food_oden_nabe

1: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 07:50:49.45 ID:My68NuWEp
コンビニおでん「曲がり角」 人手不足で中止、縮小
https://news.livedoor.com/lite/article_detail/17305403/

コンビニの「セブン―イレブン」の店舗を中心にレジ横でのおでん販売を中止、縮小する動きが広がっている。つゆに長時間浸すおでんは販売できる時間が短く、清掃や補充にも手間がかかる。廃棄費用の大半が店舗負担で利益が出にくく、従業員の人手不足も相まって売る側からは敬遠されているのが実情だ。

 東京都内のあるセブンの店舗では、今年からおでん販売の中止を決め、1枚の張り紙を掲示した。おでんがごみ箱に捨てられるイラストとともに「売れ残りのおでん廃棄に心を痛ませておりました」とつづられていた。


5: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 07:53:17.66 ID:zfOPyhcc0
始める時期もおかしい

7: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 07:54:14.61 ID:/o48pkik0
くっそ暑い時期から始めるのが問題なのでは

12: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 07:55:18.49 ID:/iqWxtHV0
コンビニで売る必要ないよね

19: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 07:56:59.64 ID:CgBbnzvZ0
売れればちゃんと利益は出るけど
販売期間がなげーんだよ

21: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 07:57:34.40 ID:GbR6h0UwM
1年中売れないし作るの面倒からやろ
スペースも肉まんの倍以上必要やし

25: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 07:58:01.49 ID:+90nBGHK0
セールやってて初めて買う気になる

42: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 08:00:58.12 ID:uutgp1Qx0
おでんツンツン

59: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 08:04:07.47 ID:3VKPw6qU0
>>42
確実にコイツのせいで買わなくなった奴多いやろな

47: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 08:01:53.93 ID:zr4hYKVHa
工場で作った物を移し替えてるだけなんだから
袋詰かパックにして売ったほうがええのにな

66: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 08:04:52.61 ID:7Qc5oLyT0
真夏から勝手に本部社員が押しつけ注文してたのが悪いのでは?

77: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 08:06:08.95 ID:9ky3wxoMa
おでん始まる季節どんどん前倒しになってたよな

86: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 08:06:41.44 ID:gV42IkF/0
衛生的に問題がありそうだし
自分で煮込んだ方が美味い

110: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 08:08:28.04 ID:h52ZdHn0p
店員に取らせるシステムになってから買ってない
自分で好きに取れないなら買う気しない

114: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 08:08:59.48 ID:uJ5wYaUIp
自分で取ってレジに行く店舗は有能だが
レジの人が何入ってるか苦戦してる
そもそもコンビニ売りに向いてねーわ

142: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 08:11:24.72 ID:S1V7YAlkd
人少ないタイミングじゃないと注文しづらいわ

156: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 08:12:56.33 ID:sNpYbmW50
ドーナツ最近売ってなくない?焼き鳥もそうなるんやろな

168: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 08:13:51.92 ID:PkoUHeASa
>>156
ドーナツはパンコーナーに行ったで
焼き鳥はぼちぼちやな

169: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 08:13:59.82 ID:XJW83eOZ0
>>156
セブンはほとんど撤去したってニュースを去年だかに見たで

174: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 08:14:33.22 ID:p8d4THca0
清掃がめんどくせンだわ

254: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 08:21:11.02 ID:mnAuEhTJ0
ローソンだけ70円セールやってるからな
セブンはトチ狂って10%OFFとか誰も買わないsaleをやってたからな

257: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 08:21:24.83 ID:xz2Dy0vk0
実際家で作ろうとすると結構な値段になるしコンビニで買った方が安いわ
一食分なら3.4種類で事足りるし

275: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 08:22:59.15 ID:BMLRcZVC0
>>257
まぁそれはわかる
そんなに頻繁に食べるものでもないしな

319: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 08:26:47.63 ID:GvTGCIIha
管理がめんどくせぇからな

362: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 08:31:14.72 ID:GFdMQc5+r
パックのやつ買って家で温めたほうがええやろ

387: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 08:33:44.94 ID:PpxgTxYVd
なんで8月からやりはじめるのか意味がわからない

423: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 08:37:47.38 ID:qwSyYkPG0
会計面倒いし廃止はバイトにはありがたいやろ

430: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 08:39:09.17 ID:s2OB+TDf0
普通売れないなら撤去するやろ、なんでコンビニは無理やり風潮作ろうとするんや

453: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 08:41:39.09 ID:MyX0ZTFOd
おでんは冬だけでいいだろ

467: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 08:43:28.04 ID:EcvhygvG0
売れなすぎて時間経ってる具が原型なくなりかけてるのある

488: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 08:46:12.68 ID:yykoUycwd
おでんとかホットスナック食べたいけどレジ並んでるから違うのにするか…

ワイいつもこれ

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572389449/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事