
1: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 03:55:51.24 ID:hE73iTg90
「クレイジージャーニー」のやらせ謝罪も…「TBSが嘘」と怒りの告発
あらかじめ準備していたトカゲを、あたかもその場で発見したかのように描いてしまった――。「クレイジージャーニー」のやらせ演出を受け、9月11日に調査結果を報告し謝罪したTBS。だがこの問題を告発した人物は、“TBSの嘘はまだある”と憤るのだ。
***
問題となったのは、今年8月放送のメキシコを訪れた回だった。やらせが露見した背景には、事情を知る人物によるTBSへの“通報”がある。
その通報者の男性は、以下のように語るのだ。
「私にはメキシコで動物商をやっている友人がいます。メキシコ人です。今年7月、彼から、加藤さんと一緒にトカゲを持っている写真が送られてきたんです」
このメキシコの友人が、TBSの報告で〈現地の協力者〉とされた人物で、「加藤さん」とは、爬虫類ハンターとして出演していた加藤英明氏を指す。
TBSは公表文書で“加藤氏はやらせを知らなかった”と、氏に対しても謝っていたのだが……。男性はその「嘘」を指摘する。
「高価なトカゲもいますから、どこかに行ってしまったら困る。だから友人が撮影直前にケージからトカゲを出し、加藤さんが置いてほしいと言った場所に置いてあげたそうです」
となれば、TBSが述べたところの〈協力者が個体を捕まえた場所に、ロケ当日か前日に個体を戻してもらうことを依頼〉
〈本番時その場で捜索、捕獲していた〉という表現とも齟齬が生じてしまう。
男性が訴えるように、加藤氏はやらせを知っていたのか? 当人に訊ねるも、〈取材はお受けしていません。TBSまでお問い合わせください〉とメールで回答するのみだ。9月26日発売の週刊新潮で、男性が語る「やらせの手法」を詳しく報じる。
「週刊新潮」2019年10月3日号 掲載
新潮社
https://news.livedoor.com/article/detail/17135694/
2: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 03:56:26.33 ID:hE73iTg90
86: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:12:28.25 ID:Nt4y9QeNd
>>2
ニッコニコで草
ニッコニコで草
14: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 03:59:33.75 ID:hE73iTg90
なんでTBSは加藤を庇ったんやろ
部外者にダメージ来ないようにという配慮?
部外者にダメージ来ないようにという配慮?
21: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:01:20.53 ID:uwsKzTgf0
>>14
加藤諸共死んだら有識者が出てくれなくなる
どうせ番組は死ぬからツテとかコネを殺さん様にそこだけ抱えて打ち切りなるんやろ
加藤諸共死んだら有識者が出てくれなくなる
どうせ番組は死ぬからツテとかコネを殺さん様にそこだけ抱えて打ち切りなるんやろ
28: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:02:35.42 ID:hE73iTg90
>>21
加藤が出れなくなっても他のゲストには加藤を守ったという体面は保てるもんなあ
加藤が出れなくなっても他のゲストには加藤を守ったという体面は保てるもんなあ
17: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 03:59:47.06 ID:NkVrBH9l0
嘘に嘘を塗り替えす悪手をなぜ打つのか
18: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:00:02.42 ID:uwsKzTgf0
生き物やのに当日でも放ったらどこか逃げるやろ
なんで前日か当日に現場に放ってもらって捕まえれる話で進んでんねん
なんで前日か当日に現場に放ってもらって捕まえれる話で進んでんねん
31: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:03:47.47 ID:bc9gOyit0
このレベルだとさすがに打ち切りやよなぁ
好きやったのに別にヤラセでもかまへんわ
好きやったのに別にヤラセでもかまへんわ
33: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:03:58.36 ID:Y+OYKXdy0
これ何もかも嘘になるやんwww
43: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:05:25.81 ID:z9j+d7Ef0
加藤が知らなかったわけないってみんな言ってたよな
スタッフ大量にいるわけじゃないのに加藤だけ気付かなかったっておかしな話やし
スタッフ大量にいるわけじゃないのに加藤だけ気付かなかったっておかしな話やし
47: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:06:09.02 ID:cbxExw970
まあそれなら良かったわ、騙された加藤はいなかったんやね
もしあれで騙されて喜んでるんやとしたら可哀想すぎた
もしあれで騙されて喜んでるんやとしたら可哀想すぎた
58: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:08:35.42 ID:xZpCLqd20
そらそうやろ
60: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:08:39.28 ID:7j3IiXBPa
ガチで加藤は知らなかったで通ると思ったんかな
70: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:09:46.36 ID:VrJ21Nsh0
やらせだろうとなんだろうと噛まれたら死ぬへびやとかげ、肉持ってかれるカメに素手でいく勇気ないから素直に尊敬するわ
82: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:11:27.87 ID:iRdiQjt70
バラエティだから良いとか言うやつおるけど
テレビ局側的にはそれで通るかもしれんけど
加藤は完全に終わったな
テレビ局側的にはそれで通るかもしれんけど
加藤は完全に終わったな
92: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:13:02.43 ID:ICiMfsQd0
他の出演者にも疑いの目がかかる
馬鹿なことをしたな
馬鹿なことをしたな
93: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:13:07.41 ID:iRdiQjt70
ガチでやったら多分予算オーバーになるのはまあわかる
100: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:13:54.11 ID:hE73iTg90
ちなみにTBSは社長がこの件を定例会見で謝罪したばかり
123: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:17:13.97 ID:yQZLTkR6d
最初はガチでやってたけど
手間も金もかかるし日数はかかるし撮れ高も必要だからって
だんだややらせが常態化してったって感じなんかな
手間も金もかかるし日数はかかるし撮れ高も必要だからって
だんだややらせが常態化してったって感じなんかな
141: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:18:50.78 ID:L+8uapu+0
>>123
やればやるほど難易度高いネタしか残らなくなってくしそんなとこやろね
やればやるほど難易度高いネタしか残らなくなってくしそんなとこやろね
124: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:17:16.07 ID:sKHksYIpd
加藤守ろうとした結果これ
本当に守りたかったら初めからやるなよ
本当に守りたかったら初めからやるなよ
130: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:18:06.52 ID:lfjzPPyDd
そろそろゴンザレス回かと思ったのに残念やわ
153: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:20:13.94 ID:w0mo9tuH0
長くやってりゃヤラセもしゃーない
イッテQほど悪質やないしええやろ
イッテQほど悪質やないしええやろ
193: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:24:22.74 ID:rFqf2uT20
>>153
イッテQのアレどう見ても完全にただのバラエティのアトラクションなのにどうしてあんなんでイケると思ったんだろな
イッテQのアレどう見ても完全にただのバラエティのアトラクションなのにどうしてあんなんでイケると思ったんだろな
212: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:26:18.30 ID:hE73iTg90
>>153
有識者はBPOはほこたてをはっきり重大な放送倫理違反にしたのにイッテQは重大とはいえないかもしれないという表現にしたのはおかしいと言ってたな
有識者はBPOはほこたてをはっきり重大な放送倫理違反にしたのにイッテQは重大とはいえないかもしれないという表現にしたのはおかしいと言ってたな
229: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:27:42.24 ID:fsoPps100
>>212
あれくっそ甘かったよな
おかげでBPOの存在価値がなくなったと言われる始末
あれくっそ甘かったよな
おかげでBPOの存在価値がなくなったと言われる始末
161: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:21:09.20 ID:BFGzMpEk0
後出しジャンケンになるけど言われてみれば加藤回って撮れ高異常やったよな
177: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:22:54.98 ID:6a6cQqzOa
というか消えた天才でもやってるのが印象最悪ヤロ
198: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:25:18.01 ID:cmZJ2wuC0
普通に考えてもそら知ってるわなぁ
214: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:26:25.45 ID:55X1wT0o0
走行中の車の中からトカゲ見つけるとかさすがにありえないよな
231: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:27:47.67 ID:yHNSnYhN0
>>214
それは眼がよければありえるけどメキシコサラマンダーみたいに何も見えない水辺でゲットは無理がある
それは眼がよければありえるけどメキシコサラマンダーみたいに何も見えない水辺でゲットは無理がある
286: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:34:27.78 ID:3Vb/+whf0
307: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:36:21.46 ID:s7dW1OTEa
>>286
あまりにも悲しすぎるから原西ってことにしとこうや
あまりにも悲しすぎるから原西ってことにしとこうや
312: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:36:58.54 ID:8hc0cdz+0
>>286
これもうある意味恐怖映像やな
これもうある意味恐怖映像やな
315: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:37:12.17 ID:woin4Ja3a
>>286
俳優の道あるでこれ
俳優の道あるでこれ
316: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:37:12.87 ID:G0WuMGThd
>>286
変な奴に騙されないようにな
変な奴に騙されないようにな
348: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:40:52.04 ID:iRdiQjt70
>>286
これで大人気になれる
って笑顔なら嘘とも言えんやろ
これで大人気になれる
って笑顔なら嘘とも言えんやろ
393: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:47:26.48 ID:bc9gOyit0
>>286
単純に珍しい生き物見れてるから嬉しいんやろ
それをちょっとオーバーにすればいいだけやん
単純に珍しい生き物見れてるから嬉しいんやろ
それをちょっとオーバーにすればいいだけやん
288: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:34:48.98 ID:4y2ZeAFJ0
死体農場もヤラセやったんやろか
293: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:35:08.74 ID:1CxKGOfEa
まずテレビにガチとかないやろw
作家の脚本にそった演劇やからな
今回は学者がやってるのがヤバイんや
作家の脚本にそった演劇やからな
今回は学者がやってるのがヤバイんや
295: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:35:16.60 ID:3Jif8K49d
洞窟はガチやな
300: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:35:40.90 ID:PAqd9GGDp
演技力ありすぎて草
308: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:36:29.14 ID:bfIC2x190
ガチで出てた人もやらせって疑われるのかわいそうやわ
346: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:40:36.07 ID:lGoWHM+q0
藤岡探検隊の正当後継者に加藤ならなれるやん
357: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:41:36.65 ID:cCWN6FjVa
そらそうやろ
加藤にバレずに虫籠持ち込んで見つからないように放つなんて不可能やし
それを加藤が見つかるように誘導するなんてその方がクレイジーやろ
加藤にバレずに虫籠持ち込んで見つからないように放つなんて不可能やし
それを加藤が見つかるように誘導するなんてその方がクレイジーやろ
375: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:44:20.41 ID:iat5V+Vvd
ネタ切れしたら畳むかあいだ空けるのを当たり前にすべきや
ドラマみたいにシーズン2、3みたいにすりゃええ
ないものを生み出すのは神の手や
ドラマみたいにシーズン2、3みたいにすりゃええ
ないものを生み出すのは神の手や
379: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:45:01.40 ID:s7dW1OTEa
>>375
というか特番だけやってりゃええのに
というか特番だけやってりゃええのに
376: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:44:41.13 ID:P/x7zoGj0
385: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:45:45.53 ID:aVtvF0uw0
>>376
改めて見るとわざとらしくも見える
改めて見るとわざとらしくも見える
390: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:46:38.85 ID:iat5V+Vvd
>>376
役者やね
役者やね
380: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:45:02.81 ID:hE73iTg90
しくじり先生みたいにネタ切れするなら一旦番組終わらせたり短縮してネタが溜まったらまた再開するとかでええんやけどな
いま素人や半素人をネタにするせいでネタ切れ必死番組多いやろ
いま素人や半素人をネタにするせいでネタ切れ必死番組多いやろ
455: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:53:33.14 ID:b6uekv4/0
藤岡探検隊ってこんなんやぞ
464: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:54:17.58 ID:mye7Qt+60
>>455
これはガチだわ
これはガチだわ
477: 風吹けば名無し 2019/09/26(木) 04:55:53.35 ID:1CxKGOfEa
>>455
やるならここまでぶっ飛んで欲しいわ
つまらんヤラセが多すぎる
やるならここまでぶっ飛んで欲しいわ
つまらんヤラセが多すぎる
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1569437751/
|
おすすめサイトの最新記事
ガイジはガイジを守るってか
この人わりと好きだったのになー
TV番組何ざ数字取れて何ぼだからな
クリエイターとしてなんて微塵も思っちゃいないだろさ
※9
その昔はテレビにもまともなクリエイターがいたが、今はまともなクリエイターはネット動画に移行した。
バレなけりゃ問題ないで
口止め料ケチるのが悪いんや、なんの努力もせずに詐欺やろうとする魂胆が甘いわ
あとバレてるくせに傷を軽くしようとしてる所もダメや、悪あがきせずにおとなしく断罪されろ
有名な研究者になればスポンサーも付いたり講演で稼げるようになるからなぁ。
バラは演出や
あいつの観光部族バラシはガチやった
普段からウソつきまくってる奴の報道が信頼出来るとでも?
池の水もな
動物番組はガチな自称国営放送の報道が信用できるとでも?
なに言ってだこのドアホ
過激な動画、見苦しいサムネを上げる奴が多い中、手放しでネットのクリエイターを信用なんてできないけどな…
騙されたってなるわな
あれが一番怪しい
東京湾って人の糞尿が垂れ流しになってるんだぜ笑
草
まさかヤラセとはな
シャブ中かサイコパスなだけかと思ってたのに
・
・
というより もともとそーゆー業界 なんだよな
鉄腕ダッシュは中核メンバーが脱酒なかった時点でヤラセ確定だもんな。
映像制作会社などどこも何かしらやっているもんさ。
ただのバラエティなのに
それなら最初からテロップで「事前に仕込んだ爬虫類を大喜びで発見するフリをする
加藤さんの演技をご覧ください」ぐらい出して更なる笑いを呼ぶべきやなあ
このケースで藤岡探検隊の名前を出すことは藤岡探検隊への侮辱行為やで
基本制作会社もそうそう名前でないし「番組名」が代わりに首括ってくれる
出演者は知らなかった、スタッフが独自にやった事
(ただしスタッフ個人は公表しないし、番組終われば番組スタッフですらなくなる)
これで無減残機で遊べるドン!
この件を踏まえてかどうか知らないが
多摩川調査でそのまま外来種駆除して食べるようになってるからいなくても大丈夫になってる
あ、まさか局内からのリーク?
ワロタ
テレビの世界の連中もこういう思考だから平気で捏造するんだろうなぁ。
その場で捕まえたように振る舞う → 企画を成立させられない演出(いわゆるヤラセ)
今回のは”捏造”に近い。TVバラエティーの持病やな
誰も彼も生物遺伝には勝てんねん。
普通加藤側が不満述べて発覚する事例だが。