1: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:56:50.33 ID:qvHbD8Rj00606
実はG5よりも前モデル似? ユニークな外観の裏側に潜む理由
新型Mac Proと言えば、ネットではその外観を“チーズおろし”などと比較する人が多い(人間は50歳くらいを超えると理性を司る「前頭葉」の活動が衰え始め、連想したことを口に出す行動に歯止めが効かなくなり、これがオヤジギャグの原因の1つといわれている。同じ原理だと筆者は推察している)。
(全文はソース)
[林信行,ITmedia]
https://www.itmedia.co.jp/pcuser/spv/1906/05/news064_0.html
4: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:57:23.02 ID:oh5GWmf7a0606
めっちゃイラついてて草
7: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:58:15.95 ID:A6x8sGU+a0606
親父ギャグじゃなくてただの比喩表現だと思います
9: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:58:52.69 ID:NvwxRLTQM0606
信者が御本尊バカにされりゃそら怒るよ
10: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:58:53.14 ID:CQI4hKNw00606
なんだその返し
イラつきすぎやろ
イラつきすぎやろ
11: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 09:59:21.79 ID:zxHhtlJi00606
足が若干家具を意識してて好きじゃない
あと穴が多いと言うことは埃とかも入りそう
あと穴が多いと言うことは埃とかも入りそう
25: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:00:56.87 ID:qvHbD8Rj00606
87: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:07:10.80 ID:zxHhtlJi00606
>>25
うーん、家具っぽさ台無しw
うーん、家具っぽさ台無しw
27: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:01:31.19 ID:EeduUbpI00606
でもこれチーズ削るやつやん
29: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:01:40.89 ID:YNCHnuin00606
想像以上におろし金やったわ
31: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:01:43.69 ID:X8EsFi7R60606
連想してしまうならおろし金じゃん
それを口にするかどうかが前頭葉の問題でしょ
それを口にするかどうかが前頭葉の問題でしょ
64: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:05:14.55 ID:jSRuesCD00606
>>31
確かに
確かに
35: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:02:15.09 ID:qvHbD8Rj00606
329: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:30:17.40 ID:Qe7P2QJO00606
>>35
これどっちもおろし金ってオチやろ
騙されんぞ
これどっちもおろし金ってオチやろ
騙されんぞ
38: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:02:35.93 ID:TEIn36E3p0606
なんやこれ
電力馬鹿喰いで排熱ヤバイのか
電力馬鹿喰いで排熱ヤバイのか
57: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:04:44.68 ID:qzqv4guPr0606
128: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:10:25.77 ID:T9ZOuwB700606
>>57
喫煙所でよく見る
喫煙所でよく見る
171: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:14:03.87 ID:vaPkkgJ200606
>>57
お賽銭箱かな?
お賽銭箱かな?
546: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:53:17.36 ID:HBAL0g4B00606
>>57
フードプロセッサーかな?
フードプロセッサーかな?
58: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:04:45.52 ID:FK0GFeTrM0606
信仰心強すぎて草
78: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:06:23.38 ID:P/z0u3qad0606
案の定、林信行やん
アップル製品誉めるために毎回批判的な意見勝手に持ち出しては見下すポエム記事書くことで有名なやつやで
アップル製品誉めるために毎回批判的な意見勝手に持ち出しては見下すポエム記事書くことで有名なやつやで
282: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:24:49.99 ID:2jQy7eGR00606
>>78
名前が林檎信者っぽくて草
名前が林檎信者っぽくて草
90: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:07:19.23 ID:IrNF8AMM00606
「Mac Proがおろし金に見える」って感想を前頭葉働かせて思っても口に出す前に歯止めかけなきゃいけない、という価値観で生きてるのはMac信者の中でもかなりイカれた部類の人間だけだよね
91: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:07:22.46 ID:UXMvLDsra0606
めっちゃ効いとるやん
95: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:07:35.53 ID:P4Xajotz00606
419: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:40:03.43 ID:ndgbNo+8a0606
>>95
か、カッケェ…
か、カッケェ…
126: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:10:15.20 ID:3BFyNq/Y00606
思っても口には出すなってこと?思わせてる時点で負けやん
138: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:11:06.11 ID:467m0uHQ00606
この記事書いた人がおろし金やチーズ削り器って言われるのが嫌なだけやん
206: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:17:30.70 ID:P/z0u3qad0606
>>138
この記事書いてる林信行は昔からこんなんやで
USB-Cポート1つのMacBook発表されたときも、不便じゃね?って批判に対して
アップルの先進性はそういう次元で考えるものじゃねえから
これまでのパソコンの常識で縛られてるやつらがそもそも使うようなもんじゃねえんだよ
ってポエム記事書いてたんやで
この記事書いてる林信行は昔からこんなんやで
USB-Cポート1つのMacBook発表されたときも、不便じゃね?って批判に対して
アップルの先進性はそういう次元で考えるものじゃねえから
これまでのパソコンの常識で縛られてるやつらがそもそも使うようなもんじゃねえんだよ
ってポエム記事書いてたんやで
238: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:21:05.98 ID:1Oc4lUMQ00606
つーかこの筐体型のPC本体って個人向けで需要あるか?
iMacやiMac Proでスペック盛れば充分すぎるほどの性能やろ
iMacやiMac Proでスペック盛れば充分すぎるほどの性能やろ
249: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:21:47.39 ID:Dcl3SMfj00606
>>238
まぁ研究者とかアーティストやろな
まぁ研究者とかアーティストやろな
311: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:28:26.20 ID:1Oc4lUMQ00606
>>249
そいつらでもiMac ProどころかiMacの最上位モデルで余裕やろ
そいつらでもiMac ProどころかiMacの最上位モデルで余裕やろ
243: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:21:21.09 ID:iUtKtQc2d0606
244: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:21:23.44 ID:7ScMp760a0606
業務用やとしてもこんなところで発表するんかな
258: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:22:21.35 ID:HJunaao1M0606
林信行やろなぁと思ったら林信行やったわ
307: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:27:59.06 ID:V+bRbCDl00606
334: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:31:02.97 ID:93RpoKoN00606
>>307
ワイの前頭葉はもうメチャクチャ
ワイの前頭葉はもうメチャクチャ
389: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:37:07.67 ID:NY64fpHPd0606
>>307
ガチでこれ何や?
ガチでこれ何や?
393: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:37:29.78 ID:hJZCU0CEd0606
>>389
モニタースタンド
モニタースタンド
405: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:38:45.71 ID:V+bRbCDl00606
>>389
・高さ調節機能
・チルト機能
・回転機能
がある超高性能モニタースタンドやぞ
・高さ調節機能
・チルト機能
・回転機能
がある超高性能モニタースタンドやぞ
413: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:39:24.57 ID:7ScMp760a0606
>>405
モニターアームにすればいいのでは?
モニターアームにすればいいのでは?
401: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:38:31.81 ID:qSd3YKC400606
>>307
前頭葉が進化してる人たちにはお手頃価格やぞ
前頭葉が進化してる人たちにはお手頃価格やぞ
357: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:33:46.27 ID:uLdRu4haD0606
これはネタにできるからセーフ
999ドルの台座はヤバい
999ドルの台座はヤバい
539: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:52:30.48 ID:V+bRbCDl00606
572: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:56:26.65 ID:Mlfgbq9k00606
>>539
修正テープみたい
修正テープみたい
369: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:34:44.56 ID:QXwgL1nL00606
382: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:36:08.57 ID:8skcsSxLM0606
>>369
最後ぐうきもい
最後ぐうきもい
399: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:38:06.02 ID:Vz4WDlnqa0606
>>369
なんでツルッとした未来的デザインが受けてたのに
ボコボコの家庭的デザインに舵を切ってしまうのか
なんでツルッとした未来的デザインが受けてたのに
ボコボコの家庭的デザインに舵を切ってしまうのか
410: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:38:56.08 ID:X7rkcple00606
裸の王様みたいやね
行き着く先は
行き着く先は
412: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:39:21.71 ID:JitiInYea0606
ここまでわかりやすいイライラ無いな
521: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:50:12.00 ID:78Ayb2hmM0606
林だろうと思ったらその通りだった
こいつの記事信者過ぎて楽しいぞ
こいつの記事信者過ぎて楽しいぞ
529: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:50:57.44 ID:V+bRbCDl00606
537: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:52:10.85 ID:tuSSA+BV00606
>>529
わざわざVesa規格からズラしてるんか
アホやろ
わざわざVesa規格からズラしてるんか
アホやろ
540: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:52:37.77 ID:wjBoViM0d0606
>>529
うーんこの
うーんこの
528: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:50:52.05 ID:CeyCVYZ1d0606
548: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:53:24.53 ID:Kph/oooUa0606
>>528
これもうApple社員やん
これもうApple社員やん
498: 風吹けば名無し 2019/06/06(木) 10:47:41.50 ID:4xI20mVrH0606
予想以上にチーズ削るアレで草
デザインに自信あるなら、変な煽り入れずに黙っときゃええやん
デザインに自信あるなら、変な煽り入れずに黙っときゃええやん
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1559782610/
|
おすすめサイトの最新記事
こいつの文章で原稿料が発生していることが信じられん
西田宗千佳の爪の垢でも煎じて飲んでろ
前頭葉が衰えた老害がMac Proをおろし金と言う?
信行、それは無理矢理擁護しようとするからだよ
逆に考えるんだ
「おろし金がMacみたいにカッコ良いのさ」
と考えるんだ
顔真っ赤にして原稿書いてそう。
世界中でcheese graterってネタにされてるだろw
大衆がみた目そのままの感想を述べて何がいけないのかって話
そもそも馬鹿にされているわけでもないのに、悪罵を受けたと勝手に思い込むこと自体コンプレックスになっている証だわ
ゴミ箱の時でもそこまでイライラしてなかったと思うけど、前頭葉が衰えると自我の抑制が出来なくなるからね
年取ってムキムキする気持ちが抑えられなくなったんだねw
批判や揶揄こそ前頭葉使うんであって盲目的な信仰には使わないし
というか、マックのデザイン自体が
もう中途半端に古くてダサい
銀無地、白無地に黒地のアイコン
散々使い古されて昔のVaioがダサくなって終わったのを彷彿させるわ
いつまでこのカラーリングと簡素デザインにしがみついてんだろ
ジョブズ亡き後、変えるにも変えられる奴居ないんだろうな
内部にもジョブズ信仰者居そうだし。
買ってない奴に擁護する資格なし。
観衆の拍手が消えたので
Appleのサイトで是非見て欲しい
アメリカ人は価格に敏感だからw
いっつも日本人から前頭葉のこと指摘されてて言い返したかった、とか?w
つまり、「スベりたくない、恥をかきたくない」という「歯止め」が存在することが前提じゃねーか
このおろし金は、別に言っても恥ずかしくないから堂々と言える
前頭葉の衰え関係ないじゃん
ムキムキって筋肉かよ
ムカムカやろ…
本音は自分でもそう思ってるけど
仕事だから持ち上げとこ的な感じか
アタッチメント23,300円て……
それだけでスプリングやガス式モニターアーム買えて釣り来るんですけど。
アメリカ人「どう見てもチーズグレーター、チーズグレーターに見えない奴は後頭葉の視覚野が衰えている」
おろし金に見えてしまうこと自体は否定してないのが面白いw
ジョブズ生きてたらスタンドを窓から放り投げて、持ってきた奴蹴り飛ばしてるよな。
俺がイタコして代弁してやるよ。
「売れると思うか!?お前はこのガラクタに千ドル出せるのか!?もし本気なら今すぐ便器に頭を突っ込んで洗って来い!」
リンかイムなんだろ
煽りとしても3流ライターとしても3流とかやめたくなれへんのかなw
リンゴ信者はLouis Rossmannの動画見たら発狂するかも
林さんの語彙が少ないor品がないのが最大の要因でFA?
多少名前売ってるんだからもっと攻め方あるんじゃないのか、と。
大抵前衛的なデザインは発表時に様々な反応を(良くも悪くも)世間から巻き起こす、とか、
使い古されていても後に残るセリフ使えば良いのにねー、と今回思った。
そして一部御察しの諸兄が居られると思いますが林檎ファンです╰(*´︶`*)╯♡
いやジョブズが生きてるときもキモい色のiMacとか発売してたやん
死斑が浮き出てるようなヤツとか
これだから林檎信者は
まぁ10年越しに現実になったやが
社会性が無い
おろし金おろし金おろし金おろし金おろし金おろし金
おろし金おろし金おろし金おろし金おろし金おろし金
おろし金おろし金おろし金おろし金おろし金おろし金
おろし金おろし金おろし金おろし金おろし金おろし金
おろし金おろおろろろろおおおろおろろかんsdhばうgqdbjh
キモいついでにチーズおろし形状もキモい。
どう見ても、デザインはチーズおろしから取ったろ。
なんでこれにOKが出たのか理解に苦しむ