
1: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:37:48.06 ID:slyAOOD2a
安い所行けば10個で100円 1500円あれば150個
更に鶏は一日に一個しか卵を産まない(月30個)
無駄やんけ
更に鶏は一日に一個しか卵を産まない(月30個)
無駄やんけ
3: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:38:14.82 ID:pwGoY6RC0
コレほんま草
12: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:39:25.84 ID:qkTCjxEWa
おもろいからええよ
5: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:38:31.98 ID:E4mOZqhg0
煎餅をふやかせば餅になることを発見
→焼き餅にして食おうとしたところ煎餅に戻る
→焼き餅にして食おうとしたところ煎餅に戻る
54: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:44:46.63 ID:JV58sGcE0
>>5
これほんとすき
これほんとすき
350: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:09:24.06 ID:PLoLYvFP0
>>5
これもう天才やろ
これもう天才やろ
10: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:38:57.31 ID:+BR9uU+f0
完全に撮れ高のためよな
11: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:39:05.02 ID:7yrhwo78d
最終的に鶏肉として食べれるんだが
17: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:40:19.71 ID:YED4Z7EEM
普通に産んでくれない日もあったな
18: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:40:20.08 ID:gOpk7S/10
たしかにあれは謎やったな
まあ可愛いからええんやが
まあ可愛いからええんやが
24: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:41:09.66 ID:2ofldFXF0
芸人としては正解
濱口の1万円生活だけのDVD欲しいわw
濱口の1万円生活だけのDVD欲しいわw
32: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:42:18.75 ID:9SnnrXPF0
しかも作った飯もしゃくれに食われる模様
31: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:42:16.98 ID:8V5njeTKr
春日とかいう番組クラッシャー
43: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:43:39.70 ID:Mo6+KrUr0
産みたて美味いならアリやろ
44: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:43:42.56 ID:R6/Nkfoj0
気が紛れるのはデカイやろ
精神的支えや
精神的支えや
47: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:43:56.61 ID:FvMjATJo0
・初挑戦の初日に「水だけで10日は暮らせる」と豪語 夕飯は吉野家で牛丼並盛りを食べる(280円)
・翌日「卵を無料で入手する方法を思いついた」とニワトリとエサを購入 計1500円(ニワトリ900円/エサ600円)
・節約と味を両立させたカレーを作ると豪語 コンロのツマミをひねった状態でライターを使い着火と消火を1秒間隔で12時間続ける ガス代500円
・3種のかき氷シロップを使い「レインボー豆腐」を制作 材料費300円
・3種のかき氷シロップを使い「ドリームパン」を制作 材料費428円
・何故か定価100円で板チョコレートを買い、伝説終盤まで温存。バレンタイデーに米とチョコ1枚を炒め「バレンタイデーライス」を制作
・森三中・村上の小麦粉節約術に感銘を受け、薄力粉を練ったものを米粒大にちぎって整形する「チネリ米」を考案
・公式サイトで唯一節約レシピコーナーが制作されなかった
・翌日「卵を無料で入手する方法を思いついた」とニワトリとエサを購入 計1500円(ニワトリ900円/エサ600円)
・節約と味を両立させたカレーを作ると豪語 コンロのツマミをひねった状態でライターを使い着火と消火を1秒間隔で12時間続ける ガス代500円
・3種のかき氷シロップを使い「レインボー豆腐」を制作 材料費300円
・3種のかき氷シロップを使い「ドリームパン」を制作 材料費428円
・何故か定価100円で板チョコレートを買い、伝説終盤まで温存。バレンタイデーに米とチョコ1枚を炒め「バレンタイデーライス」を制作
・森三中・村上の小麦粉節約術に感銘を受け、薄力粉を練ったものを米粒大にちぎって整形する「チネリ米」を考案
・公式サイトで唯一節約レシピコーナーが制作されなかった
59: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:45:20.19 ID:vd44JGpq0
>>47
ぐぅレジェ
ぐぅレジェ
63: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:45:42.68 ID:t7TYLDgl0
>>47
もう字面が面白いやん
もう字面が面白いやん
67: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:46:12.21 ID:JV58sGcE0
>>47
初日吉野家はレジェンド
初日吉野家はレジェンド
64: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:46:00.12 ID:O+IJKp6F0
安いとこで卵買います!と鶏飼います!やったらどっちが面白いかは明白
70: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:46:48.99 ID:Pv7yTtDn0
リタイアしたのってAKBの奴だけやっけ?
90: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:48:28.85 ID:i5YV//t30
途中から料理番組になってたな
111: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:50:47.73 ID:zCgJnJJ8d
>>90
あんなんおもんないしぶっ潰して良かったな
あんなんおもんないしぶっ潰して良かったな
428: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:17:23.00 ID:qMMnrhgw0
>>90
バラエティがお行儀よくなり始めたら終わりやな
バラエティがお行儀よくなり始めたら終わりやな
92: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:48:30.92 ID:92nmciR80
サバイバルを生み出した功績がデカすぎる
97: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:48:52.47 ID:WNmCO+VWa
春日はガチすぎてダクト飯あみだしてしまったからな
107: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:49:56.90 ID:FvMjATJo0
クリアできるかできないかの時代が1番面白くなったよな
2.3000円当たり前に残すようになってからはなんか違う
2.3000円当たり前に残すようになってからはなんか違う
115: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:51:06.58 ID:2JP6BL420
ちねりは頭おかしいわ
124: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:52:00.88 ID:0Npk2yY20
あーいうのはアホらしいのが良いのであって、電気にアルミつけたり節約料理見てもつまらんのよな
185: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:56:36.95 ID:ygnbg+IX0
>>124
いつからか完全に主婦向けにシフトしたよな
いつからか完全に主婦向けにシフトしたよな
386: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:13:33.74 ID:h8qe2dUe0
>>124
アホの引き立て役は必要やぞ
アホの引き立て役は必要やぞ
163: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:55:10.54 ID:EH/iOsX20
春日の話知らないんだけどどういうことなん?
断食しまくって浮かせたとか?
断食しまくって浮かせたとか?
177: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:55:55.83 ID:E4mOZqhg0
>>163
飲食店の排気ガスをおかずにして飯食った
飲食店の排気ガスをおかずにして飯食った
193: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:57:06.16 ID:EH/iOsX20
>>177
番組の趣旨ガン無視やん
そらあかんわ
番組の趣旨ガン無視やん
そらあかんわ
195: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:57:22.36 ID:ezmt8TQ90
Qさまもクイズ番組やなくて色々やっとったよな
250: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:01:02.86 ID:sZoAkL6l0
>>195
鬼ごっことか10メートルの高さからプール飛び込むやつとかな
鬼ごっことか10メートルの高さからプール飛び込むやつとかな
213: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:58:36.43 ID:IfZGjKow0
河西智美はなにやらかしたの
258: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:01:31.84 ID:2FZXAyJjM
>>213
途中でバックレた
途中でバックレた
229: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 02:59:49.34 ID:St6VhkOYp
スタッフに我慢大会じゃないとマジギレされる春日
249: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:01:02.08 ID:LgN+Sntmd
うなぎパイを1週間食べ続ける男(ココリコ田中・達成)
放送第3回にして「1週間食べ続ける男シリーズ」の初回。田中が何気なく発した「俺うなぎパイ好きやねん」が発端。
すぐに味に飽き、伝説後半になると「うなぎパイは裏表で味が違う」と狂った発見をする。
番組の最初期のため伝説達成をしても何の祝いも無く田中は憤怒。「俺を殺してくれ」
ちなみに初期は遠藤の出番が少なく、8割以上の伝説を田中が行っていた。
放送第3回にして「1週間食べ続ける男シリーズ」の初回。田中が何気なく発した「俺うなぎパイ好きやねん」が発端。
すぐに味に飽き、伝説後半になると「うなぎパイは裏表で味が違う」と狂った発見をする。
番組の最初期のため伝説達成をしても何の祝いも無く田中は憤怒。「俺を殺してくれ」
ちなみに初期は遠藤の出番が少なく、8割以上の伝説を田中が行っていた。
268: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:01:57.39 ID:0YAj5N2O0
>>249
草
草
261: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:01:33.83 ID:lnzIQQYt0
暗黒期ゴミ屋敷
265: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:01:47.15 ID:LgN+Sntmd
湖の上で釣った魚だけで1週間生活するコンビ(カラテカ・達成)
後に何組もの芸人が挑戦する過酷伝説だが、初回に当たるカラテカは環境がまるで違った。
これ以降の挑戦は日数が3日間(2泊3日)と短く、暖房・コタツ付きの小屋が用意されているのに対し
初回のカラテカは凍った池の上に直で建てられたビニールハウス(つまり床は氷)とストーブ1個のみ、
日数も7日間と過酷な設定だった。釣った魚しか食べられないが薄力粉、油、調味料は使用可能なので
数匹しか連れない日は何度も衣をつけて揚げるを繰り返し異常に衣の厚い天ぷらを食べてしのいだ。
後に何組もの芸人が挑戦する過酷伝説だが、初回に当たるカラテカは環境がまるで違った。
これ以降の挑戦は日数が3日間(2泊3日)と短く、暖房・コタツ付きの小屋が用意されているのに対し
初回のカラテカは凍った池の上に直で建てられたビニールハウス(つまり床は氷)とストーブ1個のみ、
日数も7日間と過酷な設定だった。釣った魚しか食べられないが薄力粉、油、調味料は使用可能なので
数匹しか連れない日は何度も衣をつけて揚げるを繰り返し異常に衣の厚い天ぷらを食べてしのいだ。
542: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:26:10.98 ID:KtgBLiMW0
>>265
10年後に片方が闇属性に堕ちてクビになるとはなぁ
10年後に片方が闇属性に堕ちてクビになるとはなぁ
274: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:02:21.72 ID:LgN+Sntmd
ヤギの乳だけで1週間過ごす男(ココリコ田中・達成)
突然アパートの一室に入るとヤギがおり、その部屋で生活する。カロリーは高いが液体しか口にできない点が辛く、
何とか固形物を食べようとバターやチーズを作ってみたり、 片栗粉を加えて加熱し餅っぽくするなど工夫をした。
動物好きの田中にもヤギは全く懐かず、体当たり攻撃や突飛な糞、財布の紙幣を食べられる凶行に悩まされた。
突然アパートの一室に入るとヤギがおり、その部屋で生活する。カロリーは高いが液体しか口にできない点が辛く、
何とか固形物を食べようとバターやチーズを作ってみたり、 片栗粉を加えて加熱し餅っぽくするなど工夫をした。
動物好きの田中にもヤギは全く懐かず、体当たり攻撃や突飛な糞、財布の紙幣を食べられる凶行に悩まされた。
387: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:13:40.14 ID:z6ekdrZ2r
>>274
これも覚えてるわ
ごっつい雄ヤギにヘッドバットくらってふっとばされたやつ
これも覚えてるわ
ごっつい雄ヤギにヘッドバットくらってふっとばされたやつ
280: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:02:55.07 ID:LgN+Sntmd
1週間で私生活の全てを見せきる男(ふかわりょう・達成)
混雑期の遊園地や海岸に設置された、壁が全てクリアパーツ製の「スケルトンハウス」で生活する伝説。
その初挑戦者は「まんじゅうを1週間で500個食べる男」を失敗したふかわりょうだった。
風呂場・脱衣所も当然透明でプライベートはゼロ。常にギャラリーの呼び声と壁を叩く音が響き渡る。
深夜にはギャラリーが叩き起こす、ネタを振られる、披露しても酷評されるなど正に地獄。
外出時はパンツの上に透明のレインコートのような「スケルトンスーツ」を着用しなければならない。
この伝説も後半に挑戦した芸人は二泊三日だが、ふかわは1週間だった。
しかもふかわは濱口優と共に後日またスケルトンハウスに挑戦している。
なお、この伝説挑戦が行われることは事前に番組やインターネットで告知された。
混雑期の遊園地や海岸に設置された、壁が全てクリアパーツ製の「スケルトンハウス」で生活する伝説。
その初挑戦者は「まんじゅうを1週間で500個食べる男」を失敗したふかわりょうだった。
風呂場・脱衣所も当然透明でプライベートはゼロ。常にギャラリーの呼び声と壁を叩く音が響き渡る。
深夜にはギャラリーが叩き起こす、ネタを振られる、披露しても酷評されるなど正に地獄。
外出時はパンツの上に透明のレインコートのような「スケルトンスーツ」を着用しなければならない。
この伝説も後半に挑戦した芸人は二泊三日だが、ふかわは1週間だった。
しかもふかわは濱口優と共に後日またスケルトンハウスに挑戦している。
なお、この伝説挑戦が行われることは事前に番組やインターネットで告知された。
293: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:04:11.33 ID:9Fj1JS2o0
>>280
これ今だったら絶対できないな
クロちゃんレベルでも大騒ぎになるし
これ今だったら絶対できないな
クロちゃんレベルでも大騒ぎになるし
285: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:03:31.17 ID:LgN+Sntmd
1週間池の上で釣った魚だけを食べて過ごす男(サンシャイン池崎・達成)
サービスエリアのグルメや老舗の料理を食べるだけの軟弱な伝説続きで18年の歴史に幕を閉じた黄金伝説。
放送終了後、初期の雰囲気を感じさせる伝説が復活した特番「いきなり!超過酷伝説」が放送された。
その中でも特に過酷だったのがこの伝説。小さなボートから降りる事は出来ず、煮炊きも船上で行う。
使える調味料は山椒のみで、薄力粉・油は使用不可。飲水はストロー型濾過機で池の水を直に吸った。
釣ったコイは3枚に卸し七輪で焼くか煮て食べており、何もない朝は池の水を「池スープ」として飲んだ。
1日1回絶叫を騒音計で測り、100Dbを下回ると強制終了だが右肩上がりに声量を上げ最終日に最大を記録。
4日目には54年ぶりとなる11月の積雪にも見舞われた。
サービスエリアのグルメや老舗の料理を食べるだけの軟弱な伝説続きで18年の歴史に幕を閉じた黄金伝説。
放送終了後、初期の雰囲気を感じさせる伝説が復活した特番「いきなり!超過酷伝説」が放送された。
その中でも特に過酷だったのがこの伝説。小さなボートから降りる事は出来ず、煮炊きも船上で行う。
使える調味料は山椒のみで、薄力粉・油は使用不可。飲水はストロー型濾過機で池の水を直に吸った。
釣ったコイは3枚に卸し七輪で焼くか煮て食べており、何もない朝は池の水を「池スープ」として飲んだ。
1日1回絶叫を騒音計で測り、100Dbを下回ると強制終了だが右肩上がりに声量を上げ最終日に最大を記録。
4日目には54年ぶりとなる11月の積雪にも見舞われた。
303: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:04:42.61 ID:0YAj5N2O0
>>285
これで初めてサンシャイン池崎知ったわ
これで初めてサンシャイン池崎知ったわ
289: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:03:47.80 ID:LgN+Sntmd
ガリを1週間食べ続ける男(ココリコ遠藤・達成)
田中が「うなぎパイで1週間」の達成後、ご褒美で行った寿司屋にて遠藤が発した「俺ガリ好きやねん」が発端。
うなぎパイや後発で行われた食品と比べ低カロリー・低糖質なので常に空腹がつきまとった。
田中が「うなぎパイで1週間」の達成後、ご褒美で行った寿司屋にて遠藤が発した「俺ガリ好きやねん」が発端。
うなぎパイや後発で行われた食品と比べ低カロリー・低糖質なので常に空腹がつきまとった。
340: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:08:40.30 ID:gophagiB0
>>289
企画の動機が無茶苦茶過ぎる
企画の動機が無茶苦茶過ぎる
299: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:04:27.08 ID:LgN+Sntmd
1週間でせんべい1000枚を食べきる男(濱口優・不達成)
よゐこ濱口が懇願し伝説初挑戦。ココリコが苦しんできた「1週間食べ続ける男」に量の枷が付いた高難易度版。
せんべいは一口で食べられる「ミルクせんべい」人の顔4面分のサイズの「へのへのもへじ」一味唐辛子が全面に付いた「激辛」
果てには屋根瓦と同じサイズで非常に厚みのある変わり種まで登場した。なお瓦のせんべいは瓦割りの要領で砕いて食べていた。
非常に厚いせんべいは炊飯器で炊くと餅のようになり「餅食える♪」と言いつつ嬉々としてコンロで焼いたらせんべいに戻った。
伝説が後半になるにつれ顎関節症と口の切り傷が深刻化し、口内を労る様々な調理法で創意工夫しつつも824枚で無念のタイムアップ。
5年後、タカアンドトシがコンビで2000枚に挑戦し濱口が残した「ミキサー作戦」「シリアル作戦」などのノウハウを活かし見事達成。
よゐこ濱口が懇願し伝説初挑戦。ココリコが苦しんできた「1週間食べ続ける男」に量の枷が付いた高難易度版。
せんべいは一口で食べられる「ミルクせんべい」人の顔4面分のサイズの「へのへのもへじ」一味唐辛子が全面に付いた「激辛」
果てには屋根瓦と同じサイズで非常に厚みのある変わり種まで登場した。なお瓦のせんべいは瓦割りの要領で砕いて食べていた。
非常に厚いせんべいは炊飯器で炊くと餅のようになり「餅食える♪」と言いつつ嬉々としてコンロで焼いたらせんべいに戻った。
伝説が後半になるにつれ顎関節症と口の切り傷が深刻化し、口内を労る様々な調理法で創意工夫しつつも824枚で無念のタイムアップ。
5年後、タカアンドトシがコンビで2000枚に挑戦し濱口が残した「ミキサー作戦」「シリアル作戦」などのノウハウを活かし見事達成。
495: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:23:19.70 ID:inQEuEsdp
>>299
口の切り傷ってなんやねん
口の切り傷ってなんやねん
520: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:24:43.06 ID:mC7tD6OrM
>>495
クッソ硬い煎餅で口の中きりまくった
クッソ硬い煎餅で口の中きりまくった
308: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:05:04.03 ID:LgN+Sntmd
ニワトリの卵だけで1週間過ごすコンビ(ココリコ・達成)
深夜時代に行われていた「鶏卵だけで1週間」がゴールデン火曜版で高難易度になり復活。
アパートのワンルーム2部屋にそれぞれ田中・遠藤が入り、大量の鶏が放たれた状態で生活をする。
部屋を仕切る壁には数カ所穴が空いており、鶏は部屋を移動できる。
自分の陣地内で産んでくれないと食材に出来ないので、鶏に好かれようとするも遠藤には全く懐かなかった。
田中は自分の部屋を藁で埋め、自分は小さなケースに入り鶏に明け渡した。 遠藤は餓死しかけた。
深夜時代に行われていた「鶏卵だけで1週間」がゴールデン火曜版で高難易度になり復活。
アパートのワンルーム2部屋にそれぞれ田中・遠藤が入り、大量の鶏が放たれた状態で生活をする。
部屋を仕切る壁には数カ所穴が空いており、鶏は部屋を移動できる。
自分の陣地内で産んでくれないと食材に出来ないので、鶏に好かれようとするも遠藤には全く懐かなかった。
田中は自分の部屋を藁で埋め、自分は小さなケースに入り鶏に明け渡した。 遠藤は餓死しかけた。
322: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:06:43.09 ID:9JAOHesX0
>>308
餓死しかけたは草
餓死しかけたは草
368: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:11:22.93 ID:afhO4Xxm0
>>308
映画の精神壊す拷問みていで草
映画の精神壊す拷問みていで草
313: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:05:53.67 ID:LgN+Sntmd
ファミレスのメニューを全て食べきる男(ココリコ遠藤・達成)
「レストランのメニューを全部頼めるのがA級タレントやで」
例に及んでこの一言から始まった企画。ファミリーレストラン・サンデーサンの全メニューを順番通りに
完食し続けるという過酷な伝説である。末期まで続いた「食べきるシリーズ」の源流ではあるが、
後発で挑戦した芸人はコンビ・トリオで1品なのに対し遠藤は1人で1品。代わり映えのしないサラダゾーンでは
「はやくダウンタウンになりたい」と愚痴っていた。
結局遠藤はスタートから5日後の夜7時までにメニュー113品(45,410kcal)を完食。
失敗時の罰「食事代56万円自腹」を回避した。遠藤が挑戦した「食べきる男」は難易度が高いものが多く、
直後に行われた「居酒屋のメニューを全て食べきる男」(酒類やつまみを単品で食べ続けなければならない)や
「ファミレスの新メニューを全て食べきる男」(ルールは同じだが、似たメニューが増えていてより飽きる)、
「ファミレス大食いで世界に勝つ男」(特定のテーブルに座った客が注文したメニューを24時間食べ続ける) があった。
どの伝説も達成したが、毎回達成後は5kg以上太っていた。
ちなみに撮影を終わらせたいDが早く食えと無言の圧力をかけた為、6時間席を外し誰かの自転車を漕いでいたという。
「レストランのメニューを全部頼めるのがA級タレントやで」
例に及んでこの一言から始まった企画。ファミリーレストラン・サンデーサンの全メニューを順番通りに
完食し続けるという過酷な伝説である。末期まで続いた「食べきるシリーズ」の源流ではあるが、
後発で挑戦した芸人はコンビ・トリオで1品なのに対し遠藤は1人で1品。代わり映えのしないサラダゾーンでは
「はやくダウンタウンになりたい」と愚痴っていた。
結局遠藤はスタートから5日後の夜7時までにメニュー113品(45,410kcal)を完食。
失敗時の罰「食事代56万円自腹」を回避した。遠藤が挑戦した「食べきる男」は難易度が高いものが多く、
直後に行われた「居酒屋のメニューを全て食べきる男」(酒類やつまみを単品で食べ続けなければならない)や
「ファミレスの新メニューを全て食べきる男」(ルールは同じだが、似たメニューが増えていてより飽きる)、
「ファミレス大食いで世界に勝つ男」(特定のテーブルに座った客が注文したメニューを24時間食べ続ける) があった。
どの伝説も達成したが、毎回達成後は5kg以上太っていた。
ちなみに撮影を終わらせたいDが早く食えと無言の圧力をかけた為、6時間席を外し誰かの自転車を漕いでいたという。
367: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:11:18.17 ID:9Fj1JS2o0
>>313
途中で逃げたの覚えてるわ
途中で逃げたの覚えてるわ
359: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:10:34.93 ID:e9g3QqS/0
春日のダクト飯は正直有能だろ
怒られるのくっそ笑ったわ
怒られるのくっそ笑ったわ
426: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:17:18.85 ID:G2cdlw/fa
442: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:18:16.26 ID:qkTCjxEWa
>>426
ワイもやった事あるぞもうあんまし覚えてないけど
ワイもやった事あるぞもうあんまし覚えてないけど
463: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:21:00.21 ID:zCfxVFeE0
>>426
ワイ
結構作り込まれてたわ
ワイ
結構作り込まれてたわ
441: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:18:14.50 ID:KtgBLiMW0
最初は節約志向の豆知識番組みたいなつもりやったのに
濱口だけイレギュラーすぎて、もはや魚を突いて食べるのがメインコンテンツになった黄金伝説
濱口だけイレギュラーすぎて、もはや魚を突いて食べるのがメインコンテンツになった黄金伝説
482: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:22:38.25 ID:/CEQOzWCr
>>441
いうて数回やったらもう後は節約術もネタ切れやし
知識が回り過ぎてお金でリタイアする奴もおらんくなったし
いうて数回やったらもう後は節約術もネタ切れやし
知識が回り過ぎてお金でリタイアする奴もおらんくなったし
450: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:19:17.08 ID:Feiq4w2W0
自分でとった魚を豪快に油に放り込むだけの金かからん料理作ってたけどその油代が仇になって負けるのすき
451: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:19:19.60 ID:7BJENUGma
大家さーんこの部屋ニワトリ飼うてますよー!!
460: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:20:35.25 ID:8LBi5vst0
企画考えたナスDって有能よな
471: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:21:51.03 ID:m0JQJEPpF
一ヶ月一万円って独り暮らし初めて凄さ分かったわ
501: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:23:43.83 ID:XrRiEkZC0
539: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:25:59.79 ID:FvMjATJo0
>>501
マーガリンとバター両方買ってて草
マーガリンとバター両方買ってて草
600: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:30:43.81 ID:XrRiEkZC0
>>539
なおマヨネーズは自分で作れる事に気付いて買わなかった模様
なおマヨネーズは自分で作れる事に気付いて買わなかった模様
511: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:24:04.19 ID:aLIXjLc30
ノブコブの吉村やっけ?初日からキャンプかましたの
あれも番組終わらせた原因とちゃうの
あれも番組終わらせた原因とちゃうの
635: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:33:42.81 ID:XrRiEkZC0
>>511
野宿してたな
野宿してたな
630: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:33:25.17 ID:0iv6woJmp
末期のSA食い尽くし企画連発はもう見てられんかったな
お試しかの現状も同じ
お試しかの現状も同じ
674: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 03:36:18.42 ID:9Fj1JS2o0
帰れま10の前身ってお試しかやっけ
あれも割とおもろかったわ
SPに守られながら生活するとか
あれも割とおもろかったわ
SPに守られながら生活するとか
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570297068/
|
おすすめサイトの最新記事
一ヶ月一万円生活で海に行って材料タダで中間トップ→終盤無駄遣いし始めて最下位とかは
子供心に最初からこのオチ決まっていたんやろうなぁ…と思ったし
面白かった
実質浜口で持ってた番組やろ
全国の小学生が思ってたことをわざわざ言ってくれてありがとう
それがエンタメなんやで
テレ朝の悪い癖でどんどん悪化して末期は食べ歩き、行列、デカ盛り、大食いのカス番組になったけど
あと濱口はレジェンド
最終的に黄金伝説を乗っ取ったからな
今の若手はこういう効率の悪い笑いをあんまやりたがらないので、いつまでもベテランが出張ってる
しかし、ほんま色々とAhoなことしてたが、マジでやっている感じはあって好感は持てたが、頭わるいと毎回思ってしまった、ただ芸人も頭の良い芸人で稼ぐ者もいれば、頭わるいのを生かして稼ぐ者もいて、どっちも芸人魂はあと思う。
みんなそんなことわかってる、ってことをわかってるうえで感想言ってるだけだろ。
マウント取りキモいわ
よくわかりまちたね〜すごいすごーい🤗
これがマウントとかお前猿並みの生活してんな
頭の悪さ全開で草
ココリコも最初は体張ってたんだけどな。
もっというならウンナンの世界征服宣言のパクリ番組。
かなり痴呆症が進んでるゴミ屋敷の婆ちゃんの家のゴミを片付ける為に親身になって話を聞いて、透明衣装箱に溜め込まれてた飯を出されても嫌な顔ひとつせず食って話を聞いてるくらい肝が据わってる。
黄金伝説だったよね??
その反面タカトシのベソをかくのも意外といけた。やっぱり理性の裏づけまで欲しいってのは欲しがりキッズだぜ。呪われろ
カメラさんの存在考えたら不自然過ぎるシーンもいっぱいなんだけど、
それでも面白いからな
この上なく下品で贅沢な気がしてメニュー食べ切り企画は嫌いだった
台本じゃなくってよいこ濱口の計算なんだろ。負けている間は挑戦者でいられるし、魚ついて節約優勝もなんか違うし。
ニワトリ飼うのも企画的には間違っているけどお笑い芸人的には正解ってやつだよ。
試合に負けて勝負に勝つ感じな
実際その方が番組的にも面白かった
あまり見てなかった俺もたまに見ると面白いと思ってたし、何よりよゐこのイメージがあまりに強い
それ以外のタレントのシーンはマジで苦痛だった
いつ濱口に切り替わるか分からないから見続けないといけなかったし
節約レシピの番組になったイメージがある
芸人がいちいち考えたりしませんよ
ばかじゃないの