1: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:22:12.33 ID:4nO7gQ6yp

2: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:22:44.86 ID:r7cPDUJt0
実況ありなら面白かったで
3: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:22:49.98 ID:4nO7gQ6yp
今回岡田の演技がオーバーすぎた
5: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:22:58.27 ID:MP1RkgfQ0
今回の白い巨塔の最大の敗因は結局なんだったん?
誰か分析して(´・ω・`)
誰か分析して(´・ω・`)
6: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:23:19.15 ID:nNJhioZfd
>>5
フジテレビへ
このドラマをもって僕の局としての最後の仕事とする。
まず、僕の失敗を解明するために、TBSに本作の視聴をお願いしたい。
以下に、ドラマについての愚見を述べる。
ヒットドラマを考える際、第一選択はあくまでジャニーズであるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、
キャスト決定の時点でミスマッチや設定との齟齬をきたした作品症例がしばしば見受けられる。
その場合には、脚本を含む設定改変が必要となるが、
残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからのドラマの飛躍は、ジャニーズ以外の起用の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない局であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君にはドラマの発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、ジャニーズよる主演がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を解説の後、君の月9の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自らドラマ製作の第一線にある局が上手く映像化できず、五夜連続で死すことを心より恥じる。
テレ朝
フジテレビへ
このドラマをもって僕の局としての最後の仕事とする。
まず、僕の失敗を解明するために、TBSに本作の視聴をお願いしたい。
以下に、ドラマについての愚見を述べる。
ヒットドラマを考える際、第一選択はあくまでジャニーズであるという考えは今も変わらない。
しかしながら、現実には僕自身の場合がそうであるように、
キャスト決定の時点でミスマッチや設定との齟齬をきたした作品症例がしばしば見受けられる。
その場合には、脚本を含む設定改変が必要となるが、
残念ながら未だ満足のいく成果には至っていない。
これからのドラマの飛躍は、ジャニーズ以外の起用の発展にかかっている。
僕は、君がその一翼を担える数少ない局であると信じている。
能力を持った者には、それを正しく行使する責務がある。
君にはドラマの発展に挑んでもらいたい。
遠くない未来に、ジャニーズよる主演がこの世からなくなることを信じている。
ひいては、僕の屍を解説の後、君の月9の一石として役立てて欲しい。
屍は生ける師なり。
なお、自らドラマ製作の第一線にある局が上手く映像化できず、五夜連続で死すことを心より恥じる。
テレ朝
773: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:13:08.85 ID:3rgiC33e0
>>6
素晴らしい遺言や泣いた
素晴らしい遺言や泣いた
12: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:23:58.91 ID:dURM9Dz00
>>5
原作者の死
原作者の死
21: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:24:50.30 ID:1IuAwuyY0
>>12
これやな
こんなリメイク絶対許さんかったやろ
これやな
こんなリメイク絶対許さんかったやろ
131: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:32:19.08 ID:aQbgwdKuM
>>5
こんなクソ短い時間に詰め込もうとした事
その無茶振りに応えきれなかった脚本
こんなクソ短い時間に詰め込もうとした事
その無茶振りに応えきれなかった脚本
11: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:23:54.33 ID:OH36ujUA0
【朗報】フジテレビさん、久しぶりに評価を上げる
24: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:24:56.67 ID:Ikj3T8b20
>>11
評価上げてもあの頃のフジはもう帰ってこないんやで…
評価上げてもあの頃のフジはもう帰ってこないんやで…
37: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:26:01.72 ID:r6791jl9a
>>24
なぜなんや
いつからあいつはおかしくなってしもうたんや
なぜなんや
いつからあいつはおかしくなってしもうたんや
14: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:24:14.63 ID:R2qHtTZia
直後は怒りが強かったけど冷静になるとクソデカBGM思い出してニヤニヤしてまうわ
22: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:24:51.33 ID:12n2nXdUa
ハゲタカ→失敗
白い巨塔→失敗
テレ朝は次は何をリメイクして壊すんや
白い巨塔→失敗
テレ朝は次は何をリメイクして壊すんや
144: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:32:45.17 ID:HYyX/Bjc0
>>22
24やろ
24やろ
23: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:24:52.33 ID:fYiT+uVD0
これ、山崎豊子怒りのあまり生き返って墓から出てくるんちゃう?
204: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:35:56.87 ID:ju6g8gmIa
>>23
教授人のキャストミス以外は
五話で見事に納めとるぞ
歴代の白い巨塔とくらべても遜色ない
教授人のキャストミス以外は
五話で見事に納めとるぞ
歴代の白い巨塔とくらべても遜色ない
231: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:37:22.25 ID:Nv4NeolY0
>>204
各教授のキャラこう改変されたってのが伝わらないとミスキャストにしか見えない
今作の鵜飼教授とかよく頑張ったのに
各教授のキャラこう改変されたってのが伝わらないとミスキャストにしか見えない
今作の鵜飼教授とかよく頑張ったのに
392: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:47:22.05 ID:ju6g8gmIa
>>231
一徳が堅物
まつしげがはらぐろ
とか改変どうこうやないわ
船尾教授も若すぎるし
教授陣の伏魔殿ぶりがキモなのに
悪そうな人少なすぎや
あと岡田とマツケンはふつうに良かったわ
一徳が堅物
まつしげがはらぐろ
とか改変どうこうやないわ
船尾教授も若すぎるし
教授陣の伏魔殿ぶりがキモなのに
悪そうな人少なすぎや
あと岡田とマツケンはふつうに良かったわ
415: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:48:34.69 ID:Nv4NeolY0
>>392
あくまでフォローするとしたら、ね
意図的に悪人を減らしたのかなあと位にしか考えつかない
あくまでフォローするとしたら、ね
意図的に悪人を減らしたのかなあと位にしか考えつかない
457: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:50:54.01 ID:ju6g8gmIa
>>415
うーん、悪い人を見たいんだけどなあ
どろっどろしてるのがええんや
いい人ばかりの白い巨塔とかならみるきせん
うーん、悪い人を見たいんだけどなあ
どろっどろしてるのがええんや
いい人ばかりの白い巨塔とかならみるきせん
30: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:25:19.26 ID:T0l+2fKB0
83: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:29:21.64 ID:R2qHtTZia
>>30
テレ朝の悪いところやな
テレ朝の悪いところやな
173: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:33:54.68 ID:1Ms6GyvY0
>>30
こういうことやるのはフジテレビの印象ある
こういうことやるのはフジテレビの印象ある
32: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:25:29.67 ID:KJ8phrxR0
〜夜連続は大体ヤバい説
まぐろも…
まぐろも…
36: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:25:54.69 ID:2Y3zRKoo0
BGMが最初から何とも言えなかったからちゃう
コメディドラマならたぶんあってた
コメディドラマならたぶんあってた
39: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:26:16.59 ID:wFkKVIIur
じゃああえて聞くけど、今回の岡田財前の白い巨塔で良かったところはどこかある?(´・ω・`)
45: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:26:40.33 ID:nNJhioZfd
>>39
沢尻はよかったんやない
沢尻はよかったんやない
60: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:27:24.36 ID:gR0XOhmz0
>>39
又一はんは好き
又一はんは好き
65: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:27:57.35 ID:6ygO7Gffd
>>39
小林薫は良かったで
小林薫は良かったで
207: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:36:04.42 ID:VR7lvT1t0
>>39
空港に里見が登場して財前が嬉しそうにするシーン
空港に里見が登場して財前が嬉しそうにするシーン
42: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:26:29.11 ID:+/gb0akla
鵜飼がいいやつすぎる
53: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:27:00.55 ID:Nv4NeolY0
>>42
あれで出て行け言われるのはおかしいよねぇ
あれで出て行け言われるのはおかしいよねぇ
50: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:26:57.51 ID:9OwTv117d
視聴率
田宮二郎 平均13% フジテレビ 半年放送
唐沢寿明 平均24% フジテレビ 半年放送
村上弘明 視聴率不明 テレビ朝日 2夜連続
岡田准一 暫定平均12% テレビ朝日 5夜連続
田宮二郎 平均13% フジテレビ 半年放送
唐沢寿明 平均24% フジテレビ 半年放送
村上弘明 視聴率不明 テレビ朝日 2夜連続
岡田准一 暫定平均12% テレビ朝日 5夜連続
66: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:28:05.69 ID:eEgPzKrH0
>>50
村上弘明版なんてあったんか
青山様みたいな口調になりそう
村上弘明版なんてあったんか
青山様みたいな口調になりそう
162: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:33:36.43 ID:1eP4bWE10
>>50
田宮二郎版ってこんな低いんか、あんな面白かったのに
田宮二郎版ってこんな低いんか、あんな面白かったのに
67: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:28:11.13 ID:ipF63vj60
115: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:31:40.55 ID:bPUHCxu4a
>>67
寺尾聰が大学病院の教授はねえわ
寺尾聰が大学病院の教授はねえわ
75: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:28:35.56 ID:dURM9Dz00
田宮版知らんけど唐沢版やったときも批判多かったんか?
95: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:30:18.50 ID:nMghBMd/0
>>75
多かったけど唐沢寿明版は結果と内容で黙らせたからな。今回はなぁ。
多かったけど唐沢寿明版は結果と内容で黙らせたからな。今回はなぁ。
170: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:33:43.64 ID:xdxJIlKnM
>>75
終盤は改変しまくりだったからあった。
でもその改変で財前と里見の関係を深掘りしたから原作者を含めて賞賛された。
終盤は改変しまくりだったからあった。
でもその改変で財前と里見の関係を深掘りしたから原作者を含めて賞賛された。
78: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:29:00.57 ID:T0l+2fKB0
唐澤版
01話(10/09)22.8%
02話(10/16)21.6%
03話(10/23)19.3%
04話(10/30)21.5%
05話(11/06)19.2%
06話(11/13)20.2%
07話(11/20)20.7%
08話(11/27)21.8%
09話(12/04)20.8%
10話(12/11)22.6%
後期
01話(01/08)25.5%
02話(01/15)24.5%
03話(01/22)24.0%
04話(01/29)24.7%
05話(02/05)25.7%
06話(02/12)25.8%
07話(02/19)24.8%
08話(02/26)26.0%
09話(03/04)26.8%
10話(03/11)27.6%
11話(03/18)32.1%
01話(10/09)22.8%
02話(10/16)21.6%
03話(10/23)19.3%
04話(10/30)21.5%
05話(11/06)19.2%
06話(11/13)20.2%
07話(11/20)20.7%
08話(11/27)21.8%
09話(12/04)20.8%
10話(12/11)22.6%
後期
01話(01/08)25.5%
02話(01/15)24.5%
03話(01/22)24.0%
04話(01/29)24.7%
05話(02/05)25.7%
06話(02/12)25.8%
07話(02/19)24.8%
08話(02/26)26.0%
09話(03/04)26.8%
10話(03/11)27.6%
11話(03/18)32.1%
85: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:29:35.96 ID:cTzoXSFWa
>>78
改めて昔のフジってすごかったよなあ
改めて昔のフジってすごかったよなあ
192: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:35:00.91 ID:uNNDlxfV0
>>78
ぐうレジェ
里見と財前の関係性が5話で急にスタートしたのは草
野坂とか沢尻とかに使いすぎやろ
ぐうレジェ
里見と財前の関係性が5話で急にスタートしたのは草
野坂とか沢尻とかに使いすぎやろ
113: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:31:38.89 ID:wYgy/fik0
唐沢版を今みてるけど一番差があるのは音楽やな
126: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:32:05.65 ID:O8uu2gzU0
166: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:33:41.78 ID:ZRgEoTHCa
>>126
なにドヤ顔しとんねん
なにドヤ顔しとんねん
209: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:36:14.71 ID:uNNDlxfV0
>>126
これはアホすぎて面白かった
これはアホすぎて面白かった
134: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:32:24.00 ID:OOKQikSyM
松ケンがと岡田逆の方が似合ってたやろ
205: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:36:00.22 ID:HPHNcLRi0
唐沢と比べるからやろ
229: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:37:18.79 ID:4nO7gQ6yp
鵜飼は伊武雅刀がハマりすぎてたよな
261: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:38:58.20 ID:JRZVjv6PM
>>229
最高にハマってたな
ゲスさと嫌らしさ全開過ぎて
最高にハマってたな
ゲスさと嫌らしさ全開過ぎて
268: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:39:17.86 ID:6aVOxRIY0
柳原と市会議員役だけよかった
327: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:42:27.21 ID:vmEgtY7q0
個人的に今日イラついたところ
唐突に柳原を煽り始める財前
唐突に善人になる東
唐突に財前の遺言を遮るBGM
唐突に柳原を煽り始める財前
唐突に善人になる東
唐突に財前の遺言を遮るBGM
358: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:44:50.76 ID:vu7XlXyZ0
>>327
東は教授っていう地位にとらわれて善悪行き来してるから短いとすぐ心変わりする変なやつやな
東は教授っていう地位にとらわれて善悪行き来してるから短いとすぐ心変わりする変なやつやな
337: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:43:32.71 ID:d1G+iA7ha
重みが全然無かったわ
359: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:44:50.87 ID:s2KDRA6g0
ドラマ業界も原作枯渇しとるしリメイク攻勢は定期的にやるやろうからなあ
もうちょいしたらナースのお仕事とか古畑も候補やろな
もうちょいしたらナースのお仕事とか古畑も候補やろな
371: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:45:33.27 ID:vu7XlXyZ0
>>359
ナースのお仕事は今クソみたいな焼き直しやってるな
ナースのお仕事は今クソみたいな焼き直しやってるな
432: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:49:24.50 ID:4KMvQV+M0
>>359
ちょっと前のフジテレビはリメイク続編のオンパレードで今はその残弾もつきたやん
ちょっと前のフジテレビはリメイク続編のオンパレードで今はその残弾もつきたやん
376: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:46:03.99 ID:PJle8qHx0
そんなひどかったんか
388: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:46:50.31 ID:WM38RoTWr
>>376
普通に面白かったけど唐澤版が神過ぎたんや
普通に面白かったけど唐澤版が神過ぎたんや
397: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:47:34.37 ID:bZJVdmGb0
財前と里見の友情描写が無さすぎる
408: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:48:08.36 ID:uNNDlxfV0
>>397
ワイが一番気になったのはコレ
全部で30分も絡んでないやろ
ワイが一番気になったのはコレ
全部で30分も絡んでないやろ
435: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:49:29.14 ID:VR7lvT1t0
>>397
これ。唐沢財前は隙あらば里見ムーブかましてたから
最期に里見頼って拠りどころにするのも
違和感なかったけど岡田財前は謎
これ。唐沢財前は隙あらば里見ムーブかましてたから
最期に里見頼って拠りどころにするのも
違和感なかったけど岡田財前は謎
467: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:51:34.05 ID:Ikj3T8b20
>>435
おい財前!
なあ財前!
待ってくれ財前!
これよこれ
おい財前!
なあ財前!
待ってくれ財前!
これよこれ
473: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:51:51.23 ID:WG9Xf+rHH
>>397
唐沢版の財前って里見大好きだったよな
まるで正反対だけど評価は最高やし、最後のうわ言は泣く
唐沢版の財前って里見大好きだったよな
まるで正反対だけど評価は最高やし、最後のうわ言は泣く
401: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:47:42.00 ID:xT5XZLdJd
そろそろDr.コトー診療所2020やらない?
419: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:48:55.32 ID:curvkG3j0
>>401
ジャニーズまみれになりそう
ジャニーズまみれになりそう
582: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:58:34.52 ID:i3po/mYt0
最期ミギー見てえなこと言い出して草生えたわ
609: 風吹けば名無し 2019/05/26(日) 23:59:56.02 ID:QM0eKp1e0
>>582
これが死か…とかバトル漫画の敵みたいで草生えたわ
これが死か…とかバトル漫画の敵みたいで草生えたわ
617: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:00:15.80 ID:AsuVe5770
古畑任三郎あたりも近いうちにリメイクの毒牙にかかりそうやな
あれは主演が田村正和が年食ってる状態やからよかったのに
あれは主演が田村正和が年食ってる状態やからよかったのに
631: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:01:31.27 ID:oKqIU6k60
>>617
少年版は山田涼介やってたな
少年版は山田涼介やってたな
659: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:02:55.57 ID:cedDLaxb0
>>617
三谷幸喜がそんな簡単にやらないと思うんやけどな
作っても古畑と同じコンセプトの刑事ドラマやないか?
三谷幸喜がそんな簡単にやらないと思うんやけどな
作っても古畑と同じコンセプトの刑事ドラマやないか?
651: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:02:39.43 ID:GOae6Du30
イチローに録画したやつ送りつけてみたい
662: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:03:05.15 ID:cduaAYBK0
>>651
イチロー白い巨塔好きなんか?
イチロー白い巨塔好きなんか?
667: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:04:06.99 ID:hjoxeQO60
>>662
BGM代わりに家のテレビでずっと流してるくらい好き
ちなみに財前派な
BGM代わりに家のテレビでずっと流してるくらい好き
ちなみに財前派な
771: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:12:48.61 ID:naBmmkRgd
尺短かったし十分な出来やったと思うけどな
キャストもストーリーも東周り以外は別にええと思うで
キャストもストーリーも東周り以外は別にええと思うで
819: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:16:57.81 ID:8vRU4fNs0
唐澤版から伝わるフジテレビの本気感
825: 風吹けば名無し 2019/05/27(月) 00:17:24.25 ID:FQHZ4E520
今いる役者の誰が演じても伊武雅刀のねっとり鵜飼に勝てるやつおらんやろ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1558880532/
|
おすすめサイトの最新記事
全然病人に見えない男がオーバーな演技でベッドでもがいてる姿はさすが笑っちゃうよ
野坂が女とか意味分からん改変やし、花森はズケズケ余計なこと言い過ぎ
唐沢版の黒木瞳みたいに一段高いところから見てるけど、余計な事言わないのが一番映える
財前嫁に至っては論外
理想のキャスティングの話ばっかw
前の唐沢のときもどうかと思ったけど
岡田や松山()じゃあ小学校の学芸会にしかみえねーよ
フジが強かったのは90年代までと言う印象だから
00年代半ばに「楽しくなけりゃTVじゃない」を掲げだしたあたりから本格的に凋落していった
韓流トラブルがなくても今の現状と結局大差ないんじゃないだろうかと
所詮はジャニーズだわ
何故手術を急いだのかが、流れを切ってしまってなんか軽薄になってしまって、それで萎えてしまったのが残念だった
あと、最初の方はより等身大にしてるな、という狙いを感じたが、後半になるにつれ、それが言い訳のように感じるようになった
そもそも、今これをやる意味が全く感じられなくなっていった
現代で捉え直すと、という作業が絶対的に必要であったはずであるのに、力を入れた割にはその覚悟は伝わってこなかった 残念
レベルの差だわ
あの脚本の流れでもう少し深みのあるキャラクターにしろといっても正直逆に嘘くさいというか、無理もある
まあ、それでもそこのハッタリを利かせられたらさらにすごいんだが、、正直難しい所だと思う
妙にフジが評価上げてるが、リメイクではこの前砂の器で大爆死してたじゃん。
あれに比べりゃこっちの方がはるかに出来がいいぞ。
うちでも「この人の演技って雰囲気が時代劇の演技抜けてないね」って話ながら見てた
沢尻エリカの評価も高いようだが、太地喜和子のむちむちエロ可愛さには到底及ばない
岡田は里見役の方が良かったんじゃないかなと
まず冒頭の喜寿祝される名誉教授があの場面で医学部が財界などの奴隷だよ等々わざわざ言うはずがないわね
医学部入ったばかりの新米医学生相手ならいざ知らず
次は不毛地帯いこうか
5夜連続10時間程度なのに、内容詰め込みすぎだし、無駄なシーンも多い
BGMとか含めてスタッフが総じて無能
マツケンは良かったがどうしても研修医にしか見えんかった
一番ダメなのはBGM
行くとこまで行けと
お主も悪よのう
確かに
原作が50年は前なのに色褪せないってすごいね
「昔のフジ」やぞ
今のフジの話は誰もしとらんわ
いや面白かったよ?普通のドラマと比べたら格段に。
でも白い巨塔ならもっと長い尺でカネとヒトを使ってやって欲しかったわ
個人的にだけど岡田はしっかり財前演じてたと思った
もうね。。
せめて40代の役者でないと。。
もともと面白いと思ってたけどこうやって比較対象が出来ると唐沢版がいかにいいドラマだったかよくわかったわ
無口過ぎてイラッとしたわ
アホかと
やはり唐沢、江口に比べたら可哀想だよなあ
医者としての能力が間違いなくあり政治財力も十分で、財前にとって物凄く厚い壁に見えなくちゃ行けないのに寺尾聰じゃね。軍師官兵衛の家康も酷かったが今回のミスキャストは更にアカン。というか適役あるのか、寺尾聰
石坂浩二はスノッブさと小市民さを上手く組み合わせて、東が惨めに転落する様と最後に財前の執刀医に名乗り出る善人さを破綻なく演じた
義父の西田敏行や鵜飼教授の伊武雅刀も俗物根性丸出しなのにやたら魅力的だった
涸沢版白い巨塔は唐沢寿明以上に脇役が輝いていた
文句言ってるやつてうざいわ
みるな
キャスト逆の方があってそうではあるよなほんと
月9などの恋愛物系などと違い、おふざ、オーバーアクションなしだと、本当の役者の実力が見て取れるんだな。
唐沢さんのとはもう完全別物として観ないと観てられない。
20話を5話+αでやるのだから内容も薄くても仕方ないか。。
随分活きのいい死人だなあと思った
弱すぎる布団と鏡にも笑った。
それより劣って見えるのはしゃーない
あれは大正義過ぎた
ええ歳こいたジャニーズオジさんのお芝居なんぞ見る価値もねえ
今時こんな臭い役者いると思わなかった
ビジュアルがうらぶれたオッサンのまま演じる役じゃねーよ
原作鵜飼みたいなねちっこい悪役やらせたら上手い(岡田版鵜飼は存在感自体が無い悪役ですらない)、声も声優やってたからわかりやすいし
あのドラマのせいで唐沢ファンになったし、里見と財前の複雑な友情と友愛にクッソ萌えたわ
センスのないCMの入れ方でやっぱフジってクソだわと満場一致
まあ、岡田の演技がオーバー過ぎるのは同意するけど
今はテレビもドラマも末期やから顔ぶれがショボいんだよな
唐沢のが最高だったわ
胸が熱くなるような日本も海外も作品は少なくなったな。
リメイクでイメージ壊されるより
昭和ドラマや映画の名作のデジタル化をドンドン頼みたい。
福家警部補はNHKの方がよかった
あとで唐沢版を見てみ
同じストーリーなのに全然違う感じでひっくり返るよw
音声なしならそらそうなるわ
劇伴が加古隆だったのも大正義だった
今回は脚本自体に余計な設定があってイラッときた
でも唐沢版も酷いって言われてたんだよ
どの時代もそうなんだなぁって思った
岡田を唐沢と松山を江口と比較すること自体が間違い。本物の役者とジャリタレでは格が違う。
伊藤英明と研修医コンビで出てて「他の俳優は有名な人ばっかりなのにこの兄ちゃん誰だ」と当時は思った
そのイメージのせいで20世紀少年の映画で唐沢寿明と佐々木蔵之介が同級生の役だったことに違和感を覚えたけど
実年齢は伊藤英明より唐沢寿明に近いんだよね
ジジイは田宮版正義で
オッサンは唐沢版正義
昔のフジテレビはすごかった。
財前役の系統としては岡田は田宮に近い。威圧感で部下を従わせる役。唐沢の財前役はズルさや小ざかしさで部下を従わせる役。
親父の好みは田宮・岡田・唐沢の順番。唐沢は他の白い巨塔とは違う系統の財前役を演じててそれなりに良い味出してたが、東教授や義父や医師会の連中等の財前の周囲の役者が田宮のと比べると軽すぎで拍子抜けだったらしい。
今回の岡田のは短い中に詰め込みすぎなのが致命的だということ