1: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:46:17.07 ID:JtHL0ffQdSt.V
三重県にある志摩スペイン村、その客足の少なさから、とうとう自虐ネタに走りました。 pic.twitter.com/mucj7NzxM9
— 健康第一 (@itouen25802222) 2019年2月13日



4: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:47:20.36 ID:S2afXljJdSt.V
よく潰れないな
5: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:47:21.11 ID:+/sm9pe9dSt.V
遠過ぎんよ
6: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:47:33.80 ID:aLJZb5Bh0St.V
小学生の頃1回だけ行ったわ
行ったっていう記憶しかないけど
行ったっていう記憶しかないけど
7: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:47:34.96 ID:FdWi4Eic0St.V
最近cmやらないな
11: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:47:53.53 ID:3sG19TW7dSt.V
>>7
エスパ〜ニャァ〜
エスパ〜ニャァ〜
38: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:50:04.40 ID:g35+OegF0St.V
>>11
太陽と歌を求めぇ〜てぇ〜
太陽と歌を求めぇ〜てぇ〜
9: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:47:36.73 ID:3sG19TW7dSt.V
マスコットキャラが可愛い
10: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:47:53.40 ID:iPa14THKaSt.V
行ったれ
12: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:47:56.71 ID:oLbdfVWI0St.V
なお運営が健全すぎて絶対に潰れない模様
18: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:48:28.80 ID:Qp1sj3Vl0St.V
>>12
草
草
162: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:57:15.62 ID:dpgr/WdcdSt.V
>>12
近鉄やもんなぁw
近鉄やもんなぁw
23: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:49:00.14 ID:SmOK3yfr0St.V
どこぞの施設で草
30: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:49:35.11 ID:eIbjBQEp0St.V
ほぼ待ち時間0は草
31: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:49:37.93 ID:Ft4wW2JM0St.V
テーマパークはナガシマあるしなあ
32: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:49:39.44 ID:XIV/v7Z40St.V
運営が近鉄だから潰れないんだよなここ
普通の民間が運営してたらとっくに逝ってるやろ
普通の民間が運営してたらとっくに逝ってるやろ
67: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:52:48.44 ID:7oAv+idy0St.V
>>32
あやめ池遊園地「」
あやめ池遊園地「」
86: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:53:24.14 ID:AKuwDE+DMSt.V
>>67
あやめ池は住宅地にした方が儲かることに気付いたんや
志摩は流石に住宅地として使う価値もないやろ
あやめ池は住宅地にした方が儲かることに気付いたんや
志摩は流石に住宅地として使う価値もないやろ
46: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:50:41.90 ID:1MK6Jdbf0St.V
建物が人写りなしで撮れるんはええな
54: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:51:10.80 ID:tUHBcSWN0St.V
どこぞの施設とかいう言い方すき
63: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:52:18.87 ID:dbfaAPsh0St.V
中韓観光客行かへんのか?
83: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:53:16.42 ID:kZVICy8l0St.V
>>63
日本来てスペイン村行ってたら訳分からんからな
日本来てスペイン村行ってたら訳分からんからな
75: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:53:03.54 ID:i3JMcGPv0St.V
ガラガラと言いつつ最低限客おるから
76: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:53:04.42 ID:g35+OegF0St.V
イタリア村の会社は速攻で破産したのにさすが近鉄やな
78: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:53:10.01 ID:4MRprUI10St.V
usjが人気出てからさらに人来なくなったよな
79: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:53:11.34 ID:N4jIOM8/0St.V
とうの昔に潰れたのかと思ったわ
なんで潰れてないんや?
なんで潰れてないんや?
138: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:55:57.92 ID:V3KgV5UnMSt.V
>>79
設備投資ほとんどしてないからずっと黒字
設備投資ほとんどしてないからずっと黒字
183: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:58:54.81 ID:EoDUtWJO0St.V
>>138
草
やる気があるのか無いのか
草
やる気があるのか無いのか
87: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:53:25.92 ID:Lev2AiAirSt.V
まぁ立地の悪さもあってひらパー以下やな
111: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:54:40.03 ID:0XLl5yC10St.V
ナガシマスパーランドは温泉施設もあるし良いぞ
165: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:57:18.19 ID:FXh1NQKuMSt.V
ぶっちゃけピレネーは乗りたい
でもナガシマ行く
でもナガシマ行く
193: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 13:59:22.02 ID:Ph2XTHpIdSt.V
志摩とか名古屋からも大阪からも遠いクソ立地じゃん
240: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 14:02:29.42 ID:Tl4B2m3Q0St.V
>>193
一泊二日でお伊勢さん参り、温泉、伊勢志摩の海産物食いのついでに行くのが丁度ええんや
一泊二日でお伊勢さん参り、温泉、伊勢志摩の海産物食いのついでに行くのが丁度ええんや
276: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 14:04:26.54 ID:7oAv+idy0St.V
>>240
小学校の修学旅行くらいの日程やと有名スポット全部回れて丁度ええんよな
水族館や夫婦岩にも行ける
小学校の修学旅行くらいの日程やと有名スポット全部回れて丁度ええんよな
水族館や夫婦岩にも行ける
282: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 14:04:37.77 ID:CQ5GLpkzpSt.V
>>240
そこらへんいくなら鳥羽水族館おすすめ
そこらへんいくなら鳥羽水族館おすすめ
219: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 14:01:00.99 ID:G/rzgyqK0St.V
ガラガラ遊園地はワイの大好物やわ
行きたくなってきた
行きたくなってきた
231: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 14:01:44.08 ID:fszo3j7N0St.V
悲しいなあ
250: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 14:02:48.69 ID:+23QEwQi0St.V
レゴレンドよりはよっぽど楽しめる
なお立地
なお立地
336: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 14:07:09.44 ID:X7ijATR60St.V
これ残して球団身売りしたんやろ
わけわからんわ
わけわからんわ
349: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 14:07:53.92 ID:Inv622wi0St.V
舐めてたら〜がいい味だしてる
355: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 14:08:37.04 ID:hezndy+r0St.V
そうだ三重へ行こう
367: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 14:09:08.60 ID:+23QEwQi0St.V
ピレネーのる
バイキングのる
パレードみる
パエリアたべる
こんでおわりや
バイキングのる
パレードみる
パエリアたべる
こんでおわりや
360: 風吹けば名無し 2019/02/14(木) 14:08:45.99 ID:48iQ69j0aSt.V
行きにくい、これにつきる
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1550119577/
|
おすすめサイトの最新記事
近鉄「しまかぜ」で飲ん兵衛旅とかしたいな。
松坂牛、伊勢うどんは日本人なら大体名前くらい知ってるしそっちも紹介しろよ
まあリピーターがもっと増えてきたら、another Japan?という話になってお客さんは増えてくると思うけど。近鉄さんももっとなにかすごい乗り放題パスを考えるとか、力入れたらきっと見返りあると思うけどなぁ。KintetsuRailPassで近鉄特急乗り放題5日間で15000円とかやればいいのに。大阪、名古屋、京都、奈良、吉野、飛鳥、室生、伊勢、志摩、全部行けるんだぜ。伊勢神宮で厳かに日本文化に触れて夜は賢島でアワビのステーキ!とか絶対外人受け良いやん。
>>4
歴史学んでその場所が重要かなんて外国人はそんな気にせんやろ
神社という日本独特で、且つ他と違うもんがいいんだろ
厳島は見た目のインパクトが強すぎるからそりゃ人気もあるだろうさ
これも全部何もない津が悪い
一般チケット買っていく人おるんかなと思ったけど、年パス持ってる人もいたな
あれからイメージ悪くて行ってない
もう一回行ってみよっかな
何でこんな中途半端なの作るかね。
小さい子どもがいるなら穴場だと思う
たしかに客は少なかったけど
パエリア旨かった
行くなら、まわりゃんせ利用できる時期がお勧め
ピレネーは足が浮くせいで、見た目より意外と体感((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
イベントも維持してこんな広告打てる時点で自虐する資格ねーんだぞ
なお客の評価
や戦国時代村がひしめく中、パルケも苦しい戦いを余儀なくされている
近鉄バファローズは一体
※30
球団運営は莫大な費用が掛かるから仕方が無い
耐久レース並みにアトラクション楽しめて吐くほど楽しいよ♡
壮大な物語のアトラクションがなかなかイケメン美女ぞろいで良かった
小さい子も大人ものんびり遊べていいよね
暖かくなったら行こうかな
「テーマパークで、閉園後も園内に隠れ続けて居座れるか?」みたいな検証をしようとしたときに
番組スタッフが協力してくれる所を探したら、
どこの施設からも「何言ってんだこいつ?」みたいな対応されたり
「セキュリティ上、無理です」のオンパレードな中、
唯一「どーぞ、どーぞ、ウチでどーぞ!」なノリだったのがここだったような。
相変わらず独特の雰囲気で、俄然行ってみたくなった。
球団の負債を全部親会社に押し付けるから仕方ない。
まあ鳥羽で浜焼きの方がええわな。
「東青山四季のさと」みたく無人ながら妙に手入れが行き届いて居るのに通じる。
真珠の小箱もなくなったし、「〜そら来た二階の電車、きぃんてぇつ ときゅーう〜」も最近聞かないな。
みんな行ってやってくれ潰れてほしくない…
ワイは行かない
昼飯時になってもレストランが客ゼロで自分たちの食事の為に店員に動いてもらうの申し訳なく思ったけど全体的に楽しかったで
じゃぶじゃぶ池もあるから夏にいくといいかも
未就学の子供にはオススメ
さらに名古屋方面からだと鈴鹿サーキットというトラップもある。
スペイン村の地域までお客を引き込むのは相当なものがないとつらいぞ。
白浜は羽田から飛行機使えて大阪から行くより早いぞ
鉄道も、競合路線がないのに胡座をかいて、利便性最悪だし。
潰すわけにはいかん。
志摩いくなら牡蠣食いにくっちゅーねん遊園地とかどうでもええわ