1: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:19:27.31 ID:eqozwj0Y0
クッソ懐かしい
フラッシュ時代よりも前よりHPだぞ
ムジュラ
https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nzsj/normal/index.html

フラッシュ時代よりも前よりHPだぞ
ムジュラ
https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nzsj/normal/index.html

3: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:20:03.99 ID:eqozwj0Y0
127: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:37:23.91 ID:cFxAWoKV0
>>3
これの公募したイラストギャラリー見てるとなんか悲しくなってくるわ
みんな昔は子供やったんやな
これの公募したイラストギャラリー見てるとなんか悲しくなってくるわ
みんな昔は子供やったんやな
4: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:20:35.67 ID:2zn1bBxJ0
ファンサイトかな?
7: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:21:19.92 ID:eqozwj0Y0
>>4
阿部寛のHPみたいな感じ
でも当時は公式ぞ
阿部寛のHPみたいな感じ
でも当時は公式ぞ
5: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:20:47.95 ID:eqozwj0Y0
8: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:21:45.07 ID:0pjmSrgzd
11: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:22:27.60 ID:eqozwj0Y0
>>8
古代文字で草
最古やろこれ
古代文字で草
最古やろこれ
45: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:27:17.52 ID:u0UgCyis0
>>8
ええな
ええな
182: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:50:54.72 ID:wLyvpw1d0
>>8
阿部寛のホームページより速い
阿部寛のホームページより速い
9: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:21:51.79 ID:eqozwj0Y0
14: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:23:15.61 ID:eqozwj0Y0
21: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:24:16.50 ID:1WjxfS8Tp
>>14
ワイが小学生の時に作ったホムペかな?
ワイが小学生の時に作ったホムペかな?
16: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:23:29.13 ID:aUIX12bw0
大して維持費掛からんだろうしな
18: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:23:43.15 ID:eqozwj0Y0
35: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:26:05.76 ID:HRK1tDPD0
>>18
こんな安かったっけ
こんな安かったっけ
91: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:32:32.58 ID:5xTQ0lyZH
>>35
64って高くても6000とか7000ぐらいちゃうかったか
64って高くても6000とか7000ぐらいちゃうかったか
99: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:33:32.59 ID:25lerMTi0
>>91
初期は強気
マリオ64は9800円やった
初期は強気
マリオ64は9800円やった
20: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:23:59.29 ID:vig43/O90
軽すぎる
22: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:24:18.40 ID:eqozwj0Y0
29: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:25:29.67 ID:5rdUmWgr0
>>22
「インターネットでは、伝わりきらない今度のマリオ!」
この一文がなんか好き
「インターネットでは、伝わりきらない今度のマリオ!」
この一文がなんか好き
23: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:24:44.53 ID:B5MU+2iI0
阿部寛vsスーファミ
25: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:24:49.16 ID:W1l30NgXa
泣けるからやめろ
27: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:25:06.70 ID:eqozwj0Y0
30: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:25:30.52 ID:TwSmigvF0
画像ちっさすぎ!
60: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:28:55.14 ID:Jh1273XO0
>>56
回線死ぬし、処理出来ないししゃーない
回線死ぬし、処理出来ないししゃーない
31: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:25:39.39 ID:eqozwj0Y0
37: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:26:23.67 ID:eqozwj0Y0
163: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:45:56.29 ID:tokqrloG0
>>37
このスマブラの絵かわいくてすき
このスマブラの絵かわいくてすき
41: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:26:55.34 ID:Q55HlZyg0
この頃のゲーム紹介って見ててワクワクするな
味があるというか
味があるというか
42: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:27:05.20 ID:z0Z7126n0
めっちゃ見やすい
44: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:27:09.61 ID:eqozwj0Y0
55: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:28:08.28 ID:eqozwj0Y0
58: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:28:50.54 ID:vfghjqck0
つーかソフトたけーな
ドンキーコング7800円か
ドンキーコング7800円か
63: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:28:58.88 ID:V4+dYUv90
全部高速で読み込むの草
67: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:29:34.95 ID:eqozwj0Y0
74: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:30:55.73 ID:no8mguNz0
76: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:31:04.99 ID:RlFaHylL0
>>67
画像分割して位置ずれしてるな
画像分割して位置ずれしてるな
71: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:30:41.49 ID:eqozwj0Y0
82: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:31:35.17 ID:PsAKsdfK0
>>71
割と今でもイケそうなクオリティやん
割と今でもイケそうなクオリティやん
140: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:39:43.62 ID:8noyvCEe0
>>71
これええな
これええな
72: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:30:42.71 ID:vfghjqck0
この時代にインターネット使ってる人とかほとんどおらんかったやろ
111: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:35:25.10 ID:J4rpIi1K0
>>72
64って98年くらいが一応全盛期やろ
余裕でおるやろ
64って98年くらいが一応全盛期やろ
余裕でおるやろ
73: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:30:52.16 ID:79dVkgmIa
80: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:31:28.50 ID:eqozwj0Y0
173: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:48:22.59 ID:7hbu3Lmxd
>>80
お便り送った子供たちも今では家庭持ったりしてるんだろうな
お便り送った子供たちも今では家庭持ったりしてるんだろうな
88: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:32:15.33 ID:qq4SppqVa
GCとかGBAあたりの動画とかflashは今中々見れない
古臭いプラグイン使いまくりで
古臭いプラグイン使いまくりで
155: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:42:59.16 ID:bv4WJPua0
>>88
デジタルデータもこういう融通効かないところあって、恒久ではないんよなあ
デジタルデータもこういう融通効かないところあって、恒久ではないんよなあ
94: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:32:59.11 ID:c/q/q9bZ0
ホームボタン押したら現代にタイムスリップして草
101: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:33:37.73 ID:37rDXR3bd
滅茶苦茶読み込むの早いな
阿部寛のホームページより早いんじゃないか?
阿部寛のホームページより早いんじゃないか?
162: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:45:02.15 ID:b5ScI8rqM
こんぐらいの時の煽り文句好き
169: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:47:10.55 ID:71d7k+WC0
>>162
解説文の言い回しもどことなく古臭くてええな
20年でも変わるんやな
解説文の言い回しもどことなく古臭くてええな
20年でも変わるんやな
175: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:48:40.26 ID:GQOsUjc6a
速度制限中に最適
179: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:50:07.30 ID:qn2H684n0
面白フラッシュ倉庫とかデスノコラとかgeocities閉鎖で永遠に見れなくなったの多そう
197: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:54:42.64 ID:kTK6Yb920
201: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:55:54.72 ID:W1l30NgXa
>>197
こんな真っ赤なのでよく売れると思ったな
こんな真っ赤なのでよく売れると思ったな
202: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:56:03.71 ID:Jh1273XO0
>>197
これ全然3Dに見えないし、画面は黒と赤だけだし
大体片側の出力が壊れるという糞糞アンド糞
これ全然3Dに見えないし、画面は黒と赤だけだし
大体片側の出力が壊れるという糞糞アンド糞
214: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 10:59:18.25 ID:xtGOYyDqp
時々オウガバトルサーガのこのページ見てるわ
https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nobj/world/index.html
https://www.nintendo.co.jp/n01/n64/software/nus_p_nobj/world/index.html
231: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 11:02:53.83 ID:YYHCsWvs0
https://www.nintendo.co.jp/n08/afej/k_tohyo/24.html
>魔道軍将なのに、登場時のひ弱なパラメータもツボ。
>使えるキャラとは言えませんが・・・
>実はヘタレなお姉様
公式に載せてええんか・・・

>魔道軍将なのに、登場時のひ弱なパラメータもツボ。
>使えるキャラとは言えませんが・・・
>実はヘタレなお姉様
公式に載せてええんか・・・

232: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 11:03:27.67 ID:xtGOYyDqp
>>231
使えるキャラとは言えませんがで草
使えるキャラとは言えませんがで草
235: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 11:05:27.56 ID:rru0XZ0ja
ショボいけど必要な情報は揃ってるから今の時代でも公式はこのくらいでもいいよな
236: 風吹けば名無し 2019/10/06(日) 11:06:20.88 ID:ekALPaXW0
この手のサイトやったら弐寺公式サイトがホームページの新化の過程が見られてよかったんやけどな
コナミいつの間にか全部消してもてるわ
コナミいつの間にか全部消してもてるわ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1570324767/
|
おすすめサイトの最新記事
>みんな昔は子供やったんやな
何言ってるかわからん当たり前だろ?
カッコつけすぎない煽り文も好き
広報部門からしたら黒歴史だけど、任天堂そのものからしたら黒歴史でもなんでもないらしいな
特にアニメ系はADSLで見るには激重W
640×480だったことを思い出させて懐かしくなる
テレホ中に見た記憶あるわ
昔やったMMOのところいったら、フィッシングサイトになってて悲しい
維持費がね
今じゃとても載せられなさそうな下ネタもあるな
任天堂側の手直し姿勢が時にやや強硬だったところ
すれ違いからの物別れは本当に残念だった
それでも、こうしてRAREの作品のページが残っているのは、いいことだよね
しかも公式で残ってることに意味がある
できるならずっと消さないで残しておいてほしい
ワリオシリーズは一貫してコロコロコミック的な下ネタ世界観やぞ
今のメイドインワリオでもそういうミニゲームが普通に出てくるんやで
ピクミンシリーズの方の下ネタもオヤジ臭くて好き
懐かしいな、こんな頃があったんだよな って事だろ
そういうところで、「書いた人がどんなことを感じて、何を言いたいのか」というのを読み取る練習をするんや。
その練習は、現実世界での会話とかでも、役に立つと思うで。
「当たり前だろ」って事を何故わざわざ言うのか?
その意味を考えるのが行間や空気を読むってことやで
みんな昔は純粋な子供だった筈なのに、(自分や回りを省みて)なんとつまらない大人になってしまったのだ、という悲しみ。