
1: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 12:59:50.26 ID:C9tf/mVja
五輪会場で“前代未聞”降雪実験も気温は変わらず…組織委「清涼感を与えるもの」
東京五輪・パラリンピック組織委員会は13日、東京・海の森水上競技場で行われているカヌー・スプリントのテスト大会で、観客向けの暑さ対策として降雪機を使った実験を行った。午前10時10分から5分間、観客席に向けて合計300キロの氷を砕いたものを降らせたが、気温、暑さ指標(WBGT)ともに使用前後で変化はなし。組織委は「空気全体を冷やすものではなく(肌に)当たって清涼感を与えるものだと考えている」と見解を示し、効果を検証した上で他会場も含めて導入するかどうかを検討するとした。
前代未聞の実験が大まじめに行われると、海外メディアも含めて会場は笑いに包まれた。観客席脇のトラックの荷台に置かれた降雪機が音を立てて起動すると、食用氷を砕いたものを空中に放出。粒の大きさはムラがあり、中にはやや大きめの塊のようなものも見られた。また、風が逆向きに吹くと近接するにもかかわらず、なかなか観客席に降ってこないこともあった。
あいにくこの日は秋の気配が訪れており、曇り空で過ごしやすい気候だった。気温は実験前後で25・1度と変化はなかったが、観客席に座っていた職員からは「清涼感があった」という声もあった。一方で髪の毛や服がぬれる人もおり、「(氷が)背中に入ってとても冷たい」という声も。また、階段や通路もぬれたため、滑って転倒する報道関係者もいた。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17076201/
2: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:00:08.78 ID:C9tf/mVja
笑うしかないで
https://video.twimg.com/amplify_video/1172350497111474176/vid/720x720/hk3bjTJK4tagsM8M.mp42020年東京五輪・パラリンピック組織委員会は13日、大会本番の観客向け暑さ対策として、海の森水上競技場で開催されているカヌー・スプリントのテスト大会で人工的に雪を降らせる実験を行いました。オリジナル版は→https://t.co/Cz4gUdGMdr pic.twitter.com/3OQJeFCeyn
— 毎日新聞映像グループ (@eizo_desk) September 13, 2019
6: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:02:09.39 ID:1nkd0kIM0
>>2
こんなのでどうこうできる訳無いやろ…
こんなのでどうこうできる訳無いやろ…
9: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:03:04.01 ID:gMtMNxaOd
>>2
なにこれ
なにこれ
27: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:06:36.01 ID:grKITvem0
>>2
機械音がツボにはまる
機械音がツボにはまる
81: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:15:06.55 ID:b42vXIjW0
>>2
騒音ニキブウウウウウウンンンで草
騒音ニキブウウウウウウンンンで草
82: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:15:14.44 ID:Wh+eZx6a0
>>2
外人呆れとるやん
外人呆れとるやん
207: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:28:42.08 ID:x/ErXlFWr
>>2
普通にうっとおしいだけやんけ
普通にうっとおしいだけやんけ
253: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:34:18.70 ID:YTko2Bvv0
>>2
最初に入ってる笑い声がいい味出してる
最初に入ってる笑い声がいい味出してる
16: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:04:34.03 ID:1nkd0kIM0
もう諦めてミスト機しとけよ
17: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:04:35.69 ID:1aOd/MvJ0
本当にやったんやな
30: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:07:12.03 ID:zIWGJSH90
滑った人もいるとか草
気温変わらないのに危険だけ増してるとかこれ意味ある?
気温変わらないのに危険だけ増してるとかこれ意味ある?
32: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:07:40.65 ID:i+3d46aD0
もうしょぼすぎて雪景色のパネル置いた方が清涼感wあるレベル
35: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:07:51.50 ID:nj+Fszoq0
>また、階段や通路もぬれたため、滑って転倒する報道関係者もいた。
お笑いやってるやん
お笑いやってるやん
57: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:11:29.08 ID:7r6mILPbd
降雪気の排気で逆に暑くなりそう
67: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:12:59.48 ID:auowbRbb0
頭悪すぎる
73: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:13:08.68 ID:ytdJtiI2d
保冷剤でもくばっとけや
78: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:14:16.57 ID:FhFOu9Z2H
>>73
多分それは一番現実的に考えられる
凍らせた飲料とかな
多分それは一番現実的に考えられる
凍らせた飲料とかな
79: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:14:16.94 ID:9lWZ0xUZM
>また、階段や通路もぬれたため、滑って転倒する報道関係者もいた。
普通に危なくて草
普通に危なくて草
86: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:15:46.35 ID:Wp0mszjK0
虚構新聞と言ってくれよ
99: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:17:26.01 ID:nj+Fszoq0
しかもこの日25℃と涼しいから効果がわかりにくいという
106: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:18:11.70 ID:Y6ZNwdqR0
131: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:20:45.65 ID:iGtCmjm3d
>>106
昼間シナシナですよ朝顔
昼間シナシナですよ朝顔
152: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:23:05.95 ID:I8xNgjti0
>>131
草
昼顔も用意しろ
草
昼顔も用意しろ
121: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:20:02.05 ID:ub+bde5Sd
これもう半分大喜利だろ
157: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:23:32.07 ID:+aZ231OK0
虚構新聞が負けるの草
173: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:24:48.44 ID:3MvX3Zcu0
これびちょびちょになるやろ
214: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:29:24.82 ID:nj+Fszoq0
>>173
実験行ったアナが体がびしょびしょになってしまいますって報道してたな
実験行ったアナが体がびしょびしょになってしまいますって報道してたな
225: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:30:43.91 ID:ub/hGBZsd
>>214
ちょっと考えればわかることすらわからんのか
ちょっと考えればわかることすらわからんのか
185: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:26:01.12 ID:aCWJtvBqM
これが東京のおもてなしや
188: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:26:13.24 ID:oOiPZ+OJ0
清涼感に金掛けてどーすんの
240: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:32:43.36 ID:az04Wew90
ほんま無力
243: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:33:22.19 ID:rGMWb+GHp
草生える
せっかく雪降らしたのにこれかよ
せっかく雪降らしたのにこれかよ
244: 風吹けば名無し 2019/09/13(金) 13:33:28.60 ID:7gsB78jK0
だから風鈴並べとけって言ったのに…
元スレ:https://swallow.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1568347190/
|
おすすめサイトの最新記事
熱力学的からいって、どこかを冷やすということは別の場所でそれ以上に熱が発生するんだから、屋外では冷却装置の意味はないぞ
何も結果は伴わってない
ちゃんと技術屋を呼べ!!
これ職員のポケットマネーから支払われるならまだしもおそらく税金だろ?
ちょっと笑えないわ。
落ちるところまで落ちたな
今年の7月の気温が30度ある日で試したけど、首の後ろにあてれば、すぐに涼しくなる。
これを発案した奴は痴呆ものだが
こいつはこいつで頭悪すぎるだろ
別に真横で冷凍庫動かすわけじゃないんだから、屋外でも範囲を絞れば冷やせる
範囲が広すぎるだけで
だから範囲が広すぎるから冷えねえって話じゃねえのか
組織委ってアホしかなれないの?
それ以前に雪の塊のせいで視界悪くなるからやめてほしー
地方税(都税)だから主に東京都民が被ることに
選挙区石川県の森には痛くもかゆくもない
机上の空論どころか机上でさえ効果を算定できない愚行に費用をつぎ込むなんて
考えたやつもGOサイン出したやつも責任とって交代すべき
もう東京の企画力では無理や
それかこれをアホらしいと思ってる東京の若手の意見を聞け
これが底じゃない所が本当に恐ろしい
もう(精神力しか頼れるものが)ないじゃん
アイディアを下からあげさせて上奏するまでに議論させないからこんなアホなこと実際やってみるまで誰も意見出来なくなってそう
公務員というものを解ってないな
やつら予算なんか無限にあると思ってるからそんな頭のいい下っ端なぞ存在しない
まぁ笑うしかないよな
JOCは知的障害者か?
IQゼロか?
生きてる価値のねえゴミだ
さすが
調べればすぐに分かる事だが、JOCは五輪が決まった後すぐに
前回と同じ10月開催を打診してるぞ。
ただ、それをIOCが「それだと欧米での放映料が減るから」と
頑なに認めなかったから今の惨状になってるだけ。
貴重なテストのチャンスを消費した。
それを自分の利益のためにjocも引き下げたわけで
なにJOCはやることやってる、悪くないみたいな誘導してんだ
元々IOCの方針通り真夏にやっても大丈夫、むしろ絶好のスポーツ日和!ってアピールしてたのJOCだからな?
IOCからすりゃ、誘致決まった途端にだまし討ちくらったようなもんだ。認めるわけないだろ
負けて成長すりゃまだマシだけど何も変わってないからなあ
なんちゃってIT社長やら芸能人やら話題性やネームバリューばかりで能無しが集まってない?
やる事成す事小学生レベルで日本人として海外記者に恥ずかしいわ
つか、このままだとマジで本番で死人が出ると思うけど責任誰が取るのかね
せめて死者がでないように祈ることだけなんだよな
その話はよく言われるが、これって「他所で作った氷を砕いてばらまくだけ」だから、暑くなるとすれば、「その氷を作ってる場所」じゃないの?
よし!大和魂でなんとかなるな!
戦後に成長したけど、胡座かいた結果劣化の一途を辿ってるよ。