
1: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:22:01.41 ID:6qo+r1NG0
おふくろの味、プロの料理人が全力で寄せに行ったら見分けつかない説
シャトルラン、10人交代制なら24時間続けられる説
何があかんかったんや
シャトルラン、10人交代制なら24時間続けられる説
何があかんかったんや
2: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:22:32.95 ID:9U29BxF2d
つまんなそう
4: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:22:38.67 ID:dzOj2x5d0
黒さがない
13: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:23:49.48 ID:1Bk4Osau0
>>1
シャトルランって段々早くなるし無理やろ
何考えてんねん
シャトルランって段々早くなるし無理やろ
何考えてんねん
25: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:25:04.81 ID:6qo+r1NG0
>>13
たしかに…
完全に失念しとったわ
たしかに…
完全に失念しとったわ
526: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:53:26.70 ID:Pmg2eUYnM
>>25
あれ上限あるで
めっちゃ速いけど
あれ上限あるで
めっちゃ速いけど
14: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:24:12.22 ID:4C9Jh8BX0
上はまあ面白そう
20: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:24:41.18 ID:6TaQAyI20
今朝立ってたこれは面白そう
来週の水曜日のダウンタウン「マナー講師同士の食事会、がんじがらめ説」
来週の水曜日のダウンタウン「マナー講師同士の食事会、がんじがらめ説」
32: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:25:43.02 ID:cioV0A3U0
>>20
ええやん
ええやん
65: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:28:41.91 ID:cP2us6/t0
>>20
これ見たいわ
これ見たいわ
97: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:31:36.88 ID:+UTLqMo0a
>>20
ナレーション再生余裕やわ草
でも大手リクルート企業ブチ切れ不可避やからやりたくてもやれなさそう
ナレーション再生余裕やわ草
でも大手リクルート企業ブチ切れ不可避やからやりたくてもやれなさそう
31: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:25:37.35 ID:8iJ2vKxba
いや君センスあるで
ただそんな説差し置いてクロちゃんのテラスハウスやるような番組がそんな面白い説採用するはずないじゃん
ただそんな説差し置いてクロちゃんのテラスハウスやるような番組がそんな面白い説採用するはずないじゃん
38: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:26:08.08 ID:jPzLJoPd0
あれって募集だったの・
45: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:26:43.97 ID:6qo+r1NG0
>>38
説だけ送りつけることできるぞ
メアドとか住所とか入力しなくていいから気軽に送ろう
説だけ送りつけることできるぞ
メアドとか住所とか入力しなくていいから気軽に送ろう
60: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:28:02.86 ID:pdqO/5/t0
マナー講師は企画でバトらせても絶対に面白くないと思う 忖度しあうだけだから
マナー講師を数人呼び出した食事会を隠し撮りしてマナーを守れているのかを別のマナー講師に見てもらうのが一番いいと思う
マナー講師を数人呼び出した食事会を隠し撮りしてマナーを守れているのかを別のマナー講師に見てもらうのが一番いいと思う
104: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:31:53.68 ID:cIX5out30
>>60
これは水曜的悪意
これは水曜的悪意
131: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:33:28.35 ID:sqxbMO1t0
>>60
両方見せた方がオチ付きそうやな
隠し撮りって形になるから色々と燃えそうやけど
両方見せた方がオチ付きそうやな
隠し撮りって形になるから色々と燃えそうやけど
109: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:32:26.31 ID:V20zRq+90
美人で霊感ある女存在しない説
352: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:45:27.37 ID:jQ7z+/GRp
>>109
これは陰キャ潰し
これは陰キャ潰し
123: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:33:02.47 ID:d4xhwfvXp
プロの芸人ならネタメール1通送るだけでJUNKのラジオで採用される説
133: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:33:45.85 ID:YelPorscr
>>123
それもう狩野英孝でやった
それもう狩野英孝でやった
140: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:34:04.07 ID:d4xhwfvXp
>>133
知らんかったわ
採用されたんか?
知らんかったわ
採用されたんか?
593: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:56:48.69 ID:WRbhNscz0
>>140
麒麟川島が読んでしまった
麒麟川島が読んでしまった
617: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:57:54.40 ID:g4FUQgfaa
>>140
2週間くらいいろんな番組に投稿、延長してようやく読まれた
2週間くらいいろんな番組に投稿、延長してようやく読まれた
128: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:33:26.15 ID:6qo+r1NG0
いいの思いついた
スティックのり、外装をメンソレータムにしたら絶対気付かず塗る説
スティックのり、外装をメンソレータムにしたら絶対気付かず塗る説
142: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:34:05.65 ID:Kw0ZVDEn0
霊媒師の検証も結構悪意あったしマナー講師もいけるやろ
153: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:34:56.22 ID:0sm4aoWLa
勝俣州和、ファン0人説
167: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:35:26.89 ID:ShafvsLB0
>>153
なんでこんなん思い付いたんやろ
なんでこんなん思い付いたんやろ
182: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:36:50.72 ID:d4xhwfvXp
>>167
今一番ファンが多い芸人は和牛じゃないかって会議で話してて逆に0人のタレントって誰やろ?ってなったらしい
今一番ファンが多い芸人は和牛じゃないかって会議で話してて逆に0人のタレントって誰やろ?ってなったらしい
163: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:35:13.38 ID:OHzqQb9C0
たくさん来るみんなの説から採用するやつ選ぶのクッソ苦行らしいな
166: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:35:22.67 ID:11bmHH4r0
万引きGメン万引き上手い説
405: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:48:06.77 ID:co7nO8C7M
>>166
草
草
877: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:09:01.07 ID:gqJXEQYA0
>>166
これええやん
これええやん
169: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:35:28.67 ID:6OsxaSDNa
ブレスケア宝石屋においてあったら買う奴いる説
176: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:36:23.60 ID:IFmER/h7a
>>169
ちょっと草
ちょっと草
177: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:36:24.45 ID:qg7H8oq30
マジシャンなら麻雀でプロに余裕で勝てる説
マジシャンならポーカーで常に勝てる説
マジシャンならポーカーで常に勝てる説
242: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:40:17.77 ID:IFmER/h7a
>>225
マジシャンって練習を重ねて会得した技術を涼しい顔でやってるだけで練習もせずにさくっとできるわけちゃうぞ
マジシャンって練習を重ねて会得した技術を涼しい顔でやってるだけで練習もせずにさくっとできるわけちゃうぞ
261: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:41:25.22 ID:LeigZ4G70
>>242
マジシャンVS万引きGメンは面白かった
マジシャンVS万引きGメンは面白かった
181: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:36:47.37 ID:TxpJanD10
ダブル八百長糞面白かったからまたやってほしいわ
185: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:37:09.58 ID:xCCKfYH90
取材先の会社で突然全社員がラジオ体操はじめたらやっちゃう説
207: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:38:16.06 ID:yCDrn0YDd
>>185
問題はその後の声出しやねん
初見で分かるかいな
問題はその後の声出しやねん
初見で分かるかいな
199: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:38:02.69 ID:Dy2FIuLGp
モニタリングですって言えば大体のことは許される説
219: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:38:59.27 ID:+UTLqMo0a
235: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:40:00.92 ID:Kw0ZVDEn0
>>219
四国の人にオーストラリアの地図見せて地元答えさせるのも良さそう
四国の人にオーストラリアの地図見せて地元答えさせるのも良さそう
260: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:41:25.17 ID:MASmNU6C0
>>235
四国とオーストラリアの説はだいぶ前にやったぞ
四国とオーストラリアの説はだいぶ前にやったぞ
223: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:39:16.34 ID:aUX4wq9kd
高級レストラン、デタラメな料理出しても気づかれない説
281: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:42:21.72 ID:b39g6wns0
>>223
水ダウか忘れたが、一流料理屋で駄菓子を
使った料理に気づくかってのは見たことある
水ダウか忘れたが、一流料理屋で駄菓子を
使った料理に気づくかってのは見たことある
255: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:41:13.68 ID:j7yg76Ku0
嘘松ツイートしてる奴のツイートが現実に起きたら困惑する説
267: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:41:37.70 ID:78ns3RFn0
>>255
まーたクロちゃんいじめるのか
まーたクロちゃんいじめるのか
303: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:43:33.62 ID:j7yg76Ku0
>>267
違うわ嘘松を電車に乗せてトラブル発生してイケメンが助けて乗客が握手喝采するドッキリや
違うわ嘘松を電車に乗せてトラブル発生してイケメンが助けて乗客が握手喝采するドッキリや
258: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:41:18.07 ID:d4xhwfvXp
NSC生が作ったネタNON STYLEがやればルミネで爆笑取れる説
709: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:01:39.68 ID:Xlnvqk+gM
>>258
これおもろそう
これおもろそう
273: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:42:08.11 ID:dCiOtdGN0
大喜利でそこらのアイドルにバカリズムの答えを教えて答える
誰かワイジの説の訳してや
誰かワイジの説の訳してや
318: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:44:10.16 ID:p0ajDvta0
>>273
逆のがいいだろ
アイドルの回答をバカリズムに答えさせる
逆のがいいだろ
アイドルの回答をバカリズムに答えさせる
316: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:44:06.89 ID:MuZwOuG40
水ダウの説はレトリックも重要やからなあ
317: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:44:07.32 ID:rqKTVTOv0
下剤VS下痢止めはユーチューバーとかやってないんかね?くっそ見たい
360: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:45:57.26 ID:atd+esI00
>>317
大昔に電波少年で松村がやった
大昔に電波少年で松村がやった
370: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:46:21.04 ID:rqKTVTOv0
>>360
やっとんのか…
やっとんのか…
390: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:47:12.41 ID:atd+esI00
>>370
ちな下剤の勝利
ちな下剤の勝利
328: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:44:33.42 ID:xCCKfYH90
クソ面白くない芸人でも客1人爆笑してたら他の客も笑い始める説
387: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:47:04.11 ID:+KyYQTuR0
>>328
サクラってそういうもんやしな
どの劇場にも一人はおるやろ
サクラってそういうもんやしな
どの劇場にも一人はおるやろ
388: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:47:05.09 ID:uO3alQ8Td
>>328
心理学者が似たようなの実験してたけど3人やと効果あるらしいで
心理学者が似たようなの実験してたけど3人やと効果あるらしいで
366: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:46:13.98 ID:3y+9Zzjv0
結局モンスターハウスってオチもくそもないクソ企画やったな
最後の炎上でうやむやになったけど
最後の炎上でうやむやになったけど
403: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:48:02.51 ID:bIId/FMc0
適当に作ったマナー案外バレない説
412: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:48:32.44 ID:/aYYtqAVa
>>403
ゴルフでくそつまんなかった
ゴルフでくそつまんなかった
432: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:49:33.26 ID:j7yg76Ku0
茂木健一郎にアハ体験と嘘ついて静止画見せたら自信無くす説
466: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:51:03.88 ID:55y1h2db0
>>432
ええやん
ええやん
480: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:51:42.47 ID:m6utX4oh0
>>432
なんでそれで自信なくすんや
なんでそれで自信なくすんや
509: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:52:51.52 ID:YsJacEb60
>>480
俺は常にアハ体験をしてるから若者より脳が若いんだとかマウント取ってた
俺は常にアハ体験をしてるから若者より脳が若いんだとかマウント取ってた
558: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:55:00.01 ID:m6utX4oh0
>>509
でもそれ実は静止画でしたってすぐにばらさなあかんしそしたら何も落ち込まんやろ
でもそれ実は静止画でしたってすぐにばらさなあかんしそしたら何も落ち込まんやろ
586: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:56:30.09 ID:TkOZNAnwd
>>558
バラす必要ないやろ
バラす必要ないやろ
488: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:52:05.60 ID:HeBJdZMd0
ぶっちゃけ説が面白くてもVTRがつまんなければ意味ないしな
「来週めっちゃ面白そうやん!」からの「意外におもんないな」パターン何回もあるし
「来週めっちゃ面白そうやん!」からの「意外におもんないな」パターン何回もあるし
547: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:54:47.01 ID:OHzqQb9C0
バケツリレー実は効率悪いんじゃないか説みたいな真面目な検証路線すき
571: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:55:32.70 ID:LOWu55+xd
>>547
足に鉄球検証のガチっぷりすこ
足に鉄球検証のガチっぷりすこ
584: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:56:24.66 ID:YsJacEb60
>>571
ちょいちょい為になる説やってたけど
吹っ切れたのか最近全くやってなくて悲しい
ちょいちょい為になる説やってたけど
吹っ切れたのか最近全くやってなくて悲しい
552: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:54:52.57 ID:lBcB6wnx0
超高級寿司屋で100円の寿司だしても気づかれない説
595: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:56:55.33 ID:+UTLqMo0a
>>552
モニタリングやん
モニタリングやん
614: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:57:46.92 ID:UinIHnEWr
>>595
この番組自体過激なモニタリング定期
この番組自体過激なモニタリング定期
631: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:58:22.66 ID:YsJacEb60
>>614
ただのジジイにバスケさせた説好き
ただのジジイにバスケさせた説好き
625: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:58:07.13 ID:fWto3PrC0
>>552
気付かれないというか指摘されないなら割とありそうやな
ガチのエビアボカド出したら不服そうな顔する説とかもありそう
気付かれないというか指摘されないなら割とありそうやな
ガチのエビアボカド出したら不服そうな顔する説とかもありそう
680: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:00:21.58 ID:La/NHtJpa
>>552
逆なら採用されそう
逆なら採用されそう
615: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:57:51.89 ID:w1fVVaY5M
もっとギャラクシー貯金がたまるようなアイディア出せ
622: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:57:58.43 ID:zbyrWbYad
プロのSPなら小学生相手のドッチボールで要人を守り抜ける説
647: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:58:57.02 ID:6qo+r1NG0
>>622
これまたやってほしいな
これまたやってほしいな
705: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:01:29.21 ID:m6utX4oh0
>>622
トリビアやっけ
トリビアやっけ
661: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:59:34.87 ID:cooEvgw00
クマ倒したことあるジジイグランプリみたいなやつ
あれ過去最低の内容だったな
なんであんなの放送しようと思ったのか
あれ過去最低の内容だったな
なんであんなの放送しようと思ったのか
670: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:59:59.68 ID:6qo+r1NG0
>>661
説自体は面白かったけど前振りが長すぎたわ
説自体は面白かったけど前振りが長すぎたわ
671: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:00:02.14 ID:0/xDVEIX0
>>661
タイトルはクソ面白そうじゃん
タイトルはクソ面白そうじゃん
669: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 22:59:54.96 ID:bcUZeSM2d
芸能人と同じ苗字の一般人、何かと苦労している説
693: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:00:44.43 ID:41439h450
>>669
これはアリやな
間違いなく宮川大輔出てきそうやけど
これはアリやな
間違いなく宮川大輔出てきそうやけど
698: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:00:58.36 ID:2A6DtK880
前にやったスニーカーのやつの亜種で
実家にある私物を他人が持ってても気付かない説
実家にある私物を他人が持ってても気付かない説
722: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:02:22.73 ID:c/y60y2G0
>>698
犬はやったな
犬はやったな
721: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:02:15.54 ID:lBcB6wnx0
みんなの説を定期的に送ってくる人、自分のこと面白いと思ってるけどそうでもない説
736: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:02:59.34 ID:6qo+r1NG0
>>721
送った途端つまんなすぎることに気がついて恥ずかしくなるわ
送った途端つまんなすぎることに気がついて恥ずかしくなるわ
797: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:05:46.26 ID:DnhXqQ4b0
da pumpのISSA以外の連中1人くらい別人とすり替わっても誰にも気づかれない説
806: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:06:05.79 ID:Uu9t5nsB0
音痴、大人数で合唱したらそこそこ上手い説
どうや
どうや
808: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:06:11.76 ID:p1/x/xI50
お寺に袈裟着た小峠がいても誰も気づかない説
818: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:06:36.52 ID:z7MXF+Cca
>>808
草
草
871: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:08:30.83 ID:b39g6wns0
>>818
お経が適当でも気づかない説はあった
お経が適当でも気づかない説はあった
956: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:12:29.60 ID:ehJZu+Px0
アンガールズが取っ組み合いの喧嘩してても誰も止めない説
959: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:12:43.69 ID:8VGdvAO70
>>956
草
草
972: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:13:35.38 ID:hBdOXOxra
小峠に1週間で10個のドッキリを仕掛けますと予告して何もやらずに、仕掛けたドッキリの答え合わせしたらなんか面白いこと起こってる説
988: 風吹けば名無し 2019/02/07(木) 23:14:26.83 ID:TWyZkiu10
>>972
これみたい
これみたい
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1549545721/
|
おすすめサイトの最新記事
マイナビ、リクルート、パソナ、ブチ切れするなwwww
見所がない
3人中1人だけ間違って、「それでもお前は私の息子だよ」ってお互い泣き出しちゃって
いい話風にしてたけど胸糞だったの思い出した
ココに書いてしまったらもう見れないじゃないか
バレバレのドッキリを仕掛けても、タレントなら乗ってくるか?
この企画って、10年くらい前にナイナイの番組でやっていたよね
千秋さんとか笑福亭笑瓶さんが全力で乗っかっていたな・・・
旦那の血液検査の紙に子供と全然違う血液型が記載されていたら嫁はキョドる説
VTRにした時どう発展するかとか何も考えてないのな
そうでしたね で終わるようなのばっかだ
一般公募と作家が考えたやつ両方ともあるぞ
芸人が発表するのが作家、みんなの説が一般公募や
これおもしろそうだな
ちゃんと本物の音痴を集めるのが大変そうだけど
みんなが作っていく番組で制作者楽やな。
タイトル面白くてもただ気まずい嫌な空気で終わりそうな気が。
何か挑戦する感じとか爽快感が黒さに加わると面白いんだけど。
いや、思い出したも何もスレに書いてあるやん
本スレまでわざわざ見ねえよ