
1: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:44:40.85 ID:eimkqJ2Ha
そば&うどん兄弟「くくく…」
油そば「てやんでいw」
ひやむぎ「やめたれぃw」
そうめん「うう…」
油そば「てやんでいw」
ひやむぎ「やめたれぃw」
そうめん「うう…」
4: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:45:01.55 ID:BMad4kYo0
食べ物が喋るわけないだろ
14: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:46:13.37 ID:HdNrbxQb0
>>4
草
草
22: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:47:12.50 ID:j6o3FLlMa
>>4
はい
はい
5: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:45:03.43 ID:Ir1fY5SXp
わかる
13: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:46:04.95 ID:4FpSyCvfd
そうめんはたまに食べたくなって買うけど絶対余る
15: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:46:15.29 ID:iRTnS840a
うどんと蕎麦は言うほど兄弟か?
330: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 16:23:17.51 ID:4IJTdF4+0
>>15
同じ釜で茹でられる仲やで
同じ釜で茹でられる仲やで
17: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:46:31.76 ID:dD1fXj0gd
そうめんはワサビで化ける
40: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:49:25.68 ID:WBK7Y3xpd
>>17
は?
大葉やぞ
は?
大葉やぞ
19: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:46:44.02 ID:Zpt/Nf0V0
にゅうめん、フォー「」
20: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:47:02.37 ID:7kLpgof8a
うどん蕎麦は兄弟だとしてもクソ仲悪いやろ
27: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:47:48.59 ID:eimkqJ2Ha
>>20
なんだかんだでお互いを高めあってるだろ
なんだかんだでお互いを高めあってるだろ
21: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:47:03.05 ID:ev8z21wna
焼きそば「せやせや」
23: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:47:12.59 ID:1zgPm+7X0
ひやむぎとそうめんのほうが兄弟ぽいやろ
50: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:50:25.17 ID:WBK7Y3xpd
>>23
ひやむぎ素麺うどんは太さが違うだけやぞ
ひやむぎ素麺うどんは太さが違うだけやぞ
28: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:47:50.98 ID:s5c+zyZu0
お前やぞ油ソバ
31: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:48:24.80 ID:nxRKsl/IM
そうめんで酒が飲めるんだよなぁ
32: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:48:28.49 ID:5Af0nBTi0
やっぱビーフンって神だわ
34: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:48:34.71 ID:HEycoNwEd
そうめんは安くても上手い
蕎麦は安物は不味い
蕎麦は安物は不味い
43: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:49:39.81 ID:W9+QONrB0
無能はきしめんやろ
45: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:49:41.04 ID:efMaQqMm0
小麦粉「こいつらはワシが育てた」
47: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:49:47.05 ID:+D3d+rkm0
全員有能
48: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:49:51.15 ID:gKcKDqAp0
春雨が最クソ
54: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:50:57.24 ID:Wv85hBKd0
そうめんは許す
ひやむぎゴミやろ
ひやむぎゴミやろ
63: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:51:40.92 ID:naB8r8T5M
>>54
嵯峨谷とかいう有能立ちそばチェーン店行くんや
生ひやむぎ置いてて美味いんやで
嵯峨谷とかいう有能立ちそばチェーン店行くんや
生ひやむぎ置いてて美味いんやで
67: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:52:11.44 ID:E6/80x68M
冷麺「…」
78: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:53:01.97 ID:BxqAhvGc0
そうめんの店とか一軒も知らんわ
97: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:54:40.05 ID:3XsXbeQx0
冷や麦は素麺より格上だろ
107: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:55:53.39 ID:Wx3WCPZ90
パスタってスパゲッティーニとかフィットチーネとなマカロニとかデュラム小麦とかから作る麺の総称ちゃうんか?
116: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:56:21.64 ID:yIbzP7q80
>>107
麺って言っちゃってるやん…
麺って言っちゃってるやん…
126: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:57:34.76 ID:pUBJTrVid
いやひやむぎだろ
128: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:57:40.95 ID:0NkHHAjk0
皿うどんって圧倒的強者感あるよな
135: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:58:34.17 ID:9Kp2gy3E0
中東からの刺客クスクス
140: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 15:59:43.50 ID:A9/MvmAT0
油そばとラーメンて麺は同じじゃん
麺類てか麺料理になってるじゃん
麺類てか麺料理になってるじゃん
145: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 16:00:19.58 ID:dNYw+hOV0
うどん、ひやむぎ、そうめんは太さが違うだけなのになんでうどんだけ勢力増やしたの?
158: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 16:01:34.07 ID:PllrHug6M
>>145
正確には違うんやけどな
今の日本の品目の分け方やとそうなってるけど
うどんは打つものでそうめんは伸ばすものやし
正確には違うんやけどな
今の日本の品目の分け方やとそうなってるけど
うどんは打つものでそうめんは伸ばすものやし
164: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 16:02:19.10 ID:hsRh4VLL0
ガチの無能といえば冷麺
197: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 16:05:45.85 ID:tzvs7Ofh0
ひやむぎやろ
中途半端やねん
中途半端やねん
209: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 16:06:59.74 ID:CgeDeUiMa
>>197
カッペリーニに偽装できるのでセーフ
カッペリーニに偽装できるのでセーフ
249: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 16:12:39.51 ID:CgeDeUiMa
またそうめん選手が登場する季節がくるのか…
250: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 16:12:54.56 ID:RskZ6s+l0
イオンとかで売ってる400gで300円しない生パスタ一時期ハマってた
日持ちもするから常備してたな
日持ちもするから常備してたな
260: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 16:13:50.83 ID:45ld9Sm00
冷やして上手いのはうどんとそばだけやな
他はゴミ
他はゴミ
264: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 16:14:17.99 ID:tzvs7Ofh0
>>260
冷やしスープパスタも美味いで
冷やしスープパスタも美味いで
262: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 16:13:56.81 ID:rYVgl3J60
沖縄そば「呼んだ?」
290: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 16:18:30.13 ID:+UofsLy10
>>262
旨いぞ
旨いぞ
271: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 16:15:14.42 ID:9Kp2gy3E0
沖縄そばも石垣そばとか八重山そばとかいろいろあるから奥が深い
276: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 16:16:09.78 ID:ZuTYN1CN0
麺類はうどん一強やろ
蕎麦が無くてもそのままうどんで良いし
ラーメン無くても家系うどんも二郎系うどんも店は有るし
パスタソースをかけても美味い
他の全ての麺類の麺をうどんに差し替えても美味しく食べられる
こんな万能な麺類はうどんだけやろ
蕎麦が無くてもそのままうどんで良いし
ラーメン無くても家系うどんも二郎系うどんも店は有るし
パスタソースをかけても美味い
他の全ての麺類の麺をうどんに差し替えても美味しく食べられる
こんな万能な麺類はうどんだけやろ
295: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 16:18:56.85 ID:t4q/FHJW0
>>276
世界中どこでも簡単に食べられるパスタ一強やで
世界中どこでも簡単に食べられるパスタ一強やで
306: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 16:20:28.75 ID:v8WmZXYfd
317: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 16:21:39.29 ID:UotRVpmB0
>>306
なんやこのプリン…🍮
なんやこのプリン…🍮
328: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 16:23:11.99 ID:hVUIz5dwd
>>317
知らんのか?
今台湾で流行してるラーメンにプリン入れるんやで
知らんのか?
今台湾で流行してるラーメンにプリン入れるんやで
324: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 16:22:36.03 ID:QVJjqLQPa
>>306
入れる奴が無能なのでは?
入れる奴が無能なのでは?
318: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 16:21:51.82 ID:e5rC649J0
ひやむぎだけ明らかに格下やろ
年1食うかも怪しい
年1食うかも怪しい
370: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 16:28:35.17 ID:vA8dTKY+M
つけ麺やな
あっついつゆに冷たい麺ぶっこむとか食べ物としておかしい
あっついつゆに冷たい麺ぶっこむとか食べ物としておかしい
376: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 16:29:36.80 ID:+UofsLy10
>>370
熱もりも有るぞ
熱もりも有るぞ
382: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 16:30:11.91 ID:vA8dTKY+M
>>376
熱盛りにするぐらいならそれもう一緒にして食えばええやろ
熱盛りにするぐらいならそれもう一緒にして食えばええやろ
394: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 16:31:35.29 ID:+UofsLy10
>>382
丼物と定食みたいな関係やろ
好きに食え
丼物と定食みたいな関係やろ
好きに食え
422: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 16:35:58.55 ID:JZYyzdot0
ひやむぎ派が多数なんか
そうめんのが人気かと思ってたわ
そうめんのが人気かと思ってたわ
423: 風吹けば名無し 2019/04/14(日) 16:36:03.68 ID:xjMrPfA20
そうめんは薬味で化けるから
ラー油と七味入れてみ、くっそうめえから
ラー油と七味入れてみ、くっそうめえから
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1555224280/
|
おすすめサイトの最新記事
1年の最初の方はほんと美味い
毎日食わされたトラウマがあるから評価が低くなってしまう。
なお粉モンとしても無能
結構うまいのだ
ゴマダレなんかで食うのも実は美味い
あとにゅう麺にするとそれはそれで普通に美味い
パスタは麺やからな
納豆卵で食べるのが楽だし好き
正確にはスパゲッティが麺やないんか?
夏休みの手抜きオカントラウマが邪魔してるだけで
打たずにそうめんと同様に伸ばした「手延べうどん」
いうんもあるんやで
やからJAS規格では太さ以外で区別できんのや
粉もん一般、やぞ
水団と雲吞とうどんとそうめんと冷や麦が同じ物だと言ってるようなもんや
それもカレーライス用の洋食カレー。
パリパリにしてサラダにつかったり、かた焼きそばに使ったり。
パテとかペーストとかと同じ語源の言葉だからな
穀物粉を練ったものは全部パスタ
季節の変わり目に半値以下になったやつ買い込んで。
乾麺はあると助かる。
台湾の人はだいたい「日本のラーメンは塩辛すぎる!」って文句言ってるから、甘みを足してるんだろうけどプリンにも塩分が入ってるし炭水化物+砂糖で超絶体に悪い食いもんで草
煽り抜きで麺が虫にしか見えない
下手すると食ったことない奴もおるやろ
輪ゴムやろ
冷麺
というような事を言うと友人に「ラーメンだろ」と言われたが違うだろう。
冷やしラーメン というものがあるではないか。
時系列と単語(造語)の関係を気にした方がいい
と思わせといてタイのそうめんはよく見たら原材料が米やから日本のそうめんはやっぱ無能なのであった
夏は毎日これでいいくらいなのに。
そうめんはその点誰のお口にとっても平均的な点数取るめんつゆという相棒がいるから強い