キャプチャ

1: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:30:01.50 ID:DsC4xqvQx
今日のお昼は、リンガーハットの野菜たっぷり皿うどん麺増量

今日は、久しぶりに皿うどんが食べたくなったのでリンガーハットに行って来ました。

お願いしたのは、いつもの
野菜たっぷり皿うどん 麺増量   935円
no title


ところが、この写真は2枚目なのです。

最初に出てきたのは、こちら
no title


どう見ても麺増量ではありません。
しかし、もしかして、フライ麺が薄くなったのかもと思い、箸を進めていったのですが、どう見ても増量ではないのでスタッフさんに確認する事にしました。
すると、これは麺増量だと言われるのですが、本当に?と聞いていると、もっと上のスタッフさんが来られて、
これは野菜たっぷり皿うどん麺増量です。と言い切るのです。
いやいや、フライ麺が増量ならば、どうしても、厚さというか高さは5Cm以上になるでしょう?と聞くのですが、これで増量ですと言い切られたのです。

そこに日本人のスタッフさんも来られて、いつも食べている姿の説明。そして、フライ麺が増量であれば、薄くなったとしても、
ここまで薄くなるのはあり得ない事などを言いながら説明を聞いていると、作り直すという事で、1枚目の写真になりました。

私としては、2枚目の写真の様でも、本当に麺が増量になっていればそれで良かったのですが、1枚目のお皿が出てきた時に、思わず「ほら」と言ってしまいました。
決して店員さんをディスるのではありませんが、麺増量で無い場合と麺増量した時の姿は、見比べておいた方が良いのではないかと思います。
というか、私はずっと麺増量なので、この姿が記憶に残っているので、違和感ありまくりでしたからね。
まぁ、とにかくここの味付けは大好きなので、出入り禁止になると困るので、あまり意見は言わないようにしますし、忘れてしまう場合もあると思うので、
気をつけて頂ければと思った次第です。

美味しかったです。

ごちそうさまでした。

https://ameblo.jp/meijin16shot/entry-12540656938.html

2: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:30:52.15 ID:9AWvwmlc0
これは言われてもしゃーないやろ

6: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:31:21.31 ID:CgcECZNod
想像よりかなり差があって草

8: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:31:46.47 ID:ws73X6ZS0
少な過ぎてワロタ

9: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:31:59.29 ID:ShiXZHjYx
これは正当

11: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:32:05.79 ID:OY+2k/0s0
呼び出しボタン、16連射しそう

665: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 23:20:08.15 ID:Tn3AmjEG0
>>11

13: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:32:26.28 ID:Ubitv+eVp
普段から食ってるなら絶対わかるわな

14: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:32:26.94 ID:FtdJnzAW0
いやこれは名人やなくても言うわ

17: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:33:04.33 ID:PlToAlvgd
これは店側のミスやろなぁ

18: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:33:08.41 ID:kU1+5P26r
そりゃ言うだろ

19: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:33:14.45 ID:/vZLPY0R0
>>1
これで「いや、増量っすけど?」で押し切れると思ったんかな

66: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:37:46.90 ID:DFT9IgX/0
>>19
押し切る精神に腹立つわな

29: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:34:34.59 ID:HcbYu5y8d
思ったより違うわ
そらただの連打おじさんでも気付く

31: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:35:09.68 ID:mATagEsR0
日本人のスタッフ最後に来てるからよくわかってないガイジンバイトが適当に答えたんやろ

37: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:35:38.48 ID:EflZ9t/h0
よく読むとスタッフがクソやん
この程度で収めて名人大人やんけ

46: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:36:11.42 ID:vwdF4Ung0
名人じゃなきゃ見逃しちゃうね

69: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:38:04.70 ID:Z09HAMiS0
明らかに少なくて草

73: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:38:14.93 ID:Y9tRApX80
こんなんキレるわ

130: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:42:11.72 ID:dFZxixuK0
バイトがミスったのをゴリ押しでミスじゃないってことにしようとしたんやろ

143: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:43:18.57 ID:2t8jF6kN0
ブログ読んでたらわかるけど名人ってダメなものはちゃんとダメって言う男やからな

160: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:44:16.80 ID:rU/+w5yZ0
>>143
そら名人やりながら重役も経験してきてる人だからそのくらい言えないと務まらんわな

152: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:43:50.04 ID:LtNFSlMDa
no title

187: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:46:20.79 ID:7Qc5oLyT0
>>152
これほんとすこ

451: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 23:03:40.94 ID:aXdgapLCH
>>152
これがバネ指ってやつか

159: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:44:10.85 ID:eZjlmCHX0
地味に腹減ってきたわ

181: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:45:56.39 ID:vV/bRazQM
実際やられたらイラつきMAX案件やろ

191: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:46:37.21 ID:KQ1yFg1m0
別の人のブログの写真やけど横からみた麺増量があったわ
これやと分かりやすいな麺増量は麺を2個使って重ねてるんやなこれ
高橋名人が最初に食べたのは普通のやつやな

218: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:47:51.17 ID:Sz0/ArrP0
>>191

これが一枚になってたらごまかせるわけ無いやん

225: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:48:33.28 ID:v4pQ5qUG0
>>191
こんなん絶対バレるやろ

452: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 23:03:50.00 ID:kagkL+AY0
>>191
こんな違うならそら言うわ

192: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:46:38.36 ID:ng0mneb50
リンガーハットの皿うどん増量は麺2倍やから明らかに見た目ちゃうからしゃあない

198: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:46:46.35 ID:JZrPAcht0
初見ならわからんね
いつも通ってるなら違いわかるが

234: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:49:14.82 ID:JISZNzlJ0
呼び出しボタン連打してるの想像して草生えた

241: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:49:38.79 ID:kvwLsYrx0
ちなみにリンガーハットは調理工程が機械化されとるから単に店員が大盛りと普通間違えただけやろ

252: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:50:21.51 ID:JISZNzlJ0
これは丸く収まったからよかったと思うよ名人もこれでいいわって納得してるし一応

257: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:50:33.60 ID:ppQ4NA+B0
これは正しいクレーム。結構泣き寝入る客多いからな

292: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:53:02.15 ID:ftJNU3u00
ここの皿うどんの方は食ったことないんやがうまいんか?

307: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:53:55.55 ID:DuGDcegHH
>>292
チェーン店らしからぬ具の多さでええ店やで

350: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:57:01.02 ID:ftJNU3u00
>>307
皿うどんってなんか変に食わず嫌いしとったからこれを機に食ってみるわ

310: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:54:10.92 ID:DDTMlRuP0
外国人店員のオーダーミスやろ
指摘されても押し切ろうとしたのが謎やけど

315: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:54:30.96 ID:naXkPxV90
間違えてました サーセン!ならええけど
間違ってないってうそつくのがあかんわ

323: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:54:54.16 ID:jbeVaaTOp
まあただ久々にリンガーハット食いたくなったから広告にはなっとるな

349: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:56:56.10 ID:69oKJ3SPa
誤差レベルかと思ったらわかりやすくて草生える

362: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 22:57:47.77 ID:KMrA9V8ep
何も間違ったことはしてないな

465: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 23:04:41.42 ID:yuZAPHVLd
ミスならミスで認めたら良い方に向かうのに初期対応が悪いんや

475: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 23:05:09.82 ID:GnSlEz8p0
>>465
店員が外人やからな

508: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 23:07:41.05 ID:QVWKtOd4a
こう言うのはちゃんと言うべきや

561: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 23:12:00.56 ID:d3TP1PHq0
これめっちゃもやもやするやろなぁ
自分が正しいはずやのに店員全員に否定されるとかもう同じ店に行けへんわ

641: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 23:17:27.94 ID:TWOAJSxg0
悲報 高橋名人さん、弾幕シューティングをぶった斬る
no title

no title

649: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 23:18:19.05 ID:bZEU/0ON0
>>641
昔からシューティングはクソむずいやろ

652: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 23:18:37.61 ID:UTr3dydv0
>>641
実際グラディウスレベルでもワイ素人は無理

674: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 23:21:05.65 ID:MxigN1Bt0
>>641
連射がデフォで基本撃ちっぱなのはたしかに当てるってとことはどんどん離れてるな

754: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 23:29:00.01 ID:U9kGQoGD0
ちなみにワイはファミレスでバイトしてる時チキンピザにチキン載せずに提供してたからな
1ヶ月ぐらい作り方が変わってたことを知らんかった
クレームはこなかった

765: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 23:30:27.21 ID:y3l979uW0
>>754

クレーム来ないかわりにリピーターが減ってる可能性

519: 風吹けば名無し 2019/10/30(水) 23:08:31.70 ID:fBgAxQiJp
こんなにわかりやすく差があったら言うやろ

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572442201/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事