
1: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 20:53:30.35 ID:KWmuLosh0
「探偵!ナイトスクープ」松本人志が3代目局長就任! 「大ファンなんで、二つ返事で引き受けました」
この日、3代目局長として紹介された松本は「大ファンなんで、二つ返事で引き受けました。でも、ネット見たら松本やったらイヤやと。出にくいなあ。何年か前に出させてもらった時に、局長をやりたいという雰囲気を出したんだけど、ガチやったんです。
私が入ったからといってカラーが変わるような柔な番組ではないですよ。番組を愛すファンとしてテレビで見る感じでやらせてもらいます。よろしくお願いします」と意欲を見せた。
https://news.livedoor.com/article/detail/17286523/
信じてええんか
6: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 20:54:21.70 ID:f4WoZQe70
松本嫌いやないけどナイトスクープに松本はなんか違うねん
12: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 20:54:42.53 ID:ok2o+mU90
完全にマンネリやったしええんちゃう
21: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 20:55:24.13 ID:fPUhigpu0
局長の問題やなくて依頼の内容があかんねん
57: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 20:56:51.92 ID:TsrWy8DRd
>>21
これやな
飼い犬がボール拾い何回できるかとかどうでもええねん
これやな
飼い犬がボール拾い何回できるかとかどうでもええねん
22: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 20:55:25.54 ID:ANAM6b870
今日の放送で見られるんか?クッソ楽しみなんやけど
35: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 20:55:53.08 ID:jpGW+Zux0
>>22
来月末まで西田やぞ
来月末まで西田やぞ
25: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 20:55:33.46 ID:f4WoZQe70
関西ローカル特有のゆるい空気感が無くなりそう
28: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 20:55:37.87 ID:WLdKSGk00
色が変わりそうでほんま嫌
34: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 20:55:52.68 ID:3Y49a6il0
新局長松本予想してた奴多そう
当たって嬉しいわ
当たって嬉しいわ
36: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 20:55:58.07 ID:hzu0x4LV0
西田敏行に決まった時の方が違和感あったやろ
64: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 20:57:08.68 ID:jpGW+Zux0
>>36
めっちゃあったわ
関西に全然関係ないしバラエティに出てるのなんて見たこと無かったから謎だった
めっちゃあったわ
関西に全然関係ないしバラエティに出てるのなんて見たこと無かったから謎だった
104: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 20:58:24.85 ID:C3pXQZ9Bd
>>64
よく考えたら西田の意味わからんくて草
よく考えたら西田の意味わからんくて草
47: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 20:56:25.27 ID:FOhplf5x0
松本毎週泣いてたら草生える
52: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 20:56:41.78 ID:/RPDlvJld
話題作りに秘書コロコロし始めて余計関西ローカル感薄まったよな
この機会に固定しろよ
この機会に固定しろよ
91: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 20:57:56.03 ID:tRMkJvQA0
関西ローカルスレ民は阿鼻叫喚やった
105: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 20:58:27.99 ID:fPUhigpu0
>>91
大喜びちゃうんか
大喜びちゃうんか
120: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 20:59:05.35 ID:tRMkJvQA0
>>105
覗いたら終わったの大合唱や
覗いたら終わったの大合唱や
174: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 21:00:14.10 ID:fPUhigpu0
>>120
まあ昔から見てたらそう思ってまうのもわかる気もする
松本がナイトスクープの局長はなんか違うねん
まあ昔から見てたらそう思ってまうのもわかる気もする
松本がナイトスクープの局長はなんか違うねん
93: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 20:57:58.48 ID:YzN5GvNM0
ナイトスクープの視聴者ってうるさい奴多いんやな
118: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 20:58:58.32 ID:f4WoZQe70
こんなんもうたむけん続投確実ですやん
188: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 21:00:31.11 ID:L0d7XxLr0
これであと最低10年続くのは固い
199: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 21:00:52.40 ID:qQkgvj8M0
感動系はなくなるやろな
まぁわいは笑い系が一番好きやからええけど
まぁわいは笑い系が一番好きやからええけど
248: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 21:02:20.42 ID:K97jDoE70
松本入れるくらいなら東野のほうがええな
261: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 21:02:43.54 ID:wdtJkuQD0
正直局長は誰でもよくね
探偵が一番大事
探偵が一番大事
270: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 21:02:59.16 ID:f4WoZQe70
いやーやっぱなんか違うわ
スタジオの空気感が一気に吉本くさくなりそう
スタジオの空気感が一気に吉本くさくなりそう
423: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 21:07:32.95 ID:1f4bJTy+0
マジで草
過去に投稿してたけど
過去に投稿してたけど
480: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 21:09:05.92 ID:1vOm1KOO0
松本嫌いやないけどなんかなぁ
見続ければ慣れるんかな
見続ければ慣れるんかな
499: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 21:09:35.92 ID:fe5PD9dJH
色々考えたけど浜田の方が合うよな
せやろ?
せやろ?
560: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 21:11:32.65 ID:z9dzFdDA0
〇〇できない系問答無用で不採用にしたらええやろ
テディベアのバンジーニキくらいじゃないと
テディベアのバンジーニキくらいじゃないと
647: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 21:14:22.10 ID:CmUG+CAF0
>>560
テディベアニキは純粋な闇を感じたので好き
テディベアニキは純粋な闇を感じたので好き
761: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 21:19:22.15 ID:LbGtHKbx0
水曜日みたいになりそう
795: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 21:21:17.12 ID:Aiwh0OQL0
これで自分の色出したくてあの構成作家とか入れたらもう別番組やな
881: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 21:24:36.03 ID:BE16Tp930
上岡龍太郎のせいもあるけど、スタジオシーンは笑いじゃなくアカデミックちっくな雰囲気が必要なんや
それが松本じゃアカデミックになりようがないのが痛い
それが松本じゃアカデミックになりようがないのが痛い
875: 風吹けば名無し 2019/10/25(金) 21:24:17.56 ID:3Y49a6il0
感動物は減らす方向でええわ
たまにあるからええんや
たまにあるからええんや
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572004410/
|
おすすめサイトの最新記事
これはすごい事になる。
松本だと絶対笑いとりにくるから良くも悪くも雰囲気変わるだろうな
そのうちバレて早期撤退やろ
もう完全惰性で続いてるだけの味が落ちまくった深夜番組がゴールデンに進出しますっていきなり言われたらどうなると思う
そういう事や
探偵入れ替えて子飼いの芸人多数配置するよね
イエスマン無しの松本なんて考えられん
クレイジー・ジャーニーみたら、VTR中心で、多少出演者にインタビューするような番組でも悪くなかったな。
素人が出演するので笑いどころがないときには松本が小さいボケを入れてバランスとってたし、そう悪くはならんだろう。
これを機に桂小枝復活するかどうかは気になる。
西田はなんでもかんでも泣きすぎで冷めるとこあったし
松本では面白すぎるんだよな
濃厚すぎるボケとシュールな滑り芸的な笑いの両極を持ってるから
でも俺はヌルくなった西田体制をひっくり返すには松本くらいでちょうどいいと思うわ
お笑いやってくださいよ
よく考えたら西田敏行になってからは
そもそもあんま観てなかったわ
緊張感どころか忖度しそうでいややわ
親しみやすいイメージ一切ないからきつい
松本は髪がなくなってからダメになったからな
キダタローとか北野誠にしとけばいいのに。
もう違う番組になってしまう
石田靖がよかったなあ
菜摘でもモモコでもええから
水ダウでも他の芸人が気を遣ってよく愛想笑いしてるやん
局長はツッコミ役のほうがいい。
松本になったら笑いに厳しそうやし 後輩芸人が松本に気を使いまくって面白くなくなりそう
いうても最近面白くないからまったく見てないけど
上岡局長帰ってこんかな
松本には微笑ましいエピソード紹介する腕ないやんけ
オムツにウンコ染みつけてアホアホマンやっとけや
なんか草野球チームにプロが来ましたみたいな場違い感というか
いっそのこと、百田氏がやればいいのに。
勝手に故人としてしまいました。
大変申し訳ありません。
もうやめちまえナイトスクープ
パラダイス再びでもいい
探偵も変わりすぎてて訳わからん