
1: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 23:41:05.93 ID:2ECch1Al0
「ボヘミアン・ラプソディ」の製作陣が続編を画策中
全世界興収8億7000万ドルという大ヒットを記録した「ボヘミアン・ラプソディ」の続編が作られることになるかもしれない。
伝説のロックバンド、クイーンとそのメンバーのミュージックビデオを30本以上手がけたことで知られるルディ・ドレザル監督が、現在「ボヘミアン・ラプソディ2(仮題)」の話し合いをしていると、米Page Sixに明かした。
ドレザル監督によれば、クイーンのマネージャーを務め、「ボヘミアン・ラプソディ」のプロデューサーに名を連ねているジム・ビーチが、
続編企画で主導的な役割を果たし、「彼はライブ・エイドからはじまる続編を計画しているはずだ」とコメント。また、クイーンのメンバーも続編に積極的だという。
https://eiga.com/news/20190313/6/
2: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 23:41:20.42 ID:OZQ4O7Uma
やめとけ
3: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 23:41:28.06 ID:rXfHs39V0
蛇足や、あれだけでいい
9: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 23:42:15.50 ID:ZZgTxuvW0
本当にやめてくれ
このまま伝説で終わってよ
このまま伝説で終わってよ
10: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 23:42:18.36 ID:qCPqAptdM
次はニルヴァーナでええやろ
77: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 23:47:56.86 ID:k2LsB22p0
>>10
映画化しよったらカート・コバーン憤死するぞ
映画化しよったらカート・コバーン憤死するぞ
90: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 23:48:46.83 ID:lko74Zxba
>>77
四半世紀前に憤死しとるし別にええやろ
四半世紀前に憤死しとるし別にええやろ
145: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 23:52:54.59 ID:pXBOFJLv0
>>77
ラストデイズって題名でカートが死ぬ前の数日間を映画化してるで
ラストデイズって題名でカートが死ぬ前の数日間を映画化してるで
12: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 23:42:31.16 ID:BxixZLF9d
ライブエイドの後の話とか絶対つまらなそう
15: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 23:42:51.89 ID:7teBycHx0
バンドエイドの後とかフレディが弱ってくくらいしかないやん
弱ってく中でMade in Heaven作りましたとかの話をするんか?
そんなダウナーな映画見たくないわ
弱ってく中でMade in Heaven作りましたとかの話をするんか?
そんなダウナーな映画見たくないわ
33: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 23:44:43.08 ID:/yS+cMw00
ライブアットウェンブリー、イニュエンドウ、フレディ死去、ジョン脱退、追悼コンサート、メイドインヘブンくらいか
54: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 23:46:23.01 ID:5l8PUWAH0
>>33
フレディ死去、追悼ライヴ、ジョージマイケルとツアー、ロビンウィリアムズとツアー、ポールロジャーズとツアー、アダムなんとかとツアー……まだまだあるだろ
フレディ死去、追悼ライヴ、ジョージマイケルとツアー、ロビンウィリアムズとツアー、ポールロジャーズとツアー、アダムなんとかとツアー……まだまだあるだろ
65: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 23:47:24.29 ID:x054EPV+0
>>54
追悼ライブ以後ってそりゃクイーンではあるけど
少なくとも映画にするほどのストーリー性なんかないやろ
追悼ライブ以後ってそりゃクイーンではあるけど
少なくとも映画にするほどのストーリー性なんかないやろ
66: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 23:47:28.80 ID:/yS+cMw00
>>54
別人とのツアー多すぎやろ
そんなん映画でやるとは思えない
別人とのツアー多すぎやろ
そんなん映画でやるとは思えない
62: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 23:47:11.57 ID:rXfHs39V0
70年代のどっかから始めて、本編でやらなかった部分を繋いでラストは再びライブエイド、
とかじゃなかったら暗くて見れたもんじゃないで
とかじゃなかったら暗くて見れたもんじゃないで
72: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 23:47:38.50 ID:oEcixCXA0
全然あの時代も悪くないと思うんやけどなあ
81: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 23:48:06.16 ID:lw2SkhTya
逆に続き何やるねん
フレディの闘病生活やるつもりか?
別にストーリー求めて見てる訳ちゃうねんぞ
フレディの闘病生活やるつもりか?
別にストーリー求めて見てる訳ちゃうねんぞ
94: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 23:49:05.47 ID:eWa1lBin0
あれ以上はないし無理だろ 違うバンドでやれよ
139: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 23:52:31.91 ID:EpQ+8C+10
頼むからクズ兄弟の映画にしてくれよ
メンバー全員がライブすっぽかして兄貴がキレながらアコギでライブやった話とか
メンバー全員がライブすっぽかして兄貴がキレながらアコギでライブやった話とか
178: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 23:55:04.06 ID:My26HPd30
>>139
オアシスは秀逸なドキュメンタリーがあるからそれ見たらええぞ
アメリカツアー中にライブの最中にみんなラリって演奏どころじゃなくなってノエルが泣きながらツアーから逃げ出したエピソードとかドラム下手くそ過ぎて土に埋めたエピソードも出てくる
オアシスは秀逸なドキュメンタリーがあるからそれ見たらええぞ
アメリカツアー中にライブの最中にみんなラリって演奏どころじゃなくなってノエルが泣きながらツアーから逃げ出したエピソードとかドラム下手くそ過ぎて土に埋めたエピソードも出てくる
200: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 23:56:14.61 ID:/QMPeRh0p
他のアーティストでやれ
マイケルジャクソンでええぞ
マイケルジャクソンでええぞ
204: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 23:56:39.05 ID:40uU5ve2d
時系列グチャグチャにしてまでライブエイドが最大のピークになるように作ったんやからこれ以上のもん無理やろ
222: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 23:57:36.30 ID:/yS+cMw00
マイケル映画化したらオチはどうすんねん
マイケルの最期かなりドロドロやんか
マイケルの最期かなりドロドロやんか
234: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 23:58:50.65 ID:AelMUQ2C0
>>222
そこらへんはボカせばええやろ
肌が黒から白に変わった時の世間の反応とか映画で観たいわ
そこらへんはボカせばええやろ
肌が黒から白に変わった時の世間の反応とか映画で観たいわ
240: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 23:59:05.95 ID:Px2w321nM
>>222
人生成功したところで映画ラストでいいやん
人生成功したところで映画ラストでいいやん
242: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 23:59:15.56 ID:yRDGiZqr0
カーペンターズやれよ
姉が拒食症になって死んで終わりでええやろ
弟は薬中や
姉が拒食症になって死んで終わりでええやろ
弟は薬中や
266: 風吹けば名無し 2019/03/15(金) 00:01:14.16 ID:Y1aCF2du0
>>242
ドロドロし過ぎやし無理やろ兄貴は睡眠薬中毒で妹は近親相姦願望持ちで兄貴が結婚したのが原因で拒食症になって死ぬとかフランス書院やん
ドロドロし過ぎやし無理やろ兄貴は睡眠薬中毒で妹は近親相姦願望持ちで兄貴が結婚したのが原因で拒食症になって死ぬとかフランス書院やん
247: 風吹けば名無し 2019/03/14(木) 23:59:50.61 ID:jLqWz77E0
続編はあかんやろ…
257: 風吹けば名無し 2019/03/15(金) 00:00:31.27 ID:gORWM4Fbp
フレディ「実はエイズなんだ…」
↓
最後のアルバム、イニュエンドウを死ぬ直前まで作成
↓
フレディ死後、ソロ活動やっても売れなくて落ち込む元メンバーたち
↓
フレディ追悼ライブやろうと周りが盛り上げてメンバーも同意
↓
ウェンブリーでのフレディ追悼ライブを再現した映像、音響で流して大円団してスタッフロールでアイボーン流して終わり
あらすじは案外想像できる
↓
最後のアルバム、イニュエンドウを死ぬ直前まで作成
↓
フレディ死後、ソロ活動やっても売れなくて落ち込む元メンバーたち
↓
フレディ追悼ライブやろうと周りが盛り上げてメンバーも同意
↓
ウェンブリーでのフレディ追悼ライブを再現した映像、音響で流して大円団してスタッフロールでアイボーン流して終わり
あらすじは案外想像できる
269: 風吹けば名無し 2019/03/15(金) 00:01:22.87 ID:6yoHDlGw0
あの先とか辛い話しかないやんけ
やめとけ
やめとけ
312: 風吹けば名無し 2019/03/15(金) 00:06:54.89 ID:URDjTRM80
クイーンよりプリンスがみたいな
320: 風吹けば名無し 2019/03/15(金) 00:07:33.62 ID:gORWM4Fbp
>>312
パープルレイン見とけ
実話だからな
パープルレイン見とけ
実話だからな
324: 風吹けば名無し 2019/03/15(金) 00:08:22.77 ID:dJufk1YZ0
原題がまた曲名になっても邦題はボヘミアンラプソディ2になりそう
329: 風吹けば名無し 2019/03/15(金) 00:09:27.01 ID:bmFnXDDQa
>>324
ボヘミアン・ラプソディー2〜Made in heaven〜
こうけ
ボヘミアン・ラプソディー2〜Made in heaven〜
こうけ
351: 風吹けば名無し 2019/03/15(金) 00:15:07.82 ID:+7TM1nCE0
まあ2くらいまでなら耐えられる映画多いし大丈夫やろ
352: 風吹けば名無し 2019/03/15(金) 00:15:21.87 ID:Iy1FHRgC0
ボクシング映画はアリがあるし、タイソンは映画化向きじゃないしなぁ
スポーツ映画が観たいわ
ストックトン&マローンとかどうだろ
スポーツ映画が観たいわ
ストックトン&マローンとかどうだろ
357: 風吹けば名無し 2019/03/15(金) 00:17:13.98 ID:piKZatQs0
>>352
ランスアームストロングとかいう畜生の映画みてみたい
ランスアームストロングとかいう畜生の映画みてみたい
366: 風吹けば名無し 2019/03/15(金) 00:19:10.58 ID:gUwZJddta
>>357
あれマジで波乱万丈やから面白いとは思うわ
アスリートとしては擁護しようのないクズやけど
あれマジで波乱万丈やから面白いとは思うわ
アスリートとしては擁護しようのないクズやけど
377: 風吹けば名無し 2019/03/15(金) 00:20:22.36 ID:l5k6HZmRp
>>357
でも最終的に自転車自体ドーピング蔓延してるクソ競技だからあいつは生贄になっただけなんだよね
もちろんクソやけど
でも最終的に自転車自体ドーピング蔓延してるクソ競技だからあいつは生贄になっただけなんだよね
もちろんクソやけど
360: 風吹けば名無し 2019/03/15(金) 00:18:08.89 ID:XWb7038BM
>>352
ジョーダンはさすがにもうあるか
ジョーダンはさすがにもうあるか
363: 風吹けば名無し 2019/03/15(金) 00:18:51.42 ID:Iy1FHRgC0
>>360
ジョーダンならフィルジャクソン目線がいいな
マネーボール的な
ジョーダンならフィルジャクソン目線がいいな
マネーボール的な
400: 風吹けば名無し 2019/03/15(金) 00:22:54.65 ID:qKVEyBzz0
いまだにランキング10位内にいるの頭おかしいやろ
405: 風吹けば名無し 2019/03/15(金) 00:23:26.08 ID:Awaixk1cd
あれでどうやって続編作るの?
411: 風吹けば名無し 2019/03/15(金) 00:24:41.63 ID:Mam3n9UOr
>>405
バンドエイドからフレディが死ぬまで何年もある
バンドエイドからフレディが死ぬまで何年もある
413: 風吹けば名無し 2019/03/15(金) 00:24:44.67 ID:Tm+cmm/8d
曲も美味しい所はほとんど使ったし
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1552574465/
|
おすすめサイトの最新記事
次はルー・リードで頼む。
カバリエとステージに立つところで終了、でええんちゃうかな
そして様子を見て3を(以下略)
有名な曲は知ってるけど昔過ぎてヒットする過程は知らないわ
3作目あたりでアベンジャーズ合流やな
だったら「フレディ・マーキュリーvsフレディ・クルーガー」でどう?
拒食症も浮気とかが原因だった気がするんだが
まぁそういうのが嫌で引退した人だからしゃーない
当時はだいぶ神経的にも参ってたみたいだからなぁ
ポールも結構アレやし
ベッドがふっとんだで駄作決定
ライブエイドからすぐ死ぬわけじゃない
だけど続編は蛇足だし絶対失敗するしこうやってなんやかんや言われるからやらないで欲しい〜たのむ〜〜
わかる。勝手にそんな想い込めていいの?という疑問は拭えない
でも実際解散目前のステージで、それでも堂々とパフォーマンスしてみせた事実を絡めれば多少はね
確かにライブエイドから死ぬまでに時間があるし、made in heavenを作るまで色々ありそうだから映画を作る事も出来なくはなさそうだけど、蛇足以外の何物でもないからやめて欲しい。
絶対面白い