
1: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:55:24.32 ID:Pharg73k0
なんだったんやアレは…
5: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:57:09.31 ID:X5IyPE5y0
いうてアニメで見たらクッソ泣けたわ
14: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 20:59:39.08 ID:pVWVbgtH0
重要なのは真実に向かおうとする意志やぞ
34: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:02:48.82 ID:Pharg73k0
50: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:04:17.09 ID:RCS1ntwP0
>>34
荒木が4部のボスと間違えた説すこ
荒木が4部のボスと間違えた説すこ
140: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:12:25.32 ID:y6XaOaXpM
>>34
何故このデザインでかかなかったのか
何故このデザインでかかなかったのか
395: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:26:55.89 ID:RrwUt+Q2x
>>34
これ嫁の写真撮ってる表情なんだよな
これ嫁の写真撮ってる表情なんだよな
530: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:34:06.98 ID:EnTggtsYr
>>395
恋人の写真撮ってるのに全く楽しくなさそうやな
恋人の写真撮ってるのに全く楽しくなさそうやな
804: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:48:24.68 ID:fV5/kRTu0
>>34
髪型抜きで見るなら似てなくもない……かなあ
あとなんのかんのドッピオには似てる気がする
髪型抜きで見るなら似てなくもない……かなあ
あとなんのかんのドッピオには似てる気がする
907: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:52:44.97 ID:0xwOomTXd
>>34
ロン毛になる前なんやろ(適当)
ロン毛になる前なんやろ(適当)
36: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:03:11.26 ID:1pDb/DhD0
アバッキオほどの者がこれほど近づけてしまうなんて
って何だよ
非戦闘員なんだからブチャラティはぴったり側にいろや
って何だよ
非戦闘員なんだからブチャラティはぴったり側にいろや
46: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:04:00.52 ID:JQluFcFr0
>>36
なおただの油断のもよう
なおただの油断のもよう
57: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:05:01.53 ID:29YO5gAfa
>>36
ナランチャかブチャラティどっちかついていかせる必要あったよなあれ
酸素の元のやつにとどめさすより元の目的である再生のが重要やろ
ナランチャかブチャラティどっちかついていかせる必要あったよなあれ
酸素の元のやつにとどめさすより元の目的である再生のが重要やろ
38: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:03:27.55 ID:my+7gvCR0
ナランチャ殺す必要あったか作品的に
42: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:03:42.64 ID:ZhPPFLhD0
トリッシュ見殺しにしててもボス倒せたよな
45: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:03:56.90 ID:76iqjKnkK
似てる似てないは置いといてこれ役にたったんか?
53: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:04:35.52 ID:LwpzBimR0
>>45
ポルナレフに会って弓手に入れられたから意味はあるやろ
ポルナレフに会って弓手に入れられたから意味はあるやろ
59: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:05:24.25 ID:0tsS5PfFM
>>45
・ポルナレフがコンタクトしてきた
・チキンのボスが焦りまくって自ら動くという致命的なミスをした
・ポルナレフがコンタクトしてきた
・チキンのボスが焦りまくって自ら動くという致命的なミスをした
49: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:04:04.06 ID:2vqHh1m40
顔より指紋なんだよなあ
76: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:07:04.04 ID:T/bj2+Ika
トリッシュ生まれる前なんやから15年くらい前やろ
顔も変わるわ
顔も変わるわ
99: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:08:54.69 ID:Hwwo+tgg0
こいつジョジョシリーズの中でも下から数えたほうが早い部類の雑魚スタンドやろ
102: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:09:36.03 ID:gwiMBwY5d
>>99
でもこいつおったらほとんどの部で活躍するで
でもこいつおったらほとんどの部で活躍するで
136: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:12:05.58 ID:GqyUaeoGd
>>102
4部なら一週間で決着つきそうやな
4部なら一週間で決着つきそうやな
139: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:12:19.65 ID:vNPboG0F0
>>102
相手の正体を知ることが出来るってスタンドバトルにおいてかなり重要やしな
相手の正体を知ることが出来るってスタンドバトルにおいてかなり重要やしな
125: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:11:22.06 ID:IqNHBG3Oa
フーゴは船に乗らなくて正解やったよな
3/5死ぬし
3/5死ぬし
137: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:12:05.78 ID:gwiMBwY5d
>>125
フーゴおったらフーゴもアバッキオ並に先に狙われるからな
フーゴおったらフーゴもアバッキオ並に先に狙われるからな
150: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:13:16.03 ID:AMLwUxc20
整形くらいしててもおかしくはないやろ
153: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:13:33.23 ID:z2wDq4gKM
リゾット戦でボスになったときは普通のピンク髪だったのに
ポルポル戦では髪にカビみたいのついてたのは何で?
ポルポル戦では髪にカビみたいのついてたのは何で?
162: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:14:13.28 ID:m9PeOKqh0
結局メタリカってボスとタイマンはれるくらいには強いみたいだけど最強とはいえんよな
176: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:14:56.66 ID:saiLkV9n0
>>162
暗殺なら間違いなく最強だけど正体割れてたら辛そう
暗殺なら間違いなく最強だけど正体割れてたら辛そう
177: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:14:59.22 ID:gwiMBwY5d
>>162
ナランチャが来なきゃ殺せてたやろ
ナランチャが来なきゃ殺せてたやろ
193: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:15:56.37 ID:JiL/mJfM0
>>162
ステルスからのワンパンが強みやからなぁ
ステルスからのワンパンが強みやからなぁ
201: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:16:20.71 ID:GMBDDxrx0
同僚の警官の言葉忘れたんか
真実へと向かおうとする意思が大切なんやで
真実へと向かおうとする意思が大切なんやで
263: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:20:18.28 ID:QUO2NdJcd
アバッキオの震え声よかったわこっちまで泣きそうになった
なおデスマスク
なおデスマスク
340: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:24:42.31 ID:xt6n+da20
メタリカが地味な割りにというか地味だからこそぶっ壊れ過ぎやねん
自分を視認できないようにも出来るとか応用の幅が広すぎるわあんなん情報引き出そうとしてなかったら即殺し放題やんけ
自分を視認できないようにも出来るとか応用の幅が広すぎるわあんなん情報引き出そうとしてなかったら即殺し放題やんけ
342: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:24:45.68 ID:G2zlKlmY0
原作勢やけどこの前のアバッキオ死亡回だけ人に勧められてアニメみたわ
クソみたいにクオリティ高くて最高やったんやけどほかの回もこんな感じ?
クソみたいにクオリティ高くて最高やったんやけどほかの回もこんな感じ?
365: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:25:50.28 ID:GMBDDxrx0
>>342
5部は今までの部の中で一番気合い入れて作ってあるで
5部は今までの部の中で一番気合い入れて作ってあるで
366: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:25:51.83 ID:29YO5gAfa
>>342
単純にこの回が元々良い回ってのもあるが
概ねこんな感じやで
クラッシュ&トーキングの前編以外
単純にこの回が元々良い回ってのもあるが
概ねこんな感じやで
クラッシュ&トーキングの前編以外
388: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:26:37.78 ID:yHu7uDcwF
>>342
覚えてる限りだとブラック・サバスとギャングダンスとプロシュートとギアッチョは感動するほど作画よかったで
覚えてる限りだとブラック・サバスとギャングダンスとプロシュートとギアッチョは感動するほど作画よかったで
355: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:25:31.00 ID:Sgh8BGNI0
ジョジョのソシャゲーアバッキオ最強なの草
475: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:31:23.54 ID:4aLIQXxP0
経過ぶっ飛ばして結果だけを残すキンクリ
途中経過を忠実に再現するムーディーブルース
実は対になるスタンドだったんだよな
途中経過を忠実に再現するムーディーブルース
実は対になるスタンドだったんだよな
484: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:31:49.63 ID:i8PXnXi6a
登場して亀になるだけの男もいるぞ
532: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:34:07.97 ID:N0QQ333ka
ジョジョ最後に主人公のスタンド都合良く覚醒しないと話畳めないパターン多すぎん?
579: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:35:54.77 ID:xt6n+da20
>>532
最初っからラスボスを強くしすぎやねん
最初っからラスボスを強くしすぎやねん
613: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:37:58.10 ID:BFzoiKRl0
>>579
ホワイトスネイクはそこそこ止まりやないか?
ホワイトスネイクはそこそこ止まりやないか?
660: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:40:17.77 ID:5DUmGHYw0
>>613
水を熱湯に変えたりカエルを自由に破裂させたり何でもできる
あげくに遠隔タイプなのに近距離パワー型と互角に戦うチートスタンドやぞ
水を熱湯に変えたりカエルを自由に破裂させたり何でもできる
あげくに遠隔タイプなのに近距離パワー型と互角に戦うチートスタンドやぞ
700: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:43:09.87 ID:SOFjaYmB0
>>660
ホワイトスネイクの何でもアリ感おかしいわ
幻覚見せる能力最初だけかと思ったら普通に生きてたしな
ウェザーに変装するやつ
ホワイトスネイクの何でもアリ感おかしいわ
幻覚見せる能力最初だけかと思ったら普通に生きてたしな
ウェザーに変装するやつ
601: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:37:20.26 ID:AMLwUxc20
>>532
だからこそ4部の攻略ほんますきやったわ
だからこそ4部の攻略ほんますきやったわ
637: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:39:24.30 ID:N0QQ333ka
>>601
4部だけよなご都合展開なしにラスボス倒せたの
4部だけよなご都合展開なしにラスボス倒せたの
649: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:39:52.40 ID:heiGOiuv0
>>601
康一くん真の有能
康一くん真の有能
735: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:45:06.42 ID:lo57suX80
>>532
4部と6部ぐらいやな
4部と6部ぐらいやな
565: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:35:19.00 ID:o5mwz/LO0
580: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:36:02.50 ID:AdgSsiud0
>>565
みんなのことも代わりに怒ってるの主人公
みんなのことも代わりに怒ってるの主人公
674: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:41:08.32 ID:pBYEw80vH
>>565
覚悟をしておいてじゃなくて覚悟の準備ってところがイイ
覚悟をしておいてじゃなくて覚悟の準備ってところがイイ
607: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:37:39.93 ID:ASQdJHhk0
ASBの次に出たゲームあまり話題にならへんな
651: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:39:58.20 ID:Sgh8BGNI0
>>607
無料で遊べちまうんだが強烈過ぎたのと、キャラゲーなのに基本後ろ姿見続けるゲーム性が糞過ぎるししゃーない
無料で遊べちまうんだが強烈過ぎたのと、キャラゲーなのに基本後ろ姿見続けるゲーム性が糞過ぎるししゃーない
640: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:39:30.22 ID:untkuqL60
七部アニメで見たいけど無理かな無理やな
656: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:40:09.74 ID:QdPp6/cm0
>>640
ジャンプやし全部アニメ化してくれそうな気はするが
ジャンプやし全部アニメ化してくれそうな気はするが
658: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:40:15.20 ID:tgUaiymod
というかボス動きすぎやろカエル食っただけでなんであんな動けんねん
713: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:43:47.25 ID:QB0kCBe7M
ボスの正体をあそこまで調べ上げたポルナレフさんヤバない?
796: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:47:59.16 ID:Lwq4DXlua
6部はマンハッタントランスファー戦で「は?」「意味わからん」と荒れるのが容易に想像できる
813: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:48:37.77 ID:OEiQfcM0
>>796
別にあれそんな難しくないやろ
別にあれそんな難しくないやろ
912: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:52:56.88 ID:NtufKnyj0
>>796
ヨーヨーマッとかドラゴンズドリームとか地獄絵図になりそう
ヨーヨーマッとかドラゴンズドリームとか地獄絵図になりそう
857: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:50:32.28 ID:aSavs9Ola
6部は懲罰房の辺りが辛い
925: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:53:26.73 ID:SspI+AjY0
>>857
隕石
龍
ヨーヨーマッ
赤ちゃん
この辺があまりにもキツ過ぎる
隕石
龍
ヨーヨーマッ
赤ちゃん
この辺があまりにもキツ過ぎる
893: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:52:16.80 ID:N0iMwW0I0
915: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:53:05.82 ID:MTUnSBI+d
>>893
ブチャかっこいいからしゃーない
ブチャかっこいいからしゃーない
923: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:53:25.50 ID:AMLwUxc20
>>893
ジョナサン強くて草
ジョナサン強くて草
926: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:53:29.08 ID:jlxu0fT/0
>>893
ジャイロって言うほどスタンドか
スタンドか
ジャイロって言うほどスタンドか
スタンドか
932: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:53:38.32 ID:/Gj3kqEk0
>>893
ジョニィよくクズとか言われてるけど何だかんだ人気なんやな。安心したわ
ジョニィよくクズとか言われてるけど何だかんだ人気なんやな。安心したわ
948: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:54:47.96 ID:WodKVZcQ0
あれ若い頃のボスの顔で成長してかなり変わったんやろな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1556452524/
|
おすすめサイトの最新記事
それ以外のところは3部4部が妙にモタモタしたテンポだったのが改善されててジョジョらしく仕上がってるから良いけど
今までがサイケデリックな音楽と目がチカチカするような色設計すぎた。
ジョジョと何の関係のある絵なん?と思った
よく見たらアバッキオだった
ちょっとあっさりピンチになり過ぎやろ
友達に見せたらゲラゲラ笑いおったわ
なんで治したら血がくっつくねん。ていうか治ってへんし。
ちゃんと読んだのかよ。
血は体外に出たら自分の身体じゃないからスタンド能力で元に戻ろうとする力が使えるんだよ。
自分の傷自体は治せないのは最初の頃から言ってるだろ。
国語のテストも点数に差があるやろ
ホワイトスネイクが近距離型と互角はないわ
実際は身内読みや能力の応用で喰らいついてたや
ブチャはもう死んどる
鉄塔で血で滑りそうになったとき血に使っても身体には戻らんっていってたよな…
同感、やる気が空回りしてる感じ
ギアッチョ戦とホルマジオ戦とか
特に髪型なんて簡単に変えられるし
自分の頭で考えるってのは癖にしておかないと、あとで痛い目を見るよ。
てかアバッキオはスタンドなしの格闘勝負だったらチーム最強って設定あるから非戦闘員ではないでしょ
御都合主義じゃないからアンチの頭が悪いだけだから!←えぇ...
過去を隠すなら顔なんか真っ先に変えるだろ。顔変えるスタンドだって4部に出てきたというかそもそも吉良がやってることだし。
DISKの前振りと、受け継がれる黄金の精神と、なにより神父がねじ込んだ能力で仕留められるという展開のベストマッチ