
1: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 17:59:54.07 ID:IV3yHwWk0
オール6点でASB未満のクソゲーな模様
なんでや…
なんでや…
じんるいのみなさまへ 6666
日本一、というよりアクワイアのじんるいのみなさまへが低得点。
不便な点がある操作性、探索が特に面倒、サバイバル感が薄め、と操作系はパッチで何とかなりそうですがどこに行けばいいかわからない、は次の目的地を表示するパッチが必要そう。
http://ryokutya2089.com/archives/21148
2: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:00:25.94 ID:kPtTZpJNa
何が日本一やお前んとこ潰れかけやろ
10: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:01:23.87 ID:IV3yHwWk0
>>2
現金はたっぷりあるからすぐには潰れないぞ
なんで現金あるのにワラントしたかは不明な模様
現金はたっぷりあるからすぐには潰れないぞ
なんで現金あるのにワラントしたかは不明な模様
29: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:05:14.21 ID:btk5n86Qa
>>10
ソシャゲがよっぽどヤバイんやと思う
将来受ける損害を見越したら現金持っておきたいやん
ソシャゲがよっぽどヤバイんやと思う
将来受ける損害を見越したら現金持っておきたいやん
12: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:01:39.60 ID:aNQRZNpy0
ソシャゲどうなったん?
15: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:02:31.59 ID:IV3yHwWk0
>>12
公式「秋再開予定っす」
公式「秋再開予定っす」
43: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:07:23.56 ID:hmlTacYTa
>>15
サーバ増強したくないからユーザが減るの待ってる説好き
サーバ増強したくないからユーザが減るの待ってる説好き
17: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:02:55.88 ID:MOsVkl5Z0
潰れたらディスガイアどこに売られるんやろな
22: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:03:59.89 ID:rwa6a68pp
>>17
買い手いるんかな
買い手いるんかな
24: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:04:47.68 ID:zuwvtc1Md
>>22
金にならん訳ではなかろうからどっか行くんじゃないかな
金にならん訳ではなかろうからどっか行くんじゃないかな
21: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:03:58.35 ID:vb2Gw70qM
お!pspかdsの新作け?
28: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:05:07.29 ID:eAPO1+XAd
魔女と百騎兵とかルフランとか夜廻とかシナリオだけは良かったんだぞ
34: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:05:54.03 ID:IV3yHwWk0
>>28
クリミナルガールズはシステムも良かったぞ(怒)
今作もキャラとストーリーは評価ええらしいで
クリミナルガールズはシステムも良かったぞ(怒)
今作もキャラとストーリーは評価ええらしいで
348: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:35:31.92 ID:pZrVz6CX0
>>34
クリガはプレイしたやつが口を揃えて良ゲー言うとるの草生えるわ
パッケ以外全てが恵まれたゲームやな
クリガはプレイしたやつが口を揃えて良ゲー言うとるの草生えるわ
パッケ以外全てが恵まれたゲームやな
85: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:13:26.07 ID:pHnS/yiqM
>>28
ルフランは典型的なゲームシステムは良かったけどシナリオがクソな作品でしょ
シナリオは人を選ぶというよりあんなのが好きなの少数派としか思えん
ルフランは典型的なゲームシステムは良かったけどシナリオがクソな作品でしょ
シナリオは人を選ぶというよりあんなのが好きなの少数派としか思えん
99: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:14:42.73 ID:z9ljae1Nd
>>85
いや評価されてるのシナリオやぞ
システム面は正直日本一にありがちな思いつきで作って練りこみ不足って感じや
いや評価されてるのシナリオやぞ
システム面は正直日本一にありがちな思いつきで作って練りこみ不足って感じや
50: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:08:31.72 ID:Vr5EFKbN0
ファミ通の低評価はアテになる
さわりで出来悪いゲームなんかクソゲーに決まってるし
さわりで出来悪いゲームなんかクソゲーに決まってるし
58: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:10:06.25 ID:q6A63/5hd
魔女百を返せ
ルフランを返せ
ルフランを返せ
82: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:13:24.99 ID:t91dcPGi0
アクワイア、そうか、あかんか、一緒やで
87: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:13:34.24 ID:HzUdwfxh0
日本一もどこかに吸収してもらった方がええんちゃうか
100: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:14:52.81 ID:HvDaugcm0
どこのエンジン使ってるんか知らんけどチンケなプライド捨ててUEかunity使えばいいのに
122: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:16:23.19 ID:bnuXKq780
これ開発アクワイアやろ
137: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:17:19.49 ID:RmrooAZA0
ディスガイアスタッフに逃げられたらそら終わりよ
154: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:18:53.66 ID:gMw6IRYUa
ダメみたいですね
159: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:19:18.11 ID:sQRWFejr0
散々ブラック言われてるのに何故人気シリーズのディスガイアシリーズのスタッフを引き止めなかったのか
171: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:20:18.59 ID:ROPiXYZqM
174: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:20:50.04 ID:K8vUd28wM
>>171
悲しいかな悪いレビューは当てになるんだよなあ
悲しいかな悪いレビューは当てになるんだよなあ
179: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:21:16.43 ID:raiVPhpG0
>>171
低得点はかなりの信頼性やぞ
低得点はかなりの信頼性やぞ
213: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:24:42.85 ID:jS4+q6eFp
スコア自体は高いのになんか不満点ばっか書いてるなって時のファミ通は参考になる
245: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:27:22.97 ID:tTu2gbkf0
これ大分前からクソグラで叩かれとったけどまだ発売してへんかったんか
252: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:27:55.17 ID:xG56mQMm0
その有能スタッフたちだけで会社立ち上げたりしないのかな
263: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:29:14.24 ID:HMRkDFFia
>>252
有能スタッフ達がコンパイルハートに逃げたって話やで
有能スタッフ達がコンパイルハートに逃げたって話やで
297: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:32:09.87 ID:bUFsKox+0
日本一の信者って要するに、ディスガイア(原田が絵のゲーム)の信者だもんなあ
311: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:32:52.30 ID:/rKM/5zN0
>>297
せやな
ワイもあの絵じゃなければ正直買わん
せやな
ワイもあの絵じゃなければ正直買わん
315: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:33:12.01 ID:xAdd9IJH0
>>297
別に日本一に拘ってる訳じゃねーもんな
原田さんの絵でセガが出したとしても買ってるし
別に日本一に拘ってる訳じゃねーもんな
原田さんの絵でセガが出したとしても買ってるし
299: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:32:17.13 ID:L8XgqFMVa
アイレムは?
319: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:33:23.59 ID:dGtDNONO0
>>299
アイレム自体はもうゲーム作ってないやろ
アイレム自体はもうゲーム作ってないやろ
334: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:34:23.01 ID:rFMr0fNva
>>299
エイプリルフール職人
なおそっちも最近ぱっとせん模様
エイプリルフール職人
なおそっちも最近ぱっとせん模様
302: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:32:23.90 ID:rm5sG3aN0
社員が30人一気に辞める会社やぞ
まともな訳ないわ
まぁ社員育成名目で金集めて役員増やして報酬5倍にする無能共やし愛想尽かすのも当たり前や
まともな訳ないわ
まぁ社員育成名目で金集めて役員増やして報酬5倍にする無能共やし愛想尽かすのも当たり前や
308: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:32:47.44 ID:t91dcPGi0
軌跡が順調にクソ化する中でイースが完全復活して業績の柱になるファルコム
324: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:33:39.32 ID:RmrooAZA0
ファルコムも割とスタッフに逃げられまくってるよな
大昔から
新海誠がおったとか信じられんで
大昔から
新海誠がおったとか信じられんで
340: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:34:54.72 ID:T9HFWx0mM
>>324
イースエターナルとか英伝4とか新海いた頃のオープニングマジでキレイだったからな
イースエターナルとか英伝4とか新海いた頃のオープニングマジでキレイだったからな
346: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:35:17.88 ID:8yVxkHv1p
そもそも日本一がここまでどうやって生計立ててたのかもわからんわ
430: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:41:47.57 ID:wjmqsTzG0
>>346
日本一はいち早く海外展開して成功した
ガストとIF(コンパイルハート)に声かけてそいつらのソフトを全部海外で発売する会社を
2003年からやってた
それがガストはコーエーに吸収されてIFはネプテューヌが売れた途端に逃げて自分で出すようになった
しょうがないからスパイクとかに声かけてダンガンロンパがヒットした
そしたら売れると分かってスパイクが逃げて自分で会社作った
どんどん売るソフトがなくなって追い込まれたからインディーズを持ってきたり
イースやカリギュラといった他社のソフトをスイッチに移植する事業を始めた
日本一はいち早く海外展開して成功した
ガストとIF(コンパイルハート)に声かけてそいつらのソフトを全部海外で発売する会社を
2003年からやってた
それがガストはコーエーに吸収されてIFはネプテューヌが売れた途端に逃げて自分で出すようになった
しょうがないからスパイクとかに声かけてダンガンロンパがヒットした
そしたら売れると分かってスパイクが逃げて自分で会社作った
どんどん売るソフトがなくなって追い込まれたからインディーズを持ってきたり
イースやカリギュラといった他社のソフトをスイッチに移植する事業を始めた
438: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:42:31.60 ID:npCup42+d
>>430
裏切られまくってて草
裏切られまくってて草
461: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:44:21.65 ID:3KDKSGcS0
>>430
もうこれジャンプ台やろ
もうこれジャンプ台やろ
364: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:36:25.04 ID:rm5sG3aN0
ファルコムは黒字運営でドヤってるけど日本一も黒字運営なんだよなぁ
形だけ黒字にするのは別に難しくもないし
形だけ黒字にするのは別に難しくもないし
368: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:36:33.16 ID:uMhkMPo7a
役員報酬の件って役員を増やしたとかやないの?
好きなだけ残業させたろの精神で
好きなだけ残業させたろの精神で
395: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:38:19.25 ID:wNEavP4id
>>368
人数も顔ぶれも全く一緒やで
変わったのは本来こんなガバガバな事をしたら止めなくちゃいけない会計監査人がクビになったことだけや
人数も顔ぶれも全く一緒やで
変わったのは本来こんなガバガバな事をしたら止めなくちゃいけない会計監査人がクビになったことだけや
541: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:50:03.21 ID:IV3yHwWk0
>>395
役員は一人増えるで
今の業績で一人増えただけで一気に枠5倍にするのがクソなんや
役員は一人増えるで
今の業績で一人増えただけで一気に枠5倍にするのがクソなんや
447: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:43:04.20 ID:OZtG8lAKp
449: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:43:13.11 ID:efUkWucW0
459: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:44:13.50 ID:rFMr0fNva
>>449
のび牧で牧場やるメリットが無いとか言われてて草生える
牧場物語ってそんなもんやけど
のび牧で牧場やるメリットが無いとか言われてて草生える
牧場物語ってそんなもんやけど
469: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:45:10.59 ID:mQX8Vdcea
>>459
のび太Off版に流用してほしいわ
のび太Off版に流用してほしいわ
501: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:47:30.30 ID:rFMr0fNva
>>469
これでなんとか勢いついて正統続編出りゃ良いんやけどね
これでなんとか勢いついて正統続編出りゃ良いんやけどね
507: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:47:40.18 ID:efUkWucW0
521: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:48:36.33 ID:npCup42+d
>>507
しずか辛辣で草
しずか辛辣で草
539: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:50:00.78 ID:rFMr0fNva
>>507
ドラえもんの好感度0からスタートなの草
ドラえもんの好感度0からスタートなの草
557: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:51:15.62 ID:95WbDHURd
>>539
映画冒頭でケンカしてるのあるしセーフや
映画冒頭でケンカしてるのあるしセーフや
543: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:50:09.63 ID:cKNjFcV9d
>>507
原作リスペクトやんけ
原作リスペクトやんけ
563: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:51:39.94 ID:FnTzh2fB0
>>507
辛辣で草
のび太やから敬遠してたけど意外と良さげやん
辛辣で草
のび太やから敬遠してたけど意外と良さげやん
641: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:57:06.14 ID:FNgRoIRH0
>>507
そのとおりやぞ無能たぬき
そのとおりやぞ無能たぬき
533: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:49:12.70 ID:CdfeMQ7n0
のび太の牧場って鉱山で体に無理させて金を稼ぐだけのゲームって聞いたけど
のび太の牧場物語 そこそこやった感想
— まりも@あそびたいがー! (@Marimoiro) 2019年6月17日
1. 作物育てたり動物飼うメリットがほぼないからのび太の鉱山物語が正しいタイトル
2. 鍛冶屋のハツメイカーイベントは必須
3. パン作って売って食べて鉱山に通うゲームだよこれ ほかのリソースはパンで買う 完全に仕様バグだと思う
私の遊び方が悪いんだと思うんですけどドラえもん牧場物語春の月28日間位鉱山で過労死ラインギリギリまで掘って寝る生活がやっとで全然牧場潤わない。牧場物語ってこういうゲームだった?
— 柔らか仕上げのフクダウニー (@0rororeo) 2019年6月16日
ドラえもんのび太の牧場物語、半日やって色々効率化できてきました。
— ありあ (@aria_nico) 2019年6月15日
まずボイスはオフにします。これでドラえもん感は半減です。スッキリします。
のび太は昼寝体力回復という特技があるので、毎時29分に昼寝に入り、00時に起きると効率がよい。
これで採掘場で永遠に強制労働が可能です。
548: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:50:27.83 ID:q+BLnGHy0
>>533
一日中鉱山に潜るぞ
途中昼寝で体力回復して
一日中鉱山に潜るぞ
途中昼寝で体力回復して
573: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:52:20.95 ID:rXfpEPdc0
>>548
炭鉱夫やんけ
炭鉱夫やんけ
549: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:50:30.01 ID:5jXS6Jh5a
>>533
途中からパンかクッキー作って稼ぐゲームになるぞ
途中からパンかクッキー作って稼ぐゲームになるぞ
569: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:51:54.32 ID:rFMr0fNva
>>533
牧場物語本編も時期によっちゃそういうゲームやし多少はね?
牧場物語本編も時期によっちゃそういうゲームやし多少はね?
538: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:49:56.63 ID:nOs1658Np
のび太が主人公の時点で早朝の農作業とか無理だよね
558: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:51:18.52 ID:0oTcpV1Wd
のび太スレになってるやんけ
584: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:53:19.13 ID:Ql5PUtVha
イベントやったらドラえもんとはじめて仲良くなった!って実績出るってマジなんか?
593: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:54:00.59 ID:3KDKSGcS0
>>584
草
今まで仲良くなかったんやな
草
今まで仲良くなかったんやな
592: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:53:55.32 ID:u72n/7zYr
まこなこ@makonakocom
コーエーテクモの株主総会、
日本一ソフトウェアを買収したらとの質問に、全員大爆笑
羊@sheepdog07
そういえばコーエーテクモ、M&Aを積極的にやっていくと言ってたけど、
日本一ソフトウェアを買収する考えは?
という質問にありませんと答えてた。
コーエーテクモの株主総会、
日本一ソフトウェアを買収したらとの質問に、全員大爆笑
羊@sheepdog07
そういえばコーエーテクモ、M&Aを積極的にやっていくと言ってたけど、
日本一ソフトウェアを買収する考えは?
という質問にありませんと答えてた。
603: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:54:37.30 ID:/rKM/5zN0
>>592
バカにされてて草
バカにされてて草
665: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:59:28.89 ID:6CsbXlLh0
ワイこれ買うで
絶対クソゲーやろうけど関係ないわ、どんだけクソか確認してやる
絶対クソゲーやろうけど関係ないわ、どんだけクソか確認してやる
672: 風吹けば名無し 2019/06/19(水) 18:59:55.14 ID:jEml9xj60
のび太はドラえもんとの親密度すら1から始まるから最初めっちゃ辛辣と聞いて興味わいた
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1560934794/
|
おすすめサイトの最新記事
じんるいのみなさまへはなぁ……百合ゲーだから期待してる人を結構見るんだが
素直にADVにしたほうがよかったんじゃね
あとファルコムと日本一は全然違うだろ
ファルコムゲーはちゃんと売れてるぞ
ファルコムの株価下落させてから買収狙ってたのにな
失敗して自分らの株が落ちてるし
このまま潰れたりでもしたら残念だわ
ディスガイアといいついてねーなここ
公式サイト見ても詳細がふわふわで全然わからないのに百合絵ばかり公開してるんだよなー
こういうのってマインクラフトの影MODみたいなので簡単に改善出来んのかね?
なんだ、昔通りの鉱山物語じゃん
あえて宝石とか掘りに行かないのが長く楽しむコツやで
初心者はやりがちだけど、
農奴とか鉱山奴隷で最効率プレイ目指すゲームじゃないからな
fateの牧場物語だったら倍は売れたんじゃね
士郎のアトリエで良いぞ
ただのクソゲメーカーになってしまった
ディスガイアはもうあかんだろうね、毎回育成するのもだるいし飽きられてる。
じんるいの皆様へってやつはこの手のゲームは雰囲気が一番大事なのに
サバイバルの雰囲気0だしやばい臭いしかしないわ
ぶっちゃけ牧場の作物が主な収入源なタイトルの方が少ないからな
その少ない側も高レベル作物の収入が高い(ただし高レベル作物を作れる前提条件を満たすのに鉱山物語必須)とかだし
最近不調だが資金は結構あるからまだまだ平気
だから初心者なんだよなお前は
それだと二年くらいでやることなくなるし、
過程に楽しみを見いだせない人間は向いてないわ
ディスガイアでディザ回し最高率構築でもやってろ
そういう1か0かの話じゃないってのは分かるよね?
あぁそりゃ上の>>368あたりの事情から出た噂やな
超大ヒット作が出たわけでもないのに役員4人が5人になって月の役員報酬枠上限今までの5倍の議案が提出されるっていう
内容知らんけどゲームにするより漫画にした方がまだ売れそう
日本一が名前通りの日本一だった時期なんてないぞ?
どうぶつの森で南の島に行けるようになった途端村捨てて密漁しまくるのと同じ現象や
いや、38は大風呂敷広げたメーカー名に対する皮肉を言ってるだけだと思うのだが・・・
とりあえず日本一Sはfalcom渾身の名作Ys8をクソ移植しやがったから個人的にはかなりイメージダウンしたわ
つい最近(といっても一年前だが)オクトパストラベラー当てたばかりじゃん
これでよくパッケージ化出来たもんだ
アクワイアのウィザードリィ購入したら
バグだらけでアプリ再インストールしたら
購入した事が無かった事にされて
体験版しか出来なくなったな
アニメなんかでも規制厳しくなってるみたいだし無いんかな?
アフィ目的で適当なこと書いてるまとめサイトの情報鵜呑みにしちゃあかんで
低評価も当てにならないよ。例としては、歴史的名作のデモンズソウルに29点も信用できないよな。でもってソレが余りにも叩かれると続編のダクソに38点とかアホみたいな手の平返しをした。
人によって好き嫌いが有るから、別にデモンズに29点は仕方ないと思うけど、じゃあなんで殆どシステムを受け継いだ続編に38点もつけるのかと…。
この前出た隻狼は超がつく名作だし、ファミ通でも実際に高得点だったけど、もし無名メーカーが出してたら24点くらいの評価になってた筈だ!1億円賭けても良いよ!!
この作品はどうなのかは知らないが
無い金を賭けるなw