1: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:12:09.08 ID:eN+xCiuGM
米のファストフードでもてなし
トランプ米大統領は14日、米大学フットボールの王者クレムソン大のメンバーをホワイトハウスに招いた。
政府機関の一部閉鎖の影響で自宅待機を強いられているホワイトハウス職員が多く、食事を用意することができなかったため、トランプ氏が自腹でファストフードを買い、もてなした。
マクドナルドやバーガーキングのハンバーガー、ドミノ・ピザのピザなどが銀色のプレートの上に所狭しと並んだ。トランプ氏は「全て米国の会社だ。ビッグマックとかクォーターパウンダーとか全部、僕も君らも好物だ」
と語り、バーガーは千個用意したと述べた。
https://this.kiji.is/457720550337414241
5: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:13:06.45 ID:6NcBFsjE0
業者か!
14: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:13:53.02 ID:C/9XQZAM0
やっぱアメリカってすげえわ
22: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:14:41.47 ID:jMnWAlqGa
ホワイトハウスで食事って聞かされてすごい料理想像してたやろうなあ…
36: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:15:54.00 ID:dfbkC3FLM
>>22
予算法案の関係で出勤出来ないんやで
予算法案の関係で出勤出来ないんやで
19: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:14:24.08 ID:0RNEjqQzM
ステーキとか期待してたやろうな。
24: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:14:53.67 ID:UVnmNEGb0
やっぱこのおっさん面白いな
41: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:16:29.19 ID:UXy7TKws0
自分がジャンク大好きだしな
51: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:17:11.82 ID:ta/1poGWa
まぁまぁ嬉しいよな
53: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:17:24.42 ID:+ISFgAf7r
74: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:19:12.52 ID:dfbkC3FLM
>>53
せっかくスーツ着てきてコレやで
せっかくスーツ着てきてコレやで
85: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:19:53.16 ID:Yxl3GyZN0
>>53
スーツでビックマックは草
スーツでビックマックは草
86: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:19:54.59 ID:lw+BErlq0
>>53
バーガー2個取りマッチョすき
バーガー2個取りマッチョすき
102: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:20:55.18 ID:1hD56wQa0
>>53
皿にのせる意味ほとんど無さそう
皿にのせる意味ほとんど無さそう
106: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:21:18.23 ID:efx7IGDw0
>>53
こういう場所で食うもんやないな
こういう場所で食うもんやないな
107: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:21:20.31 ID:XNb6c3Sj0
>>53
チェーンのハンバーガーかよショッボとか思ってそう
チェーンのハンバーガーかよショッボとか思ってそう
182: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:27:21.96 ID:UKMUz6cB0
>>53
ビッグマック箱でかない?
ビッグマック箱でかない?
190: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:27:52.02 ID:dG2A111h0
>>182
日本のビッグマックとはサイズ違うで
日本のビッグマックとはサイズ違うで
184: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:27:26.52 ID:4TjH+kMnd
>>53
ビッグマック2個は欲張りやなあ
ビッグマック2個は欲張りやなあ
274: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:34:51.39 ID:K5cqh9so0
>>53
それなりに立派に見えて草
それなりに立派に見えて草
65: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:18:13.47 ID:i5BXUrxE0
よく見たら色んなハンバーガーあるやん 有能
食べ比べしたい
食べ比べしたい
71: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:18:37.99 ID:SKrcBBvb0
YouTuberかな
112: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:21:44.39 ID:5xw+fkK40
これだけ話題になるんだから成功やな
118: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:22:01.73 ID:K/Bb55H+0
店内でお召し上がりですか?
125: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:22:56.13 ID:tuPIQOmx0
これは有能
131: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:23:16.96 ID:0okad7Tv0
バーガー1000個とかピザも相当用意してそう
バーガーすら食いきれなそう
バーガーすら食いきれなそう
146: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:24:24.88 ID:1yhJAVZx0
ギャグか?
150: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:24:31.47 ID:UXy7TKws0
ハンバーガー好き多いだろうし嬉しいやつ多そう
181: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:27:14.40 ID:5KOhRZ1W0
普通にうれしいだろ
ファーストフード食べ放題なんて天国じゃねえか
ファーストフード食べ放題なんて天国じゃねえか
226: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:30:31.03 ID:K7G9Cp/d0
ドミノピザもあるやん
249: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:32:47.99 ID:hTXeO56ad
行きたいデブねぇ
250: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:32:49.13 ID:p9u0sWhud
トランプが贅沢なメシよりジャンクフードが好きな可能性
261: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:33:44.78 ID:54WfFeZ+H
>>250
トランプは相手国が接待でハンバーガー出すほどの偏食でハンバーガー好き
招いた大学生も一緒に食うたらええやん美味いでっていうのは
言うほど悪意ないやろ
トランプは相手国が接待でハンバーガー出すほどの偏食でハンバーガー好き
招いた大学生も一緒に食うたらええやん美味いでっていうのは
言うほど悪意ないやろ
288: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:35:39.40 ID:p9u0sWhud
>>261
ワイはええと思うでこういうの
ワイはええと思うでこういうの
298: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:36:28.66 ID:54WfFeZ+H
>>288
というかガチで大学生の安いパーティーで出てきそうなもんばっかで
それがホワイトハウスにあるという光景が何かシュールや
というかガチで大学生の安いパーティーで出てきそうなもんばっかで
それがホワイトハウスにあるという光景が何かシュールや
283: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:35:16.35 ID:BT5CqQldM
食べる頃には冷めてそう
308: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:37:32.94 ID:LF6t/yoFM
え!?ホワイトハウスでジャンクフードを?
322: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:38:54.54 ID:VhJnU7jX0
真ん中のやつケーキかと思ったらナゲットのソースで草
385: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:45:55.67 ID:+JSVNi9Pd
402: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:47:59.57 ID:yKJRaKYh0
>>385
これよりでかい部屋ないんかい
これよりでかい部屋ないんかい
406: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:48:17.59 ID:1iGWv/TRa
>>385
満員電車並で草
満員電車並で草
478: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:55:22.35 ID:VAepJ2da0
>>385
絵に描いたようなワイワイガヤガヤやな
絵に描いたようなワイワイガヤガヤやな
495: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:57:25.52 ID:sfG6mVWAM
504: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:59:07.71 ID:yKJRaKYh0
>>495
ジュースはどうでもええけどポテトの量は見直して欲しいわ
ジュースはどうでもええけどポテトの量は見直して欲しいわ
542: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 18:05:35.57 ID:qiQr0Sh/0
>>495
同じ値段なん?
同じ値段なん?
550: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 18:06:51.72 ID:rG2AjpMAa
>>542
アメリカの方が安いまでありそう
アメリカの方が安いまでありそう
332: 風吹けば名無し 2019/01/15(火) 17:39:38.63 ID:q9R808Ddp
トランプ マック好きすぎやろ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1547539929/
|
おすすめサイトの最新記事
アメリカのマックでコーヒーとか頼むとお湯が入った紙コップとインスタントの袋くれるよ。
来日時も、一流コックが作ったハンバーガーでもてなされてイイ笑顔してたし。
俺もキングスマン思い出した
全体的に値段は高いが
夜まで残るよな
ファミチキと中華まんとおでんとジャンプ。
ゴミみたいな食事で学生たちが物笑いの種や
バーガーもうまそう
事前にスケジュールを把握してれば補佐官あたりが気を利かせるだろうに
アメフトチームへの激励なんて大して重要と思われてないんじゃね
けど、立ち話でぐるっといろんな人と話す時にハンバーガー片手に持って、ムシャムシャしながら、次の人に挨拶する間に食いながら行けるから、いかにもフランクな会になるかと
気取ったフレンチ出されるよりうれしいだろ
店員「ハンバーガー1000個ですね」
マクドなんて何処でも食えるからな
そもそも美味しくないかどうかすら分からないか覚えてないくらいだろうし、同族嫌悪みたいにマック批判してる情けない奴らとは違うわけだ
酒も飲まん
特にアメリカのような大国では、舵を取るのに大きな労力を要する為、トランプやブッシュ・ジュニアの様な強いアメリカを象徴する様な強引な人間がトップダウンで進めるしかない。
オバマのような人間が綺麗事で政治をやると何も決まらず成果が上がらない。
そういう点に置いてはアメリカの大統領としては有能な人間である。
ちなみに、日本の政治家に求められる要素は真逆で、徹底した組織での立ち回りに長けた能力=政治家の資質である。
マクロンとメルケルが無能な理由はリベラルと言う事に尽きる
1800円だったな大して旨くもなかったけどw
唐津のバンで売ってるハンバーガーの方が数段旨かったわ
そんなことを言うなら、「民主主義」の看板は降ろしたらいい。
おまえらがいつまでも反対してるから、彼らをジャンクでもてなすことになってしまったぞ、というね。