
1: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:12:27.84 ID:478MJDfXM
おばちゃん「ここでりんごをひとつまみ...w」
3: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:12:59.37 ID:kpKHOnaZ0
サンキューおばちゃん
15: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:16:50.12 ID:3cdEAxdh0
犯人は栄養士だぞ
8: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:14:38.88 ID:478MJDfXM
給食センター「っし...このワカメの酢の物も形になってきたな...」おばちゃん「んほ〜ここでみかんをひとつまみ...w」
23: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:18:24.27 ID:ramSd6Mx0
>>8
あったなあ
あったなあ
25: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:18:41.12 ID:73YwERMm0
>>8
絶対ゆるさねぇからなお前
絶対ゆるさねぇからなお前
68: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:27:57.48 ID:Qixx2+dS0
>>8
無能
無能
95: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:31:41.86 ID:rquGrteE0
>>8
これマジで許さないからな
これのせいで一時期海藻はまずいものって認識になってたわ
これマジで許さないからな
これのせいで一時期海藻はまずいものって認識になってたわ
11: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:16:01.90 ID:5pcx/Ry1a
給食センター「っし...この酢豚も形になってきたな...」おばちゃん「んほ〜ここでパイナップル🍍をひとつまみ...w」
211: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:41:50.39 ID:V7FH15d7a
>>11
パイナップル酢豚はパイナップルの酵素が肉を柔らかくする作用があるから一応理には叶ってるけどだからといって缶詰のパインを入れても意味はない事を給食のオバちゃんはしっかりと理解するべきや
それはそれとして酢豚のパインはワイも嫌い
パイナップル酢豚はパイナップルの酵素が肉を柔らかくする作用があるから一応理には叶ってるけどだからといって缶詰のパインを入れても意味はない事を給食のオバちゃんはしっかりと理解するべきや
それはそれとして酢豚のパインはワイも嫌い
18: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:17:40.54 ID:BF0rK9I20
ここでご飯にグリーンピースを5つまみ…w
27: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:19:05.80 ID:G7ijZQUl0
栄養のバランス取るためだからしゃーないやろ
31: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:19:59.91 ID:A/cLnOr40
>>27
別皿にしほ
別皿にしほ
36: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:20:52.16 ID:G7ijZQUl0
>>31
コストかかるから...
コストかかるから...
32: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:20:11.34 ID:zGgUKq2a0
味噌汁に輪切りのとうもろこしとトマトぶちこんだ狂気のメニュー出たときは流石に引いたわ
35: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:20:45.44 ID:0h511ANIH
ご飯にミカン入れるってマジ?
64: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:27:16.04 ID:M/h+lD9cd
肉じゃがに入ってたグリーンピース嫌いやったわ
66: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:27:42.14 ID:ZYEyye1/d
実際メニュー考えてる人が変わるとめっちゃ不味くなるよな
72: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:28:14.15 ID:6pwQEA43p
この照り焼き鶏肉も形になってき「ここでマーマレードを人さじ…w」
588: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 22:06:05.62 ID:fbIDCKuk0
>>72
これはガチ
これはガチ
74: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:28:52.53 ID:s8k7cl+q0
給食センター「このキャベツのマヨネーズサラダも形になってきたな…」
おばちゃん「ここでレーズンをひとつまみ…w」
おばちゃん「ここでレーズンをひとつまみ…w」
79: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:29:30.93 ID:0h511ANIH
何で全国共通で変なトッピングあるんや
102: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:32:34.47 ID:AzB094Cf0
ひとつまみどころじゃない
113: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:33:31.94 ID:nepO4SUxd
グリンピースご飯とかいう無能
一方、わかめご飯とかいう超有能
同じ塩味ご飯なのに、なぜここまでの差がついているのか
一方、わかめご飯とかいう超有能
同じ塩味ご飯なのに、なぜここまでの差がついているのか
117: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:33:51.61 ID:7UuAuRzO0
んほ〜チーズを動物の顔の型に入れたやつを出したら子どもら喜ぶやろなぁ
119: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:34:12.14 ID:mAnIWdsP0
よく考えたら給食でしかまともに栄養取れない子もいるから栄養最優先なのはしょうがないのか
137: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:35:41.27 ID:7UuAuRzO0
>>119
長期休暇明けに痩せる子供らがいる記事出てたしやべー親いるよなぁ
長期休暇明けに痩せる子供らがいる記事出てたしやべー親いるよなぁ
126: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:34:35.60 ID:L3UmTiGqM
んほ〜ミルメークもつけたろ!
128: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:34:39.29 ID:s8k7cl+q0
なんかアメフトのキャラクターがいる煮干アーモンドの小袋がすきやったけど全国区なんかな
140: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:35:53.23 ID:mAnIWdsP0
160: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:37:34.85 ID:OAaffU1fd
>>140
今見るとサイコキラーっぽくて怖いなばんのうくん
なんで日本刀持ってんねん
今見るとサイコキラーっぽくて怖いなばんのうくん
なんで日本刀持ってんねん
200: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:40:07.52 ID:9hSChA4Kd
>>160
名前ばんのうくんやろ
あらゆるスポーツの道具持ってるんや
名前ばんのうくんやろ
あらゆるスポーツの道具持ってるんや
207: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:41:07.60 ID:aQswi0nJ0
>>200
武蔵坊弁慶かな?
武蔵坊弁慶かな?
636: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 22:08:27.93 ID:4q4mSbGlr
>>140
もはや殺人鬼やんけ
もはや殺人鬼やんけ
130: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:34:47.05 ID:MTjAamE+0
人参のグラッセだけはガチで無理やった
131: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:35:04.11 ID:dMJLG7eSa
「このコッペパンも形になってきたな…」
おばはん「んほ〜このきな粉堪んねぇ〜」
おばはん「んほ〜このきな粉堪んねぇ〜」
135: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:35:34.10 ID:e4KStCEzp
>>131
食べづらいけど有能
食べづらいけど有能
136: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:35:40.01 ID:UfLSMvKp0
ミルメークとかいう学校限定のエリクサー
148: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:36:26.85 ID:aQswi0nJ0
>>136
市販されてるぞ
なお買ってまで飲もうとは思わない模様
市販されてるぞ
なお買ってまで飲もうとは思わない模様
141: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:35:53.50 ID:FkEln8HI0
世界の給食特集だかでブラジルの豆の煮込み提案したやつ許さん
あんなもんで白飯が食えるか
あんなもんで白飯が食えるか
144: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:36:06.59 ID:/+GNAthJ0
給食って逆に好き嫌い助長させてるよな
152: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:36:34.73 ID:5A7H++YG0
めっちゃ腹減ってるからなんでも美味しかった
153: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:36:38.73 ID:WOz8V3v/0
んほぉ〜この甘ったるいコンソメスープたまんねぇ〜
173: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:38:45.67 ID:b0c0gA0rM
給食センター「普通の汁物は捻りがないんだよね…せやっ!トムヤムクンにしたろ!」
191: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:39:38.28 ID:aQswi0nJ0
>>173
子供A「酸っぱいぞ」
子供B「辛いぞ」
子供C「きらい」
子供A「酸っぱいぞ」
子供B「辛いぞ」
子供C「きらい」
217: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:42:22.38 ID:UFPIV4fA0
給食センター「よし、このカレーも形になってきたな」
おばちゃん「んほぉ〜^このひよこ豆たまんねぇ〜」ポロポロポロ
おばちゃん「んほぉ〜^このひよこ豆たまんねぇ〜」ポロポロポロ
237: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:44:03.92 ID:A4kcCPKM0
290: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:47:45.87 ID:HFr+89TE0
>>237
ソフト麺有り難がってるやつほんまわからん
まだ鍋に直でぶち込まれてくったくたになった麺の方がうまかった
ソフト麺有り難がってるやつほんまわからん
まだ鍋に直でぶち込まれてくったくたになった麺の方がうまかった
247: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:44:48.71 ID:UFPIV4fA0
給食センター「よし、この野菜スープも形になってきたな」
おばちゃん「んほぉ〜このABCのマカロニたまんねぇ〜」
おばちゃん「んほぉ〜このABCのマカロニたまんねぇ〜」
255: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:45:31.04 ID:wXyyqd7I0
>>247
有能なんだよなぁ
有能なんだよなぁ
263: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:46:14.44 ID:APKfBVfk0
給食くそうまいと思ってたけど
今思うと母さんの料理が絶望的にまずいだけやったわ
今思うと母さんの料理が絶望的にまずいだけやったわ
282: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:47:26.48 ID:mAnIWdsP0
>>263
逆にマッマが頑張ってる家からすると給食はまずいんだよなあ
逆にマッマが頑張ってる家からすると給食はまずいんだよなあ
314: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:50:12.26 ID:UOna57aH0
>>263
わいもこのパターンや
わいもこのパターンや
280: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:47:18.90 ID:UfLSMvKp0
揚げパン嫌いだったんだが
給食のパン業者が
祭りの出店で売ってた揚げパン食ったら
ビックリするぐらい美味かった
給食のパン業者が
祭りの出店で売ってた揚げパン食ったら
ビックリするぐらい美味かった
281: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:47:19.21 ID:x8IsppK7d
これがみんなつまらない平凡給食レパートリーね
ごはん
ふりかけ(瀬戸風味)
鯖の味噌煮
アスパラサラダ
わかめの味噌汁
牛乳
ごはん
ふりかけ(瀬戸風味)
鯖の味噌煮
アスパラサラダ
わかめの味噌汁
牛乳
320: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:50:26.57 ID:5w84yMby0
>>281
普通に有能メニューやんか
普通に有能メニューやんか
291: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:48:35.90 ID:untkuqL60
給食が冷たい地域もあるらしいけどそんなん絶対まずいやん
304: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:49:31.89 ID:zb+GxUn40
白ごはんにワカメをひとつまみ…w
323: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:50:42.22 ID:4GpBSm6ka
>>304
ド有能
ド有能
310: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:49:47.88 ID:QRyBTWlDa
皿うどん出たら毎回袋に入った麺バッキバキにして粉にするやつおったな
316: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:50:16.43 ID:s8k7cl+q0
豆と煮干し揚げたやつ不評やけどワイは好き
339: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:52:04.45 ID:A4kcCPKM0
351: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:52:47.88 ID:FkEln8HI0
>>339
たっか
たっか
352: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:52:50.52 ID:mu+vog70H
>>339
わざわざ金払って食いにいくのは違うんだよなぁ
わざわざ金払って食いにいくのは違うんだよなぁ
380: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:54:26.22 ID:DVAah5mC0
給食センター「っし…この明太子サラダも形になってきたな…」
おばさん「んほ〜w乾燥明太子ドババババ…w」
放送「明太子サラダは食べないでください」
おばさん「んほ〜w乾燥明太子ドババババ…w」
放送「明太子サラダは食べないでください」
390: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:55:02.86 ID:fbm6lQ3C0
>>380
なんでや…?
なんでや…?
450: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:58:43.73 ID:DVAah5mC0
>>390
入れすぎてほぼ海水みたいなサラダが出来上がったんや
その後謝罪のプリント送ってきた
入れすぎてほぼ海水みたいなサラダが出来上がったんや
その後謝罪のプリント送ってきた
461: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:59:17.34 ID:Tv27ImMb0
>>450
草
草
401: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:55:47.53 ID:/KFTIFFQ0
ワイ馬鹿ガキ、給食は何が出ても美味い美味いと言いながら食べていた
438: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:58:13.67 ID:IvQlBb070
自炊すると給食のおばちゃんの凄さが分かったよ
サンキューおばちゃん
サンキューおばちゃん
451: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:58:46.89 ID:N0QQ333ka
魚系の無能さ
給食のせいで今でも白身の魚苦手やで
給食のせいで今でも白身の魚苦手やで
427: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:57:22.73 ID:s96l9Z5Z0
神奈川県の大磯だっけか給食がまずくて話題になったの
467: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:59:29.65 ID:nIjrC4WN0
486: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 22:00:37.94 ID:wXyyqd7I0
>>467
改めてみると残飯
改めてみると残飯
495: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 22:01:11.79 ID:anuY52aZa
>>467
まずこの一枚ですべての食器を補おうとするプレートが嫌いや
まずこの一枚ですべての食器を補おうとするプレートが嫌いや
469: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 21:59:32.13 ID:j/jvFEb+0
488: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 22:00:49.97 ID:1kPxect00
>>469
網走豪華で草
網走豪華で草
489: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 22:00:54.59 ID:2ungnQh30
公立の学校における都道府県別の給食実施率(学校数あたり)を見ると、小学校で実施率が100.0%だったのは21府県で、
そのうち完全給食の実施率が100.0%なのは、埼玉県、千葉県、福井県、岐阜県、京都府、兵庫県、奈良県、鳥取県、岡山県、徳島県、愛媛県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県の15府県。
中学校で給食実施率100.0%だったのは7県で、うち完全給食の実施率が100.0%なのは千葉県のみだった。
公立小学校では、全都道府県で完全給食実施率が9割以上。
一方で公立中学校では、神奈川県(27.3%)、兵庫県(62.9%)、滋賀県(65.7%)、京都府(71.8%)、佐賀県(74.4%)、
高知県(75.2%)、大阪府(81.1%)、広島県(81.8%)、奈良県(83.7%)、和歌山県(83.9%)、岩手県(87.1%)で完全給食実施率が9割を下回る結果だった。
そのうち完全給食の実施率が100.0%なのは、埼玉県、千葉県、福井県、岐阜県、京都府、兵庫県、奈良県、鳥取県、岡山県、徳島県、愛媛県、大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県の15府県。
中学校で給食実施率100.0%だったのは7県で、うち完全給食の実施率が100.0%なのは千葉県のみだった。
公立小学校では、全都道府県で完全給食実施率が9割以上。
一方で公立中学校では、神奈川県(27.3%)、兵庫県(62.9%)、滋賀県(65.7%)、京都府(71.8%)、佐賀県(74.4%)、
高知県(75.2%)、大阪府(81.1%)、広島県(81.8%)、奈良県(83.7%)、和歌山県(83.9%)、岩手県(87.1%)で完全給食実施率が9割を下回る結果だった。
500: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 22:01:23.09 ID:Qm9uaxzy0
>>489
神奈川さん…
神奈川さん…
579: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 22:05:43.62 ID:/+GNAthJ0
>>489
神奈川は給食=不味いってイメージ強いのかもなぁ
だから大人が給食実施しようと思わない
神奈川は給食=不味いってイメージ強いのかもなぁ
だから大人が給食実施しようと思わない
507: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 22:01:36.36 ID:8XMNVaQf0
ワイ宝塚市出身なんやけど
このまえネット調べてたら宝塚給食センターがクックパッドに投稿してて草はえた
このまえネット調べてたら宝塚給食センターがクックパッドに投稿してて草はえた
519: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 22:02:02.22 ID:J25o3MUyd
クリスマスとか七夕の日に出る、冷凍ゼリーや冷凍ケーキがクッソ楽しみやった
今考えると、あれはただ解凍されてないだけやったんやなって
今考えると、あれはただ解凍されてないだけやったんやなって
523: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 22:02:23.52 ID:lwzcVr2W0
>>519
でも美味しかったよね
でも美味しかったよね
534: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 22:03:15.41 ID:ZiHJh7YA0
なんでフルーツいれるんや?
542: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 22:03:42.66 ID:lwzcVr2W0
>>534
苦手な子供もフルーツ入っていれば食べるだろうという狙い
苦手な子供もフルーツ入っていれば食べるだろうという狙い
549: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 22:04:01.97 ID:fbm6lQ3C0
飯は温かければ大抵旨いというのを教えてくれた
626: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 22:08:00.44 ID:mVLXFthD0
ひよこ豆とかいう給食でしか食ったことない謎豆
インドカレーとかには入ってるらしいけど
インドカレーとかには入ってるらしいけど
643: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 22:08:42.66 ID:O/Gpu6E+0
>>626
ダルカレーうまいで
サラダにはいってるとくそまずやけど
ダルカレーうまいで
サラダにはいってるとくそまずやけど
678: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 22:10:17.27 ID:wXyyqd7I0
>>626
ペーストにすると美味い
ペーストにすると美味い
668: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 22:09:56.41 ID:jStBJDCY0
706: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 22:11:16.90 ID:iC9IWOHGa
>>668
ニチャアって食感が苦手やったなぁ
ニチャアって食感が苦手やったなぁ
721: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 22:11:49.02 ID:/+GNAthJ0
>>706
このレスで思い出したわ
このレスで思い出したわ
710: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 22:11:22.71 ID:6Ogd0mSdd
>>668
これ高学年になってようやく食べられるようになったわ
これ高学年になってようやく食べられるようになったわ
712: 風吹けば名無し 2019/04/28(日) 22:11:26.22 ID:xWjrMUtT0
>>668
牛乳と一緒に食べてたわ
これかまた不味いんだわ
牛乳と一緒に食べてたわ
これかまた不味いんだわ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1556453547/
|
おすすめサイトの最新記事
よっぽど有能がおったんやろか
食べてもらわんことには栄養もくそもない
まずは味よ
多少栄養が偏るより食べてないってほうが子供には悪影響だわ
グリーンピースご飯も美味しかった
おいらもそう思ってた
冷夏によるコメ不足からのタイ米についても「これはこういうものだ」と乗り越えた
だが、東京不味い飯、おまえはゆるさねぇ
えらい
そのままの君でいて
いくらグローブしてるからって刃の部分持つの頭おかしいやろ
肉がガチガチだったり魚が生臭い社食のほうが凶悪だわ
給食の嫌なメニューのことは何も覚えてないところを見ると基本的に完食してたんだなあ
全部無能。
どれもちゃんと調味できていたら食べられる味にはなってる
視覚に騙されすぎ
それぞれの味の構成要素自体は間違ってないよ
酢豚のパイナップルは熱する前に肉と一緒に漬け込まないと意味ないぞ
肉を軟らかくする成分は熱で壊れる
嫌い派がた多数やったんか
今の方が給料が安いとか無理ゲーなだけ・・
スキル発動すればいいってもんじゃねえんだw
見た目も合わせろやwww
だから給食は好き嫌い無くす修行だと思えば将来的に嫌いな物なくなって変な味付けじゃなきゃ何食っても美味しく食事楽しめるよ
玉ねぎは油が悪かったのとキャベツは味が全く無かったのが原因かな。
クラスメイト全員普通に食べてたから
自分だけ味覚おかしいのかと思った
小食+偏食のコンボで給食の時間は地獄だったわ…
給食は殆どが食べられないメニューばかりで特に嫌いだったのは冷スパ麺カチカチ謎味ミートスパ麺ノビノビ隠し切れないトマトケチャップ味にグリーンピースでとどめを刺された(ママンが作るミートスパゲッティは美味しいのに)
お昼になっても全く空腹にならなかったから牛乳だけ飲んで給食は食べたくなかったよ
可哀そうな子あつかいされたけどな
ホントに食材そのまま生で食った方がマシなレベルやった
マヨネーズくっそ嫌いな俺からするとマヨドレかかってるサラダ系はホント辛かったけど
ただ白米多すぎやねん
小6の頃に食わされてた量、高校で運動部やってた頃の弁当にいれてたのと同じか小6のが多かったとかまじ頭おかしい
なにいってだ
それ竹刀なんじゃない?
家なら普通にコーヒー牛乳飲めばいいしなんならコンビニ行けば有名店のカフェオレ置いてあるし
デザートのアイスとかも普通に市販品の方が美味い