
1: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:19:36.85 ID:woL50xwPa
メイ英首相、議員に「団結」求める EU離脱案採決へ向け
2019.03.18 Mon posted at 16:04 JST
(CNN) 英国のメイ首相は、欧州連合(EU)からの離脱に向けて、国内の議員らに対して団結を呼びかけた。
メイ首相は英紙サンデー・テレグラフへの寄稿で、EUからの離脱を決めた2016年の国民投票について触れ、当時の投票行動によって決まった自分たちの立ち位置について終わらせるときがきたと確信していると指摘。
そうした古いレッテルをわきに置き、民主主義者や愛国者として団結すれば、分断を癒やし、前進するために必要な「名誉ある妥協」を作り出せると述べた。
http://www.cnn.co.jp/world/35134353.html
とりあえず栄光とか名誉とかつければいいと思ってない?
3: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:20:45.04 ID:ktMWNhAh0
メイちゃん敗戦処理大変そうやなあ
4: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:20:48.89 ID:ympuh2FQa
そんな名誉ないよ
9: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:21:52.69 ID:/byzJUsLd
こいついつも名誉獲得してんな
7: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:21:37.35 ID:cFk4krkQ0
もう一回国民投票するかの国民投票して離脱しないンゴすればいい
304: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:49:35.06 ID:uwYMPolq0
>>7
再度国民投票する案は否決されたぞ
再度国民投票する案は否決されたぞ
315: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:50:06.32 ID:TjZotxro0
>>304
大草原
大草原
12: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:22:20.20 ID:T8Wm6/jK0
ふわっふわしてて草
13: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:22:26.11 ID:ktMWNhAh0
国民投票で離脱決まったのに反対派の大統領がまとめられずに責められる地獄絵図
22: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:24:10.37 ID:Iq7jX2780
メイ首相に全て任せて逃げてる奴らいるだろ
38: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:26:39.27 ID:2iMesBD/a
>>22
メイちゃん「この案で勘弁して下さい…」
謎の勢力「うーんこれは否決!w」
メイちゃん「ならもう辞めさせて下さい…」
謎の「うーんこれは否決!w」
メイちゃん「この案で勘弁して下さい…」
謎の勢力「うーんこれは否決!w」
メイちゃん「ならもう辞めさせて下さい…」
謎の「うーんこれは否決!w」
48: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:28:01.03 ID:ktMWNhAh0
>>38
何やっても駄目で解散すら無理とかいう詰み
何やっても駄目で解散すら無理とかいう詰み
49: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:28:13.23 ID:JT2p0R140
>>38
これがガチやから草も生えない
これがガチやから草も生えない
58: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:29:29.94 ID:ZitHHtwRr
>>38
何やっても失敗が見えてるから俺たちは否定派だった!ってやりたいだけやろな
何やっても失敗が見えてるから俺たちは否定派だった!ってやりたいだけやろな
104: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:35:03.19 ID:rxlaWXqQM
>>38
離脱案受け入れ→議会反対
離脱延期→議会反対
離脱案再交渉→議会反対
離脱破棄残留→議会反対
国民投票やり直し→議会反対
メイ首相不信任→議会反対
メイ首相総辞職→議会反対
解散総選挙→議会反対
こんなん無理ゲーやろ
離脱案受け入れ→議会反対
離脱延期→議会反対
離脱案再交渉→議会反対
離脱破棄残留→議会反対
国民投票やり直し→議会反対
メイ首相不信任→議会反対
メイ首相総辞職→議会反対
解散総選挙→議会反対
こんなん無理ゲーやろ
23: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:24:25.72 ID:/PqI5bS90
つまり離脱するのかせんのかどっちなん?
30: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:25:41.02 ID:1cQifstx0
>>23
離脱する
するけど離脱撤回も少し考えんか言うてるんや
離脱する
するけど離脱撤回も少し考えんか言うてるんや
65: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:29:50.53 ID:1fKrqIF30
>>30
EUが許さんだろ
EUが許さんだろ
85: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:32:02.70 ID:7IzRl/e20
>>65
euは歓迎しとるで
最良の選択肢は離脱撤回言うてるし
euは歓迎しとるで
最良の選択肢は離脱撤回言うてるし
714: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:16:30.78 ID:Rch3pFYXd
>>30
EUにおいてのイギリスの立場はどんどん下がっていくな
EUにおいてのイギリスの立場はどんどん下がっていくな
71: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:30:40.24 ID:7U2gaRXAd
国民投票して賛成多数になったのにEU離脱反対だーって声が多いのは何故?
76: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:31:14.24 ID:v98e56Tgd
>>71
投票したあとググって真実に気づいてしまったんや
投票したあとググって真実に気づいてしまったんや
81: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:31:47.05 ID:w9+LvnYSa
>>71
そらいざ離脱と決まったら外資逃げまくりで経済的にやってけないって気づいたからやろ
やる前から気づけって話やけど
カタルーニャも同じや
そらいざ離脱と決まったら外資逃げまくりで経済的にやってけないって気づいたからやろ
やる前から気づけって話やけど
カタルーニャも同じや
77: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:31:27.97 ID:YBu0+UJ5K
ものは言い様やな
93: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:33:29.16 ID:U/0K9bwxM
EUが撤回受け入れてくれるんなら素直にごめんなさいするべきやろ
TPPなんか単なる思いつきに過ぎんのやろし
ほんまに前から考えてたなら国民投票まえに言うてる
TPPなんか単なる思いつきに過ぎんのやろし
ほんまに前から考えてたなら国民投票まえに言うてる
102: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:34:25.97 ID:CdggJXxS0
>>93
国民投票覆すのはそれはそれで問題が
国民投票覆すのはそれはそれで問題が
105: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:35:14.04 ID:U/0K9bwxM
>>102
もう一度国民投票すればええやろ
それであかんならもうお終いや
馬鹿な国民を恨むしかない
もう一度国民投票すればええやろ
それであかんならもうお終いや
馬鹿な国民を恨むしかない
125: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:36:29.01 ID:kFV9r3n3H
>>105
国民投票やり直しは
何かあったらやり直しノーカン勢を出現させるから
事実上国民投票制度の終わりを意味するんや
国民投票やり直しは
何かあったらやり直しノーカン勢を出現させるから
事実上国民投票制度の終わりを意味するんや
126: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:36:33.09 ID:XgpMI8aY0
>>105
今後国民投票あったときにどーせ覆せるからって悪ノリが加速するで
今後国民投票あったときにどーせ覆せるからって悪ノリが加速するで
100: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:34:15.40 ID:Mj2C1gtG0
これだけ無様に騒いで名誉とか草
119: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:36:07.58 ID:BBoBqMwd0
もう一回ホンマに離脱するか国民投票するンゴは否決されたで
でも絶対離脱嫌ンゴ勢が諦めてないからどんな離脱案も反対する
でも絶対離脱嫌ンゴ勢が諦めてないからどんな離脱案も反対する
136: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:37:23.32 ID:AKsZwJ1ad
>>119
このまま膠着状態になるとどうなんの?
このまま膠着状態になるとどうなんの?
141: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:37:56.42 ID:OFiOHC5Z0
>>136
何も決まらず離脱する
何も決まらず離脱する
145: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:38:13.63 ID:7lOA2d/7a
>>136
EUに早く決めろって圧力かけられる
EUに早く決めろって圧力かけられる
153: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:38:55.87 ID:BBoBqMwd0
>>136
離脱延期延期でEUがええかげんにせえよとキレるまで続く
でも英国もEUも合意なき離脱は絶対避けたいと思ってる
離脱延期延期でEUがええかげんにせえよとキレるまで続く
でも英国もEUも合意なき離脱は絶対避けたいと思ってる
156: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:38:59.14 ID:cz1EFcRE0
177: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:40:48.57 ID:TjZotxro0
>>156
こいつ合意なしでも離脱しろデモの先頭におったで
ほんまゴミ
こいつ合意なしでも離脱しろデモの先頭におったで
ほんまゴミ
198: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:43:10.72 ID:7qxQWjGq0
ちょっと何言ってるかわかんないですね
210: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:44:07.27 ID:qwrFVXZpd
ダイソン「EU離脱賛成!!あんなものに参加している意味はない!!離脱!!離脱!!さっさと離脱!!」
ダイソン「え?マジで離脱すんの?」
ダイソン「じゃあ俺、本社をシンガポールに移すから…ほな…さいなら」
まさにイギリス人
ダイソン「え?マジで離脱すんの?」
ダイソン「じゃあ俺、本社をシンガポールに移すから…ほな…さいなら」
まさにイギリス人
484: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:00:44.22 ID:t2KcnWg20
>>210
これほんま草
これほんま草
246: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:46:07.64 ID:qPWlmBcaa
(条件Aなら)離脱賛成 22%
(条件Bなら)離脱賛成 18%
(条件Cなら)離脱賛成 11%
離脱反対 49%
↓
国民投票の結果51%が離脱賛成しました!なので離脱しまーす!
ざっくり言ってこんな状態なんやから、離脱出来るわけがないわこんなん
本来は意見が違う者同士の票が合わさって勝っただけなのに
(条件Bなら)離脱賛成 18%
(条件Cなら)離脱賛成 11%
離脱反対 49%
↓
国民投票の結果51%が離脱賛成しました!なので離脱しまーす!
ざっくり言ってこんな状態なんやから、離脱出来るわけがないわこんなん
本来は意見が違う者同士の票が合わさって勝っただけなのに
257: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:46:51.90 ID:/cRkvpxId
メイちゃん
・ごりごりのEU協調派
・誰もがやりたがらぬ首相職を元老の推薦で引き受け、「英国議会唯一無二の漢」とサッチャー以来の尊称を得る
・必死に繕った離脱案を否決されること3回
・解散を否決されること5回
・内閣総辞職を否決されること3回
・それでも必死に職務を全うする姿を見てBBCがつけたニックネームが「ドン・キホーテ」「チェンバレン」
・ごりごりのEU協調派
・誰もがやりたがらぬ首相職を元老の推薦で引き受け、「英国議会唯一無二の漢」とサッチャー以来の尊称を得る
・必死に繕った離脱案を否決されること3回
・解散を否決されること5回
・内閣総辞職を否決されること3回
・それでも必死に職務を全うする姿を見てBBCがつけたニックネームが「ドン・キホーテ」「チェンバレン」
278: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:48:16.43 ID:N29Fkllxa
>>257
苦労人すぎて草
苦労人すぎて草
344: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:51:57.94 ID:QTqQq0Ard
>>257
内閣総辞職否決3回は草生える
内閣総辞職否決3回は草生える
288: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:48:43.14 ID:x4jkV8iVa
310: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:49:52.52 ID:OFiOHC5Z0
>>288
なんで離脱なんて重大問題国民投票してしまったんやろなあ
タイミングが最悪すぎた
なんで離脱なんて重大問題国民投票してしまったんやろなあ
タイミングが最悪すぎた
293: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:49:01.75 ID:2tE+/Bnld
離脱案に文句言いまくってるのに自分が代わりにやるってのが一切出てこないのが面白い
343: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:51:50.06 ID:L7H77I0V0
こんなゴタゴタしてる時点で名誉もクソもないぞ
423: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:57:11.88 ID:ktMWNhAh0
キャメロン「離脱離脱うるせえなあ。国民投票で残留って決まったら黙らせられるやんけ!」
448: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:58:27.50 ID:vWEWdqysd
まだ揉めてんのか
でも最終的になんとかなるって思うんは楽観的過ぎるんか?
でも最終的になんとかなるって思うんは楽観的過ぎるんか?
475: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:59:51.19 ID:9BrzdBoa0
>>448
正直外国の話だからどうでもいいってのはある
日本にそんな関係ないしな
正直外国の話だからどうでもいいってのはある
日本にそんな関係ないしな
487: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:00:53.40 ID:ktMWNhAh0
>>448
困る勢力全体でどうにかするかもしれんがどんな皺寄せくるかは知らん
困る勢力全体でどうにかするかもしれんがどんな皺寄せくるかは知らん
456: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 18:58:51.34 ID:KlEJoc55d
否定してる奴らはどうなったら満足なんや
482: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:00:30.92 ID:cz1EFcRE0
>>456
EUに参加することによって発生する旨味は欲しいけど義務やしがらみは嫌だから旨味を維持したまま離脱させろ
全員納得させるならこれやで
EUに参加することによって発生する旨味は欲しいけど義務やしがらみは嫌だから旨味を維持したまま離脱させろ
全員納得させるならこれやで
625: 風吹けば名無し 2019/03/18(月) 19:10:14.57 ID:yE06cAh40
撤退じゃなくて転進とか言ってるようなもんだな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1552900776/
|
おすすめサイトの最新記事
国民投票やり直しは
何かあったらやり直しノーカン勢を出現させるから
事実上国民投票制度の終わりを意味するんや
……あれ?
…大阪でそんなことをやっていた人たちがいませんでしかっけ…?
戦争と同じで、始めるにしろ止めるにしろそういう究極の選択は政治家がしなきゃいけないんだよ(間接的に選挙の影響を受けるにしても)
メイちゃん可愛そ
メイは貧乏くじ
メイ「」
なんも資源ないし、技術もない
WW2で連合に付いた時点で終わってたんやね、植民地ないイギリスはこんなもん
この件が終わったらポックリいくんちゃうか
こんなのどうしようもないじゃん(絶望)
イギリス国民も他所の国に皮肉カマせるほど利口じゃないな
っていうかバカ
今の状況はメイちゃんが首相になった日から決まってただろ
先見というかこいつが火を振り回して火事になったから逃げただけの戦犯でしょ
イギリス人と能力が変わらず人件費が安い人材がどんどん来て、国全体は栄えるけどイギリス人の給与は外国人に合わせてそのわりに伸びなくて不満が溜まったわけだが、他の国は育てた人材獲られてそれどこじゃない
難民問題だって、立地のお陰でイタリアやフランスより全然少ないのに
衆愚政治の極み
それが嫌ならやめるわって言えばエエだけやないか?
後はアマテラスになってアメノウズメでも湧くの待つかほっとらかしでエエやろ
極左・左・右・極右の4極になってるどこの国も。通常の多数決では何も決まらん
真ん中の2つが協力すればええんやけど
伝統的な選挙組織対立が強固すぎて今さら仲良くできんっていうね
やっぱ投票に行くって大事よね。イギリスのせいで投資家が頭抱える。
エリザベス女王の鶴の一声で
全てが一気に解決するのを信じてる
21世紀に先進国で大政奉還が見れるとは趣深い
むしろ君のスタンツが気になる
ただの煽り専?
共産主義者なんやろ
権力をもったマイノリティーだけが肥え太るべきなのだっていう
すぐ極論に行き着くのも愚かだよ
じゃなくて
離脱派を支持しますかしませんか
ぐらいワンクッション入れて国民投票してたら
支持多かったけど離脱派解散しまーすてノリでうやむやにできたのでは
日本だったら衆議院解散も内閣総辞職も総理の一存でそのまま決まるし、英議会のゴタゴタっぷりを見てると議会が力を持ち過ぎるのも問題だと思ったな…
日本は野党がポンコツで情けないヤツばかりという別の問題もあるけど。
ついでに負担になるチャブとかヘロイン中毒切り捨て
大先進国イギリスともなるとそれも出来ないか…