1: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:01:37.80 ID:xVKbF3khM
ディナーで予約していない親子(中学生)が来店
— バッカス🍷 (@BacchusVinVino) October 16, 2019
席も空いていたので案内した
オーダーを聞きに行くとパスタ2品のみ
前菜やメイン料理のオーダーを尋ねるといらないと言う
一応リストランテなのでパスタのみでのオーダーは受け付けていないので最低料金を下回る場合、席料を頂戴する旨を伝える
続く
ディナーで予約していない親子(中学生)が来店
席も空いていたので案内した
オーダーを聞きに行くとパスタ2品のみ
前菜やメイン料理のオーダーを尋ねるといらないと言う
一応リストランテなのでパスタのみでのオーダーは受け付けていないので最低料金を下回る場合、席料を頂戴する旨を伝える
続く
すると、あろうことか言うに事欠いて
「二人ともあまりお腹が空いていないんですけど…」
このセリフどう思いますか?
レストランですよ?
お腹を空かせたお客様が少しでも美味しい料理とワインを楽しみに来る場所がレストランです
料理人が食べる人の事を考えて長い歳月をかけて修行し勉強し
続く
少しでも良い食材を限られた予算の中で探し出し
朝から晩まで休む間も無く仕込みと試作
その一皿が出来上がるまでに途方も無い時間と経験を掛けて仕上げる料理を食べに来るのに
2人ともあまりお腹が空いていないんですけど?
じゃあレストランに何しにくるんですか?
続く
レストランはコンビニやファミレスではありません。
お酒が飲める飲めないは体質などもあり仕方のないことはあります。
しかし、「お腹が空いてない」この軽率な発言がどれだけ料理人とそのレストランを運営しているスタッフにとって侮辱的か理解していない方が多いように思います。
続く
予算や経済状況があるのは分かります。
しかしお客様が求めるサービスと美味しい食事があるように、お店にもお客様に求める最低限の予算とモラルはあります。
予算が少ないようなら前もって電話やネットなどで確認するなりツールはいくらでもあります。
続く
予算を確認することは決して恥ずかしい事ではありません
予算が届かなく来店出来ないのは仕方無いと思います
特別な記念日やハレの日にレストランで普段では食べられない料理とサービスを受けるために、努力やお金を貯めて予約して頂ければいいと思います
料理人もフロアもその為に努力しています
続
今では不景気に煽られグランメゾンや外食、酒離れなどが深刻化している昨今
千円そこらで食事できるカジュアルなお店が増えるのも分かります
しかしそんなチェーンの様な料理をしていない店とは違い個人店や名店と言われる店の料理人は生半可な覚悟や修行をしてきた訳ではありません
続く
大枚を叩けとは言いません
身の丈にあったお店選びや来店前にでも予約するなどお客様も(食べる準備)をして頂きたいと思います。
軽食や小腹を満たすためなら日本は世界一コンビニやファミレスが多い国(笑)なのでそちらで賄った方が良いと思います
続く
もう少し食に対する意識の低さ、飲食店を下に見る風潮は改善したいと思う出来事でした。
最後に1つ
飲食店の[サービス]は給仕の意味で、決して奉仕や無料で提供される意味で使われる[サービス]ではありません。
味、知識、空間、提供と全てがサービスです!
そのひとときを堪能しに来てください。
11: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:03:57.77 ID:D6aYUS4Ia
顔真っ赤にして書いてそう
157: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:17:05.22 ID:OmBUlERl0
>>11
実際真っ赤っかやろ
実際真っ赤っかやろ
14: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:04:45.71 ID:63alC5VJd
こんなイキるんなら店の名前くらい出せばいいのにな
25: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:05:40.47 ID:niQbsTucp
店の外装がとても高級なようには見えなかったんじゃね?
26: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:05:42.75 ID:k9PHFDau0
入店拒否すればええだけやん
35: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:06:57.50 ID:/bhvpGxLr
レストラン以外下に見とるな選民思想の強いやつや
48: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:08:26.64 ID:HZlx6lIMa
飲食業を下に見るな!って言い分はわかるがこいつはもこいつでナチュラルに客を下に見てて草
この書き方で共感得られるわけないやろ
この書き方で共感得られるわけないやろ
57: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:09:16.87 ID:bQ87rctSa
モラルないやん
59: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:09:33.26 ID:sV6IL1Rf0
言わずにおれんかったんかもしれんけど言わんでもええことや
心のなかにしまっておく文化を日本は忘れたな
心のなかにしまっておく文化を日本は忘れたな
73: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:10:58.08 ID:MS6QNzvI0
親子が空気読めない感じなのもわかるが店側が意識高過ぎてウザイ
92: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:12:07.70 ID:LlSPb2I50
このポエムを店のドアに貼っとけばええ
格がどうこう言うなら完全予約制にせえよ
格がどうこう言うなら完全予約制にせえよ
110: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:13:01.92 ID:Bga6bqN00
修行した事は客には関係ないのでは
116: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:13:33.94 ID:2i2jHrYe0
要約「貧乏人は来るな」
なお誰もこない模様
なお誰もこない模様
120: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:14:03.83 ID:Y1jb3bjK0
店名も書いてパスタだけの客はお断りって言えよ
121: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:14:06.57 ID:TCkTjfqiM
ファミレスと間違えられるレストランって事やな
122: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:14:20.77 ID:74ppoPgu0
そもそもレストラン側も予約で満席に出来ないのにイキるなよ…
138: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:15:32.68 ID:U8UOY1wA0
一杯のかけそば→素敵やん
二杯のパスタ→胸糞やん
二杯のパスタ→胸糞やん
229: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:20:41.30 ID:6b9eF911p
本当に存在する店なのか?
237: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:21:25.44 ID:D5IqKk6mH
飯くらい好きに食べさせたれよ
258: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:22:52.90 ID:1axILf7dp
>>237
外食は好きに食うところちゃうで店のルールに則って人に迷惑をかけないようにするところや好きに食いたきゃ家で食えばええ
外食は好きに食うところちゃうで店のルールに則って人に迷惑をかけないようにするところや好きに食いたきゃ家で食えばええ
275: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:23:43.40 ID:oyB4l8wB0
>>258
店のルールが分かりにくいのが悪い
店のルールが分かりにくいのが悪い
295: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:24:38.80 ID:utG0OavR0
>>258
そんな厳密なルールがあるなら店の前にデカデカと書いとけや
そんな厳密なルールがあるなら店の前にデカデカと書いとけや
255: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:22:47.13 ID:VTQ+9fttd
普通にクソマナーかましてきた貧乏親子おってワイの地雷踏んで行ったって話やろ
ブチギレてもしゃーないやんそんなんならファミレス行っとけなるやろ
ブチギレてもしゃーないやんそんなんならファミレス行っとけなるやろ
341: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:26:53.33 ID:yc0GvfdWp
>>255
分かるけどムカつくやろ
分かるけどムカつくやろ
257: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:22:52.64 ID:hrzF9QUB0
こんなん内容云々の前に怒涛の長文で草はえるやろ
273: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:23:42.45 ID:tfI1krUV0
客が店のルールに従ってくれないから困惑する→分かる
困惑したので自分の料理への熱い思いを絡めつつネットに書き込む→???
その客に伝えればいいだけでは?????
困惑したので自分の料理への熱い思いを絡めつつネットに書き込む→???
その客に伝えればいいだけでは?????
294: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:24:32.74 ID:U8UOY1wA0
>>273
その客には思ったように伝わらなかったんやろうな
だからTwitterで愚痴っとるんや
その客には思ったように伝わらなかったんやろうな
だからTwitterで愚痴っとるんや
312: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:25:38.96 ID:GTLUxzTNH
なんか長くてイライラしてきた
この店が悪いわ
この店が悪いわ
342: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:26:55.51 ID:4aa9vQru0
貧乏人にイキるならまず避けるためのハードル設置しとけよ
そうしないで迷い混んできた貧乏人嘲笑うとかアホすぎるで
店の外見もどうせショボいんやろ
そうしないで迷い混んできた貧乏人嘲笑うとかアホすぎるで
店の外見もどうせショボいんやろ
355: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:27:48.93 ID:M9FJyL2fa
416: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:30:45.67 ID:O9OJVjXm0
>>355
わざわざ引用リツイートで晒す所が性格の悪さ出てるよな
わざわざ引用リツイートで晒す所が性格の悪さ出てるよな
420: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:31:04.68 ID:9YUqUaE3d
>>355
なんやシェフ側がおかしいやつやんけ
なんやシェフ側がおかしいやつやんけ
440: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:32:20.02 ID:BmEP5P6x0
>>355
店の格式よりバッカス君のプライドのが高いやん
店の格式よりバッカス君のプライドのが高いやん
370: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:28:16.92 ID:TFtMkUdI0
ここまで拘りあるなら予約してない時点でお断りすべきだったな
中途半端に入れてしまったのが悪い
中途半端に入れてしまったのが悪い
376: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:28:29.08 ID:klygX8Q30
なんて店やねん絶対いかんわ
514: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:36:02.26 ID:vQuBnVkF0
完全予約制にすれば下にみられないだろ
驕り昂るな
驕り昂るな
536: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:37:00.49 ID:XG+O2nvi0
高級レストランでウェイターやってる私が物申す、がやりたかっただけとちゃうんか
685: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:43:27.01 ID:11jhAhrf0
>>536
モノ申したいならオーナーになれ定期
モノ申したいならオーナーになれ定期
550: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:37:20.79 ID:IosAoJQo0
「一杯のかけそば」
1972年の大晦日の晩、札幌の時計台横丁(架空の地名)にある「北海亭」という蕎麦屋に子供を2人連れた貧相な女性が現れる。
閉店間際だと店主が母子に告げるが、どうしても蕎麦が食べたいと母親が言い、店主は仕方なく母子を店内に入れる。
店内に入ると母親が「かけそばを1杯頂きたい」と言ったが、主人は母子を思い、内緒で1.5人前の蕎麦を茹でた。
そして母子は出されたかけそばをおいしそうに分け合って食べた。
この母子は事故で父親を亡くし、大晦日の日に父親の好きだった「北海亭」のかけそばを食べに来ることが年に一回だけの贅沢だったのだ。
翌年の大晦日も1杯、翌々年の大晦日は2杯、母子はかけそばを頼みにきた。
「北海亭」の主人夫婦はいつしか、毎年大晦日にかけそばを注文する母子が来るのが楽しみになった。
しかし、ある年から母子は来なくなってしまった。
それでも主人夫婦は母子を待ち続け、そして十数年後のある日、母とすっかり大きくなった息子2人が再び「北海亭」に現れる。
子供たちは就職してすっかり立派な大人となり、母子3人でかけそばを3杯頼んだ。
1972年の大晦日の晩、札幌の時計台横丁(架空の地名)にある「北海亭」という蕎麦屋に子供を2人連れた貧相な女性が現れる。
閉店間際だと店主が母子に告げるが、どうしても蕎麦が食べたいと母親が言い、店主は仕方なく母子を店内に入れる。
店内に入ると母親が「かけそばを1杯頂きたい」と言ったが、主人は母子を思い、内緒で1.5人前の蕎麦を茹でた。
そして母子は出されたかけそばをおいしそうに分け合って食べた。
この母子は事故で父親を亡くし、大晦日の日に父親の好きだった「北海亭」のかけそばを食べに来ることが年に一回だけの贅沢だったのだ。
翌年の大晦日も1杯、翌々年の大晦日は2杯、母子はかけそばを頼みにきた。
「北海亭」の主人夫婦はいつしか、毎年大晦日にかけそばを注文する母子が来るのが楽しみになった。
しかし、ある年から母子は来なくなってしまった。
それでも主人夫婦は母子を待ち続け、そして十数年後のある日、母とすっかり大きくなった息子2人が再び「北海亭」に現れる。
子供たちは就職してすっかり立派な大人となり、母子3人でかけそばを3杯頼んだ。
718: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:44:46.95 ID:q+tXgCVd0
>>550
これ なんで流行ったんやろな
親子には迷惑考えて惨めったらしく食いに行くなよと思うし蕎麦屋には一人前ずつ出したれやと思うわ
これ なんで流行ったんやろな
親子には迷惑考えて惨めったらしく食いに行くなよと思うし蕎麦屋には一人前ずつ出したれやと思うわ
774: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:47:16.00 ID:137Acv7yM
>>718
人数分出したら遠慮するやろがい
店主のささやかで人情味のある行動にツーンと涙が出てくるんやろ
人数分出したら遠慮するやろがい
店主のささやかで人情味のある行動にツーンと涙が出てくるんやろ
585: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:38:39.74 ID:IosAoJQo0
「二品のパスタ」
2019年のある晩、バッカスの経営するリストランテに子供を連れた貧相な女性が現れる。
ディナーで予約していないが、席も空いていたので、店主は仕方なく母子を店内に入れる。
店内に入ると母親が「パスタを2品頂きたい」と言ったが、主人は母子を思い、一応リストランテなので
パスタのみでのオーダーは受け付けていないので最低料金を下回る場合、席料を頂戴する旨を伝える。
すると、あろうことか言うに事欠いて母親は「二人ともあまりお腹が空いていないんですけど…」。
このセリフどう思いますか?
レストランですよ?
お腹を空かせたお客様が少しでも美味しい料理とワインを楽しみに来る場所がレストランです
料理人が食べる人の事を考えて長い歳月をかけて修行し勉強し
少しでも良い食材を限られた予算の中で探し出し
朝から晩まで休む間も無く仕込みと試作
その一皿が出来上がるまでに途方も無い時間と経験を掛けて仕上げる料理を食べに来るのに
2人ともあまりお腹が空いていないんですけど?
じゃあレストランに何しにくるんですか?
レストランはコンビニやファミレスではありません。
軽食や小腹を満たすためなら日本は世界一コンビニやファミレスが多い国(笑)なのでそちらで賄った方が良いと思います
もう少し食に対する意識の低さ、飲食店を下に見る風潮は改善したいと思う出来事でした。
最後に1つ
飲食店の[サービス]は給仕の意味で、決して奉仕や無料で提供される意味で使われる[サービス]ではありません。
味、知識、空間、提供と全てがサービスです!
そのひとときを堪能しに来てください。
2019年のある晩、バッカスの経営するリストランテに子供を連れた貧相な女性が現れる。
ディナーで予約していないが、席も空いていたので、店主は仕方なく母子を店内に入れる。
店内に入ると母親が「パスタを2品頂きたい」と言ったが、主人は母子を思い、一応リストランテなので
パスタのみでのオーダーは受け付けていないので最低料金を下回る場合、席料を頂戴する旨を伝える。
すると、あろうことか言うに事欠いて母親は「二人ともあまりお腹が空いていないんですけど…」。
このセリフどう思いますか?
レストランですよ?
お腹を空かせたお客様が少しでも美味しい料理とワインを楽しみに来る場所がレストランです
料理人が食べる人の事を考えて長い歳月をかけて修行し勉強し
少しでも良い食材を限られた予算の中で探し出し
朝から晩まで休む間も無く仕込みと試作
その一皿が出来上がるまでに途方も無い時間と経験を掛けて仕上げる料理を食べに来るのに
2人ともあまりお腹が空いていないんですけど?
じゃあレストランに何しにくるんですか?
レストランはコンビニやファミレスではありません。
軽食や小腹を満たすためなら日本は世界一コンビニやファミレスが多い国(笑)なのでそちらで賄った方が良いと思います
もう少し食に対する意識の低さ、飲食店を下に見る風潮は改善したいと思う出来事でした。
最後に1つ
飲食店の[サービス]は給仕の意味で、決して奉仕や無料で提供される意味で使われる[サービス]ではありません。
味、知識、空間、提供と全てがサービスです!
そのひとときを堪能しに来てください。
750: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:45:55.49 ID:11jhAhrf0
>>585
草
草
605: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:39:39.57 ID:XT+bWE+rp
633: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 16:41:10.31 ID:XG+O2nvi0
>>605
料理人とか書いてるけどウェイターやろこいつ
予約もなしに来た客の案内をシェフがやらんやろ
料理人とか書いてるけどウェイターやろこいつ
予約もなしに来た客の案内をシェフがやらんやろ
441: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 17:26:31.13 ID:98napXMKd
455: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 17:26:56.82 ID:79OR+byKp
>>441
草
草
498: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 17:28:30.52 ID:Od0MN/via
>>441
酒の神で草
酒の神で草
744: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 17:36:09.01 ID:4ni/qa2Qa
>>441
ネッコがブチ切れててワロタw
ネッコがブチ切れててワロタw
863: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 17:40:02.66 ID:DWSqU2GV0
返信ツイートで効いてないアピールしまくってるな
パターン入ったな
パターン入ったな
903: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 17:41:22.21 ID:2GN857zM0
>>863
アカウント削除の流れやん
アカウント削除の流れやん
924: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 17:42:14.02 ID:EwxhW/L00
>>863
実際こうなったらどう対処するんが一番なんやろか
無視しても反論してもあかんやろ
実際こうなったらどう対処するんが一番なんやろか
無視しても反論してもあかんやろ
980: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 17:43:57.67 ID:DOFII8dg0
>>924
不適切な発言をしてしまい申し訳ありませんって言って該当ツイート消しておしまいやろ
ちゃんと謝ったらよっぽどじゃない限り解決するわ
不適切な発言をしてしまい申し訳ありませんって言って該当ツイート消しておしまいやろ
ちゃんと謝ったらよっぽどじゃない限り解決するわ
983: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 17:44:03.27 ID:5rII1/jY0
>>924
そもそもSNSで客を主観で晒し上げてはいけない
そもそもSNSで客を主観で晒し上げてはいけない
988: 風吹けば名無し 2019/10/18(金) 17:44:19.04 ID:Od0MN/via
>>983
これ
これ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571382097/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571385624/
http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571385624/
|
おすすめサイトの最新記事
って客側に確認取れば良いだけですよね?
実際、ちょっと小洒落た創作料理屋とかだとそういうお店は結構ありますよ。
普通に単品メニューやっていて、ソレを頼む客をディスるとか
店側がおかしいとしか思えないです。
メニューに単品で設定してるのに頼んだら文句言うのは店が悪い
思ったより高くてそこまでお腹空いてないって言ったのかもしれないわけで
そういう客に恥をかかせるような店絶対行きたくないから店名公表してほしい
みんなこんな店に行きたくないから名前晒して言えばいいのにね
こいつ料理人でもオーナーでもないウェイターらしいね
バイトテロじゃねえか
この店を擁護するわけじゃないが、満席が良いという訳でもないぞ。
流石に貧乏人思考すぎるw
店を教えて欲しい
真面目な話をしてる最中に茶化す様な表現入れる奴はゴミ
※3
頼めるようになってないから拒否したんだろ
メニューに単価が書いてある=単品注文できるじゃないぞ
単価が書いてあるのは料理が決まったコースじゃなくて前菜やパスタやメイン料理を自由に選べるからだぞ
要は貧乏人は来るなってことか?
素人でも自炊してると100gあるかどうか分かるよなって5に書き込んだら
「てめーみてえな貧乏人にそんなの分かるわけない、ロクな店に行ってねえんだろ」
とかいきなりすごい勢いで絡まれたなあ
イタリアンってこういう奴が多いのかな
腰抜けめ
パスタ親子はとても嫌な思いしただろうね
この母娘も恥知らずもいいとこだ
まともに案内もできてないウェイターがなんか言ってるって感じ
これ店側の主張何もおかしくないじゃん。
日本も中国並みの民度になったんか?
金払い悪い客はマジで来なくていい
パスタ単品で頼もうとしたらコース前提だから無理なら席料取るとか言われた
全然客のことを考えてない不親切な店だわ
みたいなことを呟いてたらルールなんだから合わせろ身の丈にあった店行けって
客の方が全力で叩かれてたのにな
不満を口にしたらまずてめえに非はねえのかよって吟味されて叩かれるのに気付かなきゃ
逆の立場の奴になりきってスレ立てして叩かせる奴はマジで有能だわ
言い方や伝わり方が悪いとは思うけどね。
採算の合わん商売はしたくないし店にも客を選ぶ権利はある。
そもそもレストランってそんなにキュウキュウに腹を空かせて訪れるところだっけ?
そういう人はファミレスや食べ放題のある店に行きそうなもんだけど
これはレストラン側に同感だね。
貧乏人のクズを入店させなきゃならないなんて
レストランとしては屈辱だろう。品位が下がる。
最近は、己の惨めな身分もわきまえずに、レストランで
食事をしようという無学な貧乏人が増えた。
こういう人間は容赦なく叩き出せばいい。
レストランは、資産のない乞食や貧乏人の来る場所ではない。
貧乏人は、まず金を貯めて貧乏から抜け出す努力をすべきだろう。
それを怠って、貧乏だけどレストランで食事をしようなど2世紀早い。
ただ単に、"社会の寛容さに甘えた思い上がり" だろう。許すべきではない。
店が穢れる。
こういう、下層階級のザコが座った穢れたテーブル席に座りたくないね。
大人なら、身の程わきまえて、身分に見合った行動をしろよ、ゴミ(失笑)
レストランは貧乏人が来ていい場所じゃねェんだよ、ヴォケ(嘲笑)
契約条件が合わないなら店側にも選択の権利がある。
この客は条件に合わないだけで店側にも落ち度はない。
日本の民度も堕ちたものだな。
もし、納得して帰ったか追加注文したのならツイッターで愚痴ることではないわ
ゴネたとしても、もうちょっと書き方あるだろうに
あんなもんただの街中の洋食屋じゃねーか
こんな店員が混じっててレストランも気の毒に。
雇われ風情に偉そうにされてしまう自分の社会的地位を恨むべきだろ?
バ力かオマエ?
メニュー見て想像より高かったら「食べたいものがない」と席を立つことくらいかな
ファーストフードな雰囲気な店なのか、気軽に本格レストランに入れる親子だったなら、きっと富裕層だからリピーターになれば後からお店の利益になったかもしれないじゃない。
拒否ってんだから客がアウトだろう
四の五の言わんとさっさと退出せぇや
馬鹿一人混じっただけで店晒されるんだろ
どっかのブランド水出して金取れば良いんじゃない?
この親子がどのような状況で来店されたのか?
ファミレスがあるならそちらに入るだろうし、仕方なく入ったんじゃないか?
自分たちはそれなりに著名なリストランテだと思っているのかもしれないが、それほど知られてないんじゃないの?
お客の状況、事情など御構い無しでこれではダメでしょ
今回はキチッとパスタを出し、次回はぜひコースをお楽しみください、と勧めるのが良いでしょう
特に子供がいて、それを受け入れたなら
店側の意識が高いのかもしれんが傍から見ればその程度ってことよ。
メニューにアラカルトがなくてコースのみなら、この親子はそもそもオーダーできないよね?
客が勘違いしたのではなく、メニューの記載が悪かったとしか思えない
一般的には下記のように書いてある
「〇〇のコース(セット)前菜、メイン、パスタが選べます」
親子も迷い込んだりしなかったし
こいつも不快な思いしなかっただろうに
でも本当に格式のある店は店の格にあわない客を前にしても
内心の軽蔑を毛ほども見せないぞ
なのに場違い感を否応なくわからされて
食事を楽しむどころじゃなくなるんだよな……
単品で頼むなって言うならそもそもコースだけの店にすればよくね?
海外修行がどうたらいってるから海外かぶれかな?こいつは修行してないだろうけど
10年以上続いてる人気のお店らしいねんけどオーナー気の毒すぎるわ
新手のバイトテロかな?
店のルールに則って追い返すか席料取っておしまいだろ
手前こそ身の丈にあった振る舞いを身につけろよ
だから垢消して逃げる羽目になるんだよ
店側にもルールがあるし客がそれに従わないなら追い出す権利はある。それは高級レストランだろうが庶民派レストランだろうが同じ
そもそも親子の返答も意味わからん。小腹が空いたならもっと行きやすい店あるだろ。間違えて入ってしまったのならそれは仕方ないが、メニューやウェイターの説明聞いたらそういう店じゃないのはわかるやん。お互いに合わない店ならこだわる必要なくね
まぁ当たり前か
オーナーとかならそもそもメニュー変えたりできるもんな
これをネットで拡散すれば黙っていてもみんなでボロクソ叩いてくれる。
オシャレレストランに憧れてたんだ許してくれ…
こんな馬鹿のせいで店の評判地に落とされてオーナー可哀想だわ
バッカスさんちーっす
これ言った時点でその後の長文全部無効だわ
あのウェイター君ならこんなことにはならなかっただろうに
来るなっていうんだから行かないように名前教えろよ
今時、SNSでのやらかしを止められない指導、教育してないってのはいただけないが
意識高い系なら法的に痛い目を見れば変わるんじゃねーの?
謝って辞めて許してもらえりゃいいけなwww無理だろうけどwwww
そこまで料理の腕を自負しておきながら毎日満席にならな程度の店
今後リピーターになり得る可能性を自ら潰している
togetterでみたソムリエの人の意見が痛快
逃げるくらいなら最初からこんな書き込みしなければいいのに。
あっという間に店まで特定されてるし。酒の神を名乗りながら、小隊はただの馬鹿じゃん。
こういうの見るたび他山の石にしようって思うわ
近くにイタリアンの人気店があって、1人でピザだけ食べようかなあと考えてたけど、こんなにボロクソ言われて曝される可能性考えたら
怖くなってきたわ
あのウエイター
『僕はただ、オーナーの真心のこもった料理とこの店を守りたかっただけなんです!』とか言い訳しそうやな
ただ店内の雰囲気を悪くするような接客と客を晒しあげる行為は同意は得られないだろう
ただsnsで全世界に発信したら、それなりの目で見られるよ。
フレンチのお店だと小食の彼女連れてっても楽しく食事できるんだけど
リストランテだとそういう対応ってないのかな
と思いつつググったらイタリアンでも普通にあってワロタ
そりゃそうだよな向こうでも小食な人はいるわw
ついでに宗教だの色々あるから食事に酒は頼まずペリエとか炭酸水の人も多いぞw
だっっっっさ
そういうのはこのシェフ的にはどうなるんだろうね
叩くもんだっけ? と思ったら「はたく」で「叩く」になるのな
勉強になったわ
じゃあ契約する前に追返せばよかったんじゃねぇの?ばか?
外観も内装も田舎の喫茶店レベルw
これはパスタのみ注文するのも無理ないわ
ビックリ仰天。勇気要ったけど、要らないといい店を出た。
高金料理店っていう看板出しとけよ。
栃木のイルなんとか
この前ドラマでやってましたやん!
見ましたやん!!
面白かったですやん!!!
> でも、上得意さんが「今日は軽く」って言ったら対応するんでしょ
当たり前だろ?ザコ
それは上得意さんだからだよ
世の中の仕組みも分からないアスペ高齢ニートは話に参加するな
ナマイキだ
座席に案内するときにアラカルトかコース必須の様な説明も無く、
メニューに記載も無かったなら単品OKだと思われて仕方ないでしょう。
店のルールも説明無いまま長々語って貧乏人扱いする前に店のルール説明しとけ。
チェーン店でないイタリアンのレストランってこういうモノだよ
常識無さすぎる
今日嫌な事あったけどネットに喚き散らすのだけはやめようって思えた
サンキューバッカス
こういう件に限らず最近の奴は「明記されてない暗黙のルール」をほんと毛嫌いするよね
「張り紙はっときゃいい」とかそんな風情のないことしたら雰囲気台無しよ
なんでそこまで低レベルに合わせなきゃならんのか…
お前は便所に但し書きがなかったら尻を拭かないで出てくるのかよと言いたくなるわ
だよな、普通は値段表とか貼っていない時点で察するもんなんだよ
店員もヤル気の無いバイトよりこれぐらいで丁度イイ、多分常連には好かれてるよ
それこそ今なら大炎上案件やろあれ
同感だ。
客の側の態度や心構えが酷すぎる。
店側の態度は、人によっては不快を催すのだろうが、個人的には普通に思う。
若者にはありがちのお涙頂戴って切り捨てられてて草やった
ぶっちゃけラーメン出てくるような内装と外観だし、本当に「(法事かなんかの帰りで)自分は腹減ってないし子供だけ食わすか」と言えるような庶民的な感じ
なので本当に虚しいというか悲しい感じになる
イキる前にもっと大都市のオシャレで格調高い店で働いて大海を知ればいいのに…
歴史のある高級店は貧乏人がたまの贅沢に頑張って来ることをちゃんと覚えて、二回目の来店で記念日サービスしてくれたりするんだよ
前からやばいってなってた
宇都宮駅周辺だけは都会です
ちゃんと店に招き入れちゃんと注文取ってちゃんと料理を提供してる時点で
店と客との契約は成立してんのにこのバイトは何言ってんだ??
自意識が高いだけじゃ客商売は無理って事をもっと勉強しろ!!!
これから外食産業はどんどん潰れてくからな
現在比でどれほど残ることかはまだ言い切れないが
コースのみの店なら入る前に分かるようにしておかないと。
案内して席に着かせた以上、アウト
目から鱗
みんな叩くの好きだよなぁ
そうでもないのにパスタだけで〜とかなら店なんてやめてしまえ
それな
気になってみたらどこのまとめにも文体一緒でコメしてるやつがいて怖い
嫌なら追い出せ、こいつと同じように長文晒しをしてくれるだろうさw
社会人として終わってるだろ
他の客も迷惑。
そうすればそんな店に行かないから
しかもマンション一階に入ってるちっさい洋食屋がさ…
どっかで同業者も「そういう店に見えなかったのが悪い」
「運営上のルールをちゃんと設定して無いのが悪い」って言ってたが
ほんとそれ
そら俺の感覚でもそうだけど、俺の感覚で成立する世界なんてたかが知れてるんだよなあ
理解できない店くらいあるやろ、こっちの感覚に引き込もうとするんじゃねえよ画一的でつまんなくなるから
客か店かどちらかが悪いと言わなけりゃ死んでしまうのか最近のキッズは
あとこのツイート別に店を代表して言ってるわけでもないだろ
お高くすましたレストランが一般庶民に反感買いやすいのは分かるけどこんくらいでなあ
俺もイラッときたけど明らかに私情入った義憤もどきじゃねえか
高級料理店に来たきっったないおっさんに塩対応してたら実は超偉い人で…ってやつ
「お腹空いてない」はないわ。
いくらなんでも非常識すぎる。
どこのまとめチェックしてる奴もこえーよ
割れてたよ
庶民的な洋食レストランにしか見えなかった
ここでコース強制されるとは誰も思わない