
1: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 14:42:43.38 ID:u/C7HdMm0
今日の成田空港のゴタゴタ内で、「JAL利用者のみ」にパンと水を無料提供、なんと視野の狭い会社だ。 pic.twitter.com/irrnPbd6QK
— itto-japan (@ittojapan) September 9, 2019
6: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 14:43:38.07 ID:gDX/U16NM
後ろのおじさんニッコニコ
8: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 14:43:47.92 ID:8Lbw901Yr
自分のチケット会社に文句言えよw
18: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 14:45:05.07 ID:ZAmOZceGd
空港に言うならまだしも航空会社に言うことやないやろ
21: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 14:45:37.28 ID:qlrDjxqS0
JALが客に用意したんだろ
なんの問題が?
なんの問題が?
23: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 14:45:40.90 ID:mUSFNUE86
当たりめぇだろって思う
28: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 14:46:30.12 ID:Q+9Ndj1y0
おじさんはJALなんやろな
38: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 14:47:21.78 ID:hvNFh3410
その分料金払ってるんだから当たり前だろ
48: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 14:48:20.54 ID:+mfWigG1a
虚を突かれた思いケースやな
53: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 14:48:41.11 ID:GORyDna0d
空港が別に用意してるだろうしそっちにいけばいいんじゃね
62: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 14:49:39.40 ID:H06ZUl/nr
JALの客じゃないならただの乞食やんか
63: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 14:49:43.76 ID:LZuh9dkNp
LCCやろ
てかあれ系統は飛ばなくても払い戻しも替えも無しってのが基本で機内食も基本出ないんやからそんなサービスあるわけないやろが
てかあれ系統は飛ばなくても払い戻しも替えも無しってのが基本で機内食も基本出ないんやからそんなサービスあるわけないやろが
73: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 14:50:42.59 ID:PzCznzDe0
JALがJALの客に出して何が悪いのか
97: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 14:52:36.89 ID:5hfJjaeuM
>>1
懐が狭いだろ
懐が狭いだろ
126: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 14:54:14.43 ID:5hfJjaeuM
>>97
いや、"懐が浅い"な
いや、"懐が浅い"な
207: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 14:57:29.20 ID:/15mBc+Na
全員に配るのは成田空港の仕事やろ
航空会社が自分の客優遇するのは当たり前や
航空会社が自分の客優遇するのは当たり前や
225: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 14:58:36.32 ID:Xg2RRtHKM
これはJALが悪いんか…?
自分の格安チケットにサービス悪いなぁって悪態つくならわかるが
買っても無い航空チケットの会社を叩く理由ってある?
自分の格安チケットにサービス悪いなぁって悪態つくならわかるが
買っても無い航空チケットの会社を叩く理由ってある?
241: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 14:59:37.87 ID:9sVHFMfDd
いやlccとJALのターミナルって場所ちゃうやろ
244: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 14:59:43.14 ID:SDHAg3z3d
これは虚をつかれた
257: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 15:00:28.78 ID:SeD2r0OGa
560: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 15:16:01.08 ID:TDavcV2Bp
>>257
全然意味が理解できないんやけど
成田空港を運営してるのがJALだと思ってんの?
んで自社便を利用しない客には配布しませんよって差別してると勘違いしてるんじゃね?
全然意味が理解できないんやけど
成田空港を運営してるのがJALだと思ってんの?
んで自社便を利用しない客には配布しませんよって差別してると勘違いしてるんじゃね?
277: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 15:01:41.57 ID:8bC5wFAcM
自分の視野が一番狭くて草
278: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 15:01:43.66 ID:eW0u85kBa
こういう時に人間性出るよな
291: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 15:02:09.31 ID:MiJJWqmld
リプ欄でクッソ罵倒されてて草
297: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 15:02:22.34 ID:putnZOyNa
安かろう悪かろう
331: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 15:03:52.87 ID:MiJJWqmld
つーかこう言う危険性あるのわかってて成田利用したんやろと
377: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 15:06:35.50 ID:H67w6/nTd
旅行は移動費とホテルをケチったらあかんって言うしな
388: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 15:07:21.99 ID:D4qXTcPpa
逆になんで貰えると思ってんの?
401: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 15:07:58.68 ID:Vo+KC/C3M
まぁ配っとけば神対応とかで株上がったかもな
417: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 15:08:48.86 ID:MiJJWqmld
>>401
乞食が群がって大パニックになるだけやぞ
乞食が群がって大パニックになるだけやぞ
420: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 15:09:00.09 ID:WCBrNL/0a
>>401
それはそれでJAL客にキレられるというオチ
それはそれでJAL客にキレられるというオチ
447: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 15:10:07.06 ID:fw66MXxMd
>>401
足りなかったら余計叩かれるから配らない方が正解だったな
足りなかったら余計叩かれるから配らない方が正解だったな
430: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 15:09:29.41 ID:CCr37T7U0
なんで客以外にサービスしなきゃいけないねん
自分がケチって使った航空会社に文句言えや
自分がケチって使った航空会社に文句言えや
455: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 15:10:46.98 ID:iblofjSF0
視野狭いと苦言を申す人
配らない航空会社←キレない
自社利用者のみに配る航空会社←キレる
配らない航空会社←キレない
自社利用者のみに配る航空会社←キレる
521: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 15:14:03.22 ID:Adq1+JNmx
>>1
これは当然やろ
まぁ全員分の食料確保できるならしたほうが良いとは思うが無理やろ
空港全体で万人単位の人居たんやからな
全員に食料提供する義務を負うとすれば成田空港の運営会社や成田市千葉県辺りやろ
これは当然やろ
まぁ全員分の食料確保できるならしたほうが良いとは思うが無理やろ
空港全体で万人単位の人居たんやからな
全員に食料提供する義務を負うとすれば成田空港の運営会社や成田市千葉県辺りやろ
529: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 15:14:27.65 ID:Rvs8qVT0d
JALはこういう対策費とか込めて料金出してるんやろ
1で言ってる奴はサービスに対して金を払うって概念ないのか?
1で言ってる奴はサービスに対して金を払うって概念ないのか?
570: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 15:16:15.38 ID:81QJ5xsEd
こういう奴は仮にJALから食料貰ってもその後JALに恩返ししなさそう
587: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 15:17:40.43 ID:eBjXRoMea
ニコニコじいの満面の笑顔よ
705: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 15:25:30.22 ID:rRryQG8Zd
申し訳ありませんの文言はつけるべきだったな
利用者だけの措置は当たり前と思うけどクレームをはねのけるためにそういう防護策も必要だった
利用者だけの措置は当たり前と思うけどクレームをはねのけるためにそういう防護策も必要だった
718: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 15:26:40.18 ID:eqkHI4Fp0
>>705
そもそも客じゃないんだからクレームですらないだろ
言い掛かりだな
そもそも客じゃないんだからクレームですらないだろ
言い掛かりだな
850: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 15:35:28.25 ID:GU1Bx7I40
>>829
意味不明すぎて草
意味不明すぎて草
854: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 15:35:36.68 ID:HX/OaBQOd
>>829
アホかな?
アホかな?
867: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 15:36:23.08 ID:nBiVOAsSa
まぁでもTwitterでこいつがボコボコに叩かれてる分まだいいな
変に擁護されてたら胸糞悪かった
変に擁護されてたら胸糞悪かった
908: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 15:38:48.29 ID:EPNkPFKwd
逆だったらなんで他の客にもてキレる奴だろこいつ
948: 風吹けば名無し 2019/09/11(水) 15:40:22.03 ID:hjaE44YJd
後ろのおっさんのメンタルは見習いたい
大変なときでも忘れたらアカンもんはある
大変なときでも忘れたらアカンもんはある
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1568180563/
|
おすすめサイトの最新記事
って言われたようなもんだからな
JALによる道徳に対する挑戦だよこれは
そう思いません管理人さん?
死にそうなら救急車呼べで済むよね?
乞食の思考回路ってどうなってんの?w
野良犬よりアホじゃんw
もちろん他社の客には有料で
そもそもLCCかなんかが値上げしてでも用意しとけって話だが
知的障害者
まったくの別問題
飯ぐらい買えよ
私はJALは使わない主義だけど、この件ではJALの対応に賛成する。
自分の買った航空会社が全員に配ってて。
お前の番になった時に、終わりましたって言われたら
納得して諦める?
どーせなんで他の奴らに配ったんだって怒るよねw
ゲームみたいに食料も人的リソースも無限に湧いてくると思ってそう
829 :風吹けば名無し:2019/09/11(水) 15:34:12.57 ID:+Ib5YUMg0.net[2/2]
【悲報】吉野家さん移動販売車を出して叩かれる
h ttps://i.imgur.com/AJyuRd4.jpg
h ttps://i.imgur.com/4UBWnp0.jpg
生き死にの危険な状態でないし
LCCのくせに文句言うなよ
ANA「ウチの客に配るで」
その他「ウチの客に配るで」
JAL客「ワイらだけ少ないの何でやねん」
JALはいいなぁって話なら共感されたのにね
緊急時に乗客以外に配るとすると数を把握できない状況を想定して事前に備蓄しておかないといけない
その費用は一体誰が出すんだ?
なんでもかんでも平等でなきゃ許せないってのは考える力が無さすぎる上に傲慢
こういう頭おかしいのが接客業に携わる人間を苦しめる
あーアドバイスするとやな日本語ニガテなら絵で表現するとええできっと立派なポンチ絵描きになれるで
たしかに、空港と航空会社を混同しているようです。
空港の接客に対してのクレームと捉えれば納得できました。
ツイを見る限り、中国の方(?)ですかね。
むしろチケット購入している客の株は上がっていると思うぞ
無差別に配ってるからこういう気分になるのも分からんでもない
それってあくまでも「ご好意」だからなぁ。それが当たり前だと思っちゃいけないよな。
JALも余るなら配るだろうけど、そうじゃなきゃ自社の客が優先なんじゃないの?
備蓄って全員分あるわけないだろ
そもそも何日も食事がとれない状況でもないんだから我慢しろよ
次世代も同じくらい貰えるように減らすなんて絶対しませーん
航空会社に怒る場面じゃねぇの?
でも後ろのオジサンの笑顔でなんだかほっこりした(*´д`*)ジェラードンの かみちい に似てる気がするw
利用者でもない奴が騒いでるなんて 滑稽だね。
こういう大袈裟に話を膨らませるアホいるよな
それに死にそうになったらお前は救急車呼ばずにJALに頼むのか?
面白いな
日本人ではなさそう
金とサービスや商品は、あくまで対価であって、それ以上のサービスはお店がするかしないかとか決めるものなのに
せめてアライアンス航空会社分も用意してあげるべきだとも思う。
飛行機にあまり乗らないけど水食糧は用意するだろ
普通の人は反感を持たないと思うけどね
全員分は不可能だし、誰に配るかで混乱する上、突っかかるバカもいる
それでも自社の顧客を優遇するってところに、航空産業の競争の激しさが伺える
同じ客なのに不公平感を錯覚する人は多いと思うがな
同じ空間にいるわけだし
金けちったくせに
というか全員は到底無理だし
逆に先に他社の客に配ったら自分とこの客に配りきれない場合業績に響くやろ?
こういう時は空港が各会社にお願いして互助システムを普段から運営して普段から有事の際に備えをしとくのが一番角たたないんじゃないかい?
そうだね、これ見てJAL使おうと思ったわ
肌でその差を感じれていい勉強になったじゃん
>LCCだけど第3ターミナルじゃない航空会社
>◎第1ターミナル ピーチアビエーション
>◎第2ターミナル
>エアアジアX
>タイエアアジアX
>イースター航空
>スクート
>セブパシフィック航空
>タイガーエアー台湾
>香港エクスプレス
もしかして中国人の可能性もVI・RAY・ZON?
※3は、そういう相手に、無償でものを配るみたいだけど。
まあANAも税金(とJALの出資w)で救済された過去があるんですけどね
「油を売る」の対義語として「油を買う」と言わないことと同じ
空港内全体の人間分なんてわかんないし、するとしたら空港の仕事
全員救済が理想だけどそうも言ってられないし台風はある程度予測がつくんだから健康な大人が自衛本能働かせてたら隣近所の人にトイレと水提供できるくらいには自治機能が働くものだろう
頑張ってな
まともな人は判断できるけど、おかしいのは貰えて当然と思うらしいからね
被害者様って言うかこいつはただの揺すりたかり
野良犬に失礼だぞ
お前も日本語おかしいぞ?日本人のふりすんなよ
>全員救済が理想だけどそうも言ってられないし台風はある程度予測がつくんだから健康な大人が自衛本能働かせてたら隣近所の人にトイレと水提供できるくらいには自治機能が働くものだろう
うそかほんとかしらんけど、空港は配ったらしいんやで〜
ただのいちゃもん
こういうやつが一人いるだけで周りに不快感を広めるな
ニコニコおじさんを見習え