
1: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:43:14.60 ID:ForS5Uyf0
おかしいやろ
3: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:43:48.59 ID:CJznguRu0
あれほんまおかしいわ
シーズン1くらいで攻略法確率されてるやん
シーズン1くらいで攻略法確率されてるやん
4: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:44:48.65 ID:CJznguRu0
ノロノロ歩くテンプレゾンビ
ゾンビの内臓を塗りたくればゾンビに攻撃されない
フェンスごしに頭を刺せば無傷で安心安全に攻撃
あれに全滅させられる米軍はやばい
ゾンビの内臓を塗りたくればゾンビに攻撃されない
フェンスごしに頭を刺せば無傷で安心安全に攻撃
あれに全滅させられる米軍はやばい
112: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:05:38.50 ID:m8ObBYdnM
>>4
最初の方走ったり石でガラス壊そうとしたりゾンビ設定めちゃくちゃだったからしゃーない
最初の方走ったり石でガラス壊そうとしたりゾンビ設定めちゃくちゃだったからしゃーない
126: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:06:58.14 ID:sk63kfyN0
>>112
アレホンマに草生える
アレホンマに草生える
139: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:08:12.58 ID:m8ObBYdnM
>>126
見返した時マジでビビったわ
見返した時マジでビビったわ
216: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:15:18.73 ID:+TO85Rzi0
182: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:12:19.68 ID:ptlBsLbGa
>>4
観てないから知らんけど、ゾンビの内臓なんて塗りたくったら感染しかねないんやないか?
観てないから知らんけど、ゾンビの内臓なんて塗りたくったら感染しかねないんやないか?
223: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:15:53.38 ID:J3sLlFqkd
>>182
ウォーキングデッドは人間がなにかしらの形で死んだらゾンビになるって設定なんや
ウォーキングデッドは人間がなにかしらの形で死んだらゾンビになるって設定なんや
5: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:45:02.87 ID:1Q0Jh9Ap0
大量の軍団はさすがにいまも昔も無理だろ
13: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:47:24.05 ID:CJznguRu0
>>5
これはエアプ
あの世界のゾンビなら強い火器あれば余裕
これはエアプ
あの世界のゾンビなら強い火器あれば余裕
6: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:45:09.74 ID:9BbES4AN0
お前ら文句言いつつ結局このドラマ見てるよな
海外ドラマ板でも一番伸びてるスレはこれ
海外ドラマ板でも一番伸びてるスレはこれ
8: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:46:01.22 ID:J9ybk1Jk0
クワイエットプレイスもショットガンで倒せる怪物に人類滅ぼされたで
10: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:47:09.75 ID:evtd8rJea
>>8
しかも直前にバケモノ騒いでるのに仲間が寄ってこないガバガバっぷり
しかも直前にバケモノ騒いでるのに仲間が寄ってこないガバガバっぷり
46: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:54:22.53 ID:O5MRcnkRa
>>8
しかも高音に弱いっていう致命的な弱点まであるのにどうやって負けたのか
しかも高音に弱いっていう致命的な弱点まであるのにどうやって負けたのか
123: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:06:37.21 ID:GAMjLeERM
>>8
マットレスかぶせれば地下室でおしゃべりしていいぞ
マットレスかぶせれば地下室でおしゃべりしていいぞ
9: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:47:06.64 ID:SSQbMh+ad
内部で感染者出て組織だった対策取る前に崩壊したんやろ
27: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:50:02.10 ID:wrtzCosCd
>>9
これ
仲間とか民間人への容赦が残ってしまった
これ
仲間とか民間人への容赦が残ってしまった
31: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:51:41.73 ID:CJznguRu0
>>27
そんなん末端の一部だけやろ
全部壊滅するなんてあり得へんわ
そんなん末端の一部だけやろ
全部壊滅するなんてあり得へんわ
11: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:47:19.44 ID:+p9jGHtJ0
ゾンビ一匹にビビる事もあれば複数を余裕で捌ける事もあるから
あの世界の人間は日によって能力が違うんや
あの世界の人間は日によって能力が違うんや
106: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:04:29.48 ID:bsel8Lvi0
>>11
日によって脚本家かわるからな
日によって脚本家かわるからな
12: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:47:23.77 ID:142Zfhpyp
突破されたところから噛まれた仲間に内部から崩壊やぞ
15: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:47:33.36 ID:ForS5Uyf0
リックが昏睡しとる間に滅んどるから1週間くらいか?
さすがに弱すぎる
さすがに弱すぎる
21: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:49:41.84 ID:/3Zi5Mh2a
戦車で轢き潰せば余裕やないの
何で生身でやりあってんねん
何で生身でやりあってんねん
41: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:53:12.18 ID:Xjfuxxvz0
>>21
S1 の最初で戦車の中で死んでる死体はほんま何やったのか謎や
S1 の最初で戦車の中で死んでる死体はほんま何やったのか謎や
115: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:05:46.44 ID:5UzoxzGed
>>41
外でやられて戦車に逃げ込んで死んだんちゃう
外でやられて戦車に逃げ込んで死んだんちゃう
25: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:49:55.05 ID:CJznguRu0
下手したらなんかのお店の屋上に陣取って長い棒で天井から一人ずつ殺してけばええってなるで
28: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:50:45.53 ID:wrtzCosCd
>>25
食事どうするんや
食事どうするんや
38: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:52:43.60 ID:CJznguRu0
>>28
携帯食料くらいあるやろ
ていうかヘリがつけれるならつけてもええし
上にも書いたように最悪は内臓ぬりたくれば余裕で逃げれるんやで
携帯食料くらいあるやろ
ていうかヘリがつけれるならつけてもええし
上にも書いたように最悪は内臓ぬりたくれば余裕で逃げれるんやで
32: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:51:47.45 ID:nO3ZZ394a
軍人で生きてたやつらはいたんだよなぁ・・・
なお人間に奇襲されて負けた
なお人間に奇襲されて負けた
34: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:52:12.85 ID:h9V/qPbi0
シーズン1は走るし石持ってガラス破ろうとするしフェンスも登ってくるからな
やべーよ
やべーよ
35: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:52:32.01 ID:xVex34zGa
シーズン1のウォーカーの動きが異様に早かった記憶がある
61: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:56:27.45 ID:E9Bbsb090
>>35
今は完全に志村うしろ〜って感じだからなぁ
今は完全に志村うしろ〜って感じだからなぁ
37: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:52:40.16 ID:vsLDdc4p0
シーズンどこまでが許容できる?
42: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:53:16.79 ID:EhQPMAKn0
>>37
農場行く前まで
農場行く前まで
69: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:58:12.12 ID:bhrgWPZJ0
アメドラて1話1話の内容薄すぎて
見てられんわ
見てられんわ
95: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:02:49.02 ID:9BbES4AN0
>>69
分かる
アメドラって過大評価よな
まだイギリスドラマの方がまとまっててダラダラしないから好きやわ
分かる
アメドラって過大評価よな
まだイギリスドラマの方がまとまっててダラダラしないから好きやわ
122: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:06:36.00 ID:E9Bbsb090
>>95
そらアメリカドラマは人気出るとずっと続くようになるからな、だから中身が希釈される
イギリスは最初から終わるの考えてるのかその違いがある
そらアメリカドラマは人気出るとずっと続くようになるからな、だから中身が希釈される
イギリスは最初から終わるの考えてるのかその違いがある
142: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:08:25.82 ID:zBhV0Ryl0
>>122
アメドラで一番糞なのは話伸ばすために主要キャラにクソ設定追加するところやな
薬にハマったりギャンブル中毒にしたり
完璧超人が見たいわけちゃうけど
アメドラで一番糞なのは話伸ばすために主要キャラにクソ設定追加するところやな
薬にハマったりギャンブル中毒にしたり
完璧超人が見たいわけちゃうけど
258: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:21:12.77 ID:9BbES4AN0
>>122
イギリスだって人気が出ればシリーズが長期化するドラマなんて腐るほどほどあるぞ
それでもアメドラほどグダグダにならんのは製作陣の差やろ
イギリスだって人気が出ればシリーズが長期化するドラマなんて腐るほどほどあるぞ
それでもアメドラほどグダグダにならんのは製作陣の差やろ
71: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:58:51.74 ID:XRnfLRoi0
ゾンビ肉被るのは無敵すぎて感染症のリスクが追加されたぞ
80: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:00:52.94 ID:CJznguRu0
>>71
最新シーズンでゾンビのマネしてるやつらが敵なんだよなぁ
最新シーズンでゾンビのマネしてるやつらが敵なんだよなぁ
74: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 10:59:30.28 ID:MH0QZSBLH
有能で打線組んだ
1
2
3
4投 ダリル
5
6
7
8
9
1
2
3
4投 ダリル
5
6
7
8
9
108: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:04:54.47 ID:Rj/jemdgp
>>74
なおシーズン7あたりから全員無能
なおシーズン7あたりから全員無能
79: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:00:48.65 ID:5orMD4AW0
真面目に図上演習したことあるらしいぞ 米軍
外出禁止にする
発電所 病院 法の執行機関 これらを重点的に守る
これで勝てるらしい
外出禁止にする
発電所 病院 法の執行機関 これらを重点的に守る
これで勝てるらしい
92: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:02:09.09 ID:GmKtTGQs0
>>79
どうやって守るねん
どうやって守るねん
144: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:08:38.10 ID:5orMD4AW0
>>92
そりゃバンバンよ
一応士官が真面目にやったらしいから
作戦たてる練習のために
そりゃバンバンよ
一応士官が真面目にやったらしいから
作戦たてる練習のために
81: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:00:55.89 ID:qEpjnWQPd
都会でもないのにゾンビの数多すぎやろ
そもそも腐ってるくせになんで何年かも歩ける脚があんねん
そもそも腐ってるくせになんで何年かも歩ける脚があんねん
109: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:05:20.67 ID:MH0QZSBLH
なんで死んだら発病=キャリアなのに引っかかれても発病すんのか謎
118: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:05:54.40 ID:wrtzCosCd
>>109
二種類の菌があるんやろ
二種類の菌があるんやろ
111: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:05:37.49 ID:RZEWov+nd
アンドレア死んだときはスカッとした
135: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:07:58.02 ID:9LE/rneA0
>>111
なんでや、最後の方は無能なりにヒルトップと刑務所両方救うために必死こいてたやろ
なおなんの役にもたたず、なんなら足を引っ張って死ぬもよう
なんでや、最後の方は無能なりにヒルトップと刑務所両方救うために必死こいてたやろ
なおなんの役にもたたず、なんなら足を引っ張って死ぬもよう
114: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:05:41.29 ID:9U9C5z/9r
作品自体がもうゾンビ状態や
いつまでだらだら続けるねん
いつまでだらだら続けるねん
120: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:06:04.74 ID:A54nPSwq0
結局長く続けるならバイオの寄生虫路線が一番無理が無い
130: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:07:12.83 ID:ZKLfCM6l0
今はウォーカーを簡単に素手で吹っ飛ばしてるの草生える
前なんか簡単に乗っかられて終わってたのにな
前なんか簡単に乗っかられて終わってたのにな
147: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:09:01.03 ID:O5MRcnkRa
もうずっとゾンビより人間の方が脅威だもんね
164: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:10:36.76 ID:b1mKg8G+M
アメドラ最後まで継続して見るやつ0人説
178: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:11:58.23 ID:zBhV0Ryl0
>>164
だいたい最終シーズンの2つ前のシリーズくらいからくっそつまらなくなるよな
だいたい最終シーズンの2つ前のシリーズくらいからくっそつまらなくなるよな
167: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:10:59.89 ID:2+OuKvzJr
ワイはグレンが死んだ後見るのやめたんやけどそのあとどうなってんの?
174: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:11:38.26 ID:sk63kfyN0
>>167
特になにもないで決着つけてリックが消えたくらい
特になにもないで決着つけてリックが消えたくらい
169: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:11:09.10 ID:cKvEc2Wva
ゲームのバイオはむしろ何で滅びてないんだレベルだよな
213: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:15:00.48 ID:XTvsPcwlp
>>169
バイオのウィルスは感染力弱い設定や
たまに出てくる世界滅ぼす系のは主人公勢が阻止しとる
バイオのウィルスは感染力弱い設定や
たまに出てくる世界滅ぼす系のは主人公勢が阻止しとる
179: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:11:59.36 ID:zYZiMtgoa
そのへんのババアが無双してて笑う
222: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:15:52.50 ID:K73sS9L2M
>>179
ババアの中どころか作中最強キャロルおばさんすき
ババアの中どころか作中最強キャロルおばさんすき
237: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:18:02.59 ID:9LE/rneA0
>>222
毎回心折れたと思ったらなんか覚醒して、敵を蹴散らしまくってるのほんま草生える
捕まっても咄嗟にクソザコ女の演技したり人を殺すことに能力が特化しすぎてる
毎回心折れたと思ったらなんか覚醒して、敵を蹴散らしまくってるのほんま草生える
捕まっても咄嗟にクソザコ女の演技したり人を殺すことに能力が特化しすぎてる
205: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:14:21.05 ID:miBw4coi6
何年経ったみたいな描写があって流石にゾンビも朽ちとるんかなと思ったら雪の中ピンピンしてて面白かった
221: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:15:51.77 ID:ymuys5nLp
今のウィスパラーズ編が今までで1番面白い
ニーガンはちょっと長すぎたし無駄な話が多かった
ニーガンはちょっと長すぎたし無駄な話が多かった
232: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:17:20.81 ID:+U4yqMm0a
一話がピークとか言ってるやつ多いけどエアプやろ
ピークはリックがシェーン殺すとこやろ
ピークはリックがシェーン殺すとこやろ
242: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:18:46.97 ID:JTFM7QNmr
ロジータからサシャに乗り換えるって相当無能だよな
251: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:20:10.22 ID:CJznguRu0
>>242
ほんそれ
どう考えてもロジータ一択やん
ほんそれ
どう考えてもロジータ一択やん
246: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:19:15.12 ID:77tSluQv0
スピンオフ見れば分かるけど
軍が街を隔離 → 食糧も少ないから住民を抹殺
→ キレた住民がゾンビを引き連れて同時に軍を攻撃
これが各地で起きて徐々に壊滅したんやで
軍が街を隔離 → 食糧も少ないから住民を抹殺
→ キレた住民がゾンビを引き連れて同時に軍を攻撃
これが各地で起きて徐々に壊滅したんやで
278: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:23:07.88 ID:xa7l/UIf0
>>246
クソアホ軍隊やんけ
クソアホ軍隊やんけ
335: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:28:47.67 ID:WzYiqUh30
>>246
アホすぎて草
アホすぎて草
248: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:19:46.79 ID:wJTPV/Yra
なんでアメリカのドラマってヒットしたら爆死するまでシリーズ作るんや?
283: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:23:53.99 ID:xa7l/UIf0
>>248
死ぬまで金儲けたろの精神
死ぬまで金儲けたろの精神
272: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:22:48.47 ID:3NXvutmd0
ここまでシーズンも長期化すると
逆にいつまでもゾンビが無限湧きしてることに違和感持つようになってくるんだよなあ
逆にいつまでもゾンビが無限湧きしてることに違和感持つようになってくるんだよなあ
274: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:22:55.18 ID:3MT3j3fyd
女子供(日本刀所持)とかやろ
312: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:26:11.69 ID:vVeOgX8Z0
>>274
シャベルでも倒せるぞ
シャベルでも倒せるぞ
277: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:23:05.24 ID:PbBTEBho0
ゾンビ映画の最高傑作は28日後でいいな
異論は認めない
異論は認めない
302: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:25:35.32 ID:olyy8FRid
>>277
28週後とかいうテイスト変わりすぎな続編
28週後とかいうテイスト変わりすぎな続編
290: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:24:12.83 ID:bcMWl+wKa
ゾンビモノとかいう最初面白くて最後が微妙になるジャンル
なぜ惹かれるのか
なぜ惹かれるのか
303: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:25:38.08 ID:SZMQfJyDa
ゾンビってずっとゾンビと戦うの少ないよな
どっかで人間同士の戦いがあるイメージや
どっかで人間同士の戦いがあるイメージや
327: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:27:42.40 ID:4bTuTcVwM
ゾンビサバイバルものドラマなのに1人だけ月日が経つ事に太っていってるやつがいるよな
誰とは言わんが
誰とは言わんが
328: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:27:59.80 ID:GDKUR/Ui0
ウォーキングデッドみてても全てにイラついて息子が動物に間違えられて撃たれた辺りから見るのやめたんだが正解か?
337: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:28:58.18 ID:+U4yqMm0a
>>328
もうちょい我慢しろ
シーズン4くらいまではまだ見れるで
もうちょい我慢しろ
シーズン4くらいまではまだ見れるで
330: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:28:19.57 ID:PbBTEBho0
グレンとかいう性格、度胸、実力を兼ね備えてしまった完璧超人
348: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:29:41.98 ID:9LE/rneA0
>>330
こいつ平和な頃は、なんでピザの配達なんかしてたんやってくらい有能よな
こいつ平和な頃は、なんでピザの配達なんかしてたんやってくらい有能よな
331: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:28:24.89 ID:zgFVnYbM0
ってかウォーキングデッドのゾンビって既に皆感染してて死んだら転化するんやから別に噛まれても平気じゃないんか?
342: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:29:17.76 ID:vVeOgX8Z0
>>331
めっちゃ痛い
めっちゃ痛い
468: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:41:29.38 ID:+bL9id3C0
あれって噛まれたり引っかかれても死ななきゃゾンビにならんの?
478: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:42:31.64 ID:HXrD2e7Fa
>>468
噛まれると何故かどんどん体が蝕まれて死ぬで
噛まれると何故かどんどん体が蝕まれて死ぬで
484: 風吹けば名無し 2019/02/28(木) 11:43:06.03 ID:8I5xF/Wt0
ゾンビ物って一番の敵って人間なんだよな
私欲だけに走れば強固な組織も簡単に崩壊する
私欲だけに走れば強固な組織も簡単に崩壊する
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1551318194/
|
おすすめサイトの最新記事
あれこそ至高のゾンビ作品だ
全人類が感染してるとされるウィルスが活性化してウォーカーに転化する
あとやれる事は思考出来るゾンビか仲間割れくらいじゃない
心理的な要因で群れるとつられて走り出すのかと思ってたが
今は大群でも普通に歩いてるけどな
死んだらゾンビになります、しかも知能低くてノロノロですって
一番難易度低いタイプのゾンビモノじゃないか?
しつこい(×100000)くらい薄っぺらく引き伸ばす商法
発想はいいと思うんだけどゾンビの怖さって見た目は人間なのにって所にあると思ってるから今のクリーチャーゾンビには初期の頃に感じられた怖さがないんだよね
アウトブレイクした世界で、人はどうなっていくのかってテーマじゃないのか
まぁ確かに長いけど
訳分からんのが襲ってきたから倒す。残っているのは自分達だけ十分なのよ。
ボーンズを5倍薄めてようやく科捜研の女
イライラするのってワイだけなのか?
悪人でも人を殺めるのは駄目ンゴwww
だから逃がしてやるンゴwww
その後で逃がした奴らが仲間を殺めても
残念だったな・・・で済ますンゴwww
みたいなノリが見ててイライラするわ
CDCでの結末を迎えるまでが6話とか信じられん
最近は16話を使ってコミュニティが攻められるかも
奴らに従うしか、やられる前にこちらから攻め込もう
戦う以外に道は無いのかと延々とこねくり回しやがる
薄くても一話完結だからな
さすがにスピンオフのフィアーの方は投げたけど
ゲームのレフト4デッドみたいに、特殊ゾンビみたいなやつがでてくれば、ハラハラ感でて面白くなるんじゃないかと思うが、どうですかね?
軍隊だろうが隣の奴がいきなり噛み付いてきたらどうしようもない
同じような連中が襲ってきて撃退しての繰り返し
最近は古参のキャラを殺したり退場させて場つなぎしてる始末だし