1: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:27:00.10 ID:1AGENmn90



オープンワールド型RPG『原神』が2020年にPS4Rでリリース決定!
https://www.jp.playstation.com/blog/detail/8780/20190801-genshin.html
3: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:27:14.56 ID:1AGENmn90
12: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:28:01.48
>>3
ガチでゼルダや
ガチでゼルダや
351: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:56:42.00 ID:Asw4EW0Jd
>>3
丸パクリで草
丸パクリで草
10: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:27:56.01 ID:8ECq+frv0
259: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:50:15.89 ID:g+jugoAtx
>>10
ポインターみたいな光まであって草
ポインターみたいな光まであって草
611: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 15:13:56.23 ID:2QfTMHLEd
>>10
色んなとこからぶっこぬいてそう
色んなとこからぶっこぬいてそう
13: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:28:08.18 ID:hohuqWIC0
これ崩壊3作ってるとこのやつやっけ?
557: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 15:09:44.37 ID:JBg3TQnCa
>>13
せや
せや
16: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:28:30.66 ID:uUxmCKWA0
ゼルダ+アトリエって感じか
18: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:28:39.89 ID:6vl4cbw00
丸パクで草
19: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:28:46.52 ID:HElyEC0sM
これ中華ゲーやろ
もう完成したんか
もう完成したんか
28: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:29:19.10 ID:SGs21lVe0
思ってるよりゼルダっぽいな
65: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:31:41.93 ID:8ECq+frv0
493: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 15:05:34.93 ID:gFuJFTBd0
>>65
ステージが時計塔のマリアと一緒で草
ステージが時計塔のマリアと一緒で草
629: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 15:15:41.20 ID:dL+tutkKa
>>65
ブラボそっくりのステージでダクソそっくりのキャラが戦ってて草
ブラボそっくりのステージでダクソそっくりのキャラが戦ってて草
141: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:41:24.84 ID:vr9ATK0U0
中国のパクリ方は正々堂々すぎて逆に凄い
202: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:46:21.64 ID:ZcCn49m20
キャラ世界観から浮いてない?
233: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:48:27.61 ID:j7FHvFpw0
ちなみにこれに関しては中国内でも散々叩かれてるで
236: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:48:35.72 ID:wDj3ktNM0
242: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:49:10.65 ID:RxlvrTBQ0
>>236
まるっきりブレワイやんけ
まるっきりブレワイやんけ
246: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:49:26.09 ID:WsH7i1sua
>>236
せめてUIは改善しろや
せめてUIは改善しろや
253: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:49:59.96 ID:sXXXdI8w0
>>236
UIまでパクるのは草
UIまでパクるのは草
254: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:50:00.70 ID:vohbmAJ/0
>>236
アイテム欄ちっとも隠す気無くて草
アイテム欄ちっとも隠す気無くて草
299: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:52:41.93 ID:g+jugoAtx
>>236
逆に内部データとかパクらずにここまで似るのすごない?
パクってたらアウト
逆に内部データとかパクらずにここまで似るのすごない?
パクってたらアウト
386: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:58:46.31 ID:hM0j9ED80
>>236
アイテム欄そのまんまやんけ!
アイテム欄そのまんまやんけ!
238: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:48:39.52 ID:SlQIxeR20
Steamでも買えるで
245: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:49:15.00 ID:h4jujRSD0
パクリがなんや売れれば勝ちやで
252: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:49:59.65 ID:RxlvrTBQ0
逆にここまでパクって堂々と出せるのは凄いわ
流石に言い逃れできひんレベルやろ
流石に言い逃れできひんレベルやろ
313: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:53:53.57 ID:ABHxCZitd
もしかしてキャラ変えただけ
332: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:55:10.19 ID:9IcmphIi0
最初のトレイラーや
372: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 14:58:00.35 ID:eREm/c7f0
思ったよりゼルダやったわ
473: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 15:04:34.12 ID:x5M/NTCLd
489: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 15:05:31.59 ID:MbZjY3Bw0
>>473
色使いというかテクスチャーの違いじゃね
下は申し訳ないが一昔前のしょぼいネトゲって感じ
色使いというかテクスチャーの違いじゃね
下は申し訳ないが一昔前のしょぼいネトゲって感じ
494: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 15:05:39.24 ID:sPgfiMji0
>>473
この山越えるの楽しすぎる
この山越えるの楽しすぎる
551: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 15:09:22.52 ID:8yrnm/zld
絶対キャラにも元ネタあるゾ
646: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 15:17:23.63 ID:XGw5R45Q0
655: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 15:17:59.68 ID:sXXXdI8w0
>>646
草
草
724: 風吹けば名無し 2019/08/02(金) 15:24:34.00 ID:SRQNa1B80
キャラと世界観が合ってなさすぎて草
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1564723620/
|
おすすめサイトの最新記事
ゲハカスレベルまで堕ちるぞ
盆地的な地形も暑さ寒さも。子供の頃に京都の田舎の山で遊んだ記憶そのもの。
武器を使ったら減るケチ臭いところとか、「カッシーワ」ってネームイングも完全に京都。
中国はパクるにしても中国古来の美しい山河をモデルにしたらよかったのにね。
中国語わかる日本人も日本語わかる中国人もたくさんいるって知らなかった?
見た後 「まんまゼルダや…」
Twitterには翻訳機能もあるんだけど(^^;(^^;(^^;
お前のコメントはクッセーナ
まずオープンワールドかつショボいグラのゲームの例がわからん。
突っ切ってくれ
というかそこまで似てるのか
自分はPS4もSwitchも持ってるし任豚ではないがオープンワールドでアクションしたらゼルダかよってお前絶対にブレワイやったことねぇだろ。やればわかるがUIまで全て同じなんだぞ。これがパクリじゃないって言うのは無理がありすぎる。偶然似るようなUIでもない。
中国の嫌いになりきれないところはこういうところ
すごく大事な部分なんだよなぁ
韓国の次はターゲットは中国だぞ
いい加減にケツに火が点いてるって気付けよ
いやそもそもウェイボーでやりとりしてるって書いてる時点で
中国語使える人やってわかるやろ…
看板か何かが貫通したり不壊オブジェクトだったりで作り込みが昔のmmoレベル
パブリッシャーがSIEらしいで
信者の方は大変だな
販売を引き受けたんだ?
まあ中国法人辺りがゴリ押したんだろうけど…。
関西の人って陰湿なんだなーって印象思いかけたからそういう発言はマジでやめろよ
ドラクエビルダーズとかも大概
この動画だけみてパクリかどうかは判断できないね
草
こいつどんな狭い世界で生きてきたんだ
崩壊やってるけど正直そんなレベルじゃないよ
ソシャゲとしては凄いけどコンシューマで戦えるレベルじゃない。最近の敵見てるとコンシューマまで拡張した場合、それ相応の爽快アクションに出来るかというと甚だ疑問だね
技術力はまああると思うけど、ゲームデザインのセンスは微妙だと思う。UIも頻繁に更新するわりに一向に良くならないし
コンセプトは暗黙の了解でパクりパクられだけど、UIまでパクるのは創作の放棄だろ
ゲームを全てファミコンって言ってしまう老人みたいな発言やめろ
何の躊躇もなく心の底からああ、こいつはゴミ人間なんだwって思える存在が現実に存在してるんだって実感できる
ゼルダがRPGとかエアプやんけ
ゲームが全部RPGにみえちゃうとか頭ファミコンから
PS2あたりで止まってるやん
自浄できるところよな、かろうじて。
FPSやったことないだろ、どのゲームも違いを出そうとちゃんとしてるぞ
ちなみにサバイバル系はパクリパクられの話題は良くある
キャラはFateのセイバーとユニティちゃんかな?
多少改変しているけど