1: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:06:03.22 ID:RW6OUuOC0
簡単に説明すると
吉本やめてフリーになります→ダメです。やめるなら解散して引退して下さい
無視してフリーになった→圧力をかけられ2年ほど舞台にも立てなかった
舞台が決まった→その情報をキャッチした吉本から劇場に連絡「クレオパトラを舞台に立たせるなら今後うちの芸人を使わせない」
こんなん今からいっぱい出てきそうやな




吉本やめてフリーになります→ダメです。やめるなら解散して引退して下さい
無視してフリーになった→圧力をかけられ2年ほど舞台にも立てなかった
舞台が決まった→その情報をキャッチした吉本から劇場に連絡「クレオパトラを舞台に立たせるなら今後うちの芸人を使わせない」
こんなん今からいっぱい出てきそうやな
会見を見てなにかこみ上げるものがあったので書き記しました。ずっとSNSでは語らずにいたことを書きました。これは、批判とか暴露ではなく純粋に好きな人へ良くなってほしいからここが変だよと伝える気持ちで書きました。お世話になって、今でもお世話になっている故郷のような大好きな会社です。 pic.twitter.com/JLHjMuYCt5
— 長谷川優貴(クレオパトラ/エンニュイ) (@hase0616) 2019年7月21日




6: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:07:37.71 ID:Xb23fdP60
吉本は事務所移籍に関しては相当厳しいらしい
やから元スマップのアベマの番組にも一切吉本芸人出なくて騒がれた
やから元スマップのアベマの番組にも一切吉本芸人出なくて騒がれた
7: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:07:42.71 ID:tfVsWf2k0
もはや日本の芸能界の構造の問題やろ
前にデーブとかが問題提起してたけど
前にデーブとかが問題提起してたけど
9: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:07:59.38 ID:btbMpj8oH
圧力かけなきゃ赤字背負ってたやろ
13: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:09:07.68 ID:RW6OUuOC0
>>9
無名の芸人やめたところで赤字なるか?
無名の芸人やめたところで赤字なるか?
320: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:42:47.45 ID:4Ko8d+u9a
>>13
よそで売れたら損するわってことなんかな
よそで売れたら損するわってことなんかな
338: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:44:03.56 ID:RW6OUuOC0
>>320
あーなるほど
若い芽は摘む的なやつね
あーなるほど
若い芽は摘む的なやつね
383: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:47:58.07 ID:4Ko8d+u9a
>>338
そんな感じよな
もっと踏み込んでみると吉本辞めて他でブレイクした芸人が出たきたら吉本の環境が良くないって印象与えられるし
我もわれもと吉本から移籍する奴出まくるからとかかな?搾取酷いみたいやし
そんな感じよな
もっと踏み込んでみると吉本辞めて他でブレイクした芸人が出たきたら吉本の環境が良くないって印象与えられるし
我もわれもと吉本から移籍する奴出まくるからとかかな?搾取酷いみたいやし
11: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:08:43.52 ID:EEh1DAZr0
そらサブローシローの時代からやってたからな
15: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:09:42.14 ID:RW6OUuOC0
>>11
あんま知らんのやがサブローシローも似たような事されたん?
あんま知らんのやがサブローシローも似たような事されたん?
406: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:50:09.57 ID:iz5E9t05d
>>15
サブローシローは当時マジで関西の漫才のトップ走ってて売れまくり
それで吉本から完全に独立する形を取った
そしたら吉本から圧力かかりまくりで仕事がガチでゼロになって収入ゼロ
ごめんなさいして戻してもらった
サブローシローは当時マジで関西の漫才のトップ走ってて売れまくり
それで吉本から完全に独立する形を取った
そしたら吉本から圧力かかりまくりで仕事がガチでゼロになって収入ゼロ
ごめんなさいして戻してもらった
29: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:11:54.05 ID:Q2poDh8L0
吉本関係ないだろ
事務所が売り出してようやく稼げるようになったタレントに独立されたんじゃ商売にならない
だから抜け駆けした奴は業界あげて干す
火花バチバチじゃなくて互助会だから芸能事務所は
事務所が売り出してようやく稼げるようになったタレントに独立されたんじゃ商売にならない
だから抜け駆けした奴は業界あげて干す
火花バチバチじゃなくて互助会だから芸能事務所は
32: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:12:15.11 ID:4a2Vwg67M
>>1
後半関係良くなってて草
ひどい会社やな。週刊誌も山ほど証言取れそうやから吉本バッシングにシフトするかもな
後半関係良くなってて草
ひどい会社やな。週刊誌も山ほど証言取れそうやから吉本バッシングにシフトするかもな
62: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:16:57.75 ID:d3TLK4m60
そこまで驚く事でも無いけどな
吉本やバラエティに限らず映画もドラマも何でもゴリ押しの世界なのは見てる人はみんなわかってるわけやし
吉本やバラエティに限らず映画もドラマも何でもゴリ押しの世界なのは見てる人はみんなわかってるわけやし
72: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:17:49.85 ID:a/kPHJ0+a
同じコンビ名っていうのは微妙なとこやな
79: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:18:44.24 ID:T74FSmPf0
でも吉本辞めてよその事務所に行ってる奴もおるやん
そのへんがよくわからんな
そのへんがよくわからんな
86: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:19:36.91 ID:RglYHIbD0
>>79
強い事務所なんやろ
強い事務所なんやろ
130: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:24:33.02 ID:L2/ePUrDd
爆笑問題も独立したときこんなカラッカラになるまで干されるんかと思ったって伊集院が言ってたからな
実力があれば事務所関係なく売れる
実力があれば事務所関係なく売れる
146: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:26:38.28 ID:fzVlH5YH0
>>130
なお田中は毎日野球が出来ると喜んでた模様
なお田中は毎日野球が出来ると喜んでた模様
134: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:25:08.94 ID:apwrf6Lt0
吉本→ナベプロ ロッチ、ザブングル、超新塾
吉本→SMA バイきんぐ、ザコシショウ
吉本→ホリプロ スピードワゴン
吉本→サンミュ カンニング
ここら辺はなんで許されたんや
吉本→SMA バイきんぐ、ザコシショウ
吉本→ホリプロ スピードワゴン
吉本→サンミュ カンニング
ここら辺はなんで許されたんや
142: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:26:17.94 ID:DGc4Vun9d
>>134
売れてなかったからやろ多分
売れてなかったからやろ多分
148: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:26:51.92 ID:VaRBhH47p
芸能界ってこんなんばっかやな
ほんまネチネチしてて陰湿やわ
ほんまネチネチしてて陰湿やわ
191: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:31:22.54 ID:56+CCiYZa
まるで圧力なかったら売れてるみたいな
258: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:36:41.03 ID:S5MtZyDV0
>>191
大した稼ぎにならん仕事すら圧力かけられるから問題なんやぞ
大した稼ぎにならん仕事すら圧力かけられるから問題なんやぞ
231: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:34:51.28 ID:MLoed34b0
一行目
色々あって
ここが一番大事やろ
色々あって
ここが一番大事やろ
236: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:35:21.31 ID:P/UeEZz/0
実際手塩にかけて育てた芸人が次々とフリーになりたい言われても困るやろな
難しいところや
難しいところや
246: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:35:48.98 ID:fE6HdMql0
>>236
契約結べばいいだけ定期
契約結べばいいだけ定期
295: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:40:27.81 ID:pmo8pfNGM
手塩にかけて〜とか言うけど
そもそも吉本は育成や売出しに金かけたりなんてほぼしてへんからな
それなのにフリーになって自分達で売り出したいってなったら妨害するってどういう事なのか
そもそも吉本は育成や売出しに金かけたりなんてほぼしてへんからな
それなのにフリーになって自分達で売り出したいってなったら妨害するってどういう事なのか
301: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:41:22.00 ID:P/UeEZz/0
>>295
まあ前半部分が問題だわな
まあ前半部分が問題だわな
306: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:41:35.64 ID:MLoed34b0
>>295
劇場提供代や
吉本以外であんなに劇場あって鍛えられるとこないで
機会は他の事務所よりいっぱい転がってるわ
劇場提供代や
吉本以外であんなに劇場あって鍛えられるとこないで
機会は他の事務所よりいっぱい転がってるわ
326: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:43:14.46 ID:MU3aE28TM
>>306
劇場があるの自体は大きいけどチケットを本人らに売らせてるからほとんど出血はしてないと思うがね
劇場があるの自体は大きいけどチケットを本人らに売らせてるからほとんど出血はしてないと思うがね
330: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:43:30.34 ID:h4Cg3/cTp
こんな裏側あったんか…
って誰やねん
って誰やねん
404: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:50:01.90 ID:ftN/NXjL0
売れてない芸人にすらこんな事やってるってありえなくねえか
ろくに金もかけてない芸人に圧力を掛けるのはルール違反だろ
ろくに金もかけてない芸人に圧力を掛けるのはルール違反だろ
417: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:51:32.69 ID:Unk3HHv8a
>>404
1人例外を許すと後続がどんどん続くからな
芸能界はこんなもんやそろそろ変わるべき時期やけどな
1人例外を許すと後続がどんどん続くからな
芸能界はこんなもんやそろそろ変わるべき時期やけどな
455: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:55:48.44 ID:Fuqf4WCOa
山本のツイート泣ける
465: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:56:48.58 ID:Yy5XPPS00
>>455
立場上噛みつくわけにもいかんしあんなもんやろ
立場上噛みつくわけにもいかんしあんなもんやろ
472: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:57:30.68 ID:RW6OUuOC0
>>455
ハラデイ
ハラデイ
483: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:58:22.80 ID:Fuqf4WCOa
>>472
明るく楽しい会社がいいな。
— 極楽とんぼ 山本圭壱/吉本坂46 (@yama_gokuraku) July 22, 2019
この写真は2016年極楽とんぼ全国ライブ最終日のやつです。
吉本興業に復帰させていただいた時です。
笑ってるのよ。
笑ってたいのよ。
ずっと。 pic.twitter.com/2x57N0Fgop
489: 風吹けば名無し 2019/07/22(月) 12:59:20.94 ID:w+h9KGGKa
こいつらの場合フリーになったってのもあるんやろな
無防備で圧力かけ放題やからな
無防備で圧力かけ放題やからな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1563764763/
|
おすすめサイトの最新記事
小指切らないとあかんのか?
芸能界に限らず専門職は2年は同業種で働けんぞ
最後の方仕事貰ってて草
吉本が全ての元凶だよ
独立も2年はアウトだぞ裁判やったら確実に負ける
競業避止から逃れっるためには海外に逃げるしかない
たまたま自分が知っている知識でマウント取るバカw
陰険だねえ
最近の問題と別よな
これを軽んじてる奴等がいる事の方が怖いわな
世間知らなすぎない?
社員どころか契約も結んでない間柄に適用されるわけねーだろドアホ
サブローシローの件を知らんのやな
個人事業主だろ、芸人は。
個人事業主やぞ
よくこんな真似できるな
>現在、競業避止義務の有効性の根拠は「企業と従業員の間の契約関係によるもの」とする考え方が一般的であるが
契約書もロクに交わしてない個人事業主相手にも有効なんですかそれぇ〜?w
契約書なんかないんだから専属契約もなにもないだろ
実際に直営業しても問題視されてないって事は専属契約がないって事だし
ブラック企業も芸能界も
でなきゃこんな、テレビが吉本芸人だらけにならないし、吉本じゃなきゃ芸も無いような素人もどきがプッシュされることはあり得ない
ある意味、吉本に入るって事はテレビに出る近道でもあるし、関わったら最後のヤバい所ってメリットデメリットがはっきりしてる
それがトップである所以なんだからな
おまえらみたいな常に下の世界にいる人間には分からんだろうが
まるで自分は上の世界にいるような口ぶりだなw
雀の涙ほどのギャラしか払わんし
ちゃんと言わないと振込すらしない
飲み食いだって先輩の奢りで成り立ってるようなもんで
その奢りも事務所からの手当てでも無い
これで育てたとか言えるんか?w
それが当てはまるのはきっちりした契約かわしてた場合だけなんだよなあ
すべて浪花節で片付けようとするところがちょっと引くわ
これなら会見やらない方がマシだったのでは
サブローシローは本当に残念だった やすきよの後を継げるのは彼らだけだったのに
そりゃ台本通りなんだから松本よ
令和の加藤の乱は丸め込まれて飼い殺しで終わるよ
(# ゚Д゚)<「俺にはお前ら全員クビにする力があるんだ!」
やらされている感半端ない
※3は知識が半端過ぎてマウント不発してるバカだからセーフだな!
フリー=ライバルなんだから
そういう手段とられるのは普通だと思うんだけど
無名から吉本でお世話されてコンビ組んだんだろ?
なんでそのコンビ名のままでフリーなるんだよ
担当の芸人が引退するのではなく、吉本が嫌になって辞めてフリーになれば、当然、このマネの管理責任になる。そのため何としても「引退」という形にしたんでしょ。吉本も、よっぽどの大物でもなければで圧力なんぞかけんだろ。実際、移籍する芸人はたくさんいるんだから。
反応したら敗けだろ
芸能界以外でも当たり前のことだと思うけど
ライバルになったならそりゃ妨害されるだろ
自分も会社辞めて独立したけど、最初、前の会社から妨害されたもんな。後で聞くと独立直後、嫌がらせすれば戻ってくると思ったっていうんだよね。その意味では、この芸人も連れ戻したいレベルの才能があったのかも
爆笑問題も太田プロから独立したあと3年くらい干されてた
大阪よしもと所属の売れてるってほどではないけど
お笑いオタには知られてる程度の芸人が東京出る時は
よしもとを出てフリーになる&コンビ名を変えて
一年後くらいに他事務所所属ってのが最近多い
売れっ子の東京進出とはやり方が違う
これからはTV離れより芸能界離れが必至だな
芸能とは何たるや、今一度考え直す時期だろう
紳助と中田カウス見てみ、『まるで』じゃなくて『そのもの』ですよwww
喜んでるのは貴方でしょ? マウント取ってるアホ※49も芸人ビビらせてマウント取る吉本社長と同じやアホンダラ!
社長と直談判しただけで社長が会見することを約束させられるんだから、まともな組織じゃないよ
まんま893の論理やん
社員扱いどころか、個人事業主扱いで最低賃金や労災すらないぞ
それが良いの?悪いの?
松本がうまいこと吉本対芸人の問題に話をシフトさせたからな
宮迫と亮くんの会見だけなら、吉本自体が反社と関わってたという新事実に誰かしら触れてたかもしれんが
松本が動いてくれたおかげで、テレビ局もこれ幸いとばかりに吉本社長つるし上げに乗っかったって感じ
松本は案外政治力あるかもしれんぞ
それを少しでも次の世代に良くするのが大人の責任やで
若くて無名な頃に事務所の傘きて仕事もらって有名になったからはいさよならいうのがまかり通ったら会社はまかり通らんくなるでしょ
アップルだって下請けに専属でやらんと契約しないとかあるんだしそれは交渉術
こんな事どうでも良い
被害者をないがしろにして騒いでる加藤
ニュース番組出るな!
一度勢いがついたらいっせいに辞めていくだろうな。