KiepY3dQN3YKLvZ_bGv2u_19

1: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:28:16.21 ID:HomXgSm60
・10円玉を数えるために武道館を借りる
・納豆の糸を限界まで伸ばすために武道館を借りる
・最も長さがある平仮名を発表するために武道館を借りる
・日本で一日に切られる毛髪の総量を計算するために武道館を借りる
・アリを30mの高さから落とすためにさいたまスーパーアリーナを借りる
・駅の売店の新聞を限界の高さまで刺すためにさいたまスーパーアリーナを借りる
・旅館のお膳を限界の高さまで積むためにさいたまスーパーアリーナを借りる
・剣道とフェイシングの選手を戦わせるためにさいたまスーパーアリーナを借りる
・下敷きを縦10mの高さになるまで繋げたものを倒すためにさいたまスーパーアリーナを借りる
 ・しかし上手く倒れず、特性フレームを発注してもう一度倒すために1日延長
・高さ10mの空気砲が消せるロウソクの距離を調べるためにさいたまスーパーアリーナを借りる
・クリップが繋がる限界を調べるために天翔大橋を封鎖
・ナメクジとカタツムリの50m競争のためにオートポリスサーキットを借りる
・南米No.1キーパーに靴飛ばしをさせるためにベレス・サルスフィエルド・スタジアムを借りる
・冷凍マグロを走らせるためにソルトレークシティオリンピックの公式ボブスレーコースを借りる
・1分33秒のVTRのために3カラット(約200万円)のダイヤモンドを砕く

3: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:29:39.39 ID:kD/PBLlb0
流石やわ

4: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:30:15.98 ID:zUFAZbK30
会場全振りすこ

7: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:30:50.20 ID:6wsNtfzW0
なお制作費が尽きた模様

8: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:32:05.89 ID:F7oflgzQ0
面白い企画と金があった時代

10: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:32:38.50 ID:aocgsOZcd
年一の特番でいいから復活して欲しい

12: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:33:21.36 ID:7O+nbQLy0
スナイパーにボウリングのピンを狙撃させたらストライクできるかの検証でロシアの特殊部隊員に頼んだのすき
ライフルではスペアやったけど普通にボール投げたらストライク出たのほんとすき

23: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:36:46.78 ID:0dzxZw5Ud
>>12
草生える

220: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:14:57.38 ID:0wAjam210
>>12
いい笑顔で草
no title

265: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:21:52.62 ID:GCsqQyV50
>>12
各国の軍が断りメールを送ってくる中
ロシアだけ承諾メール送ってくれてて草

17: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:35:12.37 ID:LuZpy1JsM
個人的にはvに芸能人を多用しないあたりがよかった
水曜日とか内輪ネタだとわからん人も多いやろ

27: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:38:08.70 ID:U01CoRTrr
>>17
末期は芸能人ネタばっかやったやん

「俳優の○○は   ○○に詳しい」みたいな

158: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:04:28.47 ID:RIX9ij5V0
>>27
鈴木史朗はバイオハザードが得意もあったな
笑ったわ

24: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:36:57.51 ID:q3ysgJxIa
くだらないことに全力は面白いよな

33: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:39:11.82 ID:vn41UnRHM
今だと金以前にもう箱が空いてなさそう

34: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:39:43.26 ID:q3ysgJxIa
メロンパン入れとなっておりまーす

37: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:41:09.78 ID:i0UaZNd50
大々的にやってオチがくそショボいのすこ

39: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:42:10.70 ID:noI6ntU2a
1日だいたい600万くらいかかるSSA

40: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:42:44.64 ID:JYiigIJg0
しりとり続けると最後はなにで終わるかの実験好き
研究者何人も何日も拘束していたのちょっとかわいそうやが

59: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:46:45.58 ID:SZGTxuTV0
野良猫がどこまででかい魚持っていけるかのやつがすこ

73: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:49:45.57 ID:+vl3BB/gp
>>59
なぜかこれを一番覚えてる

77: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:50:49.07 ID:IBIlcDS60
>>73
レギュラー終わったあとの復活スペシャルで一番面白かった企画やからやろ
編集が良かったわあれ

60: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:46:59.32 ID:01TL0IUS0
ショボい企画でも規模をでかくすれば
バラエティが成立するっていうのはテレビの定石やからね

61: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:47:05.46 ID:jaPWAVQz0
金がある センスはある
ワイプはない スタジオのトークに字幕はない

70: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:48:42.25 ID:44klbyiL0
>>61
有能

62: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:47:18.70 ID:eWIiBE2F0
にゃほにゃほタマクローとファニーボーンは覚えとる

66: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:48:08.77 ID:REhNSnhPd
最後の方のネタ切れ感すごかったな
種がメインになってたし

69: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:48:35.99 ID:VROZO73qa
これ吐くほど笑った記憶
no title

71: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:49:24.08 ID:FpDFipsy0
>>69
ドン!!って落ちるのやばい

89: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:52:20.63 ID:/zGhFjFka
>>69
途中で落ちて客がビビりまくってたな

86: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:51:51.61 ID:h+i7QPtwd
クリオネは本気でびびったわ

87: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:52:04.24 ID:jaPWAVQz0
なんかの文字を書く音かサザエさんの歌っぽく聞こえるとかいう超くだらないトリビア

93: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:52:43.96 ID:+vl3BB/gp
>>87
OIL

99: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:53:34.43 ID:jaPWAVQz0
>>93
それやそれ

90: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:52:21.57 ID:+vl3BB/gp
トリビアの種のおかげでカップヌードルシーフード信者になったわ

92: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:52:27.99 ID:kgcRz3bx0
「ニャホニャホタマクローのイメージイラスト誰に頼もうかなぁ…せや!」

・やなせたかし(アンパンマン)
・さくらももこ(ちびまる子ちゃん)
・原ゆたか(かいけつゾロリ)

109: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:55:13.19 ID:vIEu+uIFH
タモリが20を出さないから良かったんだわあれは

114: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:56:14.56 ID:gUbBNPW00
最初の段階で18へぇ出してしまうビビる大木
バランス取れてて好きやった

123: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:58:02.31 ID:k7evXGRI0
おならのあれは覚えてるわ
家でたまにやってる

126: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 05:58:29.07 ID:/zGhFjFka
やらせあった犬の検証だけど不審者から食い物貰って懐いた犬を飼い主が強めに叩いたり、倒れたジジイシカトして脱走したり、崖から落ちかけた飼い主の手ナメまくって落としたり面白い企画ではあったと思う

140: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:01:32.91 ID:HtHOPNsy0
>>126
それ系やと倒れた飼い主にションベンかけてるイッヌがナンバーワンやね

133: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:00:09.03 ID:HtHOPNsy0
動物系やと猫の合コンが草やったわ
最終的にメスに威嚇されまくった猫が1番モテたけどメスにビビりまくって何も出来ず終了ってのが面白かった

151: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:03:26.23 ID:2weSD/bNM
なぜタモリはへぇを押さないのか

163: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:05:34.29 ID:qEae3xa2M
>>151
中々へぇを押さないタモリにどうやってへぇを押させるかっていうのも醍醐味の一つやったな

172: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:07:30.49 ID:eg9E2FN8a
トラックの進行方向と逆側に向けてバッティングマシンからトラックと同じ速度でボール打ち出すやつ
理屈としては知ってるけど実際見れてよかったわあれ

192: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:10:14.64 ID:REhNSnhPd
>>172
あれ感動したよな

203: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:11:44.67 ID:a5Yp+39G0
>>172
ああいう実験はええなあ分かってても見るのと見ないのじゃ大違いや
数年前にNASAが真空で鉄球と羽を落とす実験やっててみんなが感動して見てたのもトリビア感あった

175: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:08:13.36 ID:ELvT6I3Xa
日本刀 VS マシンガン

186: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:09:40.07 ID:0jVbl/qx0
このころのフジテレビってすごい金持ってたんやな

189: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:10:01.39 ID:SqBZQNcap
とりあえず2000人に聞けば信憑性のある答えが出るという風潮

218: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:13:45.88 ID:a5Yp+39G0
タモリが最大のへぇ出したのは卒塔婆専用のプリンターがあるとかいうクソしょうもないトリビア

225: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:16:07.35 ID:eg9E2FN8a
>>218
むしろあのおっさんそういうの大好きやろ

233: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:16:59.61 ID:0dzxZw5Ud
末期の「っぽく聞こえる」連打きらい

239: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:17:42.37 ID:SZGTxuTV0
>>233
OIL OIL OIL.はすこ

237: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:17:34.80 ID:PBMurswrp
防弾ガラス対バズーカの熱い戦いすこ

249: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:19:16.58 ID:0dzxZw5Ud
企業の泥臭さ焦点を移したほこ×たてはなぜ失敗したのか

259: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:21:04.19 ID:/Brd1lqkd
>>249
出演企業の固定化が早すぎたんやろ。だから画を求めてヤラセに走っちゃう

253: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:20:07.58 ID:+i81c7gaa
ソムリエに世界一不味い味検証させるやつすき

262: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:21:28.98 ID:a5Yp+39G0
>>253
苦渋と辛酸やろ
アレよく仕事受けたよ商売道具なのに

263: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:21:39.74 ID:6K397HUCd
no title

283: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:26:34.76 ID:yI1sBjqn0
>>263
破壊するのすこ

288: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:28:46.55 ID:ewWU+O7ra
>>263
これ面白かった
重機のタイヤの破壊草

276: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:24:56.65 ID:eQ8iKbEn0
副音声とかやり始めてた記憶

280: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:25:49.27 ID:4uAoP2Nua
今やってもあかんな
ナンセンスが笑える時代やったあの時は

284: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:27:02.90 ID:eTAvwyeOa
トリビアが今でも面白かった言われるのは引き際が潔かったのもあるやろな
ガセビアとかで怪しくなってきたのもラストの数ヶ月くらいやろ

286: 風吹けば名無し 2019/03/06(水) 06:28:37.65 ID:bVm2UlErM
>>284
ガセビアおもんなかったけど嘘つきの人選は絶妙やったな
当時の田中圭はいいチョイス

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1551817696/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事