img_20190206200121241_6330576124805429129

1: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 22:33:27.30 ID:1LCJri6A0
2002 優勝
2007 優勝
2008 優勝
2009 優勝
2012 優勝
2013 優勝
2014 優勝
2019 優勝

化け物やん


11: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 22:35:57.12 ID:sQ8z2vCG0
現役時代も含めたらほとんど優勝してそう

17: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 22:37:13.13 ID:8n9moHHp0
リアル敗北が知りたい男

22: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 22:38:31.99 ID:wgxIUaCd0
名将ぼさ全くないけどこうやってみると名将やな

510: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 23:25:10.94 ID:/gT4F9iN0
>>22
モチベーターとしてガチ有能らしい
ラミレスが若松と共に監督としてお手本にするぐらいに

528: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 23:27:09.72 ID:cY5aNeiBM
>>510
選手さえ揃ってれば勝って当たり前とかは幻想やからな
能力がなきゃ何回も優勝したりWBCでも優勝したりっていうのは無理や

32: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 22:39:53.45 ID:8n9moHHp0
巨大戦力を運用して実力発揮させるのは結構ムズいって事よ

34: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 22:40:18.24 ID:dhvRuraW0
高橋が無能すぎるんやろ
戦力あって勝てないとか逆にすごいやろ

234: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 23:01:42.52 ID:IN11iJ8lr
>>34
由伸は丸レベルの補強とかなかったし

386: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 23:15:29.81 ID:4MiCHe5Dr
>>234
2017
1陽岱鋼(中)
2マギー(ニ)
3坂本(遊)
4阿部(一)
5村田(三)
6長野(右)
7亀井(左)
8小林(捕)
先発 菅野 マイコラス 田口 吉川光 山口
中継ぎ マシソン 森福 カミネロ

396: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 23:16:02.42 ID:w3rYrR8p0
>>234
よしのぶ抜けたしな

38: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 22:40:49.22 ID:BezfO4cj0
さすがに1年目で優勝するとは思わんかったわ

39: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 22:41:11.78 ID:LElQUoEpp
現役の時も15年で6回やからな

42: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 22:42:10.11 ID:JZs8CuP80
原ってすごいの?
高橋が駄目なだけ?
コーチとか宮本や元木で無理ゲーだと思ってたのに

68: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 22:44:51.31 ID:W8eygV690
>>42
すごいんだけど
チームの全権を握っちゃうから球団は大変なんやで

52: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 22:43:31.23 ID:ZYBi8HdE0
戦力的に妥当だがなんだかんだやりくりは上手いわ
やっぱり名将

54: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 22:43:42.97 ID:ybpx7M5g0
丸おったらヨシノブでも優勝出来てたやろ

59: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 22:44:10.09 ID:cfSlyRpX0
原の優勝を止めた監督

2003 星野(阪神)
2006 落合(中日)
2010 落合(中日)
2011 落合(中日)
2015 真中(ヤクルト)

324: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 23:10:12.74 ID:97OEcjvc0
>>59
星野落合
中日が天敵なのか

336: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 23:11:13.84 ID:XTQR5L1E0
>>324
落合中日が最大のライバルやろな
あのときはホント毎日胃が痛くなるくらい中日怖かったわ

77: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 22:45:45.42 ID:HCu23Pl8M
丸言うが、去年焼け野原の中継ぎ立て直したのは素直にすごいわ

87: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 22:46:56.53 ID:chED/dB5a
原の後の育成せなまた慌てることになるわ
はよ次の候補コーチにしとけ

116: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 22:49:08.05 ID:1/R+bJ0N0
スター揃いのwbcも優勝しとるからな

136: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 22:50:37.82
カープが自滅したからな

140: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 22:51:06.00 ID:Xca2oJiDd
これじゃあ由伸が無能みたいじゃないですか

152: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 22:52:19.96 ID:QgLHMw/fd
>>140
実際、パンダも堀内も無能ってより一軍監督向いてない

168: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 22:54:06.83 ID:pLGoJ6UAd
次は阿部やろ
今年で引退させて来季はコーチして再来年に監督やろな

176: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 22:55:14.47 ID:Gzt8kICt0
【3本柱の成績】
44勝17敗 546回 自責137 防2.26
<先発成績>
菅野 智之 25試 17勝5敗 防1.59
マイコラス 27試 14勝8敗 防2.25
田口 麗斗 26試 13勝4敗 防3.01

これは優勝したやろなあ

191: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 22:57:25.14 ID:uh+/tyvz0
>>176
残りの先発がね…

211: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 23:00:09.38 ID:Sg6l4ohTd
マジなんで最初2年で辞めさせられたの?
阪神に優勝されたのが球団的に屈辱だったん?

283: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 23:05:40.47 ID:TaeqnVCm0
>>211
フロントと現場の対立

219: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 23:00:39.20 ID:1LCJri6A0
原日本シリーズ戦績
2002 日本一
2008 敗退
2009 日本一
2012 日本一
2013 敗退

247: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 23:02:52.46 ID:0kiLGwyA0
>>219
まあ敗退した年は両方とも第7戦目までもつれていたんやけどな

264: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 23:04:10.33 ID:la9z+UD0a
>>219
ここちょっと消えてますね
2014年という西暦なんですけど

229: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 23:01:26.99 ID:NkO8wPrs0
坂本と丸があんだけ打ちまくってギリギリ優勝だぞ
糞もいいとこだろ

237: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 23:01:58.17 ID:a2gJp2+Vp
>>229
ヤクルトディスってんのか

231: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 23:01:31.27 ID:sFTTsGtlp
13年監督やって優勝の方がV逸より多いってヤバいやろ

263: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 23:04:07.43 ID:t4Q3TVir0
やっぱ監督には畜生要素が必要やな

271: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 23:04:27.42 ID:156RliSX0
原がおる間は優勝できそうやけどその次の監督が問題やな
第2次由伸政権で優勝したら今より盛り上がりそう

277: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 23:05:17.77 ID:zz4tiSUP0
正直もっとぶっちぎると思ってたわ

294: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 23:06:58.72 ID:f7V3NBZod
由伸のときも馬鹿みたいに補強はしてるからな
クルーズ、陽岱鋼、マギー、ゲレーロ、山口、野上、森福、
こいつらみんな由伸政権のときに乱獲した奴らだからな

299: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 23:07:43.64 ID:pLGoJ6UAd
無理矢理引退させられて指導者の準備ないままいきなり監督は無理やろ

320: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 23:09:45.20 ID:QgLHMw/fd
>>299
その点に関しては言っちゃ悪いけど、球団も由伸当人もどっちもどっちよ

逆に言えば由伸は一切悪者になってない。変に拗れた鳥谷みたいなん見てたらこれはこれで円満やで

347: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 23:12:24.17 ID:0kiLGwyA0
>>320
まあ誰からも断れて由伸に頼まざる得なくなったやろな
結果として余計な発言はせず謝罪する監督しては立派だったな
あの頃の由伸は悲惨そのものだったけど

304: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 23:07:54.13 ID:ZAHkeFyXa
原は外から来た選手の起用が上手いわ

508: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 23:24:59.78 ID:ZWKFjnTH0
ほならね、ヤクルト監督やってみてよ

575: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 23:32:05.30 ID:OE2H1gj/M
むしろ優勝できなかった由伸が異常すぎる
由伸好きだから辛いけど

菅野、田口、マイコラスの3本柱がいて優勝できなかったのは信じられん

578: 風吹けば名無し 2019/09/21(土) 23:32:33.53 ID:gP7EVDAdM
>>575
優勝できなかったのは仕方ないけど
4位はねーよな
あの三本柱で

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1569072807/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事