5d8292ad6f24eb1fca41ed84

1: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:31:15.15 ID:AiwHf8H30
「子どもを産みません」 18歳、宣言は自然を守るため
https://digital.asahi.com/articles/ASMBP20RCMBPUHBI003.html


 カナダに住む18歳の少女が先月、熟慮の末にある宣言をした。「私は子どもを産みません」。
カナダ政府が、気候危機への対策を取っていないことが理由だ。インターネットにホームページも立ち上げ、賛同の輪が広がっている。

 宣言したのはエマ・リムさん(18)。カナダ東部モントリオールの名門マギル大学で生物医学を学ぶ。リムさんは9月16日、政府が環境危機対策にしっかり取り組み、安全な未来を約束するまで、子どもをつくらないよう呼びかけるキャンペーン「#NoFutureNoChildren(未来がなければ子どももいない)」を立ち上げた。開始1カ月で、若者を中心に5千人以上が賛同した。

 リムさんが環境保護に目覚めたきっかけは、スウェーデンの環境活動家のグレタ・トゥンベリさん(16)の活動を知ったことだ。

 高校3年生だった昨年11月、グレタさんに触発され、毎週金曜日に授業を休んで政治家たちに気候危機対策に取り組むよう訴える「学校ストライキ」を始めた。「決して諦めない姿勢、そしてたった1人で世界を変えられることを、グレタさんに学んだ」

カナダのトルドー政権は今年から温暖化ガスの排出規制を打ち出していない州に対し、「連邦炭素税」を課している。一方で、今年6月には石油パイプラインの拡張計画を承認した。温室効果ガスの排出量が増えるおそれがあり、環境保護団体から批判が相次いだ。リムさんは「トルドー政権は私たちの声にちゃんと応えてくれていると思っていたので、裏切られた思いだ」と不信感が募った。

11: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:32:53.36 ID:/I+BPiKl0
こういうやつはしれっと数年後に産む

52: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:36:40.80 ID:gQrwKhG30
>>11
これ

14: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:33:07.33 ID:gpDxzW1LM
極論が受けるのか

20: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:33:35.04 ID:pqZ1TFox0
ラスボスみたいな事言ってんな

22: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:33:45.06 ID:OnE0BVgga
じゃあワイも

23: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:33:46.94 ID:v0xWUcny0
時期が悪いとか言ってる自作PCオタみたい

30: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:34:37.04 ID:IEiABri7M
>>23
こないだRyzen出たときは珍しく時期がいいって言ってたぞ

29: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:34:31.16 ID:LYiZTl640
ワイもやってるで

42: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:35:34.35 ID:Xq9kxo6H0
カルトやん

57: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:37:21.19 ID:QD69jqDP0
人間が暮らしやすいように環境をキープしようって話なのにホンマ本末転倒やな

59: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:37:30.88 ID:2I8gSgOi0
グレタの毒が侵食してきたな

68: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:38:10.78 ID:E9UxD0dZa
>>59
コイツもグレタに影響受けた言うとるし激毒やな

64: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:37:55.49 ID:BeK8Em680
洋ドラの環境テロリストみたいやな

66: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:38:01.71 ID:BXlrUzun0
数年後シングルマザーになってそう

67: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:38:09.89 ID:qWspP0w/0
そろそろ環境に悪いから人間を殺すと言い始める

90: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:39:19.69 ID:DF4r5Env0
そろそろ地球に人間は必要ないという結論に至りそうやな

114: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:40:24.98 ID:lz1fHp5/0
カナダなんか世界一環境保護してるだろ
これで国土2位だぞ

no title

120: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:40:42.91 ID:E9UxD0dZa
リムさんが環境保護に目覚めたきっかけは、スウェーデンの環境活動家のグレタ・トゥンベリさん(16)の活動を知ったことだ。

 高校3年生だった昨年11月、グレタさんに触発され、毎週金曜日に授業を休んで政治家たちに気候危機対策に取り組むよう訴える「学校ストライキ」を始めた。「決して諦めない姿勢、そしてたった1人で世界を変えられることを、グレタさんに学んだ」


まだまだ感染していくで

138: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:41:35.81 ID:vGldhnqPr
>>120
ただのサボりやんけ!

260: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:49:12.85 ID:ueox2xRU0
>>120
言うほどグレタさん世界変えたか?

125: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:41:05.03 ID:LDnDBmh4a
やっぱ反出生になったのか

147: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:42:22.91 ID:X/jQAg95a
正直人間が滅亡するのが一番手っ取り早いんだから死んだらええんちゃう?

174: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:43:51.97 ID:J6EA7rMad
>>164
人類死すべしとか抜かす奴に限って真っ先に死なないからな

175: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:44:00.59 ID:P5yiKitsd
人間も環境の一部なんじゃないんか...😭

188: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:44:54.45 ID:eoP9B/OW0
こういうのは反出生主義とはちゃうやろ
反出生主義って環境がよかろうが悪かろうが人生自体が苦痛だらけやから子供を生むなって立場やぞ

195: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:45:25.24 ID:LKdLt3og0
コロニー落とせばええやろ

222: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:46:42.39 ID:CfdzBL6q0
地球から言わせたら別にどうって事ない変化やけどな。
環境が厳しいとかただの人間のエゴやん。自分らの都合のいい気候にずっと居て欲しいとか

257: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:48:36.28 ID:G4IZuQfK0
>>222
生物ごと死滅するような環境繰り返してきてるのに地球のためとか笑っちゃうんすよね

229: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:46:51.04 ID:4ufMW6zw0
発想が東方不敗やんけ

378: 風吹けば名無し 2019/10/21(月) 23:57:34.08 ID:sO8X1Zuc0
人類の敵やん

437: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 00:01:43.26 ID:HiQFoj+ha
エマ「子供作るの反対するわ!」
エマ「(ワイに賛同する奴らの遺伝子なんて絶えた方がええわ)」

これならワイ感動

556: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 00:12:25.32 ID:Y+FoIpoY0
地球の癌は人間理論だな

564: 風吹けば名無し 2019/10/22(火) 00:12:41.39 ID:18lW6n3Td
そんなに環境が大事なら研究者になって環境のためになるものつくればええのに
やることが後ろ向きなんだよ

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1571668275/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事