
1: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:15:47.49 ID:oboJ6HULa
鳥谷いまだ移籍先決まらず野球浪人も 代理人の高額年俸設定がネックか
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191205-00000027-tospoweb-base
ある球団OBは「現状、獲得に向けて積極的に動いている球団はないようだ。
どこの球団も若返りを図りたいところで手を出しにくいのかもしれない。
移籍先探しは代理人に任せているようだが、自分で探したほうがよかったのではないか…」という。
退団が決定した直後、井口監督と親交があることからロッテへの入団が
決定的と見られていた。ただ「井口監督はプッシュしているが
ロッテの球団フロントが首を縦に振らないらしい」(球界関係者)と入団には至らず。
ヤクルトやDeNAも獲得を検討していたものの、代理人の年俸設定が
予想以上に高額のため、どの球団も二の足を踏む事態となっているというのだ。
球団内では「このままでは所属先がないまま2月を迎えるのでは…」
とかつて巨人を自由契約となり、他球団への移籍を目指した
村田修一氏(現巨人二軍野手総合コーチ)のように“野球浪人”となることを
心配する声も上がっている。
6: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:17:20.33 ID:6Jbfeqx00
浪人=引退だからなあ
29: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:23:07.23 ID:Sz2tjefC0
ただでさえ38のおっさんなんていらないのに、高額年俸要求して獲る球団あるわけないだろ
21: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:20:59.46 ID:o8yan09Q0
今からでも阪神と和解して来季引退試合やらせてもらえない?
296: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:52:21.82 ID:QdfZnk5e0
>>21
やったってあいつなんも喋らんやろ
セレモニーのときですらベンチから一瞬出ただけやったのに
やったってあいつなんも喋らんやろ
セレモニーのときですらベンチから一瞬出ただけやったのに
322: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:54:36.73 ID:o8yan09Q0
>>296
なんかもう引退試合やりたくなくて全部グッチャグチャにしてる気になってきたわ
なんかもう引退試合やりたくなくて全部グッチャグチャにしてる気になってきたわ
22: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:21:22.88 ID:9Eu0fkC70
全盛期でFA移籍してるわけでもないのに代理人なんていらねぇだろ
なんで事実上クビにされたやつに交渉の余地があると思ってんだよ
最低年俸でも獲ってもらえるか怪しいレベルやぞ
なんで事実上クビにされたやつに交渉の余地があると思ってんだよ
最低年俸でも獲ってもらえるか怪しいレベルやぞ
32: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:23:17.37 ID:bctOWcwa0
村田最終年 118試合 .262 14本 58打点 OPS.754
で引き取り手が現れなかったのに
鳥谷最終年 74試合 .207 0本 4打点 OPS .559
これで欲しいチームあるわけないやろ
で引き取り手が現れなかったのに
鳥谷最終年 74試合 .207 0本 4打点 OPS .559
これで欲しいチームあるわけないやろ
312: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:53:51.91 ID:5KDaOoElr
>>32
村田よりは人格的にはマシやろさすがに
村田よりは人格的にはマシやろさすがに
318: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:54:30.09 ID:+Lhwdr/h0
>>312
村田は後輩に指導するし別に孤立はしてへんで
村田は後輩に指導するし別に孤立はしてへんで
359: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:56:46.63 ID:F1rr8AtO0
>>312
村田は人格とかじゃなくてとったら2000本まで面倒みなあかんしがらみがあるせいが多いだろ
鳥谷は鳥谷で2軍落ちなしとかいう意味不明な記録のせいでどこもとらんって感じじゃね
契約に2軍落とさないとか言われてとる球団なんてどこもないわ
村田は人格とかじゃなくてとったら2000本まで面倒みなあかんしがらみがあるせいが多いだろ
鳥谷は鳥谷で2軍落ちなしとかいう意味不明な記録のせいでどこもとらんって感じじゃね
契約に2軍落とさないとか言われてとる球団なんてどこもないわ
34: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:23:43.17 ID:yxkAOT/v0
鳥谷クラスの男が引退すらできずに消えるのは面白い
36: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:23:56.13 ID:U39OGGTjd
1500万なら別に悪い物件じゃないけど
45: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:25:48.97 ID:BowqvhBZ0
なんか勘違いしてるよな自分の価値を
あんだけよいしょしてくれてた球団にすら来年いらんから引退してくれって催促されて出て行く羽目になったのに
あんだけよいしょしてくれてた球団にすら来年いらんから引退してくれって催促されて出て行く羽目になったのに
68: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:28:52.84 ID:6HwPZ3f60
ボラスって引く手数多の一流じゃないと浪人不可避やろ
87: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:31:12.39 ID:1g86I37+0
2000万くらいなら引き取り手もあるとは思うんだがな
幾らくらいをご所望なんやろか?
幾らくらいをご所望なんやろか?
94: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:32:01.67 ID:90c1WCAb0
そらトリやってプライドはあるやろ
平成を代表する阪神の生え抜きスターやった訳やし
平成を代表する阪神の生え抜きスターやった訳やし
104: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:33:16.82 ID:/KqD01ec0
長年阪神ファンしとるけどチームメイトからも首脳陣からも背中で引っ張る男以外の評価聞いたことないわ
それってつまり後輩に対して何もアドバイスや指導もせんてことやん
ブラック企業の求人レベルとか終わってるわ
それってつまり後輩に対して何もアドバイスや指導もせんてことやん
ブラック企業の求人レベルとか終わってるわ
112: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:33:52.97 ID:mMQ58mpc0
>>104
十中八九が姿勢を見習いたい、だもんな
十中八九が姿勢を見習いたい、だもんな
145: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:37:08.68 ID:5/9SPOWZd
ナカジが去年1.5億とかだったからそれぐらい〜2億ぐらい要求してそう
170: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:40:13.38 ID:jSUNLD3c0
マジでどうなんねやろこの結末
171: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:40:15.82 ID:Gb+k4VZ0M
二千万プラス出来高ならすぐ引取り手見つかるやろ
174: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:40:31.22 ID:3CgFvz5ma
考えてみたら井口と仲良いのと拾ってもらえるのはまた別の話やな
183: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:41:15.46 ID:OcyZvTH50
ボラスなら1億ふっかけてる説がマジに感じるからなぁ
3000万円とかやと儲け少ないから別に契約しようが浪人しようが一緒ってスタンス
3000万円とかやと儲け少ないから別に契約しようが浪人しようが一緒ってスタンス
216: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:44:43.46 ID:d9/5WVee0
>>183
代理人の取り分って精々10%だからなあ
3000万の契約で300万だからな
こいつの持ってる案件考えればやってられんだろw
代理人の取り分って精々10%だからなあ
3000万の契約で300万だからな
こいつの持ってる案件考えればやってられんだろw
192: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:42:00.04 ID:Nt3qQQWd0
産経新聞 越後屋
https://www.sankei.com/smp/west/news/191110/wst1911100007-s1.html
球界の舞台裏を流れる仰天情報があります。
鳥谷のエージェント側が獲得調査を進めている球団側に2つの“条件”を示しているというのです。その条件とは−。
(1)2年契約
(2)シーズン80試合以上の出場機会
https://www.sankei.com/smp/west/news/191110/wst1911100007-s1.html
球界の舞台裏を流れる仰天情報があります。
鳥谷のエージェント側が獲得調査を進めている球団側に2つの“条件”を示しているというのです。その条件とは−。
(1)2年契約
(2)シーズン80試合以上の出場機会
203: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:43:19.86 ID:sd4LGBBpp
>>192
そらちょっと獲得考える球団もこんなの撤退ですわ
そらちょっと獲得考える球団もこんなの撤退ですわ
229: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:45:54.04 ID:zYcqrSBT0
ヤニキは最後の最後は輝いただけマシやったんやな
269: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:50:01.01 ID:9Eu0fkC70
>>229
金本は引退勧告に応じたからな
金本「まだ若手には負けてないです!」
球団「君が若手と競ってどうする?」
ってやり取りあって目が覚めたみたいやったけど
金本は引退勧告に応じたからな
金本「まだ若手には負けてないです!」
球団「君が若手と競ってどうする?」
ってやり取りあって目が覚めたみたいやったけど
291: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:51:42.01 ID:3padfpcLr
>>269
これで決断するのかっこいいけど言う方も言われる方も辛かったやろな
これで決断するのかっこいいけど言う方も言われる方も辛かったやろな
264: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:49:22.22 ID:j7FTsodUM
独立でやるわけないやん
プライドの塊やのに
プライドの塊やのに
306: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:53:31.58 ID:/qltbRoQd
今年引退してたらまだ綺麗に終われたのにな
309: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:53:45.31 ID:i+Y1WsuK0
ただもうホントは決まってるけど
あんまりすんなりやとやっぱロッテで決まってたやん😅なるからちょっと時間空けてる可能性はある
あんまりすんなりやとやっぱロッテで決まってたやん😅なるからちょっと時間空けてる可能性はある
320: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:54:30.74 ID:mMQ58mpc0
>>309
それならそれでええわ
さすがに忍びないところもあるからな
それならそれでええわ
さすがに忍びないところもあるからな
327: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:55:00.95 ID:CEhKhEvsa
>>309
村田の時も似たような事言われてたよな
村田の時も似たような事言われてたよな
358: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:56:35.48 ID:1i1ErnGo0
鳥谷がこういう末路辿るの想像できたやつおらんやろなあ
40くらいまで安定して結果残して機械!マシーン!って言われてると思ってた
40くらいまで安定して結果残して機械!マシーン!って言われてると思ってた
427: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 02:01:17.71 ID:5KDaOoElr
>>358
宮本みたくショート→サードで活躍すると思ったら
バットが全然ダメになったな
宮本みたくショート→サードで活躍すると思ったら
バットが全然ダメになったな
369: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:57:05.65 ID:iFI0N7na0
今年大した結果残せなかった来年39のおっさんを高待遇で迎えろってのが無理
引退興行ありきの2千万くらいが妥当やろ
引退興行ありきの2千万くらいが妥当やろ
399: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:59:36.56 ID:9/ybU//80
>>369
今年だけじゃなくここ3年酷いぞ
今年だけじゃなくここ3年酷いぞ
383: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 01:58:47.66 ID:PpnqxneB0
興味あるたいな事いいつつ全く獲る気ない球団割と悪質よな
ノリさんの時みたいにハッキリこんな奴いらんって断言してくれた方がまだ本人も割り切れるやろ
ノリさんの時みたいにハッキリこんな奴いらんって断言してくれた方がまだ本人も割り切れるやろ
426: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 02:01:11.73 ID:iFI0N7na0
阪神ファンも 他球団ファンも
結局阪神で引退しとけば良かったって思ってる
結局阪神で引退しとけば良かったって思ってる
495: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 02:06:07.48 ID:/hA7uPLi0
こんなソース当てにならんけど安くてもとるチームないやろな
501: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 02:07:06.60 ID:5s/g4nZP0
代理人が引かずに纏まらないって結構あるよな
508: 風吹けば名無し 2019/12/06(金) 02:07:48.94 ID:0VHWHN1QM
でも出塁率3割あるんやろ
チャンスメーカーとしては使えるんちゃう
贔屓にはいらんけど
チャンスメーカーとしては使えるんちゃう
贔屓にはいらんけど
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1575562547/
|
おすすめサイトの最新記事
自主キャンプとか海外トレーニングとかしてるん?
アメリカでこういった代理人は勝ち取った条件によって自身のギャラが上がるので
躍起になって条件を引き上げようとするが、同じような感じで
鳥谷にも「これぐらいで行きましょう」なんて言ってるかもね
守備はとっくに三流だぞ
惨めに引退しろや
さすがに条件を年防千万単位にする位じゃないとどこも取らないでしょ?
まぁ阪神も阪急が親になってから人情というかそんなのが無くなったよね
四球狙いのつまらん選手のプレー観たいやつおる?
これは阪神の伝統やろうな
矢野の引退試合で空気読まなかったから?
巨人に移籍したから?