
1: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 15:45:11.97 ID:syftBmCQ0NIKU
完璧求めすぎちゃうか?
2: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 15:45:38.85 ID:+HJKyi6irNIKU
乗るなエース!
3: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 15:45:48.76 ID:CeQodV8b0NIKU
どんな層が読んでるマンガやねん
4: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 15:45:49.56 ID:QOKmpqd50NIKU
間抜けに見える描き方するのが悪い
42: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 15:51:59.80 ID:6uXGfUN20NIKU
>>4
いやだからミスでマヌケな行動取っちゃうキャラを許せない奴が多いって話だろ
いやだからミスでマヌケな行動取っちゃうキャラを許せない奴が多いって話だろ
136: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:01:59.06 ID:BWqNlYlKaNIKU
>>42
そりゃマヌケのせいで話動いたらつまらんからやろ
全員が全力で最善尽くした攻防見せろや
そりゃマヌケのせいで話動いたらつまらんからやろ
全員が全力で最善尽くした攻防見せろや
11: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 15:46:56.92 ID:Cdso80nWrNIKU
ネット民はガキキャラにもノーミスを求める
13: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 15:47:36.02 ID:U33/5O/J0NIKU
そんなんよりどう見てもクズなのに作者のひいきキャラやから実はいい奴設定とか語られていつのまにかライバルキャラみたいになってる方が困るわ
16: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 15:47:59.99 ID:9EX7R8POrNIKU
>>13
ベジータ「すまんな」
ベジータ「すまんな」
22: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 15:49:06.93 ID:syftBmCQ0NIKU
>>13
海馬かな?
海馬かな?
40: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 15:51:53.46 ID:Ut/WPURX0NIKU
>>22
一応海馬は物理的に更生させられたからまだ納得はできなくもない
更生させんほうがよかったまであるけど
一応海馬は物理的に更生させられたからまだ納得はできなくもない
更生させんほうがよかったまであるけど
232: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:09:42.53 ID:Qg6SprZNrNIKU
>>13
ヒロアカやな
ヒロアカやな
250: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:10:43.08 ID:GN2qnMfwaNIKU
>>13
海馬普通に犯罪者やからな
上級無罪やが
海馬普通に犯罪者やからな
上級無罪やが
259: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:11:32.02 ID:YrrgYcob0NIKU
>>250
デュエル至上主義世界やぞ
デュエル至上主義世界やぞ
23: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 15:49:09.06 ID:SLTa5gQV0NIKU
主人公じゃないくせに作者ゴリ押しのキャラが1番タチが悪いんだよなぁ
27: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 15:49:54.78 ID:lUtDeyAB0NIKU
巻き返しの描写がうまけりゃ別にええわ
39: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 15:51:43.01 ID:syftBmCQ0NIKU
>>27
名誉挽回が燃えるよな
挽回してもいつまでも叩かれたりもするが
名誉挽回が燃えるよな
挽回してもいつまでも叩かれたりもするが
46: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 15:52:14.28 ID:6VazV3JX0NIKU
敗北者はなんで煽られて返り討ちになったんかねぇ
ルフィがテンションホルモンの限界で倒れて庇うみたいなパターンならご都合主義とは言われてもここまでネタにはされんぞ
ルフィがテンションホルモンの限界で倒れて庇うみたいなパターンならご都合主義とは言われてもここまでネタにはされんぞ
47: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 15:52:25.04 ID:vky6FUL/0NIKU
漫画キャラ「一度も失敗せず全部を余裕でそつなくこなしまーすw」
読者「なろうじゃん」
読者「なろうじゃん」
55: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 15:53:26.63 ID:syftBmCQ0NIKU
>>47
流行る理由が分かるわ
流行る理由が分かるわ
152: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:03:52.08 ID:bogoZWN80NIKU
>>55
ちょっとのストレスだろうと極度に嫌う奴が増えたから多少はね
ちょっとのストレスだろうと極度に嫌う奴が増えたから多少はね
159: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:04:45.44 ID:Gx8S/x3K0NIKU
>>152
昔からいっぱいおって苦情のおたよりエグかったらしい
昔からいっぱいおって苦情のおたよりエグかったらしい
168: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:05:46.45 ID:85gA3eve0NIKU
>>55
なろうは敵が勝手に死んでいくからちょっと違う
なろうは敵が勝手に死んでいくからちょっと違う
51: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 15:52:38.87 ID:ff+BaPSWMNIKU
戦犯と間抜けは実際そうやろ
52: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 15:52:49.02 ID:KuzmcsguaNIKU
味方側のキャラに倫理観求めすぎやろとは思う
77: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 15:55:53.28 ID:syftBmCQ0NIKU
>>52
味方サイドのちょっとしたクズ行為とかに今めっちゃ厳しいよな
漫画キャラもコンプライアンスを求められる時代
味方サイドのちょっとしたクズ行為とかに今めっちゃ厳しいよな
漫画キャラもコンプライアンスを求められる時代
83: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 15:56:37.54 ID:tZI7eB47MNIKU
>>77
言うてナルトとか味方鬼畜ばっかやけどそれ突っ込まれつつも人気やし
そういうの込みの人気やろ
言うてナルトとか味方鬼畜ばっかやけどそれ突っ込まれつつも人気やし
そういうの込みの人気やろ
99: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 15:57:56.05 ID:2n8IIYJjaNIKU
>>83
クズヒロイン人気無いやん
クズヒロイン人気無いやん
116: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 15:59:44.06 ID:4RDj+ys5rNIKU
>>52
キャラの倫理観というより作者の倫理観への疑念やで?
アレなキャラははっきり「こいつは味方やがやべーやつですよ?」と作中で描写される必要があるというだけの話や
キャラの倫理観というより作者の倫理観への疑念やで?
アレなキャラははっきり「こいつは味方やがやべーやつですよ?」と作中で描写される必要があるというだけの話や
124: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:00:19.30 ID:HC5WQSlpdNIKU
>>116
一時的に手を組んでるだけで仲間ではありませんよって感じが好ましい
一時的に手を組んでるだけで仲間ではありませんよって感じが好ましい
69: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 15:55:06.94 ID:Gf/d8KCx0NIKU
ミス要員を絞りすぎなんよな
人間だれしもミスをするってんなら敵味方問わず全体的にミスを混ぜろや
人間だれしもミスをするってんなら敵味方問わず全体的にミスを混ぜろや
97: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 15:57:49.60 ID:HC5WQSlpdNIKU
>>69
でも敵のボスがなんだここは!?滑るぞ!?とか言って屋根から落ちたりするとなんか
でも敵のボスがなんだここは!?滑るぞ!?とか言って屋根から落ちたりするとなんか
154: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:04:21.07 ID:ZokvWDvZ0NIKU
>>97
でもおかげで雅は人気やん
でもおかげで雅は人気やん
76: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 15:55:47.74 ID:KuzmcsguaNIKU
セル編とかいう戦犯のほうが少ない話
145: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:02:46.62 ID:8WOySq980NIKU
エースは何回か引き返す選択肢あったからなあ
146: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:02:59.80 ID:bKBoCcqi0NIKU
作劇の都合で無理矢理泥かぶる形になった奴は馬鹿にして良い
161: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:04:58.48 ID:syftBmCQ0NIKU
ポックルが蟻に念を広めた大戦犯とか言われてたけどあんなんどうしようもないやろ
あいつは最善尽くしたわ
あいつは最善尽くしたわ
177: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:06:08.65 ID:FcfNig/fpNIKU
>>161
ポックルが仮に口割らなかったとしても他の念能力者捕まえて同じことやるだろうしなぁ
ポックルが仮に口割らなかったとしても他の念能力者捕まえて同じことやるだろうしなぁ
191: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:07:05.77 ID:WzpMsPF00NIKU
>>161
念はゴンとキルアのミスで覚醒だし言うほどポックル叩かれてないだろ
むしろ死なれて衝撃受けてたわ
念はゴンとキルアのミスで覚醒だし言うほどポックル叩かれてないだろ
むしろ死なれて衝撃受けてたわ
187: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:06:51.83 ID:bKBoCcqi0NIKU
エースあの死に方結果的に赤犬の仇感も薄いしルフィにお前のせいやって言い出す奴も居らんし作中の収まりは一番ええねん
199: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:07:41.27 ID:o9cPRjIs0NIKU
>>187
エースがとんでもないアホになってるのはええんか
エースがとんでもないアホになってるのはええんか
202: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:07:54.91 ID:j3JhK2NP0NIKU
>>187
ネットミームとしてここまで流行ってしまったのは何でやろ?
ネットミームとしてここまで流行ってしまったのは何でやろ?
211: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:08:35.28 ID:bKBoCcqi0NIKU
>>202
そら作中収まりが良くする為に盛大にアホな死に方したからや
そら作中収まりが良くする為に盛大にアホな死に方したからや
203: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:07:59.19 ID:HC5WQSlpdNIKU
>>187
でももうちょいカッコいい死に方してもええやろ
ルフィに責任負わせたくないのはわかるが
でももうちょいカッコいい死に方してもええやろ
ルフィに責任負わせたくないのはわかるが
252: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:10:58.81 ID:fCK576aRrNIKU
足手まといヒロインも消えたよな
273: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:12:20.21 ID:HC5WQSlpdNIKU
>>252
守られるお姫様型はキャラも薄くなって一緒に戦うサブヒロインに人気とられるしな
守られるお姫様型はキャラも薄くなって一緒に戦うサブヒロインに人気とられるしな
262: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:11:54.83 ID:KHFTlfx8pNIKU
325: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:16:49.49 ID:BWqNlYlKaNIKU
>>262
これでよかったのにな
これでよかったのにな
342: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:18:15.20 ID:1RWYg/n20NIKU
>>325
それやったらキャラ崩壊やん
それやったらキャラ崩壊やん
437: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:23:47.82 ID:WzpMsPF00NIKU
>>342
助けられる道中で皆の思いを実感してるわけだから別に変化してもキャラ崩壊になんかならんわ
助けられる道中で皆の思いを実感してるわけだから別に変化してもキャラ崩壊になんかならんわ
316: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:16:16.21 ID:rikfDnuZrNIKU
てかここまで勇次郎なしか
336: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:17:18.85 ID:K+gg73NS0NIKU
>>316
あの路線ほんま理解できんわ
和解させちゃ駄目やろ
あの路線ほんま理解できんわ
和解させちゃ駄目やろ
357: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:19:57.73 ID:rikfDnuZrNIKU
>>336
グラップラー時代のドン引きするレベルの畜生っぷり好き 夜叉猿のとことか人間じゃない でも今は主人公より性格がいいという
グラップラー時代のドン引きするレベルの畜生っぷり好き 夜叉猿のとことか人間じゃない でも今は主人公より性格がいいという
319: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:16:21.35 ID:dqGu7ScMHNIKU
李牧「作者のせいでいないはずの負け戦に出陣して無能にされてるンゴ」
378: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:20:53.09 ID:HC5WQSlpdNIKU
有能みたいな面してる奴が「まさか…!?いや…」みたいなことばっか言ってなにもしないのが一番ムカつくわ
383: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:21:11.15 ID:B7c9zTAb0NIKU
エースに赤犬の挑発に乗らないような賢さがあったら白ひげの制止振り切って黒ひげ追っかけるようなことはしないんだよなあ
392: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:21:43.55 ID:SgcSjg3T0NIKU
ちょっと猿空間に消えただけでしょうが
445: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:24:09.07 ID:Ut/WPURX0NIKU
>>392
流石に最近の猿展開は酷すぎて歴戦のマネモブでも耐えきれずにガチ愚弄してしまうんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
流石に最近の猿展開は酷すぎて歴戦のマネモブでも耐えきれずにガチ愚弄してしまうんだ
悔しいだろうが仕方ないんだ
468: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:25:13.60 ID:I8O7bNnd0NIKU
鉄血だってそうだろ
あれはガキの限界を描いた作品なのに馬鹿は完璧であることが当たり前であるかのように叩きまくる
あれはガキの限界を描いた作品なのに馬鹿は完璧であることが当たり前であるかのように叩きまくる
482: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:25:58.06 ID:HC5WQSlpdNIKU
>>468
有能みたいな面して散々無能行動さらした、マクギリスの悪口やめろ
有能みたいな面して散々無能行動さらした、マクギリスの悪口やめろ
570: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:31:56.12 ID:bXLSBSsNaNIKU
>>468
マッキーもラスタルに大人になりきれない子供って評価されてたもんね
その評価が覆る展開期待するのもわかるけどそうじゃなかったとしてもいいじゃないって思う
マッキーもラスタルに大人になりきれない子供って評価されてたもんね
その評価が覆る展開期待するのもわかるけどそうじゃなかったとしてもいいじゃないって思う
477: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:25:43.54 ID:xNWn/a8NdNIKU
ものすごく大事な情報を掴んだのに
偶然都合が悪いことが起こって結局言えないみたいな展開見ててイライラするよな
大体その後大失敗するし うわもうちょっと無理してでも言っとけや!って
偶然都合が悪いことが起こって結局言えないみたいな展開見ててイライラするよな
大体その後大失敗するし うわもうちょっと無理してでも言っとけや!って
512: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:28:18.43 ID:tbTU0mrm0NIKU
凶悪犯のみを裁くはずが
シブタクをナンパ罪で殺してしまったから
どんどん殺すべき人が増えていったんだよな
シブタクをナンパ罪で殺してしまったから
どんどん殺すべき人が増えていったんだよな
528: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:29:26.39 ID:nlrnT5fHrNIKU
>>512
流石に無理があるから映画版やアニメ版ではガチ犯罪者にしてたよね
流石に無理があるから映画版やアニメ版ではガチ犯罪者にしてたよね
601: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:33:53.71 ID:n0BcWej0aNIKU
>>528
これ草生えたわ
アニメから入ったやつとか原作見てびびるよな
これ草生えたわ
アニメから入ったやつとか原作見てびびるよな
542: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:30:35.83 ID:jJCDMtAX0NIKU
キングダムスレでいっつも河了貂が叩かれてるのはまんまスレタイやな
569: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:31:51.27 ID:PCb3WbkSrNIKU
刃牙の徳川ジジイは叩いていいと思う
725: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:41:29.45 ID:nLphmPgJaNIKU
富野なんかはミスや誤解から状況が悪化するのはよくあるな
最善選択が良しとされるのはゲームの影響が強いと思う
最善選択が良しとされるのはゲームの影響が強いと思う
727: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:41:33.35 ID:DZZ48bhW0NIKU
でも無能が多いほうがなんJではスレが伸びるやん
771: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:43:19.71 ID:N8lajrnp0NIKU
主人公とか味方が一回落ちぶれる展開大好きや
813: 風吹けば名無し 2019/10/29(火) 16:45:12.01 ID:SZVw4nW30NIKU
神視点での最適解を選ばないと怒るすごい読者が増えた気はする
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572331511/
|
おすすめサイトの最新記事
敵が想像を超える知略を練ってくるほうが良いのか
榛名の試合なんかどうでもいいから本編進めてほしかったわ
悪くないよ
なろうだけ見ててくださいってだけだよ
アベマで藤子作品見てるとヒロインが深夜アニメの法則で動かないからってシズカス!とかミヨカス!とか呼ばれてるけど
ほんと萌えアニメだけ見てればいいのに
昔の自分なら同じように思ったかもしれんが今は何とも思わんな
無惨様とか夜神ライトとかアホアホムーブしても読者からは愛されてるし
バカにされてる=嫌われてる でない事は確かだと思う
ヘイトを買うのは単なるミスとは全然別の要因かなと
白眼には真後ろに弱点があるとかでやられまくってたのはおかしかったよな
さっさと草に隠れろよ
敵意むき出しの奴何度も見てるから思うけどそれ少ない方だと思うぞ
まあ書き込んだりする基地外の方が少数って可能性もあるけど(声がでかい
もう少ししっかり状況を作り出せれば結果は同じでも違った印象の物語に出来たのに
それは問題
大失敗をしたキャラにヘイトが行くのは仕方が無いけども
それと前述のことを混同している奴が多過ぎる
金が無いから余裕が無くて誰も彼もカリカリしすぎなんだよな
今の世の中RTAみたいに完璧でないと無能扱い
もうディストピア一歩手前まで来てると思うわ
今までそういうキャラじゃなかったのに展開のため
急に知能が下がって ミスを犯した上で
それに対して何かしらの理由があったり本人や周りが「らしくない」とフォローするでもない
説得力の無いご都合主義だから怒ってるのもあると思う
最初からそういうキャラだったりいつかミスを犯す心の弱さが前提として描かれてたら
そこまで叩かれてる印象は無いんだけど
文句ない自分好きなの自分で描け😡😡😡
仮にミスを描くならそういう作品であることを前面に押し出したうえでキッチリ描く理由を作品内で伝えなきゃいけない
それが出来てないのは作者の力量不足が作品に出てるだけだし批判されるに決まってる
なろう系が理想とか笑わせんな
伏線とか理由付けもなしに変なことさせるから「それはおかしいんじゃないの?」って言われてるだけ
ミスだけでたたかれてると思ってるやつはそもそも読んでないか読解力ないわ
もっと無視しなきゃいけないのにアレコレ要求を飲みすぎなんだよ
の癖して自分には甘いという笑
非国民出ていけ😡😡
自分には甘いを証明してて草
「取り消せよ…!!(この直後犬死)」 ←カスofカス
ガッツにガチギレされかかるも一時保留 → バンジー救出で挽回したイシドロと
何もかも無駄にした癖に「愛してくれてありがとう…!」で何か良い話にしたつもりな差かな
どこがだよ。
ミスとして認識されてるのは全然いい
まあ戦争物で相手の上官と自分の上官がメインになってる話だからそれはそれでしゃーないんだが
そんな風に文脈読み取れず噛みつくから笑われるんやで
イライラしてるって言うより、ミスした人間を嬉々として叩いて楽しんでるように見える
ネットで叩かれる田舎の陰湿さをそのまま自分たちも引き継いでる感じ
現実だと置いていかれっぱなしでも漫画ならなんとか理解が追いつくからマウントとりたくなっちゃうんやな
まあ結局漫画すら理解できない奴が浮くんやけど
大多数にそんな分別がついてたらこんなスレ立たないんだよなあ
くいがのこるから
スキあらば引きずりおろして喜びたいんじゃね
的は誰でも何でもいい
そういうのって大抵神視点だから言えることが多いからなぁ
常識を当てはめたり冷静さを求めたり
来るなとか待ってろって言ったのにコッソリ付いてきてて
普通に勝ち確だったのをひっくり返すっていう、クソガイジムーブだけはどうしてもイラついちゃうわ
これ本ネタあるならなんの作品か知りたいです。
ただの例えかもしれませんが
海南戦のパスミス
フィクションは理想のゴミ捨て場じゃないし
ミスが叩かれてんじゃなくて、話の都合丸見えのヘタクソな「作中での扱いにふさわしくないキャラの行動」が叩かれてんだろ
天才軍師扱いの河了貂の策とか鉄血みたいなとにかくバカみたいな行動させて話強引に進めるとかの要は作者の脳みその限界が問題
あとなろうは最適解を進む話じゃなくて、最適解なんて関係ねえチートで吹っ飛ばすって話ばっかだと思うが
どれも読んでないから知らんけど