
1: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:16:08.96 ID:hIb63G5s0
ソニーは何を考えてたんだ
2: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:16:35.26 ID:M4JSajfH0
素晴らしいニコニコ再生機
3: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:16:59.83 ID:3s9dIE4P0
>>2
その役目ももう終わるぞ
その役目ももう終わるぞ
5: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:17:08.21 ID:Sj+4o6BKd
ソニー「VITAの背面タッチって何に使うんや…」
6: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:17:37.76 ID:Tt6u6/zF0
psアーカイブのLR2ボタンで一瞬使ったで
340: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:46:14.60 ID:OIeV8XCd0
>>6
スティックに指定するから無問題なんだよなあ
スティックに指定するから無問題なんだよなあ
11: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:18:04.71 ID:3a2fH/iF0
たしかに今思えばそんな機能あったな
34: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:21:22.89 ID:2RISGwR/r
初期特有の無理矢理背面タッチ使わせようとするゲームきらい
48: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:23:39.33 ID:0nh7rF5W0
でも3DSの3Dも使わないやん
59: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:24:40.70 ID:XC1tFwZR0
>>48
あれも最初しかつかわんなぁ
どっちも試みは好きやけど
あれも最初しかつかわんなぁ
どっちも試みは好きやけど
68: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:25:32.67 ID:rAnssxHF0
>>48
たまに付けるとおもろい
でもすぐ消す
たまに付けるとおもろい
でもすぐ消す
250: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:40:21.11 ID:5RvctxtO0
>>48
3DON神トラ2はおもろかった
それだけや
3DON神トラ2はおもろかった
それだけや
60: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:24:41.18 ID:33m/AAah0
とりあえずつけとけの精神
69: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:25:38.68 ID:lGJuZS5A0
でも初期型は有機ELなんやろ?
地味にすごない
地味にすごない
112: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:29:14.26 ID:UCkgK0610
>>69
初期型は重いから割と手首に負担くる
初期型は重いから割と手首に負担くる
108: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:28:57.37 ID:Ox9kQmohM
FIFAやるときクッソ邪魔
144: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:32:59.49 ID:KNSvTbDLa
528: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:56:07.01 ID:MsMGg9gt0
>>144
これ今のスペックで出したら最強なんだよなあ
これ今のスペックで出したら最強なんだよなあ
148: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:33:05.68 ID:gQpr1pQh0
まぁ持ってる奴からしたら名機よな
162: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:34:02.60 ID:SADMvIWZ0
時代が早すぎただけなんだよなぁ
165: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:34:08.06 ID:xFTUtewW0
持ち上げてる連中もフリプとアーカイブの話しかしない時点でお察しや
166: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:34:08.85 ID:gDNyeZFG0
ps4の真ん中の謎タッチも結局使わなかったな
256: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:40:54.56 ID:bxdDKPGD0
>>166
モンハンでめっちゃ使ったぞ
モンハンでめっちゃ使ったぞ
279: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:42:29.25 ID:gDNyeZFG0
>>256
何に使うん?飛んでくだけやろ?
何に使うん?飛んでくだけやろ?
297: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:43:15.40 ID:bxdDKPGD0
>>279
それだけあれば十分やろ
それだけあれば十分やろ
329: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:45:36.44 ID:VKgGiJg00
>>166
あれ一番使われてるのはVitaTVやと思う
あの部分で仮想タッチ操作出来るからVitaTVやってた人はPS4コン使ってたの多いと思う
あれ一番使われてるのはVitaTVやと思う
あの部分で仮想タッチ操作出来るからVitaTVやってた人はPS4コン使ってたの多いと思う
351: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:46:47.63 ID:N8PNPLXu0
>>166
地球防衛軍5
地球防衛軍5
190: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:35:33.00 ID:2gSB6AHl0
PS3とか4でも出たりでvitaでわざわざ買う意味のないゲームが多すぎた
234: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:39:02.42 ID:N8PNPLXu0
>>190
逆やろ
携帯機マルチの和ゲーなんかわざわざ据え置きでやる気にならんからvitaでやってたわ
逆やろ
携帯機マルチの和ゲーなんかわざわざ据え置きでやる気にならんからvitaでやってたわ
225: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:38:26.86 ID:YieUu7Er0
侍道入れたら面白かったで
2はよくわからん
2はよくわからん
277: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:42:27.17 ID:CGKXfqIpd
アンチャーテッド「スクラッチに使ったろ」
314: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:44:37.99 ID:t9uLEnUy0
パワプロでペナントと栄冠回す専用機やぞ
369: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:47:35.52 ID:xf52Rk7v0
ワイ「び、vitaはうたわれ専用機だから…」
なおうたわれはスマホで無料配信したもよう
なおうたわれはスマホで無料配信したもよう
416: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:49:40.12 ID:ihFcLwOQx
>>369
ソシャゲから取り戻すとはなんだったのか・・・w
ソシャゲから取り戻すとはなんだったのか・・・w
371: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:47:40.26 ID:9KhyJwWY0
vita2出せや
392: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:48:47.41 ID:NbMenKhmd
>>371
スマホがある限り無理だろうな
スマホがある限り無理だろうな
530: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:56:12.64 ID:9rGFYuMBa
>>371
需要ないやろ
需要ないやろ
384: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:48:35.96 ID:ZwBYS8EA0
寝ながらTerrariaが出来る神やぞ
407: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:49:23.72 ID:xXlxSWPSx
>>384
テラリアのアプデ釣りあたりで止まったやん……
テラリアのアプデ釣りあたりで止まったやん……
423: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:50:08.73 ID:ZwBYS8EA0
>>407
他のコンシューマもその辺で止まってるからセーフ
他のコンシューマもその辺で止まってるからセーフ
394: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:48:48.93 ID:Lyt2IUYWH
Vitaしばらく触ってからPSP持った時のオモチャ感凄いよな
419: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:49:44.17 ID:+jv+YRh00
>>394
逆にちょうどいいおもちゃ感が好き
逆にちょうどいいおもちゃ感が好き
411: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:49:32.34 ID:Ue6mMpf8a
スマホに勝てる携帯ゲーム機って
どうすればええやろ...
どうすればええやろ...
457: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:51:43.13 ID:VKgGiJg00
>>411
そもそも性能的には絶対に勝てんからね
スマホは毎年新機種出るから仮にトップクラスの性能で出しても来年には抜かれてる
据置ならサイズの関係上スマホに負けるって事もないし
そもそも性能的には絶対に勝てんからね
スマホは毎年新機種出るから仮にトップクラスの性能で出しても来年には抜かれてる
据置ならサイズの関係上スマホに負けるって事もないし
464: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:52:13.80 ID:eSRI61Js0
VITAだけでできる名作ってP4Gと朧村正元禄怪奇譚くらいか?
582: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:59:33.88 ID:oWJf+GJda
>>464
ソルサクデルタもいれといて
ソルサクデルタもいれといて
479: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:53:14.53 ID:FhI+l/rUM
グラビティデイズはおもしろかった
それくらいやな
それくらいやな
480: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:53:14.99 ID:G+TBKZFF0
そもそもタッチ画面すら不要やったやろ・・・
535: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:56:30.95 ID:rAx0uHzL0
なんでpspに勝てなかったんや?
570: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:58:55.24 ID:QKOTusCt0
>>535
国内的にはモンハン
そもそもVitaの致命的だったのは海外で売れんかった事や
PSPは海外でも売れたからGTAとかそういうビックタイトルも出た
国内的にはモンハン
そもそもVitaの致命的だったのは海外で売れんかった事や
PSPは海外でも売れたからGTAとかそういうビックタイトルも出た
557: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 21:58:25.76 ID:FcJU3mJFa
なんだかんだで色々遊んだし1回買い換えた
639: 風吹けば名無し 2019/10/26(土) 22:02:37.90 ID:Sq70q0ki0
P4G専用機で腐らせた人多そう
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572092168/
|
おすすめサイトの最新記事
初期型のスタートセレクトが極めて押しづらいことだなー
携帯機で操作しづらいってモチベ下がるよ、重量よりよほどきつい
起動する度に指紋ついて画面が汚れる。
しかも俺屍のゲーム内容も腐ってたという…
ちょっと中央には指届かなかったから難しかったんだろうな
あと本当に意味のないゴミゲー多すぎ
ソニーは絶好調のデジカメでも未だにわざわざメモリースティック対応しているらしいし、本当にメディア規格系の地雷率が高過ぎ。
むしろそれだけで十分やろ。
たしかに
本来タッチって目で直感的に操作するところを押せるのが利点なのに背面だからどこ押すのか分かりにくいし
両面でタッチをし続けると服が破れるってギミックがあった
エロ動画とかyoutubeとか保存出来るし
あの手の形と動きでアレを連想させる動作で気付いた時笑ったわww
背面なんて使わないのに余計な機能つけやがって