2017-05-17_22h41_57

1: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:10:40.16 ID:6lPpnwSi0
何ンゴ?

2: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:10:56.55 ID:AfYmGXLVa
理不尽

6: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:11:24.51 ID:f5Lme2nd0
好かれてた方がおかしかったんちゃうか
普通わがままな人より素直な人の方がええやろ

8: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:11:37.14 ID:mxivEV9q0
オタクが軟化した

10: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:11:45.90 ID:yf3OcJFS0
昔は女の子らしくないギャップが受けてたけど
今の女あんなんだから

12: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:12:15.92 ID:PJBwjggd0
>>10
なるほど

14: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:12:26.33 ID:Ctw9tFMV0
何であんなん許されてたんや?
暴力振るわれても仕方ないようなクズが主人公やったからか?

62: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:17:59.28 ID:ZgAFwEQO0
>>14
シンジはともかくキョンは理不尽に殴られる

18: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:13:06.30 ID:2sCvh8eE0
破天荒型の主人公が減ったからやろ

46: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:16:51.46 ID:5SL4HNiH0
>>18
これもあるな
傍若無人主人公どこいったんだ

222: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:29:46.91 ID:VDIi4eBCa
>>18
いや、逆に今多いやろ

30: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:15:03.58 ID:jV7K08zi0
なろうでヒロインが主人公に頭叩くツッコミ入れたら作者ボコボコに叩かれて謝罪したって話怖すぎ

35: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:15:44.81 ID:h/IZ9xV+a
>>30
えぇ…

47: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:16:56.46 ID:mQSQbaHyM
>>30
そら自己投影してる主人公が頭叩かれたらいじめられてる現実がフラッシュバックして不愉快になるからな

52: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:17:28.48 ID:5ek4kw+n0
>>30
さすがにスリッパで突っ込み入れる位はセーフやろ...

32: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:15:19.44 ID:AOUgObU0a
ラムちゃん、らんまのあかねあとはシティセンターのヒロインもか
主人公がスケベか強いからセーフなんやろか

44: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:16:37.18 ID:4AO0okJfr
>>32
セクハラや強姦を止める為にやっとるでな
理由が正当で理不尽や無いんや

33: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:15:21.36 ID:nk76HEuB0
とらドラあたりが末期ちゃうか

39: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:16:10.85 ID:Oo48egw30
大人しい男が増えて理不尽に見えるから
暴力系やと同じぐらいおかしな行動してツッコミとして機能するようなもんじゃないとな

49: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:17:08.90 ID:SEY8FXXEa
とらドラとワーキングほんまに無理やったわ

81: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:19:53.23 ID:junJ9muQ0
歴代ラノベ人気キャラランキング1位
no title

96: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:20:30.85 ID:2RBJPacA0
>>81
ドクロちゃんとか言うガチの暴力系ヒロイン

100: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:20:44.86 ID:QywjgrlXa
>>81
超電磁砲補正ズルい

160: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:25:21.93 ID:W5U8170x0
>>81
キノ一回一位になってるのにそこまで人気じゃないの悲しいなぁ

83: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:19:59.32 ID:Q64VMtLAp
漫画とはいえ他人殴る事に罪悪感ない奴をもてはやすとかそいつこそ予備軍だよな

223: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:30:01.43 ID:ulQUqwqX0
>>83
よくわかるけどなろう主人公はほぼ全滅のような

240: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:31:11.83 ID:DuPziOI20
>>223

結局主人公が殴るのはオッケーなんやろな

84: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:20:03.85 ID:r0Se0kq70
うる星やつらとかは主人公の屑ムーブへの突っ込みとして暴力振るってただけで
昨今の謂れもなく暴力振るうだけのヒロインは嫌われて当たり前やろ

107: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:21:04.63 ID:Yf8dchVR0
殴る蹴るのインパクトがありすぎるんだよな
関節技なら笑えるやろ

119: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:22:02.21 ID:SfnCXKPi0
そもそも暴力系というかわがままタイプのヒロインって
主人公がいくらかクソガキじゃないと釣り合わない気がする

126: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:22:34.69 ID:vlyrkL7Oa
フルメタのかなめは人気ないよな

141: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:23:37.39 ID:n9Qypf0J0
>>126
あれはボケとツッコミみたいな関係だけどな
テッサが人気出過ぎたせいもある

165: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:25:39.99 ID:Tg7KitY7d
もう熱血バカでスケベな主人公自体が流行らんからな
自然と暴力ヒロインも死ぬんやろ

174: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:26:57.16 ID:EviXBG/Z0
もともとやろ
ツンデレを勘違いした作者が増えただけ

186: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:27:25.89 ID:hPZTEzZMa
面白けりゃなんでもええけど純粋におもんないからやろ

208: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:28:59.60 ID:N9K/dYCN0
ギャグをギャグとして受け入れるやつが少なくなったから
あんなんただの突っ込みの過剰表現と変わらんのに

218: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:29:32.50 ID:Sil/uW4vd
なろうなんかが流行ってまうんやから客層が変わったんやろ

251: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:31:49.30 ID:Wg33p0pP0
可愛いなら叩いてくるくらい良くない?

255: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:32:01.30 ID:rSX67Kstr
ベントーのあいつだけは理不尽やと思うわ
あいつは何故産み出されたんや

268: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:32:49.23 ID:iQCUFPvP0
照れ隠しの背中バシーンとかでもアウトなんやろ?やっとれんわ

284: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:33:36.75 ID:jykpfZxA0
昔のツンデレ=ツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンツンデレ
今のツンデレ=ツンデレデレデレデレデレデレデレデレデレデレ

これもよくない傾向だと思うの

323: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:35:45.53 ID:kOCaVkWEM
シャナはちゃんと成長したのでセーフ

340: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:36:12.69 ID:Eqs4kih7M
照れ隠しで暴力的になるのと性格が糞で暴力的なのは違う😡
と思ったけどよく考えたらどっちも糞だったわ

402: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:40:14.46 ID:icGoUgERd
>>340ツンデレじゃなくツンツン

361: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:37:42.12 ID:Y5bY+g5cd
流行りの要素もあるでしょ
そのうち復活してまた廃れる

376: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:38:22.77 ID:iFqrRY5P0
ギャグ描写にしても描き方がハンパだったりあまりにも死にそうな方法でツッコんだりその理由が他の女と絡んだから(暴ヒとは付き合ってすらないのに)とか色々あったら
そりゃ嫌われるわ

491: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:45:09.01 ID:RS6sJfG/0
今のトレンドは?従順系ヒロインか?

506: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:46:18.15 ID:9UCRgmBV0
>>491
主人公全肯定キャラやろ
時々元奴隷だったりとか
一歩間違えるとそれってオカンなんやけどな

553: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:49:20.16 ID:NXOMtUYN0
>>506
昔は肝っ玉母さんなんて言葉もあったのになあ
接待ゴルフみたいな物語多すぎるで

501: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:45:40.73 ID:eLeeM9DQa
そもそも「妹キャラ」がヒロインの作品が激減してきてるよな
昔はアホみたいに乱発してた時期あったのに

531: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:48:08.75 ID:YZZ4WK0G0
ハルヒとか今やったらみくるが1番人気出そう
そんなことないか?

537: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:48:26.16 ID:uZimfry60
>>531
何回やっても長門やろ

550: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:49:07.06 ID:5hXtEiuZ0
>>531
鶴屋さんやな

ハルヒ見直したらみくるは幼すぎ

555: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:49:41.86 ID:WAUkJzTF0
>>531
みくるちゃんもみくるちゃんでアワアワ系?やからな
今やとウザキャラの烙印押されて終わりそう

558: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:49:51.20 ID:4AO0okJfr
ドクロちゃんのOPすこ
あれは理不尽系の極みやけどギャグにしとるでセーフやな

680: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:58:34.87 ID:pDxvTaiw0
暴力系でもいいけどその分痛い目もあってたりしないとね
ばらんすが大事

698: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 07:59:46.85 ID:wSSkaqSt0
結局今って基本的には、主人公もヒロインも減点主義で評価されてるから、理不尽なことをすると総合的にキ○ガイって結論になるのよ

良いところ伸ばすのではなく、いかに叩かれる要素がないキャラに仕上げるかが大切になってる

726: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 08:01:16.43 ID:KJcAs1Cgd
>>698
あー減点法は分かるわ
ツンデレなんか加と減の連発やからそらいなくなる

738: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 08:02:19.43 ID:9P9uq7K1a
今は主人公がいかに不快な行動をしないかが大事なんやで
だから受け身な主人公が多いんや

782: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 08:04:46.61 ID:Wkzjz49m0
>>738
別にそれはええけどなろうの範囲でやって隔離してほしいな
ハーレム系でもこち亀方式の方が面白いと思う作品も多いし

806: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 08:06:41.89 ID:KOnjb33F0
>>738
主人公が万能で全部解決に導くのが今の流行りちゃう

807: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 08:06:42.24 ID:qAiazK2Za
ワイが歪んでるだけかも知れんが、欠点皆無の主人公全肯定ヒロインって逆に胡散臭いで…

816: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 08:07:22.07 ID:uIz4DToZ0
>>807
絶対裏あるよなって思うわ

838: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 08:08:47.18 ID:6CdhfAitd
今やってるユーノの主人公見てると時代の変化かなり感じるわ
オープンスケベでセクハラ全開とか今の世に逆行してて草生える

835: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 08:08:41.79 ID:jlGADDL4d
男主人公に不快感を持たれてはいけない

だから周りには肯定しかしない女キャラを複数配置する

男主人公の言動が全て正しいことになる環境ができあがる

暴力という明確な否定を主人公に与える女キャラの居場所がなくなる

こんな流れ?

829: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 08:08:27.87 ID:9P9uq7K1d
そういう欠点キャラの更正話って1クールじゃ足りんイメージ
サブヒロイン1人とかならまぁいけそうやけど

846: 風吹けば名無し 2019/06/15(土) 08:09:13.13 ID:wSSkaqSt0
>>829
だから今のオリジナルアニメでは理不尽系ヒロインって採用しにくいわな

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1560550240/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事