
1: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 05:58:16.06 ID:ojVacDBhp
3: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 05:58:52.95 ID:Xhqw02sS0
300
4: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 05:58:54.74 ID:rITqsZTOa
300円
5: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 05:59:18.47 ID:ojVacDBhp
>>3
>>4
それでええか?
>>4
それでええか?
7: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 05:59:27.30 ID:pi5P+Sq+0
80円でも買わねーわw
9: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 05:59:55.72 ID:ojVacDBhp
正解は!!!!!
114円でした〜
114円でした〜
11: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:00:15.66 ID:rITqsZTOa
>>9
安すぎて怖いわ
安すぎて怖いわ
20: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:01:13.57 ID:ojVacDBhp
>>11
まあ元は228円やからな
半額になってこれや
まあ元は228円やからな
半額になってこれや
23: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:01:27.65 ID:6MR4IqJZ0
>>20
たっか
たっか
15: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:00:39.45 ID:QAApYUWi0
やすE
17: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:00:41.45 ID:ojVacDBhp
19: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:01:06.23 ID:/o/21FVMa
>>17
50円
50円
32: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:02:26.00 ID:D0ssV5xUa
>>17
23円
23円
24: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:01:34.50 ID:bmM11TUa0
>>17
54円
54円
29: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:02:12.20 ID:ojVacDBhp
>>24
正解!!!
正解!!!
46: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:05:17.41 ID:xb6oQCxo0
>>29
税込み108円の惣菜の白身フライが半額で54円って普通やんけ
税込み108円の惣菜の白身フライが半額で54円って普通やんけ
34: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:02:59.26 ID:fDvWXB/T0
そんなもんか
36: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:03:10.36 ID:jsespW80a
>>1
かんぴょう?
かんぴょう?
39: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:03:40.38 ID:ojVacDBhp
>>36
ネギトロ巻きや
ネギトロ巻きや
41: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:04:34.67 ID:Bmy7yhb1a
でも学生だったら利用しまくってたと思う
45: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:05:14.74 ID:z04lHZO00
普通の巻物なら398円くらいか?
玉出安すぎやろ
玉出安すぎやろ
47: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:05:27.33 ID:IFKtHvhFd
普通のスーパーの更に半額近いな
50: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:05:53.85 ID:mRGDSMRI0
半額の奴やろ
元々は200円やで
元々は200円やで
53: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:06:29.48 ID:WWGtlsB30
この前までずっとパチンコ屋だと思ってたわ
56: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:07:17.87 ID:ojVacDBhp
でもそこそこ量の多い麻婆豆腐が100円でさらに半額になってたわ
これ三食くっても150円や
これ三食くっても150円や
59: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:08:08.60 ID:F4mdfqAe0
全店舗が終わってるわけやないで
心斎橋のあたりにある店舗は飲食店多いからまともやったわ
タチウオ丸ごととかセロリ株ごとみたいなすごい売り方しとった
心斎橋のあたりにある店舗は飲食店多いからまともやったわ
タチウオ丸ごととかセロリ株ごとみたいなすごい売り方しとった
62: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:08:58.03 ID:uUOCDTdT0
見た目も頑張ればいいのにやすさに自慢は大したもんだけどちょっとやっつけ仕事すぎない?
66: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:10:33.77 ID:ojVacDBhp
なんか知らんけど魚フライは劇まずやわ
ちょっとこれは捨てるわ
ちょっとこれは捨てるわ
68: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:11:01.32 ID:gVkKYYNU0
>>66
草
草
75: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:12:16.22 ID:6B0TOy/t0
>>66
捨てたら実質0円やん、やったな
捨てたら実質0円やん、やったな
80: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:13:28.31 ID:RKIsFCG2p
>>66
損してるじゃねーか!
損してるじゃねーか!
82: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:14:10.88 ID:nBKUzhTja
>>66
衣が不味いんか?それとも中身の魚か?
衣が不味いんか?それとも中身の魚か?
89: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:17:06.15 ID:ojVacDBhp
>>82
衣はなんかすっぱい
魚は皮のヌメヌメした部分があってなんか無理
まあ外れ引いたんやろな
衣はなんかすっぱい
魚は皮のヌメヌメした部分があってなんか無理
まあ外れ引いたんやろな
67: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:10:51.43 ID:OSEPYj7i0
そもそも玉出行くならトライアルかラ・ムーに行くぞ
玉出安くないし
玉出安くないし
79: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:13:25.06 ID:rvyfLFccd
捨てる程まずいフライってどんなんだよ
85: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:14:47.61 ID:5lS/BPCF0
スーパー玉出だけで1か月生活する企画やらんかな
88: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:17:06.13 ID:gxYAsovhM
玉出で調理物を買う勇気が有るやつはすごい
93: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:18:49.11 ID:4fzCWeK/0
惣菜あるんやな
24時間営業やから深夜だけたまにいく
24時間営業やから深夜だけたまにいく
97: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:20:39.83 ID:GZ8t5m500
魚フライってただ冷凍品揚げてるだけやからそんな当たり外れないイメージやけどな
もしかして自分とこで作ってるんやろか
もしかして自分とこで作ってるんやろか
100: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:21:12.17 ID:gxYAsovhM
>>97
油があかんのやろ
油があかんのやろ
107: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:23:40.60 ID:bcffUwG6a
113: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:27:18.38 ID:HgwmC8Ul0
>>107
半額じゃないじゃん
半額じゃないじゃん
124: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:32:33.95 ID:sqlpsXhba
>>107
えぇ...
えぇ...
131: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:34:11.33 ID:F+gGAf270
>>107
これどうすんのたべんの?
これどうすんのたべんの?
135: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:36:40.87 ID:QJuSfCWnM
>>107
これ冷凍無理やない…
これ冷凍無理やない…
108: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:23:42.06 ID:NsJo8rYed
結局捨ててるの草
115: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:28:18.79 ID:OuxJHQvw0
既成品も安いん?
それなら羨ましいけど
それなら羨ましいけど
117: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:28:29.33 ID:1xiX/XExr
正直食えるレベルならなんでもいいから近所に出玉あるの羨ましいわ
119: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:30:46.44 ID:NsJo8rYed
生鮮食品ならええけど惣菜不味いのは辛いわ
122: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:32:17.26 ID:E1fkmXx60
お前らがそんなに言うってなんなんや
割といいもん食ってんのかそれともほんとに玉出がクソみたいなクオリティなんか
割といいもん食ってんのかそれともほんとに玉出がクソみたいなクオリティなんか
127: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:33:26.81 ID:WWGtlsB30
>>122
安い食い物言うても限度があるやろ
安い食い物言うても限度があるやろ
123: 風吹けば名無し 2019/03/22(金) 06:32:33.20 ID:bcQeG7lja
客層ヤバイ店員ヤバイ
惣菜ヤバそう他の商品いうほど安くない
惣菜ヤバそう他の商品いうほど安くない
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1553201896/
|
おすすめサイトの最新記事
「最後まで食うのが苦になった弁当」は、玉出のが初めて。
こんな激安スーパーはチンパンジー以下のゴキブリみたいな客しかいねえぞ
名前だけはよく聞くけど恵方巻いくらで売っていたか気になるわ。
二百円きってる弁当とか怖いわ
それがなきゃ数か月に一度くらいは買うんだが
どうしても食えず、それが人生で唯一残した食事だった。
けど昨年ウキウキで買ってみた玉出の弁当は2口でギブした。
コスパコスパ言う奴おるが
パフォーマンスをもっと大事にしたい
野菜肉惣菜、なにを見ても状態が悪いか糞外国産
他の店では働かないような無愛想なジジイや、まともに日本語も話せず、顔も整ってないババアや外国人ばっか。
そんなやつらが、売れ残りの肉や魚で惣菜作ってるんだからそりゃマズいだろ。
ちなみに夏なんか腐ってるのに売り場に出してある惣菜いっぱいあるし、ヨーグルトや乳飲料が常温で並べられてるのが当たり前のスーパーだからな。
見つけるたびにメーカーにチクってるわ。
流石に食うためじゃないだろうけど買うにしても餌が特殊すぎて難易度高すぎる
口の中に突然何とも言えない味と臭いが広がったりしてしてとても気分が滅入ります。先日あまりに気になるので治療をしてもらった医院に行きましたが
「仕方ない」ようなことを言われて歯間ブラシ等をもらい、
こまめに掃除するよう言われました。
これが今の時代でやることでしょうか?あまりにもくさすぎてこれを人の口の中に入れている神経がわかりません。実際その詰め物をとった時、それを匂うと信じられんぐらい臭くて、口の中はほぼ無臭になりました。また新しい詰め物をしたとたん、その詰め物を触り、ゆびを匂うと強烈にあの便器のようなにおいがしたんです。友達複数に効いたら自分の詰め物も便器の強烈に臭いにおいがすると口をそろえていいました。どうにかしてくださいこれを。歯科の皆さん。歯を磨いてないからじゃ絶対にないです。自分で入れればわかります
日本人の息が臭い理由と、自殺が多い理由は間違いなくこれです
なにを今さらww
基本、首都圏の運送会社を潰して進出した佐川のやり方と似てますな。。
それがマイナーなスーパーならなおさら出処不明品に感じるわ。
玉手だけで周りがつぶれるなんてことは有り得ないと思うけどなぁ
最初のネギトロ巻198円だと予想→通常228円
フライ33円と予想→108円
俺の近所のラムーだとフライ3つで108円やしスシうどんセットで198円
税込み198円弁当とか種類豊富で結構美味い
痛みまくった牛肉や魚の再利用をしていると有名なのに…
いや玉出に比べればドンキホーテなんかまともな店
ペットとして飼うために売ってるのかと思ったけどラベルに要冷凍って書いてるから、誰かが食うの前提なのは間違いないんだろうなぁ…
小さすぎて酒のつまみ程度の量にもならなそう。
ただ惣菜コーナーだけはありえないほど安い
それだけだった