1: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:36:20.25 ID:P2+j0aT7p
3: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:37:36.09 ID:TOOT8wHv0
なら基本無料ゲームなんて作ってる会社が敵にならないとおかしくね?
ぼったくりガチャで運営してるんだから
ぼったくりガチャで運営してるんだから
153: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:02:25.82 ID:aGR+LOTwd
>>3
ほんこれちゃんとしたパッケージ版のゲーム作ってから言え
ほんこれちゃんとしたパッケージ版のゲーム作ってから言え
4: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:37:42.64 ID:7KsLOOcN0
課金カスが正当化しようとしてるだけやん
6: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:38:22.40 ID:lbrBTRTn0
ソシャゲの話やん
14: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:41:02.04 ID:sLElaEVb0
ソシャゲはライトユーザー取得にはええって企業は考えとると思うけだ
個人的にはその層はCSに来ないような気がする
個人的にはその層はCSに来ないような気がする
18: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:41:24.56 ID:TcjSwNkd0
おかしいのはゲーム会社やんけ
20: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:41:30.87 ID:rRcN7v5Cp
ソシャゲなんて眺めてるだけやん言うほどゲーマーか?
51: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:48:01.97 ID:icaVtCvW0
無料で提供しているんですよ我々は
57: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:49:35.85 ID:Vw8yeUTi0
>>51
自分たちで始めたことですよね?
自分たちで始めたことですよね?
53: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:48:17.48 ID:WP8aHgeH0
じゃあ買い切りで出せよで論破できるやん
80: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:53:17.24 ID:C1o5R0+XM
基本無料ゲーなんて面白く作る必要無いからな
一部の廃課金の射幸心を煽れればそれでいい
一部の廃課金の射幸心を煽れればそれでいい
89: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:54:54.76 ID:xaXEIR6xd
スーパーの試食みたいなもんやろ
97: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:55:44.27 ID:1+7I40Rx0
無課金勢は課金勢の餌ってだけだろ
別におかしくない
別におかしくない
106: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:56:34.48 ID:UBPTNJd3a
そんな風に思ってるならソシャゲなんてやってないで買い切りのゲームをやれ
108: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:57:27.78 ID:IjJthE8L0
結局無料で配信してるのが悪いんやんけ
意味不明や
意味不明や
114: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:58:04.95 ID:afYj/J6m0
無課金はタダで遊べて満足だよね
課金勢は無課金勢をカモに出来て満足だよね
課金勢は無課金勢をカモに出来て満足だよね
145: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:01:46.96 ID:iRCSWjnN0
>>114
無料で遊べて満足できるなら優良なプレイヤーなんだけど
現実は石配れ俺の持ってるキャラ性能修正しろ無課金でも廃課金に勝たせろで
本スレのほとんどが埋まってるからな
無料で遊べて満足できるなら優良なプレイヤーなんだけど
現実は石配れ俺の持ってるキャラ性能修正しろ無課金でも廃課金に勝たせろで
本スレのほとんどが埋まってるからな
160: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:03:17.58 ID:8eo9OR+j0
>>145
最近のソシャゲって対戦要素あんまないし勝つも負けるもなくね?
最近のソシャゲって対戦要素あんまないし勝つも負けるもなくね?
184: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:06:13.20 ID:icaVtCvW0
>>160
対戦要素ないやつでも荒れてるの見た事あるな
要は自分の推し子ちゃんが最強じゃないとやだやだなんやろ
対戦要素ないやつでも荒れてるの見た事あるな
要は自分の推し子ちゃんが最強じゃないとやだやだなんやろ
126: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 11:59:19.85 ID:8eo9OR+j0
運営が課金させようと躍起になってることに困ってるって話なのか?
こいつが一番の乞食やんけ
こいつが一番の乞食やんけ
168: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:04:16.20 ID:7MoBKOy30
ガチャは悪いと思わんが値段設定頭おかしいわ
3000円払ってなんも手に入らんのに疑問を抱かんユーザーも同様
3000円払ってなんも手に入らんのに疑問を抱かんユーザーも同様
169: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:04:19.97 ID:bhP5gCew0
無料でいいよって運営が言ってるんだから乞食は文句を言う権利は十分にあるやろ
課金するか否かで立場は変わらへん
課金するか否かで立場は変わらへん
177: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:05:28.06 ID:8eo9OR+j0
>>169
金払わなきゃできないゲームならそりゃそうだろとしか言いようがないけど無料ゲームだからな
金払わなきゃできないゲームならそりゃそうだろとしか言いようがないけど無料ゲームだからな
211: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:08:04.27 ID:9mEKknUE0
>>169
ストーリーが糞とかUIが糞みたいな文句は妥当やけど課金関わってくるシステムまで口出すのばっかやん
ストーリーが糞とかUIが糞みたいな文句は妥当やけど課金関わってくるシステムまで口出すのばっかやん
197: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:06:53.49 ID:Y5n84a8dr
ソシャゲってゲームじゃなくてソシャゲっていうジャンルやろもう
249: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:13:28.05 ID:8eo9OR+j0
課金しても欲しいものが手に入るわけじゃないとかほんまヤバイと思う
251: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:13:38.61 ID:2C0zlTZFp
スマホゲーム会社勤務やけど全然ちゃうで
無課金だろうがなんだろうがそもそもユーザー増えな話にならん
無課金だろうがなんだろうがそもそもユーザー増えな話にならん
256: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:14:23.88 ID:A/edkwpHa
>>251
そういうことだよな
そういうことだよな
271: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:15:37.72 ID:IjJthE8L0
最初は会社を叩いてるのに最後は無課金を叩いてて結局何が言いたいのか分からんやんけ
291: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:18:09.49 ID:xsDs/okj0
搾取してるカモが擁護してくれるとか運営も笑い止まらんだろうな
319: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:21:40.50 ID:kqkclCf/0
337: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:23:55.05 ID:nXCP2ayoa
>>319
なんでガチャなんや?
色とかを自分で選ぶんじゃなくて勝手に決まるんか?
なんでガチャなんや?
色とかを自分で選ぶんじゃなくて勝手に決まるんか?
346: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:25:53.61 ID:77a6i++70
>>337
そういう仕様やったんちゃうか皆オリジナルのペットを連れて歩けるように
そういう仕様やったんちゃうか皆オリジナルのペットを連れて歩けるように
341: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:24:30.53 ID:h2msFzDu0
>>319
ワイルドスピードの人?
ワイルドスピードの人?
359: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:26:45.43 ID:kqkclCf/0
>>341
Warframeっていう神ゲーやぞ
Warframeっていう神ゲーやぞ
362: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:27:06.47 ID:d+qV5jSB0
>>319
このゲームがあのクソ良心的な課金体制でどんどん新キャラや新コンテンツ追加されてってるのが不思議でしゃーない
このゲームがあのクソ良心的な課金体制でどんどん新キャラや新コンテンツ追加されてってるのが不思議でしゃーない
371: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:28:25.35 ID:kqkclCf/0
>>362
スキンとかも有能ユーザーが作ってコンテンツとして追加されたら報酬入るとかのシステムやしな
どっかのSEGAのネトゲも見習って欲しいわ
スキンとかも有能ユーザーが作ってコンテンツとして追加されたら報酬入るとかのシステムやしな
どっかのSEGAのネトゲも見習って欲しいわ
385: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:29:24.11 ID:EtVb9e6Ga
こういう批判する為の批判ってあんまり意味ないよな
ソシャゲ会社は儲かってるわけだし
ソシャゲ会社は儲かってるわけだし
397: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:31:20.08 ID:00yyZcI20
ズレすぎだろ
無料ゲーで釣っておいて、課金で蟻地獄に落とすやり方が狂ってるのに
課金して当たり前って思考が馬鹿
無料ゲーで釣っておいて、課金で蟻地獄に落とすやり方が狂ってるのに
課金して当たり前って思考が馬鹿
408: 風吹けば名無し 2019/11/04(月) 12:32:49.87 ID:9kRuxyf+p
課金者はマウント取りたいだけなのよ
取らせたれや
取らせたれや
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1572834980/
|
おすすめサイトの最新記事
面白ければ残るやろ
それか10日単位で有料無料の切り替えができるようにするとかね
それこそ最初はお試しとかやってもお試し期間過ぎたら面白い面白くない関係なくやめるか、そもそもやらないねん。だから基本無料のガチャソシャゲが流行ったんやで。
勿論パッケ買い切り型のほうが良いって人もいるし、基本無料でスキンとかの課金だけのゲームもあるねんけど、少なくとも日本ではそれは儲からんのや。
後悔してるんじゃねぇか?w
ゲームバランスにしとるから、その大量の無課金が居なくなったら成立しない
ビジネスモデルなんだしな
CSゲーだろうがソシャゲだろうがいいと思ったらユーザーは金を出すよ
無条件で金を出すのが当たり前なんてのは逆に良い所を理解できてないと思うが
そもそもにゃんこ大戦争なんかはコンシューマの買い切り版も売れてるし、集金の言い訳でしかない
ファンタジーライフリンクなんかどうや?
ちゃんと金払うから新作出してくれとファンは泣いとるやろ
あれだけ面白かったファンタジーライフが良い所が全部台無しのクソゲー化では金払うどころか即アンインスコや…
まだやってんのか…
無課金は運営に強い
運営は廃課金に強くてwin-win-winですね(曲解
カード紙芝居ゲームに、そんなに維持管理費の掛かる、大掛かりなシステムが必要とも思えない。
MMO全盛期のまま、頭が止まってんのか?
(無課金の)ユーザを乞食とみなしてるって事か?
だったら最初から基本無料で出すなよな
無課金でも課金者と同じくらい遊べるようにしろとか言うわけでなければ
優良なゲーム出しても日本人はもう碌に金を出してパッケで買わない
コンシューマーでしっかりと売上が出るならもっと増えるしそうじゃないからソシャゲで増えてるだけ
海外の方がCS市場はまだ伸びているし、メーカー側も既に任天堂とかカプコンとかを筆頭に日本から海外に市場移してるからね。
乞食がいるから躍起になるんじゃなくて儲かるから躍起になってるだけ
無課金で初めて運よく課金者と同じくらいのものを揃えれたら売る
海外でもバイヤーが爆発的に増えてて業者が多くてオンラインゲームに悪影響が出ている
まあ無課金は課金者が煽って遊ぶ養分だから感謝しとるぞ
もしも無課金がいなくなったら課金で得られる優越感が無くなって結局課金者も引退してサービス終了する
というわけで、どんどん無課金で時間を浪費して無駄な努力をしてくれたまえw
こういう形態ならガチャと違って金払ってやろうかという気になる。
誰も遊ばないゲームに価値はない。
価値がないから、無料なんだぞ?
散々に中国資本に狂わされ、ゲームバランスがメチャクチャになっていった例だろ。
無思慮に集り、大声で喚いてそれを腐らせ、枯渇させていく。現実世界の資源を襲っている事象と同じく、ゲームコンテンツにもそれは起こっているし、また止める術は無い。
勝手にそういうビジネスモデルで商売してんのは配信側なんだから、
ユーザーに責任転嫁されても知らんし。
乞食自体も課金者を集める餌だし、餌が居なくなるのは運営的にも困るんだから不満を言うのも全く問題ないでしょ。
ソシャゲ会社側が嫌々基本プレイ無料にしてるとでも思ってるの?
重課金者を多く出す為にはそれだけ課金者が自慢できたり優位に立てる環境を作って課金という事への抵抗感が必要なんだよ
その為にはプレイ人口が多ければ多いほどいいし自慢するための無課金者の数も必要なんだ
「課金者様が無課金乞食の分まで支えてやってる」っていうのもまさにその自慢できる環境って奴だし、乞食がいないと優位に立てない様なしょぼい人生送ってる重課金者に文句言えよ
重課金がいなけりゃ月額制にせざるを得ないんだからさ
本来のゲームの楽しさから外れたところで遊んでもらっても意味がないと。
そのとおりであり、それ以上でもそれ以下でもない。
なのに、儲かるとわかると、ガチャをガンガンまわさせる今のゲーム会社は
もはやゲーム会社じゃないよ。くじ引き屋だ。
発想自体がおかしい
運営だってメリットがあって無料で提供してるわけでしょ
一ユーザーがコジキの分まで課金されられてるなんて病的な妄想は
やめたほうがいい
広告で稼ぐビジネスなんだから
まぁ、札束ゲーなんて廃れても全く問題ないけど
一人で黙々とやるゲームは知らん
何を見てるんだろ
確かに無課金の乞食はどこのゲームでも金も払わないくせに文句は人一倍で地獄みたいなことになるけど
運営も運営でそういう奴らを呼び込んでいかに課金ガチャに落とすか、課金者様の踏み台にさせるかを追及してる
これは効率のいい集金装置をめぐった言わばゴミとゴミのシーソーゲームなんだよ
乞食の方見てみみっちく噛みつかないでさ
普通だよ普通
つうか無課金ユーザーは課金者を呼び込むための生きたコマーシャルだから役には立ってるでしょ
自分の主観オンリーだとそんな事すら考えないのかね
基本無料でも運営出来るアテがあるから
有料じゃないんだよなぁ
課金厨が言う自分達のおかげで
無課金が遊べている理論は馬鹿の戯言
自分たちだけを向いて開発してくれって言われたところで、商売上そんなことは出来ない
正直こんなサービスにカネを突っ込む奴が存在するのかよって思う
だけどいるんだよな明らかなクソゲにジャブジャブしまくる奴らが
そして無課金プレイヤーは課金者と同じサービスを受けさせろと文句を言う
色々狂ってる
あんな詐欺みたいな商法を業界全体で野放しにしてる時点で無いわ
課金しすぎて借金したり破産したりする例が少なからず出て重課金者なんて世間から見たら重度のゲーム障害なのにそれを否定するなってのは視野が狭すぎでしょ
そんな思考してるからイキリ鯖太郎みたいな言葉が流行ったんだろ
廃課金者は課金する金あるならその金で病院行けよ
漫画はとりあえず無料で読ませてからお金払うか来させろとか
そういうこと本気で言うやつはいるよ
普通コンシューマーとかpcだろww
踊らされてることに気付け
というか乞食に人権無いとか正気で言ってんのかよ
たまに自称意識高い系が似た事言ってるけどもし現実でそれやったら半年以内に
日本中が革命軍だらけになるぞ
乞食は無課金のクセに「石配れ!無料で手に入るキャラを強くしろ!」と要求ばかり。
試食コーナーの前で「もっと寄越せ!他のも無料で出せ!」と喚いてるだけ…ホント乞食。
普通に考えりゃ運営もボランティアでやってる訳じゃないんだから、「運営・維持には金が掛かる」のは当たり前の事で、それをどこに求めるか?といえばこの場合課金してくれる人達なんだよな。
無課金の奴らなんかは何一つ要求出来る立場ではないんだけど、乞食はやっぱり頭や性格が狂ってるんだろな…それが分からない。それを言われると「じゃあ月額制にすりゃいいだろ!」みたくアホが吠える………この文の最初に戻る。
乞食が何とか正当化しようと必死にブヒブヒw
乞食がいないと平和になるし、居なくても楽しめるぞ。乞食が楽しくしてくれてる訳ではないからな。そんな事も乞食はわからんのか??試食コーナーの乞食は黙ってろよw
文章さ、日本語ヘンだぞw
は?無課金でも運営出来るアテがあるから…???じゃあ何で潰れていくんだ??
乞食やガキは黙ってろよw
正体表したわね。
最初から月額制にすりゃ………あのさ、それは別問題。運営としては幅広く色んな層を取り込みたいから最初は入り口無料にしてる。そしてのめり込ませ課金して貰いたい→売上伸びれば次の展開を!ってのがどんな職種にでもある普通の事。
ここの書き込み、乞食が必死擁護ばかりで気持ち悪いなw
食べ物屋さん開きました→ツケや試食ばかりの乞食で溢れ、文句要求ばかりで売上が出ません→普通潰れるわなw ガキや無職はお父さんとかに質問してみろよ、無課金乞食はバカしかおらんのか?って言われるからさw:
面白くないと思って無課金するなら、じゃあ何故乞食達は辞めないんだ??何故こびりついて要求文句ばかりなんだ??
論点が違う事に気付いてから書き込めよw
乞食擁護の連中って無職かガキだろうけど、書き込めから溢れ出る頭の悪さがw
「無課金でも文句……」それさ、自分の姿を想像してみろ、試食コーナーでただで食って文句言ってる乞食そのものだぞw
乞食が早口であり得ないクレーム言ってるw
外出た事あるか?スーパーでも買い物してくれる課金者が居るからスーパーの運営は成り立つ、それが試食コーナーで金も払わず文句ばっか言ってる乞食だらけだとどうなる?潰れるわなw
「じゃあ最初から月額制に!」…あのさ、どんな店でもオープン目玉として客寄せで何かするわな?それがソシャゲにとっては基本無料って事で、気にいってくれたら課金して遊んでね!って事で。
無課金者連中って、開店祝いで配った風船握りしめて延々と張り付いて文句言ってるガイジでしかないんだぞ。
しっかり課金してる人たちこそ必死にクレームつけてる感じだけどな
金払ってる以上注文つける権利はあるとは思うんでそこに文句はないけど
ソシャゲにのめり込み過ぎるとこうなるっていう典型的な例
上から目線で語る事しかできない被害妄想と承認欲求が肥大化しすぎた病人だわ
こういうのがいるからソシャゲユーザーがイキリ鯖太郎とか馬鹿にされるようになるんだよ
「ニコニコに月500円も払えない貧乏人」だの何だの言ってた奴らは今どうしてるっての
提供側が遊び方に幅を持たせてるんだから遊んでる側同士の対立を生み出してるだけのゴミに他ならない
でも理解できないのは他人の立場を借りて他の人攻撃してるアホ
誰もやってないゲームに重課金、廃課金するアホは居ない
無課金者が多ければ多いほど課金に意味があるわけで
無課金に対して乞食とか言ってキレてるのはせいぜい微課金のやつ
面白いゲームを作ったら買ってやるから、さっさと作れ!
お金を払うだけの価値が無いと言いつつ、あれやこれや不平不満を言いつつも、それでもそのゲームから離れない無課金はそれなりにいるように思うけど
結局は言い訳、自己暗示的なものだと解釈してるわ
ソシャゲには絶対に金を払わないっていう完全無課金を自称するようなユーザーに対してじゃないの?
試食コーナーは無料だけど、商品を買いもせずにひたすら試食だけを目当てに毎日店に通う人が居たらどう思う?
被害無いんだからそっとフェードアウトすればええねん
DS,PSPで遊んでるような気がする。
課金しても面白くないから、サービス終了しとるやん。
無料でもやりたくないゲームを作ってるって自覚あるの?
課金者と無課金の両方から見限られるなんて、本当にゴミですね。
さっさとスーパーのバイト行けw
だからそもそもこの負の連鎖をやめて無課金ゲーム撤廃しようぜ
こんなマウントの取り方は不健全すぎる
スタンフォード実験同様に善良な人間でもマウントを学んで歪な人間に育ってしまうぞマジで
プレイ無料って利点がないとプレイ人口稼げないからな
現代じゃまともなゲームでも課金要素自体はあるから別に課金がどうこうなんてのは結局ユーザー間のマウントの取り合いでしか問題にならない
逆に言えばユーザーにとって優良であればソシャゲでも課金無課金なんてさして問題にはならない
もし月額なりのほうが収益大きいならそうしてる
ただの奴が金を出してやるようになっても総収益は高くならない
その辺を解ってないな
ただのアホです
とっとと滅んでちゃんと手間暇かけた大作に金が回るようになってほしい。