1: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:09:56.92 ID:/Z8XpgZj0
12: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:12:55.76 ID:7HxYn3zk0
いやどこの家にもあるやろ
13: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:13:09.25 ID:k2LOCscwM
いうほど速報か?
16: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:13:40.27 ID:9OeRwK2ha
まるで薬物があったみたいな書き方だ
19: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:14:04.22 ID:EE7Lm1gS0
テレビが悪ってことには絶対ならんのは不思議やなぁ
80: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:21:37.54 ID:JPqTGZV60
>>19
スポンサーに迷惑かかるやん
スポンサーに迷惑かかるやん
122: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:24:57.90 ID:OfVISw42a
>>80
これ言うけど、ソニーだって任天堂だってスポンサーになってるだろ
これ言うけど、ソニーだって任天堂だってスポンサーになってるだろ
275: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:33:45.04 ID:uie47DGn0
>>122
これ
これ
28: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:15:22.69 ID:funB1ujfd
また家にゲームあるやつの仕業か
30: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:15:33.87 ID:vp+UXoZGM
これは大変なことやと思うよ
42: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:17:33.38 ID:jqwtTKaV0
未だにこんな報道するんやな
67: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:20:33.49 ID:bOMFRSED0
ネット環境ないんだろ
PS2とかだろ
PS2とかだろ
73: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:21:10.39 ID:0gpJ3WBO0
>>67
年齢的にもっと古いんじゃね
年齢的にもっと古いんじゃね
81: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:21:48.67 ID:dgcGlCQs0
速報の迫真感よ
82: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:21:57.14 ID:Y8q9fCwr0
偏見やけどPSPとかDSとか一世代前で止まってそう
85: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:22:16.76 ID:UiZcKzCB0
Wikiなしでゲームか
楽しそうやな
楽しそうやな
127: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:25:11.94 ID:JIDTNav50
んおおおおおwwwwこいつゲーム機持ってるんおおおおおおおおおwwwwwwwwww
144: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:25:57.78 ID:bGCgN5wId
引きこもりでゲーム持ってない方が珍しそう
184: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:28:30.50 ID:vzl7EbAw0
テレビとゲーム機なんて五軒に一軒はあるやろ
190: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:28:40.06 ID:/Xrr8RQ1d
ネットなしのゲームってファミコンか何か?
252: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:32:27.68 ID:vffNgd9o0
じゃあTVが悪いのでは?
326: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:36:30.04 ID:b3CYvrAoa
ネット環境なしで引きこもって毎日同じゲーム何年もやってたんか
そりゃ気も狂うで
そりゃ気も狂うで
333: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:36:49.87 ID:iKGRj3Y20
すごい悪意だけどこれでも正義感に駆られてやってんのかな
465: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:46:02.23 ID:h9ymrS4sa
620: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:55:27.18 ID:vffNgd9o0
>>465
速報やめーや
速報やめーや
681: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:58:42.75 ID:0rf4QSss0
>>465
シュールすぎる
シュールすぎる
793: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:03:41.00 ID:yBI7iLK00
>>465
しょーもない速報やな
しょーもない速報やな
847: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:06:16.76 ID:Wesdl/5yM
>>465
くっそどうでもよくて草
くっそどうでもよくて草
875: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:07:42.38 ID:opD6jA1Yd
>>465
カトパンも可哀想やなこんなしょーもない速報読まされて
カトパンも可哀想やなこんなしょーもない速報読まされて
471: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:46:16.52 ID:HaDP6CEpd
ゲーム機がある←ほーん
テレビがある←それは当たり前だろ
テレビがある←それは当たり前だろ
486: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:47:09.95 ID:At6O9Sk9a
だからなんだって話ですよ
710: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:59:51.35 ID:qHziNWQox
犯人は24時間以内に水を飲んでたらしい
751: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:01:38.37 ID:lhBPlZG3d
>>710
ほとんどの連続殺人犯は水を飲んだことがあるらしいし規制やな
ほとんどの連続殺人犯は水を飲んだことがあるらしいし規制やな
714: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 18:59:59.73 ID:kV8VnLLj0
ゲームそこまで敵視する必要あるん?
715: 風吹けば名無し 2019/05/30(木) 19:00:01.02 ID:L22cYQjx0
芸能人だってよくゲームしてるやろ
何騒いどんねん
何騒いどんねん
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559207396/
|
おすすめサイトの最新記事
テレビの‟ほか”
テレビに‟つないで”
程度の低い誘導だわ
すぐにでも地上波を放送禁止にすべきだ!
犯人が浦島太郎状態ならあながち間違いでもないけど
これだからマスゴミは・・・
何と脂質も摂るらしい
タンパク質も負けてないらしい
平然と嘘をつき、被害者になる。
お茶の間セットで十代の女子アイドルに
プロレス技かけて、顔面蹴り飛ばしてガハハハと笑っていた芸人が、
今では司会者で世の中を論評している。
狂った感覚でウェーイってやっている連中も相当危ないと思うわ。
急いで規制しないと
まあワイの部屋のことやがな
テレビなんて10年くらい見とらんが
海外からも笑われるだろこんなん
ゲームオタク最低やな
eスポーツやってる奴ら全員死刑にした方がええんちゃうか?
秋葉の加藤の方が今時なの。加藤はNET掲示板で無視されてだっけ?
頭おかしいよこの記事w
テレビゲームやそれに関係するアニメ、本、グッズなど他諸々、それらに関する商売に関わる会社は非常に多い。
今やテレビゲームに関するコンテンツは一大ジャンルになって久しいと言うのに。
まず有り得ないけど、万が一にこの報道で世論がゲーム規制に動いてゲーム人口が減った場合、
税収も大幅に減る事になるから普通に考えたら国からも疎まれる報道の筈なんだけどな。
稀に売国奴とか陰謀論とか言っている人が居るけど、こういうキチ ガイじみた報道を見ると現実感が出てくるなw
これが日本を衰退させる事が目的の売国奴の行動と考えると、頭のイカれたこの報道内容にも納得が出来る内容だしな。
憶測で言うのもなんだけど、ブラウン管のアナログTVにスーパーファミコンとかなら、そういう報道にもなるかもね。
まぁ、置いてようが置いてなかろうがするわけないけど。
スマホ持ってないんじゃなかったっけ?
両親は世間に説明する義務がある。
原因その一。両親と伯父伯母がこの男の育成と先行きの選択をきちんと見極めなかったこと。
原因その二。失礼ですが両親がこの男を作ったのも悪い。
原因その三。家庭環境に問題有り。
まとめ
家庭環境が悪いなら、その状況を脱し己を見つめ直し視野が広げるしかない。
ゲームとテレビでは視野が狭すぎる。
勝ち戦やぞ何さぼってんねん
宮崎から何も学んでねえなマスゴミは
ゲームは脳を狂わせるってテレビで見たわよ!!
尾木ママか小倉さんか坂上忍が言ってたわよ!!!
老害以外はアホクサとかマスゴミさん…wとしかならんでしょ
ネットやスマホのせいにできなくて無理やりすぎてワロタw