hitorigurashi_man

1: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 23:45:39.37 ID:OIi4OG7ya
野菜食わなくてもええよな?

4: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 23:46:44.76 ID:9cmX9anR0
肉不通に高くね?

336: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:03:47.45 ID:0q1JzVShd
>>4
国産にこだわると高い
アメリカ産の豚とか、ブラジル産の鳥とか大分安い

908: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:23:39.82 ID:eZx+t4tI0
>>4
どっちも高いな

5: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 23:46:57.58 ID:yaM2hHHh0
は?キャベツ1玉買えばくっそ安いぞ
何食も使えるしな

8: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 23:47:14.20 ID:iri0o9E40
ソーセージ高いのびっくりした

10: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 23:47:52.78 ID:h/rBgd5S0
ドラッグストアの豆腐の安さ

12: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 23:48:23.71 ID:GLFwAX2a0
たまごとめんつゆを買え
真空パックにめんつゆと半熟ゆで卵突っ込め冷蔵庫に入れて2日待てば完成

23: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 23:49:35.75 ID:d5FYLvXw0
>>12
自炊せん奴はゆで卵も作れんぞ
ボロボロになっておわりや
半熟なぞもってのほか

14: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 23:48:44.00 ID:cyhsB3fJ0
鳥豚肉の安さ

16: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 23:48:58.20 ID:ewbDLPaad
だるいから弁当買っちゃう

18: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 23:49:15.28 ID:GLFwAX2a0
鶏の胸肉チャーシューとかいいよ

22: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 23:49:35.13 ID:dBi5y1j1a
半年後ワイ「めんどいから松屋行くわ」

42: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 23:50:40.42 ID:+FN60iv20
ドラッグストアに売ってる謎のウインナーが異様に安い

52: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 23:51:29.39 ID:4Yr3p9O9a
>>42
ただ不味いんよね
皮が全然違うわ

65: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 23:52:14.48 ID:VI09US1h0
>>42
ウィンナーはシャウエッセンが安いときくらいしか食わんなあ

46: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 23:50:56.90 ID:GZyqZGEV0
炭水化物やっす!w

51: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 23:51:29.16 ID:8i4JtaiK0
光熱費食費家賃何もかもが高い

58: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 23:51:48.39 ID:0qiCMgfK0
日替わりでもいいなら、グラム100円の肉なんて種類豊富やろ

101: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 23:54:22.50 ID:WSHawdX5M
うどんの麺の安さにビックリした

103: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 23:54:24.33 ID:nO5lOwYia
えっ健康に気を使うとこんなに金かかるの?
これでしょ

109: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 23:54:46.29 ID:L3C3mUUh0
カット野菜の野菜炒めと焼きそばのローテや
もう飽きた

110: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 23:54:52.41 ID:CE+o0qjK0
野菜?
ビタミンサプリでええわw

114: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 23:55:16.64 ID:6BsPmFhC0
いや肉は高いやろ

141: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 23:56:31.31 ID:2NNcoAT10
刺身食べたいけど少ないし高いよなぁ

164: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 23:57:20.39 ID:qmPy3xH20
>>141
ほんまな
少な過ぎて値段高いから買う気しない

157: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 23:57:16.04 ID:40aNKSBV0
もやしは罠や
一人には量多い割に足が速すぎる

208: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 23:59:15.19 ID:uFRb+CA5d
果物の高さやろ
バナナはすげー安いのあるけど

227: 風吹けば名無し 2019/08/03(土) 23:59:53.63 ID:PNbGhd9p0
>>208
安くても美味いからすごいわ

244: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:00:25.50 ID:G7oYuHeZ0
>>227
冷蔵庫入れといて3回くらいで食うで

255: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:00:47.73 ID:+f3PIgGTa
野菜はまだ食うけど魚は全く食べんくなったわ

279: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:01:39.72 ID:WYNLcrY80
もやしは飽きるんよな
すぐ黒ずんでくるし買わなくなっていく

295: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:02:24.54 ID:lMOkvWuj0
>>279
10円セールやっててもスルーするよな

357: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:04:25.63 ID:WYNLcrY80
>>295
一袋の量多いから食い切れないもんな
そらスルーよ

332: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:03:32.21 ID:xRQ0Xwf90
トマト缶が最強だわ
味値段栄養汎用性非の打ち所がない

350: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:04:09.05 ID:jj05SWmx0
一番使わない調味料は砂糖だわ
まじで余ってる

392: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:05:28.95 ID:ztnEIVY10
そもそも自炊なんかしないぞ
冷凍食品か惣菜かレトルトか外食か

393: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:05:29.28 ID:ns4LsuRG0
ワイの場合一番使わない調味料は酢やな

416: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:06:16.38 ID:I/BV+wyE0
>>393
ワイはサラダとか酸辣湯と代わりと使うわ

422: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:06:31.15 ID:MKQVR+Gra
>>393
酢使いこなせるようになると
抗酸化作用で作り置きレシピが増えて冷蔵庫潤うで!

411: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:06:09.16 ID:kKPVTcnQ0
冷凍うどん万能

430: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:06:45.29 ID:YOekQqXS0
>>411
冷凍うどんと冷凍チャーハンは有能やねえ

420: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:06:30.08 ID:lDUbLj8Y0
豚肉すら高くて鶏肉しか食えへん

434: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:06:57.16 ID:gBrtHteT0
>>420
これ

440: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:07:04.86 ID:CEilIrFkx
ラップは高いの使えよ

475: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:08:20.54 ID:WYNLcrY80
>>440
高いとなんかええんか?

512: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:09:39.90 ID:HsGZhbwK0
>>475
サランラップはほんま他とは別もんや
切りやすくてピタッとくっつく

524: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:10:03.33 ID:I/BV+wyE0
>>512
ダンチよな

550: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:10:55.07 ID:iIyF0PwP0
エリンギなんてソテーだけ最強で他能無しやろ
えのきの方が同じ値段で何にでも使えておいしい

558: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:11:30.71 ID:wpWoX/ov0
18円の焼きそばと100円のカットサラダの半分をゴマ油で炒めて、鶏ガラスープで味つけたらおしまい!!

585: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:12:16.80 ID:11eLFi5T0
この季節ほんと生ゴミキツいわ

602: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:12:54.75 ID:snH/m74u0
クレイジーソルトは汎用性高いわ
最初は自作ピザにしか使って無かったのにいつの間にか必須アイテムや

623: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:13:39.05 ID:V/QzBLsY0
ちょっと前まで白菜ひと玉1000円超えててアホらしかったわ

641: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:14:09.64 ID:uKGrQpIi0
>>623
一昨年はホンマに闇
コスパ最強料理の鍋が一切できなかったわ

625: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:13:41.93 ID:YOekQqXS0
食パンくんはもうちょっと日持ちしてくれませんかね

637: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:14:02.97 ID:wpWoX/ov0
>>625
冷凍すればセーフやぞ

655: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:14:36.28 ID:dNOG/lMP0
>>625
冷凍すればよし
買ってすぐ冷凍すれば美味いよ
ワイはむしろ冷凍食パントーストのほうが好きかもしれん

696: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:15:57.31 ID:gBrtHteT0
砂糖っていうほど使うか?

714: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:16:22.49 ID:uKGrQpIi0
>>696
煮物系で必須

721: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:16:42.98 ID:WYNLcrY80
>>696
麺つゆあれば使う回数減るな

746: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:17:31.23 ID:MKQVR+Gra
>>696
甘酢、照り焼き、つくだ煮、なんでも使う

828: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:20:39.87 ID:lJU3T7sx0
>>696
料理に使った事ないな
砂糖の入ったソースとか使う事はあるが

713: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:16:20.93 ID:jj05SWmx0
魚はまじで買わないわ
作る力量もない

789: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:19:20.22 ID:tqdqZUDd0
魚は贅沢な気分の時に半額の刺身を買うことで摂取出来る
家出てからマジで食わなくなったのは果物

877: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:22:40.45 ID:KfNXIlzM0
自分で作った料理写真に撮ってきたけど全然美味しそうに見えなくて草

914: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:23:54.20 ID:K+lIY7G8a
>>877
SNSにあげるつもりで撮ったらグロやん…って消す日常やな

954: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:25:21.88 ID:am4C7xSW0
最終兵器
no title

968: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:25:50.54 ID:RrYJfGmZ0
>>954
言うほど最終か?
主力やろ

427: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:47:45.12 ID:RYyTlnoIa
有能冷凍食品
no title

no title

448: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:49:08.56 ID:hstm8ODta
>>427
ビビンバめっちゃすこ

515: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:52:16.22 ID:5W+duSImM
>>427
このちゃんぽん冷凍とは思えない具の多さよな

444: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:48:41.94 ID:lIqeDdhRa
朝飯みんなどうしてんの?
最近もうヨーグルトとバナナ食うだけのOLみたいな朝になってるんやが

449: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:49:09.37 ID:yk/BvlKLa
>>444
フレークええで

460: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:49:29.97 ID:eWtgVQ7qM
>>444
トーストかグラノーラやな

481: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:50:35.50 ID:wnS/Te24a
>>444
味噌汁

491: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:50:50.65 ID:tuA/Nj7C0
>>444
プロテインとサプリやぞ

550: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:54:07.10 ID:oeSAvcV50
>>444
毎朝コンビニのコーヒーとサンドイッチや
高いけど朝だけは家で食べる気が起きん
弁当はちゃんと作るからええやろ…

528: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:52:55.26 ID:do6r7/pl0
三大ネットレシピ

クックパッド
オレンジページ
白ごはん


みんな使っとるか?

541: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:53:35.65 ID:LGBFAkn40
>>528
ワイはその辺の素人が投稿するやつよりもキッコーマンのを一番信用してるわ

559: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:54:27.78 ID:0uj/RA260
>>528
楽したいときはクラシルがすき
白ごはんは見てるだけでも楽しいな

577: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:55:12.05 ID:+qB4Pm5I0
中華系は色々調味料集めるより全部これでそれっぽくなるからもうこれでいいやってなったわ
だんだん飽きるけど
no title

588: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:55:58.80 ID:gMVSjSmr0
>>577
これ強過ぎるわ

592: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:56:09.26 ID:LqphzYHHa
>>577
ゴマ油、オイスターソースだけでも中華味出せるで

678: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:59:25.86 ID:sCPK6jfk0
納豆に勝てる奴おるん?

685: 風吹けば名無し 2019/08/04(日) 00:59:44.33 ID:IJ4bWI1R0
バターの値段はどうにかならんのか
高すぎやろ

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1564843539/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1564846003/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事