
1: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 12:59:29.96 ID:FWUSBX2Hd0909
ええんか?
2: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 12:59:55.72 ID:Ed3O2SNIa0909
ええことやん
5: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:00:47.15 ID:BbxDhN2Pd0909
RPGコワースがハードル上げすぎた
4: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:00:26.02 ID:s/koXXtH00909
クソゲーが作られないということは裾野が狭くなってるってことでもあるからなあ
23: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:03:41.73 ID:FWUSBX2Hd0909
>>4
意欲作が少なくなってるってことやな
意欲作が少なくなってるってことやな
78: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:07:55.33 ID:AedpoLVha0909
>>23
ゆーて今の連中じゃあ意欲作だが内容がゴミクズってのは通常プレイできるやんって切るだけやろ
ゆーて今の連中じゃあ意欲作だが内容がゴミクズってのは通常プレイできるやんって切るだけやろ
12: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:02:20.10 ID:QvMkvIEfa0909
無理に毎年決める必要もないやろ
芥川賞みたいなことになるで
芥川賞みたいなことになるで
14: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:02:31.83 ID:Vf5mdNGEp0909
ツクールは去年か?
16: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:02:47.00 ID:/aavVfsVd0909
811: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:41:21.15 ID:RvTFfnJs00909
>>16
ガッカリゲーなだけでクソではないからなぁ
PS3ならそれなり遊べるゲームやし
ガッカリゲーなだけでクソではないからなぁ
PS3ならそれなり遊べるゲームやし
17: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:02:47.27 ID:wlEHxnmU00909
21: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:03:27.71 ID:+4GZZzKZa0909
>>17
遊べるから無理 置物化もパッチで解消したし
遊べるから無理 置物化もパッチで解消したし
113: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:10:15.48 ID:CCvNSwBza0909
>>21
遊べるとかパッチ当てて解消とか話にならんな
もう論外やん
遊べるとかパッチ当てて解消とか話にならんな
もう論外やん
19: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:03:20.42 ID:5HuSNa94r0909
該当作なしで終わればええやん
27: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:04:07.80 ID:fcsLlhkF00909
ガッカリゲーはいくつかあるな
39: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:05:10.56 ID:QQuvQuX4d0909
昔ノミネートされた大奥の女中がホバリング移動するクソゲーは草生えたで
49: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:06:01.25 ID:69sEvJy0d0909
インディーズでクソゲー乱発できるようになったこのご時世にもうクソゲーを決めるのは無理や
53: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:06:16.69 ID:RvTFfnJs00909
酷いのってだいたい年末に出てくるんじゃない?
59: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:06:37.24 ID:nuKn2qiGM0909
70: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:07:30.84 ID:GcL1t8lwa0909
>>59
ゲーム自体は普通に遊べるので糞ゲーではない
どちらかといえばバカゲー
ゲーム自体は普通に遊べるので糞ゲーではない
どちらかといえばバカゲー
83: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:08:08.77 ID:3flRM0A0M0909
>>59
2019年のゲームだとは思えない
2019年のゲームだとは思えない
89: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:08:47.11 ID:czhHUJMrd0909
>>59
これスマホゲーじゃないの…
これスマホゲーじゃないの…
104: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:09:34.15 ID:p94E92L800909
>>89
Switchやぞ
なおこのクオリティでお値段3500円
Switchやぞ
なおこのクオリティでお値段3500円
121: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:10:38.36 ID:9CV49NH5M0909
504: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:27:37.91 ID:dwRhxu9600909
>>59
KOTYスレで普通に面白いって言われてたぞ
186 なまえをいれてください sage 2019/04/12(金) 21:22:46.38 ID:nEs2/CKH
コナンのスケボーランやってるけど普通に面白いわ
ただ適正価格は3500じゃなくて350だと思う
KOTYスレで普通に面白いって言われてたぞ
186 なまえをいれてください sage 2019/04/12(金) 21:22:46.38 ID:nEs2/CKH
コナンのスケボーランやってるけど普通に面白いわ
ただ適正価格は3500じゃなくて350だと思う
532: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:28:48.44 ID:4DixG/qSa0909
>>504
達観してて草
達観してて草
583: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:31:01.36 ID:BzPV06pua0909
>>504
値段相応じゃなくても面白かったらセーフなん?
値段相応じゃなくても面白かったらセーフなん?
621: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:32:35.58 ID:iYRHBdUkd0909
>>583
そりゃそうやろ
そりゃそうやろ
613: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:32:12.62 ID:OUXvUQ8100909
>>504
ゲームとして遊べるからセーフという風潮
ゲームとして遊べるからセーフという風潮
61: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:06:45.48 ID:ptoXQlMp00909
73: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:07:39.11 ID:IxA/iYLF00909
どうせ年末魔物くるでしょ
82: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:08:05.39 ID:u26suXMyd0909
自分で買わないくせに他人の評論に口出しだけはするみたいなやつが増えすぎてダメになったやろあそこ
84: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:08:36.98 ID:DIJNcJlq00909
ガッカリゲーオブザイヤーみたいのがあればまた違うんだろう
86: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:08:39.47 ID:KuVjMyFO00909
ニコニコのKOTY動画って今でも作られてんの?
96: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:09:08.36 ID:ukXIw94eH0909
>>86
2015ぐらいまではあったような気がする
2015ぐらいまではあったような気がする
91: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:09:01.48 ID:j6pFU0JPr0909
10月11月12月がクソゲーの書き入れ時や
95: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:09:07.93 ID:B6ciq1ywd0909
多少のバグはパッチでどうとでもなるからな
仕様通りなのに糞ってのはなかなか難しいやろ
仕様通りなのに糞ってのはなかなか難しいやろ
98: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:09:18.28 ID:lNreE7Nca0909
クソゲーオブザイヤーはバカに見つかって終わったわ
面白くない=クソゲー
嫌いなゲーム=クソゲーになってしまったし
面白くない=クソゲー
嫌いなゲーム=クソゲーになってしまったし
224: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:15:04.64 ID:Uk6XNVqi00909
>>98
それで荒れて厳格化するしかなかったという
面白い面白くないなんて主観でしか無いからな
それで荒れて厳格化するしかなかったという
面白い面白くないなんて主観でしか無いからな
103: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:09:29.72 ID:WccJD5vz00909
ギリギリで滑り込んでくるのが多い印象
120: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:10:36.47 ID:t6L6ono/00909
>>103
クオリティ無視して決算期までにねじ込んでくるからそうなりやすいってKoTY民が言ってた
クオリティ無視して決算期までにねじ込んでくるからそうなりやすいってKoTY民が言ってた
115: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:10:31.07 ID:cjC4Fgq9p0909
クソゲーが出ないのはいいことなのでは…?
126: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:10:48.95 ID:6UsjM1Tfa0909
じんるいのみなさまへ
↑これ
↑これ
129: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:10:55.09 ID:8/07UNTPM0909
ほんまもんのクソはSteamとかにいってもうて普通には販売されないんやろうな
少し悲しいわ
少し悲しいわ
141: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:11:45.41 ID:PY/4LOR600909
ツクールってどんなゲームなんや
ちょっとやってみたい
ちょっとやってみたい
175: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:13:06.58 ID:SOnt77Qb00909
>>141
ゲーム作るゲームや
因みに作ってる途中でデータ消えるさいのかわらシステムが搭載されてる
ゲーム作るゲームや
因みに作ってる途中でデータ消えるさいのかわらシステムが搭載されてる
153: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:12:12.18 ID:FHa1UUvUa0909
ここ最近はバグゲーオブザイヤーみたいになってる印象あるけど
目立ったバグがないにもかかわらず絶望的につまらんストロングスタイルなクソゲーってあるんか?
目立ったバグがないにもかかわらず絶望的につまらんストロングスタイルなクソゲーってあるんか?
174: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:13:04.06 ID:tOQdPoBW00909
>>153
wiiの人生ゲームやな
wiiの人生ゲームやな
195: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:13:50.35 ID:vbF1L3Nr00909
>>153
正直ストロングスタイルって面白くもなんともないやろ
そんなんでいいならsteamに○○シミュレーターみたいな無味無臭のクソが大量に転がってるわけやし
正直ストロングスタイルって面白くもなんともないやろ
そんなんでいいならsteamに○○シミュレーターみたいな無味無臭のクソが大量に転がってるわけやし
282: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:17:49.58 ID:9fPoC5baa0909
>>195
むしろゲーム史に残るクソゲーってストロングスタイルなクソゲーだったりするぞ
たけしとかデスクリムゾンとか
むしろゲーム史に残るクソゲーってストロングスタイルなクソゲーだったりするぞ
たけしとかデスクリムゾンとか
207: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:14:35.10 ID:ZpbDqPm800909
>>153
個人的にはサモンライド
個人的にはサモンライド
165: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:12:45.83 ID:3iREDNZH00909
遊べるクソゲーはクソゲーじゃないっておかしいよな
193: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:13:44.72 ID:n1PgPW1Ca0909
>>165
デスクリムゾンは普通に遊べるのにな
クソやけど
デスクリムゾンは普通に遊べるのにな
クソやけど
381: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:22:09.78 ID:a3Lo+WXp00909
>>165
クソゲーだけど頂点じゃないやぞ
クソゲーだけど頂点じゃないやぞ
200: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:14:12.79 ID:emm4zI1/00909
ガッカリゲーって声でかい層の主張が拡声されるし
ガッカリしてない層もわりといるからな
遊べないゲーに比べると満場一致感が弱い
ガッカリしてない層もわりといるからな
遊べないゲーに比べると満場一致感が弱い
215: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:14:51.10 ID:IfK7HVXBM0909
起動しないのが当たり前になりつつあるエ口ゲ部門
245: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:16:11.06 ID:I1mcuvy2p0909
TOZとかが大賞じゃない時点でもう何の価値もない祭典だろ
素人が作ったマイナーゲー引っ張り出してキャッキャするだけのスレになってる
素人が作ったマイナーゲー引っ張り出してキャッキャするだけのスレになってる
268: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:17:08.87 ID:THDO+uw400909
>>245
ゼスティリアは炎上ゲーオブザイヤーなのは間違いないけど
一応最低限最後までクリアできるからなぁ
ゼスティリアは炎上ゲーオブザイヤーなのは間違いないけど
一応最低限最後までクリアできるからなぁ
248: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:16:19.19 ID:cby0IQAzp0909
Steamにクソほど転がってるからな
249: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:16:22.39 ID:9IuT+mZEa0909
ノミネートすらほとんどできへんってことはやっぱり進歩しとるんやね
352: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:20:48.26 ID:itDvmiRYd0909
選考理由が結構みんなバラバラなんだよな
例えば漏れ伝わったパワプロ2011なんかそれまで全盛期のパワプロ遊んでた層には
それと比較して糞ゲーもいいところかもしれんが
単なる一野球ゲームとして見れば普通に他を寄せ付けないレベルの完成度やし
総合的にパワプロ2011より完成度高い野球ゲーって普通に他にはない
だったらパワプロ2011は糞ゲーなのか神ゲーなのかどっちやねんって話になる
例えば漏れ伝わったパワプロ2011なんかそれまで全盛期のパワプロ遊んでた層には
それと比較して糞ゲーもいいところかもしれんが
単なる一野球ゲームとして見れば普通に他を寄せ付けないレベルの完成度やし
総合的にパワプロ2011より完成度高い野球ゲーって普通に他にはない
だったらパワプロ2011は糞ゲーなのか神ゲーなのかどっちやねんって話になる
373: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:21:53.36 ID:P5EaRRr7d0909
バグゲーオブザイヤー言うけど2017の雷神はストロングスタイルの単なるつまらないゲームやぞ
つまらなさが抜けていて極端にやばいやつがなければKOTYは取れる
つまらなさが抜けていて極端にやばいやつがなければKOTYは取れる
428: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:24:20.93 ID:8jOAAvZNr0909
もっさん心折れてツクール辞めてるやん
465: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:25:54.80 ID:4DixG/qSa0909
サイコロすらマトモに作れてない対戦チンチロリンすき
596: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:31:46.16 ID:wWPJ2mcTa0909
>>465
低価格ゲーだけど百均で茶碗とサイコロ買ったほうが安いってのもすき
低価格ゲーだけど百均で茶碗とサイコロ買ったほうが安いってのもすき
490: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:27:00.61 ID:yG3JLx+La0909
自分が気に入らないゲームをノミネートする輩が出てきた時点で終わってるわ
525: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:28:34.91 ID:RlhrHqao00909
クソゲーオブザイヤースレ民って1年中糞ゲーを必死に探し回ってるんか?
もう頭おかしくなってるやろ
もう頭おかしくなってるやろ
562: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:30:01.54 ID:ZpbDqPm800909
>>525
動画見てるだけでもガチのが発掘された時はクソ面白いからその価値はまああるんちゃうか
動画見てるだけでもガチのが発掘された時はクソ面白いからその価値はまああるんちゃうか
629: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:32:59.88 ID:RlhrHqao00909
>>562
いやでもプレイしてる時は苦痛極まりないやろ
クソゲーとまではいかなくても普通につまらないマイナーゲーとかもやりまくってるんやろうし
いやでもプレイしてる時は苦痛極まりないやろ
クソゲーとまではいかなくても普通につまらないマイナーゲーとかもやりまくってるんやろうし
569: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:30:14.04 ID:kni5Fk//a0909
タカラトミーが鳴りを潜めたのがな
あそこはクソゲー界の大阪桐蔭やのに
あそこはクソゲー界の大阪桐蔭やのに
657: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:34:24.04 ID:RSeHaCzv00909
いい方の賞でも該当なしはよくあるからな
その域に達してないものを無理矢理当てはめると格が落ちるし
その域に達してないものを無理矢理当てはめると格が落ちるし
679: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:35:52.23 ID:CM/uX+eIp0909
明らかに貶めるために選評書いたやつもおるんやろな
そいつら集めて一番クソなの見てみてぇ
そいつら集めて一番クソなの見てみてぇ
716: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:37:26.42 ID:fs/J42aE00909
ガチ糞はノミネートして初めてタイトル知るやつ
724: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:37:47.97 ID:gnUPMqqca0909
仮面ライダーサモンライドだっけ?
子どもを課金地獄に叩き落とすゲームのレビュー面白かったわ
子どもを課金地獄に叩き落とすゲームのレビュー面白かったわ
768: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:39:43.96 ID:RlhrHqao00909
>>724
読んでるだけでとにかくやばいのがひしひしと伝わってきたわ
読んでるだけでとにかくやばいのがひしひしと伝わってきたわ
797: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:40:56.55 ID:a5pNOCE/00909
やっぱ動画のインパクトがないとこういうのようわからんな
レフトアライブのスライディングは面白かった
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1101139839653621762/pu/vid/640x360/QtoHz4Spq69lPFNn.mp4
レフトアライブのスライディングは面白かった
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1101139839653621762/pu/vid/640x360/QtoHz4Spq69lPFNn.mp4
823: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:41:54.15 ID:yZzIsJ/2M0909
>>797
ジグゾーパズルは動画上がってるから見るとエエぞ
ピースが下に吸い込まれていく
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1159202017299976192/pu/vid/1280x720/VUAd2PbH9hQi9fWl.mp4
ジグゾーパズルは動画上がってるから見るとエエぞ
ピースが下に吸い込まれていく
https://video.twimg.com/ext_tw_video/1159202017299976192/pu/vid/1280x720/VUAd2PbH9hQi9fWl.mp4
808: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:41:14.69 ID:1V66YF8800909
RPGツクールは結局どういう評価に落ち着いたん?
あれ元々ゲームですらないからセーフなんか?
あれ元々ゲームですらないからセーフなんか?
864: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:44:09.50 ID:ptoXQlMp00909
>>808
見事満場一致で大賞やで
歴代でも最強クラスのクソゲーという評価や
見事満場一致で大賞やで
歴代でも最強クラスのクソゲーという評価や
882: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:45:09.18 ID:MECEnXU6d0909
>>864
RPGツクールでRPG作れないならそりゃもう大賞不可避だよな
RPGツクールでRPG作れないならそりゃもう大賞不可避だよな
943: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:47:38.66 ID:/ApeJDiLC0909
>>882
そりゃゲームだから簡単に作れたらゲームにならないじゃん
最近の高難度=クソゲーというゆとり風潮には困ったもんだ
そりゃゲームだから簡単に作れたらゲームにならないじゃん
最近の高難度=クソゲーというゆとり風潮には困ったもんだ
887: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:45:18.16 ID:Xx39ucpod0909
レフトアライブは吹き矢で1200メートル狙撃したり火炎瓶トラップで戦車大隊を壊滅させたり
投石でロボを破壊したり
遊べるクソゲーだからな
投石でロボを破壊したり
遊べるクソゲーだからな
911: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:46:13.91 ID:TkBxyjbmd0909
>>887
アイデア次第でメチャクチャ笑える攻略できるからな
アイデア次第でメチャクチャ笑える攻略できるからな
928: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:47:01.53 ID:vbF1L3Nr00909
>>887
なんだか面白そうに見えてくるやんけ
なんだか面白そうに見えてくるやんけ
973: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:48:36.08 ID:5PTB3zMbd0909
>>887
鉄パイプに頼るやつはアライバーとして三流
一流は煙幕と吹き矢とウォッカとマッチで敵を壊滅させる
という名言
鉄パイプに頼るやつはアライバーとして三流
一流は煙幕と吹き矢とウォッカとマッチで敵を壊滅させる
という名言
737: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:38:21.00 ID:5885sgON00909
選ぶ奴等も幾多のクソゲーに慣れすぎて感覚が麻痺してるんやろな
人類の進歩の一端やね
人類の進歩の一端やね
788: 風吹けば名無し 2019/09/09(月) 13:40:37.93 ID:Cb8Fmx0E00909
48でキャッキャしてた頃が花やったな
本当の意味でのクソゲーって煽る事すらできんレベルのバグゲーやし
本当の意味でのクソゲーって煽る事すらできんレベルのバグゲーやし
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1568001569/
|
おすすめサイトの最新記事
それに越したことは無いだろ
KOTYeのほうが面白い
今は進行不能レベルのバグが随所にあるとか内容がフリゲ以下の超薄いゲー無みたいな製品の基準を満たしていないようなのじゃないとノミネートすらできなくなっているし
TOZやジョジョASBみたいなブランドを完全に破壊したレベルの糞ゲーでも駄目な時点で存在する価値は無くなったよ
後からやってきたつまらない人間が滅茶苦茶にして面白い人たちが去っていったコミュニティの一生の典型的な例だね
ただクソゲーと連呼する語彙が少ない連中とは一線を画すインテリジェンス溢れる連中がクソゲーをなんとか愛そうとして心折れてる様な語りがホント好きだった
実際は出まくってるけど難癖付けて選外にしてるか、クソゲーマイスター様()がサボってるだけ
ごくごく一部の本当に遊んでクソゲーレビューやるような猛者と上から目線で選評乞食&選評職人様のスレだもの
前者の引退が進めばそりゃねえ
>>4
それで俺たちこそすげークソゲーマイスター()と自惚れてるが
アジト×タツノコレジェンズが本スレでさんざんな評価が出てたのに
スレ住民がxboxoneを持ってないからとかいうふざけた理由でずっと語られなかったとかもうお笑いである
遊べないのはそれ以前の話だと思うんだが
ネットの権威はすぐに土にかえるべきだ
あれぞデスクリムゾンの系譜につながるストロングスタイルのクソゲーやろ
それを「バグがなくてちゃんとクリアできるからクソゲーじゃない(ニチャア」とかさあ
控えめに言ってアホ
白黒テレビを見てる家を探しましょうって言ってるようなもんだろ。頭の中ファミコンでとまってんのかよガイジ共
茶化して弄って消化してた頃が俺は好きだった
インディーズありならロシア人がsteamで出しまくってる闇ゲーが覇権とるやで
ゲハのおもちゃになってたんじゃね?
実際ゲハと煽りカスが押し寄せてきたから今のスタイルにならざるを得なかったんだろう
そこまでしてkoty続ける意味があるのかよとは思うが
当時5万台弱しか売れてないレアハードやししゃーない
この二つ普通に遊んだしクリアしたし面白かったんだが・・・
こういうにわか排除のルールやしな
それこそツクールくらいなのに
バグゲーじゃないと語られないとか言ってるやつはもしかして俺と違う世界に住んでるのか
動画は前の作者が投稿辞めてるからね
今上げてるのはセンスないのが多いからからキツいわ
基準を文章に起こして(進行不能のバグがある等)厳格化して、客観的に見て論じることが出来る点でしか評価しないようにして運用するしかなくなったんだよ。
っていうか今でも有志が好きでやってるだけなんだから、外野がなんか文句つけるようなことでも無いんじゃね。
スレ通りクリア出来るクソゲーも多いがな
それはここのスレの奴が勝手に言ってるだけやろ。過去のKOTY作でクリア可能なゲームは山ほど有る
ここのスレで言われてる中でレフトアライブは知らんけどANTHEMみたいなハードル上げすぎてがっかりゲーとして話題になっただけのゲームはクソゲーではないことは分かる
元からの住民が選評書けと突っぱねた側なんだよなあ…
コンシューマだと、レビュー見た感じ今年はやべーのがないみたい
外野さんもご苦労なこったで
ヒロインがどうしたとかそんな基準で語るところじゃないだろ
こういうアホは歴代大賞すら見ても無いんだろうなぁ
>>20
現在進行系で艦これとアズレン信者の代理戦争が行われてるぞ
他にもマリオ・FF・テイルズなどとにかくブランド名を貶めたい輩が多く来て嫌になるわ
そんなに気に入らないなら、自分たちで別板にスレ作れよって言っても長続きしないし
まさしくコンテンツの一生の最後の方をずーっと繰り返してるみたい。
ニコニコとかに上げられるKOTY動画の方も無駄に凝りだしてから無駄に長いわ面白くないわで見なくなったわ。
ブランドを完全に破壊したゲームがKOTYとったことなんてほぼ無くね
炎上ゲーなのは分かるが、「ファンアイテムのおまけにゲームが付いてきた」扱いされるからハードル高いんだよ
チンチロや人生ゲームみたいなファンアイテムにならない奴か
バグまみれでゲームとして成立しないとかの追加がないと無理
覇王鬼帝はむしろ続編が作られるレベルでむしろブランド創造してるしな
歴代のクソゲーが強すぎて選評が相当良くないと無理よ
素直にゲームの評価をするなら…
ほそぼそと続いてるコンテンツへ(非公式)動画で勘違いしたアンタみたいな奴が茶々入れてるだけだろ
選評書かなきゃいけないってルール導入したのが間違いだったと思うわ。
だって皆が期待したのってクソゲーを語りたい、ただそれだけだけなのにゲームより選評が優先されてる時点で本末転倒過ぎる。
今の選評も昔と比べて無駄に長いだけ昔のように引き込まれるような文章を書いてるわけでも無いから、文章のセンスがガタ落ちしてて単純につまんなくなったんだなって。
昔の選評が残ってて比較できるだけに余計惨めに見えるわ。
ゲハやにわかが乱入してくる以上適切やったやろ
普通にゲーム語るだけなら余裕で出来るし
スレタイにもある通り、クソゲーを語る所じゃなくてその年一番のクソゲーを決める場所なんだよなあ
ところから始まったはずだが…
見るだけのアホ共(けなし言葉)はロムってるか非公式動画でも見とけよ。身内で盛り上がってるところに茶々入れるとか無粋にも程があるわ
俺達外野が楽しくなかろうがどうでもいいのではないか
皆って誰やねん、内輪で遊んでる連中がそれで納得してるなら問題ないやろ
別に語りたいだけなら他所でやりゃいいだけやんけ
バグゲーが選ばれるようになってる
ゴミはネットからも追い出せよ
こうしたほうがいいとかここが問題だとか指摘するのはいいけど
いちいち暴言つけないと指摘できない人は黙ってたほうがいい
そういう人たちって自分が荒らしだって自覚がないから愉快犯より厄介
ゲーム未満のバグゲーはそもそもが選考対象にすべきではない処を、バグ満載のものばかりに目を向ける選考はどうかしている
内容水準によるふるい落としが無い時点でいまのクソゲーオブザイヤーはまるで見る価値無し
ASBじゃ弱すぎる、キャラゲーの中でも演出はクオリティめちゃ高かったし、対戦ゲームとしても最初は酷すぎたがパッチでかなりマトモになった
ストーリー極薄なのとキャンペーンがスマホゲー状態なだけじゃあ弱すぎる、他に酷いのなんていくらでもあるし
ブランドぶっ壊しならカプコンが出したジョジョゲー以外全部ぶっ壊してるから今更
つかまさにお前みたいなのがおかしくしたんだろあの界隈
オプーナ自体は完成度の高いゲームなのにクソゲーと言われるのには、クソゲーのクソゲーたる所以が存在するからだ。
つまり原点であるオプーナの研究こそがクソゲーの定義を確立する研究となるであろう
無駄に長くてくっさい文章書けるやつなんてそうそういないし
オプーナさんはクソゲーとは誰も言ってないで
「最近のクソゲーオブザイヤーはおかしい!バグゲーを入れるな!」みたいに
乗り込んでくるやつらのせいだぞ。
バグゲーならクソゲーってわけじゃなくて最近はちゃんと判断してたのに、
それを知らずに変な奴が乗り込んでくるようになって潰れた。
思えばラジアータを入れてきた辺りから活発になってたな
自分が嫌いなもんが選ばれないからって切れてるやつ多すぎやろ、スレ民相当迷惑やろな
遊べるけどつまらないクソで部門分けてほしい
クソゲーって本来遊べないものに対してギャーギャーいうもんじゃない
つまらなくなるのはしゃーない
キャラ釜くっちゃべってるバージョンは見る価値もないし
わりと正しい意味でオワコン
外野にとって面白い題材ではなくなったいうだけの話やろな、ほんま関係ないから好きにしたらええし寄り付かないほうが住民にとっては助かると思うわ
え、もしかしてネット上の有志とお金もらってレビュー書いてる記者を同一視しちゃってる人ですか?
選評すら出さず文句しかなわない奴ばっかりでスレ民にまったく相手にされてなかったが
アカン、ボケなのかマジなのか判断つかん
バグゲーオブザイヤーになってておもんないわ
スベリオンとか今の基準ならノミネートすらされてないんじゃね?
あんなのネットの片隅でお遊び感覚でやってるだけなのにな
KOTYレベルのゲームでの楽しみ方を学んでしまったから無理よ
昔みたいになんやこのゲーム・・・って困惑することもなくなった
バグも満載
運営の対応も糞
シナリオも内容も操作性も糞ゲーのストロングスタイル
発売から3日で半額、2週間で1000円次の週でワンコイン達成したからな
シナリオのひどさで競うならトキトワ級をもってこいやごめんいらねえ
ヤバすぎて笑えるクソゲーからゲー無になるとちょっと違うんだろうけど
四十八(仮)やダメジャーで滑り込んで今に至るんだから
初っ端で腐ってるコミュニティーを乗っ取ったなんJみたいなしょうもない物だろ
既存の物とは別にゲー無大賞スレとか立てればよかったのにね
後の祭りだけど
どんだけ選考基準高いんだよ
そのなかで、あえて「クソゲー」と烙印を押されるには
費用対効果の点でとか当初の期待に反してとか理由は様々なれど
いわゆる「どうしてこうなった」という、人々の興味や哀愁を喚起するゲームである必要があると思う
だってクソゲーって言葉自体、子供時代なけなしの小遣いで買ったゲームが
果てしなくつまらなかった時のやるせなさとか、そういった情動が核になってる言葉だと思うから
単純な作品のゲーム性や完成度でクソゲーを評価するのはナンセンスである
それ更に言われる理由としてそれを言ってる連中が異様に攻撃的な点だよな
旭日旗を見たどっかの民族張りに攻撃的で基地外だからうざがられて言われるようになったな
シューティングゲームなのにレベル上げを強制させられる苦痛も、何となく一方的に敵を撃ち落としたいって気分のときに十分程度遊ぶ分には楽しめるよ。