
1: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:50:13.55 ID:6iZ/hrAbH
阪神鳥谷に“引退勧告” 事実上の戦力外で退団へ
阪神鳥谷敬内野手(38)が事実上の戦力外通告を受けたことが29日、球団関係者の話で明らかになった。
この日までに球団から“引退勧告”を受け、今季限りでの退団が決定的となった。
生え抜きスターとして16年目を迎えた今季は出場機会が激減する中、本来の打棒を発揮できずにいる。他球団移籍の道を模索するのか、現役引退を選ぶのか。今後、背番号1の決断が注目される。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190830-08300016-nksports-base
28: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:58:07.77 ID:NTakW+sC0
ガチやん
コーチ兼任で残るかと思った
コーチ兼任で残るかと思った
36: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 07:59:22.95 ID:k3EFKIGP0
自由契約で他球団へ移籍
もないか
ここが引き際やな
もないか
ここが引き際やな
60: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:02:11.30 ID:2jxcubgmp
格はともかく記録上は藤田平超えた阪神球団のレジェンドなのに阪神一筋で引退させないのはあかんやろ
63: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:02:39.72 ID:DsCpl5tn0
>>60
そうなると鳥谷がもう1年やりたいって言いだしたときにどうするかが問題になるな
そうなると鳥谷がもう1年やりたいって言いだしたときにどうするかが問題になるな
61: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:02:26.70 ID:WD2L/wFId
ストイックな鳥谷でもここまで衰えたんやもんな…
68: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:03:10.06 ID:FH4fmV9J0
さすがに来期はないわな
76: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:03:38.83 ID:MWvHIMOhd
阪神にしては思い切ってるやん
83: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:04:05.50 ID:uDinSXIPa
釣りじゃなくてマジかよ
なんで引退やないんや
なんで引退やないんや
89: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:04:18.94 ID:91r7c12P0
やっぱ長打力のないやつは衰えたらすぐポイーやな
金本はあれだけボロボロになっても大きいのは打てたし
金本はあれだけボロボロになっても大きいのは打てたし
123: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:06:21.96 ID:OjORwZ9bM
銭ゲバ球団の阪神が未だにグッズ売上トップ3の鳥谷を辞めさせるかねぇ
むしろ来年も頼むって話してるやろ
辞めるなら本人が言い出さない限り辞めないだろ
むしろ来年も頼むって話してるやろ
辞めるなら本人が言い出さない限り辞めないだろ
129: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:06:41.39 ID:gqf0ZMTBd
196: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:10:05.01 ID:zc6tNONA0
>>129
去年もひどいやんけ
去年もひどいやんけ
226: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:11:30.84 ID:M7c5gW+dp
>>129
通算打率.280への修正力の高さに草
通算打率.280への修正力の高さに草
140: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:07:19.38 ID:6+O2gFVy0
惜しまれる程度の代打成績は残す計算やったろうな
ここまでイメージ悪い数字残してしまうなんて
ここまでイメージ悪い数字残してしまうなんて
142: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:07:30.26 ID:FLXeHiLV0
たぶん記事的に飛ばしっぽいんだよな
これ来年もやると思うで
これ来年もやると思うで
158: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:08:16.33 ID:xeoIn4/r0
ずっと1軍に置いとく癖にいきなり戦力外とか頭おかしい
162: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:08:21.36 ID:2ZHDfcVU0
下交渉で4億からの大幅減を飲まなかったんやろ多分
最大限に下げても2.4億やしそれ以下で納得しなきゃリリースやろ
最大限に下げても2.4億やしそれ以下で納得しなきゃリリースやろ
456: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:23:27.50 ID:qMui6oHV0
>>162
てかまぁルールやからなー
40パーセント以上減俸提示した場合、選手が納得しなければ自由契約にするっていう
多分村田みたいに年俸提示すらしないつもりやと思うわ
鳥谷が基本年俸0でも雇ってくれと言っても残れないパターン
てかまぁルールやからなー
40パーセント以上減俸提示した場合、選手が納得しなければ自由契約にするっていう
多分村田みたいに年俸提示すらしないつもりやと思うわ
鳥谷が基本年俸0でも雇ってくれと言っても残れないパターン
197: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:10:06.13 ID:HvbMfjsT0
戦力外に打席与えすぎやろ
199: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:10:11.17 ID:9+YX52HNM
8/27 鳥谷「(自分の進退を)どうするかは僕の自由ですから」
8/29 阪神鳥谷敬内野手(38)が事実上の戦力外通告を受けたことが29日、球団関係者の話で明らかになった。
この流れ割と可哀想だわ
8/29 阪神鳥谷敬内野手(38)が事実上の戦力外通告を受けたことが29日、球団関係者の話で明らかになった。
この流れ割と可哀想だわ
267: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:14:10.13 ID:i54hVDmPa
>>199
球団「さすがに空気読んで今年で引退するやろ…」
鳥谷「俺は納得するまで現役やで〜(笑)」
球団「アッタマきた!戦力外!」
球団「さすがに空気読んで今年で引退するやろ…」
鳥谷「俺は納得するまで現役やで〜(笑)」
球団「アッタマきた!戦力外!」
205: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:10:21.48 ID:sUpLjFmF0
松坂も来月今後決まるんだよな
225: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:11:28.01 ID:ZYsvrho/0
>>205
松坂もクビにはなるやろなあ
ゴルフ抜きにしても怪我再発でろくに投げられてへん
松坂もクビにはなるやろなあ
ゴルフ抜きにしても怪我再発でろくに投げられてへん
230: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:11:39.39 ID:bQ0k0Lvvd
自分から起用法制限して使えない解雇はどうかと思いますよ
邪魔にならない起用法があったはず
邪魔にならない起用法があったはず
237: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:12:25.49 ID:qiDRKqRn0
>>230
プロなら結果残せや
プロなら結果残せや
233: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:12:15.87 ID:31Uk88Ccd
こんだけチャンスもらってあかんかったんやからさすがに諦めるやろ
260: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:13:53.19 ID:mAMnXvkE0
西岡が戦力外の後も一軍で出てたしこのまま一軍やろなぁ
294: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:15:31.68 ID:kG8euO5h0
鳥谷の性格考えると引退しそうだよな
312: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:16:41.56 ID:wTiVeozL0
無理に上で使わんかったらええだけやん
なんで功労者をいきなり追い出す必要があるんや
なんで功労者をいきなり追い出す必要があるんや
315: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:17:02.87 ID:mAMnXvkE0
>>312
ほんこれ
福浦ルートだってあるやろに
ほんこれ
福浦ルートだってあるやろに
336: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:18:03.60 ID:Xhm95UgY0
>>315
二軍コーチ兼任にしとけば合法的に下に閉じ込められるのにな
二軍コーチ兼任にしとけば合法的に下に閉じ込められるのにな
356: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:18:53.20 ID:mAMnXvkE0
>>336
功労者なら最悪でもそれが筋だと思うけどな
客も呼べそうやし
功労者なら最悪でもそれが筋だと思うけどな
客も呼べそうやし
338: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:18:08.90 ID:2jxcubgmp
>>315
福浦はコーチ適性があったけど鳥谷はどうなんや
福浦はコーチ適性があったけど鳥谷はどうなんや
371: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:19:26.33 ID:Xhm95UgY0
>>338
ない
それ以前に本人にやる気がない
誰かに自分のノウハウを教えるとかアドバイスするとかの逸話が何一つない
ない
それ以前に本人にやる気がない
誰かに自分のノウハウを教えるとかアドバイスするとかの逸話が何一つない
367: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:19:15.23 ID:j4h8Jc+ha
普通は二軍で調整させながらもう一年ぐらい面倒見るやろ
阪神一筋生涯一軍をさせたいのは球団の方ちゃうか
阪神一筋生涯一軍をさせたいのは球団の方ちゃうか
394: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:20:34.95 ID:cqcw3DJ40
代打適正が無いってのが辛いな
守備つかせないといけないタイプ
守備つかせないといけないタイプ
443: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:22:49.59 ID:dBHx+GQEM
本人がまだやりたいと言ってるんやからしゃーないわ
445: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:22:49.99 ID:/kcVJXmR0
大型契約って金だけじゃなくこういう後々のことも含めてめんどくさいな
458: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:23:29.50 ID:2TYDjKPfd
二軍経験していない鳥谷に二軍の選手の気持ちわかるんか
475: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:24:18.37 ID:FBM1JvRUa
球団史上でたった2人しかいない2000本安打打った選手の首を突然斬り落とすの草生える
今の今まで良い子良い子してたのにw
今の今まで良い子良い子してたのにw
493: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:25:13.47 ID:0VCT3HnS0
>>475
5年契約の契約内容通り使ってただけやろ
5年契約の契約内容通り使ってただけやろ
522: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:26:35.24 ID:Az/jT6MP0
>>475
あの成績で今年も4億払ってるからなぁ
まあ阪神がアホなだけだけど
井端みたいにいきなり3千万と言うのも角が立つと思ったんやろ
あの成績で今年も4億払ってるからなぁ
まあ阪神がアホなだけだけど
井端みたいにいきなり3千万と言うのも角が立つと思ったんやろ
485: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:24:55.68 ID:YbwEcace0
金本知憲(38)
.303 (545-165) 26本98打点2盗塁 OPS.898
.303 (545-165) 26本98打点2盗塁 OPS.898
492: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:25:05.54 ID:mAMnXvkE0
>>485
ほんますごい
ほんますごい
495: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:25:18.30 ID:swQdP6Xa0
>>485
おかしなことやっとる
おかしなことやっとる
504: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:25:29.26 ID:Xk0/sXkSp
>>485
スーパーヤニキっていつやっけ
スーパーヤニキっていつやっけ
515: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:25:58.66 ID:8juUG0l/0
>>504
この次の年
この次の年
506: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:25:35.69 ID:G3H8QA8ia
多分二軍に落とせない契約なんやろなあ
521: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:26:31.28 ID:XsYrETGX0
阪神のベテランってろくな終わり方せんな
金本といい鳥谷といい
金本といい鳥谷といい
535: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:27:19.54 ID:RTLcDawDp
>>521
しがみつき過ぎなのと球団がもっと冷酷に切らへんせいやわ
しがみつき過ぎなのと球団がもっと冷酷に切らへんせいやわ
565: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:29:12.17 ID:2jxcubgmp
>>535
ベテランの引退に限らず戦力外通告も遅いイメージだわ
いい意味で面倒見が良くて悪い意味で見切りが悪い
ほんまもんの出涸らしになるまで飼うから阪神の戦力外選手が他球団に拾われるの見たことない
ベテランの引退に限らず戦力外通告も遅いイメージだわ
いい意味で面倒見が良くて悪い意味で見切りが悪い
ほんまもんの出涸らしになるまで飼うから阪神の戦力外選手が他球団に拾われるの見たことない
625: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:32:12.96 ID:2vbkU2o40
>>565
フロントからして合理性よりも感情優先しとるよな
ずっと昭和やろ
フロントからして合理性よりも感情優先しとるよな
ずっと昭和やろ
531: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:27:10.48 ID:M7c5gW+dp
つうか鳥谷って将来の阪神の幹部候補生じゃなかったのかよ?
591: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:30:14.58 ID:qMui6oHV0
>>531
入団したときからそのルートはあったやろ
ただ本人がプロ野球界と距離を起きそうなんよなー
もう働かなくても食べていけるくらい蓄えあるやろうしな
入団したときからそのルートはあったやろ
ただ本人がプロ野球界と距離を起きそうなんよなー
もう働かなくても食べていけるくらい蓄えあるやろうしな
696: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:36:45.27 ID:np+o/q0s0
温情でずるずる契約するよりここで区切りつけるのはいいことやろ
699: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:37:10.44 ID:6WRiAmz2M
守備は衰えても打撃で生き残れると思ってたんだけどなあ
708: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:37:55.48 ID:Az/jT6MP0
井端みたいに拾うところはあるかもしれんが
3000マンクラスだろうなぁ
3000マンクラスだろうなぁ
709: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:38:10.46 ID:bcbW7SmCa
阪神って鳥谷いなくなったら生え抜きスターマジでいないんじゃない?
藤川もあと二年とかやろ?
藤川もあと二年とかやろ?
717: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:38:36.88 ID:QcqwNkGTd
>>709
これから作っていくんやぞ
我慢の時代や
これから作っていくんやぞ
我慢の時代や
733: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:39:56.97 ID:0Fj28UfGd
年俸4億
1軍契約
チャンスに出番
引退試合を用意する
なんならコーチも
現役続けたいなら移籍していい
めっちゃ優遇してるんやけど
1軍契約
チャンスに出番
引退試合を用意する
なんならコーチも
現役続けたいなら移籍していい
めっちゃ優遇してるんやけど
751: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:40:45.55 ID:xSFfRi360
二軍に落とさず代打起用されてたのにいきなり引退勧告っておかしくね?
鳥谷本人からしたら不信感しかないやろ
鳥谷本人からしたら不信感しかないやろ
760: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:41:34.02 ID:x5AWpbE60
4億×5年契約した結果
(34)143試合 .281 6本 42打点 OPS.747 ベスト9、GG
(35)143試合 .236 7本 36打点 OPS.667
(36)143試合 .293 4本 41打点 OPS.767 GG
(37)121試合 .232 0本 22打点 OPS.629
(38)*56試合 .208 0本 00打点 OPS.550
(34)143試合 .281 6本 42打点 OPS.747 ベスト9、GG
(35)143試合 .236 7本 36打点 OPS.667
(36)143試合 .293 4本 41打点 OPS.767 GG
(37)121試合 .232 0本 22打点 OPS.629
(38)*56試合 .208 0本 00打点 OPS.550
791: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:43:40.43 ID:/UMhFIuFa
>>760
充分厚遇したわな
充分厚遇したわな
763: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:41:48.03 ID:35FvDoPW0
4億の代打はいらんか
799: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:44:10.17 ID:UIgUHaXc0
福留(42)
能見(40)
藤川(38)
糸井(37)
鳥谷(37)
メッセ(37)
岩田(35)
この辺が数年以内にゴッソリ抜けた後が怖すぎるな
梅野ぐらいかチームの中心として期待できるの
能見(40)
藤川(38)
糸井(37)
鳥谷(37)
メッセ(37)
岩田(35)
この辺が数年以内にゴッソリ抜けた後が怖すぎるな
梅野ぐらいかチームの中心として期待できるの
817: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:44:57.24 ID:8n/Dy0PRp
>>799
いい加減外野まともなの取らんと死ぬで
いい加減外野まともなの取らんと死ぬで
811: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:44:37.15 ID:9PqIAzpK0
阪神で引退してくれれば嬉しいけどまだやりたいなら置いとけへんわ
812: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:44:39.73 ID:f7urpIjn0
平成のミスタータイガースと同じく語るのもアレやが
そこそこ結果出した村田修一でも切られる世界だし
そこそこ結果出した村田修一でも切られる世界だし
828: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:45:59.08 ID:QcqwNkGTd
>>812
こいつほんと急に切られたよな
理解が追いつかんかったわ
こいつほんと急に切られたよな
理解が追いつかんかったわ
819: 風吹けば名無し 2019/08/30(金) 08:45:04.66 ID:F+VRBNR70
本人球団ファンすべて納得の幕引きは想像以上に難しいんや
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567119013/
|
おすすめサイトの最新記事
4億もらってるんやぞ?巨人の阿部みたいに代打でも結果残してたらまた違う結果やったのに
引退後の仕事の斡旋もめちゃめちゃする、他球団に流れた選手呼び戻してまで再雇用する。
FAで出て行った選手の出戻りもオッケー。
中継ぎへの査定がちょい厳しいくらいで、基本選手にとってはホワイトやぞ。
ドラフトやら育成やらファンにケチつけられるのは当然としても、それ以外は言いがかりや。
村田すら拾われなかったのに他が取るわけない
金本が監督になればポジションコンバート繰り返し、本当に金本の都合の良い捨て駒だったと思う。捨て駒と呼ぶレベルではない偉大な選手だよ、現役なら内川くらいの存在。内川がチームメイトに監督コーチにファンにあれだけ大事にされているのに、鳥谷の冷遇ったら何なんだ一体。
ホワイトやぞ
年俸下げられる限度額が現遠方の4割までだから残すなら2億以上払わなきゃいけないし
この成績では正直1億ですら高いもの
デビュー時に優遇されてたからな
名前を忘れたけど、前年度にショートで3割打った選手がいたんだわ
地味だけど堅実なタイプ
鳥谷が入ってきたらその選手を押しのけて鳥谷がショートスタメン
監督が岡田で出身校の後輩だから優遇されたって聞いた
その特別待遇を加味したら晩年の冷遇もとんとんだと思う
福浦は年俸2000万だし、ほとんど試合出てないし、守備位置も一塁だし。
同じ功労者だとしても鳥谷の比較対象にはならんと思うよ
体型からは、阿部なんかよりよっぽどやれそうなんだけど
ルーキーとしては特別待遇だったとしても
3年目にショートフルイニングで出てセの補殺記録作ってHR15 OPS.793打ってんだから
結果的にいえば、先行投資して大正解でしょ
藤本の名前が出ないとか、「○○って聞いた」とか、なんかフワッフワしてんなあ・・・
鳥谷は運動会で頑張ってた話すき
話の論点がずれてるぞー
鳥谷起用が失敗だったとは一言も言ってないぞー
結果を見れば大成功なのは誰の目にも明らかだからな
大学野球の花形選手だった自由枠ドラ1大型遊撃を開幕スタメンで使うのがそんなに優遇か?
プロに対応できていなくても年間通して使い続けたなら優遇だが、すぐに藤本に戻してるやろ
パワーが落ちてて前進守備されると打球が本当に抜けない
ただ、ボールに当てる技術は残ってて、得点圏以外では2割後半打てており、回の先頭や投手交代時などであれば数字もまだまともで、チームにも貢献したはず
ヒト成長ホルモンが常人の3倍の超人なだけや
当時、オープン戦で競争させてたんだわ
監督も勝負させるって公言してたし、勝負の世界だからそこまでは普通
で、結果が藤本の圧勝
だから前年と同じスタメンだろうなと思ってたらまさかの交代
俺の目には特別待遇に見えたよ
まあ過去の話より、5年4億の契約でこの成績じゃ更新出来ないんでしょ
現役を続けたければ大幅減棒とかコーチ兼任の契約を飲まないと無理なんだろうね
結果が出なかったらそのまま引退→コーチへと進んで欲しいな
最悪は他球団に取られてやはり結果が出なくてそこで引退
これは出来れば避けて欲しい
むしろ鳥谷をここまで厚遇したのが問題だった
2軍に落とせないのも契約内容なのではと邪推してしまう
現場が扱いに困ってるのを感じる
>>21
怪我もあり守備に不安のあった今岡を二塁→三塁にコンバート
ショートとしては平均未満の守備力だった藤本を遊撃→二塁にコンバート
大黒柱のショートには鳥谷を抜擢、1年目は対応に苦しむも2年目以降は劇的に守備力向上
事情を知らなければ「監督と同じ大学?えこひいきや!」となってもしゃーないね
オープン戦の打撃成績「だけ」以外にも色々判断材料はあったのよ
得点圏40-0はやばすぎ
普通ならクビだからね
クビになってないなら鳥谷には許されてる行動
叩くべきは球団であって、鳥谷ではない
それがわからんのなら頭阪神やろ
ヤクルトレジェンドに呼ばれなかった広沢さんも阪神で救ったげて
鳥谷はここから打ち出すんやぞ
ど素人どもは黙っとれ
矢野はこの先40年くらいずっと切り札として代打・鳥谷の用意しとけ