
1: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:42:51.26 ID:2qCi4+V5d1212
ヤマダ電機が大塚家具を子会社化、40億円超で第三者割当増資を引き受けへ
ヤマダ電機が、経営再建中の大塚家具を子会社化する方向で最終調整に入ったことが12日、分かった。大塚家具の第三者割当増資を40億円超で引き受ける方針で調整を進めており、週内にも発表する。大塚は売り上げの減少が止まらず、最終赤字が続いてきたが、ヤマダの傘下に入ることで、経営再建を進めることになる。
https://diamond.jp/articles/-/223294
4: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:43:26.97 ID:BiRXrrf201212
泥舟が泥舟に乗ってどうすんだ
5: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:43:30.92 ID:yZEkHIRSr1212
えぇ...
7: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:43:37.82 ID:ZL7pC+2Da1212
大塚家具欲しいのか…ヤマダ電機もおかしいよ
222: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:56:13.43 ID:OKcSEijI01212
>>7
エスバイエル持ってるから住宅事業に力入れてる関係で相乗効果を狙ったんやろ
エスバイエル持ってるから住宅事業に力入れてる関係で相乗効果を狙ったんやろ
399: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 13:07:11.58 ID:oGcZkJiBa1212
>>222
これと思ったわ
電化製品やる気ないでしょヤマダ
これと思ったわ
電化製品やる気ないでしょヤマダ
19: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:44:49.25 ID:cyHzZ6bVd1212
ヤマダ電機(家電、生活用品、家具、不動産、カフェ)
次は何かな?
次は何かな?
77: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:48:44.07 ID:clK0iIQA01212
>>19
リフォームも入れてあげて
リフォームも入れてあげて
29: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:45:35.06 ID:5uX8TgJPa1212
やっぱ親父のブランド路線で良かったんやないの
344: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 13:03:34.76 ID:N6FbLMbEr1212
>>29
数年死期は遅らせられただろうな
数年死期は遅らせられただろうな
31: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:45:39.32 ID:XZU4b2wjM1212
山田久美子やん
285: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:59:35.60 ID:TrxKAuPz01212
>>31
ちょっとワラタ
ちょっとワラタ
36: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:45:48.78 ID:8NN8W3v1d1212
ヤマダ電機(S×L、ベスト電器、大塚家具)
これもうわかんねえな
これもうわかんねえな
61: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:47:45.41 ID:HiOIrKv3r1212
インテリアと家具家電全部込みの家売りたいんか
65: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:47:49.65 ID:eoWiWYQh01212
この騒動が教えてくれた教訓ってなんや
124: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:50:50.83 ID:GuiokiZAp1212
>>65
ファンドの言いなりになると企業は潰れる
ファンドの言いなりになると企業は潰れる
67: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:47:54.23 ID:frtRYemZd1212
まああの騒動がニュースでやってた時点で印象悪かったやろ
69: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:48:11.19 ID:lbqFnPGGd1212
父ちゃんかわいそうやな
71: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:48:15.22 ID:6OGZGD9TM1212
ヤマダは流石に草
100: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:49:34.75 ID:oQp36wlNa1212
リストラと規模縮小でブランド維持した方が客はついたのに
108: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:49:50.59 ID:xRAvXUhiM1212
ヤマダ電機行くとなんの店かよくわからなくなるな
125: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:50:54.34 ID:5I6GZhfg01212
あれめっちゃ安くね?
ヤマダ電機は大塚家具の第三者割当増資を引き受け、出資比率50%超を確保、子会社化する。取得金額は40億円超となる見込みだ。年内の払い込み完了を目指す。
ヤマダ電機は大塚家具の第三者割当増資を引き受け、出資比率50%超を確保、子会社化する。取得金額は40億円超となる見込みだ。年内の払い込み完了を目指す。
214: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:55:38.58 ID:rZv0QrYhM1212
>>125
まぁ有名やけど売り上げせいぜい300億くらいの会社やし経営状態悪いならそんなもんなんちゃうの
他の業態と比べて売り払って金に出来る店舗とかもあんま持ってないし
まぁ有名やけど売り上げせいぜい300億くらいの会社やし経営状態悪いならそんなもんなんちゃうの
他の業態と比べて売り払って金に出来る店舗とかもあんま持ってないし
176: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:53:53.70 ID:VE6syvPBd1212
経営が上向くビジョンが見えないけど凡人にはわからないシナジーあるのかな
195: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:54:51.17 ID:GvlJlKh/01212
>>176
家具まで入れた建売目指すとかそういうのかもな
まぁ失敗するやろうけど
家具まで入れた建売目指すとかそういうのかもな
まぁ失敗するやろうけど
181: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:54:08.28 ID:yfIdKwTda1212
ヤマダというか家電量販店自体が厳しいだろ
いつもガラガラで店員暇そうだぞ
いつもガラガラで店員暇そうだぞ
231: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:56:41.46 ID:K8xmNgZL01212
>>181
渋谷のヤマダなんか困った顔したらマイムマイムのように店員が四方から近づいてくるしな。
渋谷のヤマダなんか困った顔したらマイムマイムのように店員が四方から近づいてくるしな。
244: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:57:29.17 ID:bgb7dLGur1212
今のヤマダすでに半分くらい家具売り場やぞ
249: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:57:34.96 ID:PZHBl1itd1212
この発表後にヤマダ電機の株価急落してて草
258: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:58:14.58 ID:zg6st3b7d1212
>>249
ソースは?
ソースは?
274: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 12:59:07.22 ID:PZHBl1itd1212
316: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 13:01:25.90 ID:BHVQKFaKa1212
>>274
草
草
294: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 13:00:08.93 ID:GJlP24qoM1212
303: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 13:00:45.45 ID:a6vJ0tRw01212
>>294
どんな勇者がヤマダで家建てようとするんですかね・・・
どんな勇者がヤマダで家建てようとするんですかね・・・
295: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 13:00:15.73 ID:rOxQ6FjT01212
1位 ヤマダ電機 1兆4000億 純利益9億
2位 エディオン 7200億 純利益116億
3位 ヨドバシカメラ 6500億 純利益370億
4位 ケーズデンキ 5800億 純利益148億
5位 ビックカメラ 4880億 純利益120億
6位 ジョーシン 4000億 純利益54億
売上高は圧倒的ヤマダやけど
純利益はダブルスコアでヨドバシカメラの圧勝
次点でケーズ電機とビックカメラ
ヨドバシカメラはガチでEC部門の利益が実店舗に迫ってきとる
2位 エディオン 7200億 純利益116億
3位 ヨドバシカメラ 6500億 純利益370億
4位 ケーズデンキ 5800億 純利益148億
5位 ビックカメラ 4880億 純利益120億
6位 ジョーシン 4000億 純利益54億
売上高は圧倒的ヤマダやけど
純利益はダブルスコアでヨドバシカメラの圧勝
次点でケーズ電機とビックカメラ
ヨドバシカメラはガチでEC部門の利益が実店舗に迫ってきとる
332: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 13:02:30.35 ID:rz0PnbJi01212
>>295
ヨドバシやるなあ
ヨドバシやるなあ
350: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 13:03:51.81 ID:fGqhQP/tp1212
>>295
ヤマダの純利益どうなってんねん
ヤマダの純利益どうなってんねん
405: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 13:07:55.23 ID:vkiJfY/ba1212
>>295
90億の間違いやろ?
90億の間違いやろ?
443: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 13:11:26.38 ID:rOxQ6FjT01212
>>405
ワイも見間違いかと思ったけど、マジでやで
前期連結が100億越えとるから、どういうことなんかワイにもわからん
今年なにか大きな会社買ったのかもしれんし、買う予定なんかもな
https://diamond-rm.net/management/41512/
ワイも見間違いかと思ったけど、マジでやで
前期連結が100億越えとるから、どういうことなんかワイにもわからん
今年なにか大きな会社買ったのかもしれんし、買う予定なんかもな
https://diamond-rm.net/management/41512/
337: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 13:02:49.45 ID:7FPmeU8y01212
山田何のメリットあって子会社化するんや
358: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 13:04:03.80 ID:TXRh/s6+01212
>>337
あそこは迷走してて、
ヤマダで家を建てて家具も家電もヤマダで全部揃えれるようにするのを目指してる
あそこは迷走してて、
ヤマダで家を建てて家具も家電もヤマダで全部揃えれるようにするのを目指してる
351: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 13:03:53.46 ID:Luf3trvm01212
大塚家具生き残ったか
404: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 13:07:47.99 ID:ob6Xrzq601212
ヤマダ電機て最近家具とか日用品売ってるよねそれ用か
409: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 13:08:27.03 ID:GuiokiZAp1212
>>404
日用品や食料品はダイクマ買ったころからやっとる
日用品や食料品はダイクマ買ったころからやっとる
463: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 13:13:13.18 ID:Kd5Q2hOdd1212
何だかんだでヤマ電も元気やね
491: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 13:15:40.72 ID:5XYJGUEea1212
まぁ家電と家具は相性悪ないとは思うけどどうなんやろな
540: 風吹けば名無し 2019/12/12(木) 13:20:44.54 ID:75f1sC/S01212
結果論で言えば親父が正しかったんやな
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576122171/
|
おすすめサイトの最新記事
そりゃリフォーム関係はあるけどさ
価値低すぎだろ
やらない理由があるんだろうなあ
都会の奴はヨドバシあるからええよな
娘は、痛くも痒くもない。普通に倒産するより儲かってる。
親父の代ですでに潰れかかってんだよなぁ
娘が一瞬だけ立て直して途端経営権返せと迫るような親父を持ち上げてるやつの気がしれんわ
トヨタホームやパナホームで建売り販売の先輩やぞ
ヤマダ電機の家とか響きが安すぎる
松下は昔からパナホームやっとるで
家電と家具の抱き合わせもある
大塚家具そのものは父親の世代で潰れかけて娘がしばらく延命させたけどやっぱり駄目でしたって話だから
仮に父親がそのまま経営してももっと早くダメになるか今の匠大塚みたく大幅に規模縮小で続けるかのどちらかにはなってると思うよ。
手を出す所があるとすればヤマダというのは多くの人が想像していただろうけど 多くの人がそこに手を出すと その場で急降下と見切っていただろ
もうヤマダは何処に向かうかもわからないね 自身の店舗閉鎖をそんなにしたいのかな?たいした利益も無い量販店が何をしてんだか。まぁあのグラフは当然の事だよ。
家までやってるのに家具のイメージがなかったけど一応やってたのか
じゃあまるっきり無茶な事業ってわけでもないんだな
なんかスレでも親父がやってればみたいな意見が湧いてて笑った
親父がしっかりやってりゃそもそも久美子も本業のコンサルで頑張ってたろうに
大塚がひどいのかSKEがすごいのか
まぁ、なにかが表面には出てくるだろうな
それまではすごい流行ってたのに
あんな自爆は初めて見た
銀行はクズだろ
やっぱあの娘無能だわ
比較するなら営業利益にしろよ
親父路線で行ってれば、「娘の言う通りにしてればよかったのに」と言われていたかもしれん。
うるさかった