
1: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:33:34.38 ID:x+uBDOFXM
だからぁ〰️💢お前らのために車間取っとるわけじゃねーんだて!
— koutee@零5弍style (@kotee28) August 10, 2019
デカイトラックは急に止まれんし荷崩れが怖いで、ふんわりスタートしてしっかり車間あけて華麗にブレーキしとる意味なくなるんだて💢だで事故が減らんのだて💢なんでこう言うツイートが拡散されんのだろう。。。
謎。。。#大型トラック pic.twitter.com/R8SZDgkFkG
2: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:33:49.94 ID:B8rX4DrvM
轢かれたいのかねえ
12: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:36:23.46 ID:RhxOYjF/0
大型の前後は怖くないんかね
19: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:37:21.09 ID:DNvzvNbP0
ワイなら怖くてこの隙間入れんわ
27: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:38:24.72 ID:Efc2XRX/p
トラックの後ろとか車間詰めたら視界最悪やんけ
60: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:41:36.84 ID:zNB52Ooz0
これ合流やろ?
トラックがこの位置で停止したんなら「譲ってくれたんかな?」て思うやろし、まぁ強引やったらあれやけど
トラックがこの位置で停止したんなら「譲ってくれたんかな?」て思うやろし、まぁ強引やったらあれやけど
80: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:43:40.99 ID:dq/mRipQ0
こんなん見たらトラックの後ろとか
絶対に嫌やろ
絶対に嫌やろ
104: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:45:51.09 ID:O/+4pStt0
>>80
トラックの前も後ろも嫌やわ
トラックの前も後ろも嫌やわ
153: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:51:53.23 ID:WbDlFjEE0
二枚目に尾張小牧ナンバーの車晒してるし名古屋か
157: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:52:34.80 ID:0OmFRJLf0
wi-fiで車間距離短くする技術とかあるんやな
159: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:52:50.73 ID:+nw4L55Gr
混んでる時は少しでも先にという思考もあるやろや
169: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:54:05.93 ID:+nw4L55Gr
トラックはゆっくり走っても普通車潰すから怖いわ
173: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:54:59.88 ID:zK8cGIHC0
一般道より距離取れトラックとの距離はさらに取れって教習所の高速実習で教わるレベルの話やけど忘れてる奴多いな
182: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:56:23.63 ID:KsnUmtN80
というか潰されたくないから入らんやろ
190: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:57:40.06 ID:AyPVwixI0
阪神高速は車間距離=割り込みスペースにしか思っとらん奴ばっかやったわ
198: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:58:24.51 ID:S2bx9IOC0
>>190
追い越し車線が機能してへんからしゃーない
追い越し車線が機能してへんからしゃーない
207: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 06:59:40.04 ID:IZQ6g8GiM
言うてトラックそんな距離取ってくれるか?
後ろにトラックいて信号で止まるとけっこうビタ付けされてるからミラー見てビックリするんやが
後ろにトラックいて信号で止まるとけっこうビタ付けされてるからミラー見てビックリするんやが
223: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:01:29.14 ID:52iuBqSFd
>>207
シート位置高いせいで、車間距離長く見えるからな
シート位置高いせいで、車間距離長く見えるからな
220: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:00:30.81 ID:b08rUs8b0
トラックの近くとかわざわざ近付く奴おるんか
トラックとか前後左右いて欲しくないわ
トラックとか前後左右いて欲しくないわ
250: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:05:03.13 ID:wofNLxT10
>>220
街乗りでも高速でも大型の近くだけは絶対に走らないようにしとるわ
街乗りでも高速でも大型の近くだけは絶対に走らないようにしとるわ
276: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:09:14.84 ID:OuY0xlHQ0
koutee@零5弍style
@kotee28
・
2018年8月16日
代車でさワゴンR乗ったんだけど
軽自動車って何故あんなに煽られるの?
普通に法定速度+5キロとかで走ってても
バチバチに煽ってくるんだけど軽自動車って怖いと思ったわ。
しかも7割女ババア2割家族で乗ってるファミリーカー1割金髪若者。
ニュースとか観てないアホなの?
気を付けろや!
@kotee28
・
2018年8月16日
代車でさワゴンR乗ったんだけど
軽自動車って何故あんなに煽られるの?
普通に法定速度+5キロとかで走ってても
バチバチに煽ってくるんだけど軽自動車って怖いと思ったわ。
しかも7割女ババア2割家族で乗ってるファミリーカー1割金髪若者。
ニュースとか観てないアホなの?
気を付けろや!
284: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:10:08.14 ID:52iuBqSFd
>>276
7割の女ってそれ多分本人は煽ってる自覚無いやつや
7割の女ってそれ多分本人は煽ってる自覚無いやつや
289: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:10:43.17 ID:+FLj4s2X0
>>276
ババアの車間感覚って行列に並んでるのと同じだと思うわ
詰めれば良いってやつ
ババアの車間感覚って行列に並んでるのと同じだと思うわ
詰めれば良いってやつ
302: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:12:30.58 ID:zsuNivTDd
>>289
わかる
車の特性を何も理解してなさそう
わかる
車の特性を何も理解してなさそう
277: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:09:27.25 ID:S5+cJhIQ0
言うほどトラックの前にねじこみたいか?
403: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:27:23.39 ID:n1rRkwmH0
くっそ正論やろ
423: 風吹けば名無し 2019/08/12(月) 07:29:27.55 ID:lRETnHTE0
石橋のおかげで煽り運転とドラレコ騒がれてから
乗用車でも前より車間距離ちょっと長めに取るようになったけど割り込んでくるの凄い増えた
乗用車でも前より車間距離ちょっと長めに取るようになったけど割り込んでくるの凄い増えた
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1565559214/
|
おすすめサイトの最新記事
たかが運転も満足に出来ない上に、代わりがいくらでもいる猿に限ってプライド高いから大草原だわ
じゃあ、お前はネット通販使うなよ?
ブーメラン
地元ながらダサい方言だで
俺なんか車間距離にトラックがすっぽり入り込んでくる経験の方が多いよ
お前のために空けてるんじゃない、はこっちのセリフだ
道路資源は有限なんだから混んでるならなるべく詰めるのが助け合いの精神やろが
いや、車間取れよ。
車間距離を詰めすぎは事故の素なんだよなぁ
混んでるのに詰めるから事故るんだろうが。
強引に割り込んでくるトラック多いよなあと大型バスとか
ワイは普通車だから怖くて譲るけど腹立つわ
トラックだって同じようなことやる人もいるし、速度差もないのに減速したくないだけで延々追い越し車線を塞いで渋滞作ったりするから、お互いに悪いところは直そうという方向性じゃないとなー
騒ぐべき案件だろうこれは
現状危なくて仕事にならんのに何言ってるんだ
句点を連続して使うんじゃねえよガイジが
こういうのがトラック間に強引にねじ込んで当然のようにぶつかったら
自動運転が悪い!とわめき散らす未来しかみえないんだよなあ
合流だったら、タイミング次第でやむなく入ることはあるね
仕方なく入ったり、好き好んで入ってる人ばかりじゃないでしょう
あと、トラックはただでさえ危険なのに、車間感覚おかしい人多いと思う
後ろにトラックがいる場合、大きいから接近して見える事を踏まえたとしても接近しすぎの人ばかり
オラオラしてるのかもしれないが、危ないからやめてほしい
あんなの、怖いわ。
「こっちは仕事でやってんだ」ってのが、錦の御旗になると思うなよ
なんでお前の商売のために、こっちが損を被らにゃならんねん
紙装甲の乗用車なんて触れただけでも死んじゃうよ
わざわざ死角に入ってウインカー出してくる脳味噌は理解出来ません
信号前って黄色車線だろ?
ウチの地域は信号前15mは全部黄色だから警察いたら切符きられるぞ
警察がアホなシートベルト罠ばっか張ってる運転マナー悪い県か?
後ろの車にクラクション鳴らされた事あったわ
やたら「詰めろ詰めろ」主義の奴嫌い
トラックの前に割り込むなんてある意味自サツ行為
荷物以前に命の危険感じるわクソが
あいつら高速とかで追い越しする時にわざわざ前車にギリギリまで着けて車線変更したり強引に割り込んで来たりするよな。偉そうに説教するなら先ずは仲間内に注意喚起しろって思うわ
目前に割り込んで来たアホに跳ね石を喰らう
なおフロントガラス1枚数十万円な模様
下部の黒い部分に当たると結構簡単に亀裂入るんや……
>>16
>>17
入って来た車と距離取ればいいだけ。しかもこれ渋滞してるからどっちみち詰まる。
そもそも
このトラック運転手はそういうことを言ってるんじゃなくて、いきなり割り込むなって怒ってる
こっちゃ人様がお立ちになられてるですわ
ゆぅーっくり慎重に止まらなきゃ下手すりゃ車内事故ですわ
この程度の提言に反発するってことは、よっぽど図星なんだなw
ブーメランとは本来戻ってくるのを期待して投げる物だよネット中毒者くん
高速なんかでよくある登坂車線・走行車線の時は最低でもあのトラックよりは前に行かなきゃ!ってなる程
地域性や時間帯もあるだろうが、歩行者や自転車視点だとバスの運転の方が運転荒くて怖い
スピードもそうだが信号の右左折で無理矢理突っ込んでくるからよく詰まるし結構無茶な進路変更してくる
あと、個人的な話だが狭い道(歩道はないが歩行者は通れる道)を歩いてたらクラクション鳴らされて怒鳴られた事がある。別に車道にでてたわけじゃないのに
ながらスマホやってるのは9割ぷろどらいばーさんなんだが?
真面目にやったからって給料あがるわけでもなし、そもそも真面目なやつは運送屋なんかに行き着かんわ
トラックドライバーにとやかく言われる覚えはない
貨物車と乗用車の違いは電車見たらわかるだろ
日中は乗用優先、夜間は貨物優先
アホばっかりがトラックドライバーやってるせいで日本の経済相当ダメージ受けてる
車幅理解してないのか、酷い事故起きてるやんw
「車間距離空けてたら割り込まれた」って経験は一緒なんだしトラック運転手だからって対立する必要ないじゃん
無理な割り込みするなって主張は一緒でしょ
あとちょっと前を開けたら割り込もうとするなのろま
なんと……この猿喋りおったわ
タクシーの無法地帯っぷり知らない?
悪行が数えきれないほどあるから、トラックなんぞに気を使ってやる必要ないと見捨てられて今の現状がある
でも「トラックには散々不愉快な思いをさせられているから、お前の言う事なんか無視してやる」って奴は死にに行ってるのかと
オカマを掘ったほうが悪いから知るかって考え方も出来るだろうが、トラックに潰されるのはお前なんやで
トラック運転手の言う事を聞く聞かないとか以前に、まず自分の命を守るのが先や
何言ってんだこいつ
前がトラックでも変えんし
後ろにピタつけされても気にならん
これからも変えるつもりはない
今ではGPSやタコグラフでスピードの管理をガチガチにしてる運送会社が多い。高速道路では最高90km/hのとこが多いかな。速度差5km/hで追い越しかけるから時間がかかる。