69a5d6f5a0e69baa2aa9617149619da2_s

1: 風吹けば名無し 2019/09/03(火) 02:56:00.48 ID:RiKKpZBDd
鳴らないように出来ないもんか

2: 風吹けば名無し 2019/09/03(火) 02:56:39.20 ID:R1x8f9Sw0
俺と一緒やん

3: 風吹けば名無し 2019/09/03(火) 02:56:42.74 ID:HXWAkG6O0
ちんっ!w

5: 風吹けば名無し 2019/09/03(火) 02:56:51.51 ID:L1QMssJm0
ワイも
目覚し時計のアラーム並みにいらつく

7: 風吹けば名無し 2019/09/03(火) 02:56:59.52 ID:SdLoOSIJ0
くっそわかる

9: 風吹けば名無し 2019/09/03(火) 02:57:53.46 ID:BrppsZva0
止まってからも
また鳴るよな

10: 風吹けば名無し 2019/09/03(火) 02:58:01.17 ID:2a3O2H1O0
携帯のアラームとかも鳴る直前で止める
朝とか鳴る30分前にはソワソワして起きるし

20: 風吹けば名無し 2019/09/03(火) 02:59:21.43 ID:NCTsc5EJ0
分かる聞きたないわ

23: 風吹けば名無し 2019/09/03(火) 02:59:57.34 ID:CRvq27Nj0
放置してるとまた知らせてくるやつ邪魔や

35: 風吹けば名無し 2019/09/03(火) 03:01:45.40 ID:++aJmoGv0
>>23
でもあれ無いと忘れてレンジになんか入れたまんま食い終わって寝てまうわ
次の日の朝気付くことがちょいちょいある

26: 風吹けば名無し 2019/09/03(火) 03:00:24.65 ID:QZrpWxal0
風呂沸いた音よりましやろ
なんであんな長ったらしい音鳴らすねん

28: 風吹けば名無し 2019/09/03(火) 03:00:38.05 ID:/gakGXv80
風呂が沸くお知らせも怖いから蛇口からいれてる

38: 風吹けば名無し 2019/09/03(火) 03:02:05.96 ID:PA8c8u200
>>28
こいつは早めに病院行った方が良さそう

30: 風吹けば名無し 2019/09/03(火) 03:01:11.00 ID:PA8c8u200
分かるけどお前らやべえぞ

36: 風吹けば名無し 2019/09/03(火) 03:01:49.22 ID:ClCkPwws0
OFFにできるやつ快適やで
なおたまに1時間以上放置する模様

37: 風吹けば名無し 2019/09/03(火) 03:02:03.71 ID:X2OcxVJg0
分かる
チンだけだったら別にええねん
変な音楽流れるし、十秒ぐらいでアラーム鳴るのがウザったい

53: 風吹けば名無し 2019/09/03(火) 03:04:45.06 ID:+yuiOceg0
深夜に沸かす風呂

57: 風吹けば名無し 2019/09/03(火) 03:06:20.76 ID:XNSERF7e0
ワイに語りかけてくれるのは「お風呂がわきました♪」のお姉さんぐらいやし

62: 風吹けば名無し 2019/09/03(火) 03:08:02.64 ID:YnFD9mJY0
ちょっとわかる

63: 風吹けば名無し 2019/09/03(火) 03:08:24.68 ID:wRhEBLgU0
映画やドラマでピンポン鳴らすのマジでビビるからやめてほしい

66: 風吹けば名無し 2019/09/03(火) 03:08:56.43 ID:R1x8f9Sw0
>>63
アラームとLINEの着信音もやめてくれ

65: 風吹けば名無し 2019/09/03(火) 03:08:51.53 ID:7opk7Smy0
これは普通だろ
家族に迷惑かかるし

67: 風吹けば名無し 2019/09/03(火) 03:09:01.90 ID:XNSERF7e0
生活音がうるさいやつホント苦手
ドアの開け締めがうるさいやつとか
ワイは食事のときに食器をテーブルに置くのにも音がならないように気をつけてる

71: 風吹けば名無し 2019/09/03(火) 03:09:58.11 ID:9krYo7M/0
チーンがならんように出来る機種あるで
ワイの使ってるシャープの安物は説明書にやり方載ってた

72: 風吹けば名無し 2019/09/03(火) 03:10:22.87 ID:/gakGXv80
緊急地震速報も無理やから通知切ってる

77: 風吹けば名無し 2019/09/03(火) 03:11:51.42 ID:oQZL3qh10
引っ越ししてから夜中のレンジのチン音で隣が起きてるっぽいので
無音設定ができるいいやつに買い替えた

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1567446960/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事