
1: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:45:47.18 ID:TbYb9JsG0
ハラミ2皿
ホルモン1皿
豚トロ1皿
塩タン2皿
米2杯
野菜盛り合わせ1皿
バニラアイス1つ
烏龍茶2杯
三千五百円
店員死んだ目で草
ホルモン1皿
豚トロ1皿
塩タン2皿
米2杯
野菜盛り合わせ1皿
バニラアイス1つ
烏龍茶2杯
三千五百円
店員死んだ目で草
2: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:46:10.46 ID:WI03dQ62M
全然食べてなくて草
6: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:46:28.14 ID:+JwX5cRGd
コース料理かな?
21: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:47:26.68 ID:s0g4y6ZD0
雑魚過ぎる
29: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:47:56.94 ID:H0LrQsqG0
酒飲まねえとかコスパええなぁ
33: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:48:13.57 ID:pTLkF+cq0
生で食ったんやろ
34: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:48:17.23 ID:uJ0fZWGH0
店側ボロ儲けで草
36: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:48:20.98 ID:YoTmt7da0
お嬢様の間食レベル
40: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:48:31.09 ID:ESUQYDKB0
ワイは焼き肉くいに行くと炭水化物ほぼとらんのやけどお前らどう?
50: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:49:05.62 ID:hSVCPvLVM
>>40
焼き肉いちばんのフライドポテトうめぇ〜😁
焼き肉いちばんのフライドポテトうめぇ〜😁
43: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:48:42.15 ID:pkERMG9zd
金あげてるようなもんやん
46: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:48:51.73 ID:S4mDajAnp
その5倍は無理やけど3倍は食えるわ
74: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:50:14.27 ID:3zvosdc/d
食べ放題行くより普通の焼肉屋で良い肉食ったほうが良かったな
78: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:50:33.08 ID:hospSg79a
女の子かな?
81: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:50:34.54 ID:aTKAbbJC0
ティータイムでももうちょい食うで
88: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:51:08.76 ID:0o+XOK5T0
食べ放題でコスパや原価持ち出す奴とは行きたくない
そんなの無視で値段気にせず好きなものを好きなだけ食って満足する所に食べ放題の意義があるんだろ
そんなの無視で値段気にせず好きなものを好きなだけ食って満足する所に食べ放題の意義があるんだろ
114: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:52:41.41 ID:zcgxBFf70
>>88
元なんて取れないし好きなもん食ったほうがええよな
元なんて取れないし好きなもん食ったほうがええよな
153: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:54:44.60 ID:5jhA8JWN0
>>88
食べ放題で元とったーってのも正しい楽しみ方の一つやろ
食べ放題で元とったーってのも正しい楽しみ方の一つやろ
93: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:51:16.24 ID:rpLiOvx70
一生懸命食べとるやん
97: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:51:41.25 ID:LQwWfMdw0
米食うな!
103: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:51:59.55 ID:sAzvl7eta
あ...あ...(ありがたい...)
113: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:52:36.45 ID:Z8RWZU2GM
これじゃ行く意味ないやろ
普通に食ったほうがやすいやん
普通に食ったほうがやすいやん
121: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:52:59.31 ID:Z3rRzgpv0
店員カオナシ説
137: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:53:47.59 ID:XQ7TeqnDa
めちゃくちゃガリガリじゃねえか
不健康だぞ
不健康だぞ
162: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:55:08.36 ID:IBReBRzka
米二杯いる?
182: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:55:54.54 ID:BOPZ2Hgla
コスパで考えるなら野菜盛り合わせを食べ続けるやろ
215: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:57:42.19 ID:5eU/8rGb0
食べ放題行ってるんだからモンブランとか食えよ
218: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:57:46.88 ID:IPjHar8N0
回転寿司にて ワイ(161cm44kg)「ガツガツむしゃむしゃ!!」店員「あ...あ...」
まぐろ2皿
サーモン1皿
トロサーモン1皿
ねぎとろ1皿
エビ1皿
イクラ2皿
赤だし
まぐろ2皿
サーモン1皿
トロサーモン1皿
ねぎとろ1皿
エビ1皿
イクラ2皿
赤だし
238: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:58:59.18 ID:hospSg79a
>>218
二桁いってないのは草
二桁いってないのは草
241: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:59:04.85 ID:L+wpMSPIM
>>218
そもそも食べ放題でもなんでもないやんけ
そもそも食べ放題でもなんでもないやんけ
449: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 19:15:17.41 ID:dmYBQqlY0
>>218
回転寿司にてワイ(171cm65kg)「ガツガツムシャムシャ」 鮭「あ…あ…」
生サーモン 2皿
とろサーモン 2皿
焼きハラス 1皿
あぶりサーモン 2皿
炙りチーズサーモン 2皿
炙りマヨサーモン 1皿
いくら 3皿
回転寿司にてワイ(171cm65kg)「ガツガツムシャムシャ」 鮭「あ…あ…」
生サーモン 2皿
とろサーモン 2皿
焼きハラス 1皿
あぶりサーモン 2皿
炙りチーズサーモン 2皿
炙りマヨサーモン 1皿
いくら 3皿
655: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 19:34:37.99 ID:C20p+W4H0
>>449
わかる。サーモン美味いよな
わかる。サーモン美味いよな
225: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 18:58:17.29 ID:R7oBv7f/0
そんなんやからガリガリなんや
279: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 19:01:53.79 ID:LTjqFBm60
食べ放題とかいう一部のデブ満足させるために一般人が割を食う糞システムなんなん
290: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 19:02:27.45 ID:jYvy4GGSd
>>279
会計が楽なんやろ
会計が楽なんやろ
296: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 19:02:56.49 ID:3zvosdc/d
>>279
行かなきゃええんやで
行かなきゃええんやで
310: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 19:04:05.50 ID:LTjqFBm60
>>296
あんま食わん奴でも食べ放題の方が安いやん
でも損しとることには変わらん訳で
あんま食わん奴でも食べ放題の方が安いやん
でも損しとることには変わらん訳で
309: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 19:04:03.50 ID:Ppyn0NF5r
デブぞろぞろで草
338: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 19:06:29.69 ID:kAw6j0DNa
ビール飲むから飯なんか一切食わんわ
400: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 19:11:29.24 ID:eNrLNO3m0
コメなくしてタンを5皿増やせ
431: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 19:14:09.19 ID:XAycFdtp0
どうせ店には勝てないんやから好きなもん食ったらええねん
433: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 19:14:12.83 ID:ofqU+BVNa
普通に美味しく頂いているだけじゃねえか
442: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 19:14:47.62 ID:JrkQ9yNTp
普通に注文しても2980円せんやろ
450: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 19:15:18.73 ID:HneVUnU/0
水気と炭水化物は胃に入れるのがもったいない
510: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 19:21:16.26 ID:sS6NMc8P0
フードファイター並に食うてきたのかと思えば
589: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 19:28:03.56 ID:XF2bcagVp
肉食うときは米少なめにしとるわ
いきなりステーキ行くときはガーリックライスにするか抜きにしとる
いきなりステーキ行くときはガーリックライスにするか抜きにしとる
686: 風吹けば名無し 2019/06/03(月) 19:38:19.94 ID:+Bm5L4cC0
元取った気になって満足するか、好きな物食って満足するか
後者の方がええよな
後者の方がええよな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559555147/
|
おすすめサイトの最新記事
こういう奴ほど食ってる最中にグチグチ言ってくるんだよなー
そしたら店長出てきて「何か問題がありましたでしょうか」って言われたわ。
2人とも楽しく美味しく食べたから別に良かったんだけどな。
食べたいように食べる解放感が楽しいんや
結局大抵店側に利益出る構造になってるやろし、そうやないと店潰れてしまうからな
※4
自称ダイエット中の女性が食べ放題の店にいたときには「頭腐ってるのか?」と思ったわw
満足できるような食べ放題は同じ値段で普通に食べた方がさらにうまいものが食える
そういうのを何回か繰り返していかなくなった
さすがに20杯飲むとわけわかめになる
野菜高いし
焼肉屋、特に食べ放題の一皿80g〜100g(一人前)ってすごく少ないじゃん?
食べ放題は一品200g〜300g位食べないと足りないじゃん。
部活高校生程度でやや損くらい
気にせず好きなもん食うのが良い
たまの外食にコスパとかうっさいんじゃ
あれ1口あれ2口デザートもプリンゼリーケーキ一口づつとか
しかも大会出るレベルでないと絶対元取れないしな
俺が言ってる元ってのは、原価でなくて売値やで
駅の中華料理屋、食べ放題飲み放題で2980やけどチャーハンとラーメンのセットが800やからこれ3つとビールとか飲まんと元取れんwww
そんだけ食えるとかどんだけ大食いやねんw俺は1セットで十分や
それを他人に自慢しようとするのはただのガイジやろ
肉だけ食ってたらすぐ満腹中枢にくる
皆いつからそんなピュアピュアになったんだ
むきになって大量に食う奴は卑しい。
狂ったように高そうなものばかり食べる奴はケチ。
山ほど持ってきて食べきれない奴は計画性がない。
閉店間際とかだったらイライラだろうが
それと、盛り付けが簡単な肉ばかりを頼んでくれたほうが嬉しい
きんぐ行きたがるから連れて行くと、毎回ゼリーの容器が30個くらい詰みあがるわw
後、韓国のりが20皿くらい……アイスは少なめで10個くらい。
勿論、肉は肉で食わせる。
ゼリーとアイスは飲み物替わり。
※30
その手の説教垂れる奴は、バイキングなんて行かん方がええな
まあ、取ってきたもんを残すのは論外だけど
普通に食べると食べ放題料金よりかかるから食べ放題の意味があるわけで
料金の倍くらい食べれないならやらん方がましよ
焼肉の原価は安いから原価取るつもりならきついぞ
寿司の方がまだ原価取りやすそうだけど米だから腹にたまる
原価が 米が 食べるペースが遅い あれ頼むなんてアホ 野菜喰うな 時間が足りないとイライラして 食後に吐いたりトイレに引きこもる 人の食べ方や好みに文句言うやつばかりなんだもん
人に強要しなければ好きなだけ元取りに行ってくれても何も言わんわ
俺の家の近くの朝食バイキング1200円だったんだけど、マツコデラックスみたいな体型の家族が
常連になってて、来るたびに米類、麺類、肉類だけ1時間程度で食らいつくしてて他の客が食べれなくなってた
お盆の上に茶碗山盛りの米を敷き詰めて何度も往復する姿は圧巻だったけど
半年もしないうちに朝食バイキングの取り扱いはなくなってしまった。
ちなみにその家族、6人掛けの席に座ってて4人で座っても少しはみ出してるレベルだった
店員「他のお客様の分がなくなるので牛タンの注文はご遠慮下さい」って言われた
ワイ「そんな事言ってるようなら食べ放題する資格ないんじゃないの?」て言い返してやった、
案の定その店は3ヶ月に閉店した。
レバー 7皿
かしら 1皿
豚カル 6皿
ご飯 2杯
サラダ 2杯
スープ 1杯
屁が臭いスレ(切実)
水産物に関する日本の規制が悪徳業者に異様に甘いから
サーモントラウトを鮭と表記しても罰せられないだけで、
サーモンは鮭で鱒はトラウトだっつーの。
じゃあ絶対に楽しめてないわ。そもそも、飲食店で元取るなんて不可能だろ。
弁当屋で唐揚げ弁当600円買って食って、600円分元取ったわーってならん。店側が儲かるようになってないとすぐに破産するわ。