81Kwntg8nPL._SX342_

1: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:52:15.01 ID:TohOhhnmH
no title

3: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:52:52.29 ID:5JYS7Y+F0
古くさいラインナップ消してくれ

7: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:53:22.39 ID:rwpF5RZsd
Gガンダム
ガンダムW
ガンダムX
マイトガイン
ダグオン
ファイバードやろなぁ

9: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:53:28.04 ID:dtFvMCzd0
求められてるのはシステムの刷新なんだよ

10: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:53:31.82 ID:H1+HbSoW0
ゼノギアス

164: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:00:33.36 ID:Zobi0UvY0
>>10
これ
出してくれたら必ず買う

12: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:53:38.46 ID:Kt1/3YQ40
勇者シリーズ勢揃いで頼む

16: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:53:56.37 ID:yF8IJUuH0
クロスアンジュ またいこうぜ

25: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:54:59.99 ID:8vC69ohkM
ラインバレル据え置きであくあくあく

29: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:55:15.85 ID:CB7RBfo30
そらもうシンカリオンよ

35: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:55:33.52 ID:RhYaNUOI0
OGの方が売れるんやない?
乱発しすぎ。

40: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:55:51.17 ID:nY2iEJAC0
>>35
OGはもう死んだぞ

56: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:56:32.71 ID:14OkT9GyK
>>40
殺したんだよなあ

36: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:55:35.89 ID:+PsQ4rpZp
もういいと言われようとも天元突破しろ

41: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:55:52.05 ID:Um+eDwhh0
アイアンリーガーあったw

49: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:56:18.70 ID:wJvzc0Ew0
ここに書かれているロボアニメ全部参戦させても大して売り上げ上がらないやろうから
むしろゲームシステムとかの方を替えるべきやろ

741: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:18:51.81 ID:EsIl4cBX0
>>49
これ
いい加減雑なシナリオか糞みたいに古いシステムどっちかは刷新すべきやが
残ってる購入層がもう老害しかいないせいで変えると今度はそいつらがキレるよな多分
危機感持つのが10年遅かった

777: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:20:04.83 ID:VazoTcG+0
>>741
遅いよね

50: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:56:20.53 ID:8Kk8wfeKr

ギアス
00
マクロスF

このあたりのメンバーいれれば若者が買うやろ

63: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:56:57.69 ID:aghToZ4w0
>>50
若者(20代後半)

55: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:56:30.32 ID:m2pUNYoS0
こうやってユーザーの声ちゃんと聞こうとしてるのは偉い
なお間に合わんもよう

82: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:57:52.83 ID:Qtz8otys0
ゲームシステムていってもなぁ
どうするん
改造、強化パーツ、パイロット自由強化
今更このあたり外したら外したでうるさそうやしかといってあったらやっぱ楽やし

85: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:57:53.89 ID:xfhV468yp
リヴァイアス出た事あるんか

90: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:58:04.16 ID:s7S8ji1G0
魔装機神がないやんけ

92: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:58:06.51 ID:7fqjLuzM0
これソシャゲのアンケート?
Tのアンケートこんなんやなかったぞ

528: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:11:46.10 ID:W4vPGRiz0
>>92
これ3年前のアンケや

93: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:58:07.15 ID:x50n0ZE/0
バイファムだして

100: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:58:21.27 ID:ioJmceqf0
ダンボール戦機好きなんやけどこういうのには出られんのよな

111: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:58:46.19 ID:M5vZi38h0
いうてマイナーなのも大体は出したやろ

113: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:58:48.51 ID:ot7UTOv50
もう参戦作品なんか関係ない
ゲームシステムが進歩しなさ過ぎて飽きられてるんだよ
売り上げより戦闘アニメの動画の再生数の方が遥かに多い時点で気が付けないのか

114: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:58:51.15 ID:hBqoDcTl0
選択肢に銀英伝があるやん

127: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:59:25.79 ID:d2SFfxCi0
またラーゼフォン出してくれよなー

138: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:59:42.15 ID:zwgOifID0
もう固定10万おるんやしええやろそれで

143: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 21:59:52.54 ID:wam11Frp0
まともなジージェネ作ってから言え

166: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:00:38.77 ID:yVboX7Z70
うーん...全部ガンダム!w

174: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:00:57.18 ID:OHzg+dA20
マジェプリってなんで出てないんやろ

202: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:01:47.73 ID:vaxbIhhYa
サクラ大戦あるんやな

229: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:02:21.89 ID:JCv+3J0W0
参戦作品じゃなくてシステムの問題よなあ
クロスオーバーもα外伝が最高傑作やし

242: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:02:35.94 ID:22vbQZns0
鉄血
マジェプリ
ダリフラ
スタドラ
アルドノア
ヴヴヴ
ラグランジェ

もうこれで行こう

247: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:02:50.87 ID:t784Y2LT0
試しにスパロボシステム流用でロボット系の作品以外の作品で出してみて欲しいわ

268: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:03:33.36 ID:/cXN946za
>>247
Gジェネではやってたなぁ、スーパーヒーロージェネレーション

276: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:03:44.31 ID:yF8IJUuH0
>>247
スーパーヒロイン大戦とかクイーンズゲートとか

275: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:03:43.67 ID:6wQnE9R10
最近流行ったロボアニメがないのがきつい
鉄血はネタやしな

285: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:03:54.76 ID:YzMr0uvs0
ワタル、グランゾート、リューナイト、ラムネ、エスカフローネ、
レイアース、ダンバイン、騎士ガンダム、魔装機神

あとファンタジーっぽいの何かある?

317: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:04:58.71 ID:yF8IJUuH0
>>285
クロスアンジュ ドラゴンでるで

323: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:05:05.66 ID:y2w1fI/20
>>285
ゴッドマジンガー

351: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:06:04.92 ID:o9+sYpe40
>>285
最近の入れていいならノブナガザフールとかレガリア、ナイツ&マジック

291: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:04:04.69 ID:D0YZR1mi0
???「待ていっ!」
no title

312: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:04:51.36 ID:U4IWF2k70
>>291
そろそろロム兄さんの口上聞きたいわね

308: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:04:41.40 ID:txTfCP3a0
2年に1作品出てたらそりゃ飽きて誰も珍しさでうおおおおってならんで買わないですわ

318: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:04:59.48 ID:ot7UTOv50
OG外伝がクソすぎて今後これより酷いOGは出ないだろうと思ってたら
OGMDとかいう史上最低作品が出てきてビビった
何をどうやったらオリジナルの不細工なジジイの成長物語をメインに押し出すなんてシナリオにOK出るんや

336: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:05:40.50 ID:XfHGrY4+p
>>318
なにそれ詳しく

552: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:12:32.97 ID:ot7UTOv50
>>336
マイルズっていう性格も外見も最悪なジジイキャラが自軍を指揮するんや
スパロボJがメインで主人公って事前情報があったのにふたを開けてみればセリフ量はマイルズが最多
ほとんど出番もセリフもないオリキャラが大量発生してる中マイルズの成長物語を最初から最後まで展開
それを皮肉られてMD=マイルズダイアリーとか呼ばれとる

626: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:14:58.75 ID:XfHGrY4+p
>>552
なるほどキツそうやな
no title

673: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:16:38.46 ID:017VUwoud
>>626
このオッサンのセリフ量が全キャラ中最多で、セリフ量2位のキャラの倍以上喋る

320: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:05:02.86 ID:w22At2Qu0
よく毎回アンケート見て参戦決めてるみたいなこと言ってて、それに対してどこが意見聞いてるんだよ!って叩かれてるけど
結局「僕の理想のスパロボ」なんてものが十人十色やし、何やっても絶対叩かれるな

328: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:05:14.74 ID:cO1Po8st0
アーマードコア出してよ

340: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:05:47.35 ID:ICskxxx5a
>>328
いるだけ参戦でもええか?

373: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:06:46.10 ID:75e22iGj0
サプライズでFSSでも入れればええやろ

404: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:08:03.34 ID:D0YZR1mi0
>>373
サプライズで入れた結果怒られたンゴ

406: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:08:04.80 ID:ICskxxx5a
>>373
永野「ダメだぞ」

448: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:09:11.63 ID:l6UG7WZLa
リアル系のみでスパロボ作っだほうが売れるんじゃねえの?
というかもうPS4の性能完全に持て余してるよな

457: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:09:25.42 ID:UoaP9ThE0
ビッグオー アクエリオン ギアス トップ
トップ2 真マジンガー 真ゲッター世界最後
トライダー イデオン エヴァ新劇 ナデシコ
ゼオライマー グレンラガン マクロス7
エウレカ ダンクーガ サクラ大戦 グラヴィオン
ガオガイガー ジャイアントロボ
逆シャア ∀ ZZ W 00
文句ないやろ

515: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:11:15.60 ID:LcwvUQRud
>>457
オールスター感ある

564: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:13:05.39 ID:UoaP9ThE0
>>515
ほぼzのメンツなんやけどなほんまz作り直して欲しいわあの豪華参戦作品達でなんであんなことになるんや

527: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:11:45.70 ID:kIHuGZtla
ガンダムAGEとかいう設定のせいで三世代編しか参戦できなそうな作品

584: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:13:42.58 ID:jxZgJ2/nd
>>527
3DSのは良い感じにストーリーとキャラ救済されてて面白かったで

561: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:12:59.56 ID:X3v6bm1J0
Fとαリメイクのほうが新作出すより売れるだろ

Fはもちろん難易度そのままな

651: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:15:42.20 ID:eBbQwfXq0
21世紀の作品だけでやってみろや

682: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:16:51.45 ID:m0XSTY7w0
ぼくらのあって草

722: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:18:10.60 ID:hVngpG05p
ぶっちゃけ、何を出そうが売り上げが変わるとは思えないんだが?

762: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:19:37.48 ID:TWYXyzlO0
80.90のロボアニメてどれがおもろい?ダンガイオーとか飛影とかダンクーガ興味あるんやが

791: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:20:28.68 ID:eK+M4ypl0
>>762
どれも微妙やぞ
メガゾーンとかドラグナー見とけ

847: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:22:24.79 ID:TWYXyzlO0
>>791 メガゾーン1おもろかったけど2のデザイン変わりすぎて・・・

836: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:21:47.60 ID:aghToZ4w0
>>762
タンガイオーは3話しかないから見やすいよ
80年代のロボアニメは基本的にストーリーはどれも退屈だから好きな機体が出るやつを見るといい

863: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:22:58.48 ID:D0YZR1mi0
>>762
飛影はやめとけ時間の無駄や

908: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:24:43.46 ID:NFNVan1q0
アンケート方式にしたらいつものメンバーが揃うことになる

21: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:30:11.59 ID:NlcZJytV0
結局メインに据えるロボが大人向けしか無いから駄目やねん
一度初心にかえって子供にウケるの目指せや

42: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:31:28.06 ID:qa7aVVi10
>>21
子供がロボットアニメ見ないのに
子供受けするロボットゲーなんか存在しない

88: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:34:32.23 ID:NlcZJytV0
>>42
そうや…だから詰んどる

一発逆転でシンカリオンとかトランスフォーマー(映画)に賭けるとか、まぁそんなことするような連中じゃないわな
作る方も保守的

22: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:30:15.68 ID:k1PcSun30
寺田が提案してスタッフに却下されたボツ案を信じろ

no title

52: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:32:19.59 ID:u3dWHgTaa
>>22
最初の1.2でもう無理で草

57: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:32:46.58 ID:WUCnczE10
>>22
制作者が新規を取り込む気ゼロなんやからそら死ぬわ

386: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:47:09.09 ID:dBmD35iS0
>>22
敵の目的は世界征服か人類抹殺


なんでこれがボツにされたんや…

500: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:52:12.93 ID:tPkiC7nk0
>>22
絶対売れないけど俺的には理想のスパロボ
SFC第三次位の難易度だったら最高

474: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:51:17.58 ID:5NPH71ei0
あ、ガンダム作品アホみたいに出すな
ビーチャとかイーノとかモンドとかどこに需要があんねん

531: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:53:11.07 ID:eK+M4ypl0
>>474
主人公あまり使わない俺みたいな人
特にオデロとか大好きです

687: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:58:59.86 ID:D0YZR1mi0
>>531
こういうのでクリアしたい勢か
no title

no title

no title

no title

720: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 23:00:45.66 ID:7kibdPaJ0
>>687
投げやりな感じすこだ

722: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 23:00:50.41 ID:hxi4tOt40
>>687
こういう編集者の1言コメントで遊びがある攻略本すこすこ
データだけの本きらい

695: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 22:59:16.68 ID:QE4YcKxy0
個人的に思ってるのは「敵の方」使いたいんやけどな
たまには敵側が勝ってもええやろ

710: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 23:00:09.04 ID:LUtd8zSj0
>>695
だからそれをプレイヤーに選ばせればええんやろなぁ

714: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 23:00:18.43 ID:tbeW8NqE0
>>695
敵側スパロボは一過性で売れそうやけどスポンサー怒るやろ

731: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 23:01:23.08 ID:eQpF1bfk0
>>695
Dみたいな共闘展開でもええから敵勢力使いたいわ

754: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 23:02:07.49 ID:CKdBAAF6a
>>695
信長の野望みたいに勢力選んで遊べたらええねんけどな

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559566335/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559568482/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事