな世界だ
つくづく女はスポーツやるのに不利な条件多い
とりあえずこいつが気持ち悪いマウント猿なのは分かった。
葛西見てもわかるけど、フィジカルよりもスキル寄りの競技だから、
復活の目はいくらでもあるが、それを生かすもコロすも本人次第
その後、肉体が成長してフォームが完全に崩壊。
ただ、高木選手の時代の今は画像解析が簡単に
できる。 原因は簡単に分かるが、その対応が
きついのだろう。
年食ってから強くなるのってマラソンくらいか?
2014一番勝ってるし全盛期じゃないの?
前年も勝ってるし
こいつにその擁護はどう考えても当てはまらねーだろ馬鹿か?
ただの本番に弱い日本の少女だよ
この人の場合、親がちょっとおかしかった
内容は来てから教えると言って報道陣をわざわざ集めて「今度焼肉屋をはじめるので宣伝してください」と言ったりしてた
しかも焼肉を出したのはいいんだけど、報道陣に5千円の会費を請求
高梨沙羅の父親 「焼肉屋を出すのでマスコミさん宣伝してください」
↑これで検索すると詳細が出てくる
ついでにテレビ番組出てたしね
あほやろwwww
スポーツ選手がテレビの露出始めたらもう終わり
1日サボったらそれ取り戻すのにどれくらいかかると思ってるんだ?
プロなら分かるだろうに
それともプロだから、もう勝てない→芸能人で稼ごう、という発想なのかな
なら仕方ない