
1: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:18:54.79 ID:o6LCkOXI0
中学の時のサッカー部で1年はスパイクを履いてはいけないという謎のしきたりがあって、自分らの代で顧問の先生に直訴して廃止にした。その時マジで涙を流して悔しがる先輩がいたんですよ。
— 米村歩@日本一残業の少ないIT企業社長 (@yonemura2006) August 29, 2019
自分がしてきた苦労を若い世代にもさせたがる老害を理解できない人もいると思うけど実際こういう人はいるよ。
7: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:19:51.87 ID:oJRK9Q8M0
どんな部でも1年は球拾いや雑用ばかりという部活は今でもあるだろ
そんなことしてたら1年の時から普通に練習させてもらってる学校に勝てない
そんなことしてたら1年の時から普通に練習させてもらってる学校に勝てない
132: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:34:35.29 ID:LyFNaEbOa
>>7
あれなんやろ
一年は筋トレとジョギングと素振りだけの卓球部あったわ
あれなんやろ
一年は筋トレとジョギングと素振りだけの卓球部あったわ
241: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:46:19.70 ID:Yk4UtebIa
>>132
でも部員に対して設備が足りない学校ならしゃーないんやないか
でも部員に対して設備が足りない学校ならしゃーないんやないか
271: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:49:22.99 ID:LyFNaEbOa
>>241
なら一緒にジョギングするなや
台を時間差で使えや
なら一緒にジョギングするなや
台を時間差で使えや
221: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:44:13.64 ID:TAnuL8g9d
>>7
仙台育英「有能なら1年でも即レギュラースタメンだぞ」
仙台育英「有能なら1年でも即レギュラースタメンだぞ」
12: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:20:24.42 ID:t6l5VUos0
ワイが中学の頃入ってたテニス部でも練習中水飲んでいいのは三年生だけという謎ルールがあったけど
ワイの一つ上の代の先輩がキャプテンになった時「こんなルール意味ないからやめよう」って言い出してくれて撤廃された
ワイの一つ上の代の先輩がキャプテンになった時「こんなルール意味ないからやめよう」って言い出してくれて撤廃された
19: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:21:20.59 ID:6mZVrXg40
>>12
主人公先輩やん
主人公先輩やん
73: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:28:02.23 ID:p3tZm2/I0
>>12
イケメンやなぁ
イケメンやなぁ
17: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:20:45.07 ID:C8nh+aJx0
もちろん雑用は下級生がやるけど
上手い奴は試合に出すもんやろ
上手い奴は試合に出すもんやろ
52: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:26:06.61 ID:0pqGOqkJp
練習より雑用優先とか試合に出さないとかならまだわかるけど
スパイク禁止が意味わからん
走りづらい運動靴でやる意味ないやん
スパイク禁止が意味わからん
走りづらい運動靴でやる意味ないやん
53: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:26:17.63 ID:rachVcCh0
PL野球部がの1年生が禁止されていたもの一覧
・笑顔禁止
・嘘禁止
・デート禁止
・許可無く外出禁止
・シャンプーの使用禁止
・休憩時間以外で水飲むの禁止
・移動中のバスで寝るの禁止
・1年生同士での私語禁止
・お菓子は22時から消灯23時までの1時間以外禁止
・笑顔禁止
・嘘禁止
・デート禁止
・許可無く外出禁止
・シャンプーの使用禁止
・休憩時間以外で水飲むの禁止
・移動中のバスで寝るの禁止
・1年生同士での私語禁止
・お菓子は22時から消灯23時までの1時間以外禁止
69: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:27:45.81 ID:sBlKSASIa
>>53
パン焼いて食うのも禁止やぞ
パン焼いて食うのも禁止やぞ
191: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:40:54.07 ID:FWIQsnoS0
>>53
刑務所より厳しくて草
刑務所より厳しくて草
273: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:49:30.75 ID:jsslCwIDa
>>53
家族以外の女性と話すの禁止もあるぞ
家族以外の女性と話すの禁止もあるぞ
330: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:55:04.83 ID:36ea5Y0Cp
>>53
目覚まし時計禁止
練習中は休憩以外は水分補給禁止
目覚まし時計禁止
練習中は休憩以外は水分補給禁止
54: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:26:32.65 ID:gZ8sIwcmd
ブラック企業社長「俺が若い時は残業しまくってた。だから社員(奴隷)にもやらせる」
189: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:40:17.13 ID:LyFNaEbOa
>>54
それはちゃうやろブラック社長は社長になってもブラックや
感覚が最初から壊れとるから今も昔も働き続けても苦痛を感じんだけや
それはちゃうやろブラック社長は社長になってもブラックや
感覚が最初から壊れとるから今も昔も働き続けても苦痛を感じんだけや
285: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:51:11.31 ID:afly1qzt0
>>189
社長ならいくら働いてもいいんだよ
社長ならいくら働いてもいいんだよ
307: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:53:07.02 ID:LyFNaEbOa
>>285
そうやなくて最初から感覚がおかしいから働き続けるねん
そして自分が特殊と自覚せんから他人にもそれをやらせるんや
そうやなくて最初から感覚がおかしいから働き続けるねん
そして自分が特殊と自覚せんから他人にもそれをやらせるんや
62: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:27:13.09 ID:sBlKSASIa
そもそも体育会系気質が集まると基本ブラック化しやすいからな
71: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:27:55.85 ID:KktAEnoU0
本田が星稜一年のとき上下関係なくそうって言ってなくなったけど
卒業したら復活したんだっけw
卒業したら復活したんだっけw
77: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:28:53.19 ID:AMLovaS50
>>71
高橋由伸も同じ話聞いたな
高橋由伸も同じ話聞いたな
74: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:28:15.49 ID:NxhNy1N20
こういうソース俺を盲信する奴ってなんなんやろ
80: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:29:08.32 ID:19uhVrp7d
>>74
実際に似たようなことを体験してるからやろ
体育会系にしか分からんからしゃーない
実際に似たようなことを体験してるからやろ
体育会系にしか分からんからしゃーない
79: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:29:06.20 ID:eqsfwmEid
こういうのあるで
元々は練習についてこられずに辞めるなら用具揃える前にやめた方がええみたいな思惑があったりするんやけど形だけが残ってまう
元々は練習についてこられずに辞めるなら用具揃える前にやめた方がええみたいな思惑があったりするんやけど形だけが残ってまう
87: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:30:10.72 ID:qmeOCTV3p
こういうのは直前の奴が一番悔しいからな
102: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:31:20.60 ID:Asgubq29p
1年に不利な伝統を廃止する時の3世代は仲良いねん
その1年が3年生になる時の1年がクッソ生意気になるんや
その1年が3年生になる時の1年がクッソ生意気になるんや
115: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:32:40.84 ID:jxcfXYxra
自分たちのときに直訴出来なかった不甲斐なさで泣いてるのかな
120: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:33:12.44 ID:If6HtHXsa
>>115
素敵やん......
素敵やん......
150: 風吹けば名無し(千葉県) 2019/09/02(月) 15:36:15.16 ID:ctv3W9hi0
わいが苦しんだんやからお前も苦しめ
要は嫉妬なんだよね
要は嫉妬なんだよね
158: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:36:47.64 ID:N+rf+m17M
アホくさ
こんなんやってるとこ本当にあるんか?
こんなんやってるとこ本当にあるんか?
168: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:38:02.51 ID:r0/hvsMM0
>>158
あるかといえば本当に沢山あるで
学校の部活ならまだしも
活動自由な社会人の趣味サークルですら1年目はとかそういうの結構あるくらいや
あるかといえば本当に沢山あるで
学校の部活ならまだしも
活動自由な社会人の趣味サークルですら1年目はとかそういうの結構あるくらいや
164: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:37:47.27 ID:v6dllCMv0
ワイの高校バスケ部も、女バス、女バレとの恋愛禁止だったのがワイの代で撤廃が提案されたけど
部長と副部長以外の多数決で否決されたのクソ面白かった
部長と副部長以外の多数決で否決されたのクソ面白かった
198: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:41:52.68 ID:Kiou1rbr0
俺が嫌な思いしたんやからお前らもしろの精神
219: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:44:06.37 ID:nikV/mKwp
気持ちはわかるが泣くほどか?
238: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:45:40.50 ID:FWIQsnoS0
得しやがって許せないってんじゃなくて
今までのやり方で意識が変わって努力出来た事に対してそれを否定されたり無くされた事への悔しさじゃないのか
今までのやり方で意識が変わって努力出来た事に対してそれを否定されたり無くされた事への悔しさじゃないのか
274: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:49:57.93 ID:FWIQsnoS0
こういうの仕事にまで続いていくのはあかんわ
ブラック会社で過酷で殺伐でピリピリしてんのに会社や仕事はなぜか肯定してるっていう謎の職場何個も見てきたわ
ブラック会社で過酷で殺伐でピリピリしてんのに会社や仕事はなぜか肯定してるっていう謎の職場何個も見てきたわ
304: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:52:47.30 ID:4FFo022a0
浜田の時代の日生よりきつい学校ないやろ
323: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:54:16.64 ID:Yk4UtebIa
>>304
監獄やろあれ
監獄やろあれ
341: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:55:31.12 ID:eqsfwmEid
スパイクユニフォームバック禁止やったけど最初の基礎練で辞めたやつにはありがたかったんちゃう
高いであれ
高いであれ
343: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 15:56:01.81 ID:DydtqgQZp
>>341
それは一理ある
それは一理ある
428: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 16:04:37.89 ID:CsXhVZnv0
PLも消えたしクソみたいなもんは淘汰されんねん
429: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 16:04:38.29 ID:xrfHknA0d
坊主解禁しても1年は坊主みたいな不文律出てくるんやろな
593: 風吹けば名無し 2019/09/02(月) 16:18:39.38 ID:4eI9StFt0
俺も苦しんだからお前らも苦しめとかいう何の生産性もない感情論
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567405134/
|
おすすめサイトの最新記事
まあ日本人ならやりかねんか
それならその意図をちゃんと説明して
金がかかるけどそれでもいいなら買って、いやなら運動靴でやれ
でいいだけの話だわな
今もやってるところあったら問題だけど
まぁ意味不明どころか害悪なのもあるけど
権力欲?みたいの酔っちゃってる感じだった
モチベーションで過ごす奴は結構居たよ。ある意味負の連鎖やな
あまりに理不尽なことが多すぎて監督に直訴して
3・4年全員のクビを切った
そして強くなった
やらなきゃ意味ないよ
押し付けられていたのかという憤りや悔しさでしょ
今時のガキは幼いころから良い道具に接し慣れているぞ
そんな状態のガキに1年間道具を使わせないのは無意味
それどころか使い方を忘れるから害悪でしかない
基礎練習が必要なのは初心者だけだからこれも無意味
自分達がしてきた苦労はなんだったんだっていう悔しさじゃないのか
何でも悪い方に曲解してるようにしか思えないのだが
あそこで求められるのは窃盗力だぞ
正義感からじゃなくて、面倒臭いからってだけだったけど
神奈川県でどう足掻いてもベスト16が限界の高校が何を粋がっているんだって感じ
横高や相模が厳しいのはわかるが、絶対に甲子園にもプロにも行けないんだから
3年間楽しく野球が出来れば十分
そういう経験不足の人がいきなりスパイクは怪我させたり怪我したりしやすいからなんともいえない
⭕️なぜ俺たちは苦しんだのか
なぜ先輩が泣いてるかも分からないような人間だから
ツイッターオタクになるんだぞ?
形骸化して謎ルール化してしまったものは多そうだ
一方で1年と3年は直接的な利害が無いから、関係は良好になりがち
その関係は進級しても持ち越されるんで、1年と2年、2年と3年生が仲良くなる事は少ない
それが競争意識に繋がると全体の底上げに繋がる事もあるけど、大抵の場合は上手くいかない
俺らが卒業した後から長髪OKになった。
基礎練習は初心者以外もやるだろ普通
小学1年生の時にサッカー始めたけど、普通に練習初日からスパイク履いてたんだが
陸上とか野球みたいに金属製のポイントついてるんだったらわかるけど、初心者がサッカーのスパイク履いて怪我させたり怪我したりしやすくなるなんて聞いたことないわ
初心者はルールさえ細かい所は盗んで覚えろ的なところあった
今どきの話してなくない?
クラスで目立つことするなってことらしいけど
謎すぎるわ・・・
社会はこういう改善の連続で大人になっていくんや。
天才の足は引っ張るけど
基礎練でやめてくようなのは道具使い慣れてない初心者だろ
やめたらもったいねえって話に貧乏とか関係ないやろ
下っ端はパスポート没収
1年はスパイク無しでも可みたいにしたほうが良さそう
嘘は書かないけど、事実も書かない。こういうのは詐欺師の手口ですよ。
ちなみに、スパイクシューズってのは靴底が固くて足腰にかかる負担が大きくなってケガの原因にもなりやすいので練習の際はトレーニングシューズを履くのが一般的。運動部に居た人なら常識だよね。だから1年はスパイクを履いてはいけないってのは理にかなってる部分もある訳だ。
優れたルールであっても更新されなかったらただの無用の長物
老害と同じやね
自分のことは自分でやれよ
下らない
昔はスパイクすごく高かったのよ。
だから親は続けられるか見るためにありがたかったのかも^^
苦労を共有させたい人はいますよ
だったら自分たちが直訴すりゃ良かったのにな
バカみたいだわ
直訴する度胸がなかったから苦しんだんだろバカども
足首痛めたは^^
アルミのスパイクでクッションがないからある程度体ができないと危ないんだよね。
いったいこの国は何百年経てば大人になれるんですかね?w
お前クッソ滑ってることに気づいた方がいいよ
クッソ気持ち悪くて草www
どんだけ人間性終わってんだよw
そんなカスのいうこと絶対聞きたくないわな
不幸な人生で可哀想(´;ω;`)
頭いいと勘違いした人の妄想。まとめのコメント欄でよく見るよね
まあ、「部活で勝つこと」が目的の学校ではなかったからだろうが。
無能が上に立てる唯一の瞬間だ
もっと大勢の悪意とか偏見だけでしょ変な慣習作るのは。
下手すりゃいじめで大概練習の集合場所嘘教えてやめさせるなんてあるわな。
吹奏楽部っていうんですけどねw
全ての若者を爺どもの言いなりに動かせるよう憲法改正したいらしい
っていうのは買わない奴が疎外感を感じるから中1にはちょっと難しいだろうな
社会に出た今でもあの頃の二年の先輩を手本に生きてるわ
論破されて泣いてる