Star_Wars_Episode_VII_The_Force_Awakens

1: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:15:26.08 ID:IGTbGmg1a
やっぱフォースってヤバいんやなみたいなシーンが欲しかった

2: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:15:42.03 ID:OznuvyfAa
足りないものが多すぎる

6: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:16:38.72 ID:IGTbGmg1a
カイロレンがただの雑魚にしか見えんくてな

7: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:17:07.89 ID:tvDqOnCk0
流石にフィンは瞬殺でよかったやろ

12: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:18:19.85 ID:E0HHRD+Hd
ブラスターをフォースで止める(ピーク)
マスクで声がこもって聞き取りにくいと煽られる
ドロイドに逃げられて癇癪を起こす
ライトサイドの誘惑とかいう良心の呵責に苦しむ
女を捕まえたのに安心して念には念を入れることもなくドロイドを放っておく
フォースに目覚めかけた女に心を読まれてビビりまくる
上司の前で自分の舐めプによる失態をバラされて焦る
女に逃げられて癇癪を起こす(二回目)
暴れまわる音を聞きつけたストームトルーパーに呆れられる
チューバッカに撃たれてなぜか傷口バンバンニキと化す
元ストームトルーパー(清掃係)に苦戦する
フォースに目覚めたばかりで訓練も受けていない女に負ける

107: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:31:08.91 ID:xLMP3ZRxd
>>12
そのブラスター止めてるのもジェダイやシス的には無駄でアホな事っていうのも悲しい
普通ならライトセイバーで弾いて片付くのであんな事しない

169: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:36:30.35 ID:ykduz2hjd
>>12
ライトサイドの誘惑ほんとすき

13: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:18:49.07 ID:IGTbGmg1a
傷口バンバンしてたのはなんなん?

17: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:19:15.79 ID:+RwfHEFzp
>>13
痛みを痛みで制してる

14: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:18:54.92 ID:WadbuD+G0
でもキャラとして活きてるのあいつだけやぞ

16: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:18:57.65 ID:OPqzC/Bm0
不良品のライトセーバーやししゃーない

19: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:19:58.74 ID:IGTbGmg1a
フォース、ジェダイが伝説の存在って思える程の凄みが無かった

29: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:21:25.72 ID:uKuhVJCEM
7の時点でのレンの弱さはキャラ立ちというかオリジナリティあって良かった

36: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:22:57.05 ID:IGTbGmg1a
>>29
映画としてどうなんよ

39: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:23:29.06 ID:+f+GY1+L0
十字セイバーってなんかメリットあるん?
自分側にも刺さりそうなんやが

47: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:24:25.84 ID:6HceJYi80
>>39
あぁせんと制御できんって設定やがまぁデザイナーがかっこいいと思ったんやろな
センスないよ

40: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:23:34.50 ID:ifLYiq2Jd
いくらブラスターで撃たれて脇腹イタイイタイとはいえ清掃係に手こずるのはアカンやろ

44: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:24:11.65 ID:qMUeObrpa
7はまあええやろ
それより8を名作にする方法考えようや

111: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:31:44.09 ID:LYBlCGbIp
>>44
そんなのないぞ

46: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:24:18.49 ID:KIN4R8a4a
7ではフィンやポーやレンは良いキャラしてたわ

56: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:25:27.24 ID:6HceJYi80
>>46
まぁエピソード1のちょっと下までは行けてたな

83: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:28:33.33 ID:bZ42fMP+d
レイってろくに訓練もしてないのになんであんな無双してるん

97: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:29:51.65 ID:+f+GY1+L0
刃を十字にするなら柄を長くして槍みたいにしたほうが強そう
SEKIROやって実感した

103: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:30:25.68 ID:4PrdOnHi0
>>97
あれはエネルギー収束甘くて漏れちゃうンゴなだけだし意図してるわけじゃない

108: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:31:10.59 ID:04ETqi7h0
フィンがそこそこ耐えるところでえぇ…ってなるよな

113: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:31:51.70 ID:pMVZgnRR0
ぽっと出の女が悪の親玉っぽいやつを簡単に倒すから意味があるんや

128: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:33:08.23 ID:IGTbGmg1a
>>113
その親玉が全然強そうじゃないのがアカンねん
強そうだからこそそれを上回るレイの才能が映えるんやろ

119: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:32:21.46 ID:Xa2hm1Bja
1〜6は話の出来はともかく映ってるシーン全部に生活感あんだよな
7はそれが皆無、その場その場でSWっぽいセット作った感じ

120: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:32:22.36 ID:EKSWJe2+0
逆にカイロレンの発狂芸がなかったらこの映画存在価値なくなるやろ

122: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:32:41.31 ID:ZI3cnvBP0
ファーストオーダーで一番のゴミはこいつやぞ

no title

140: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:33:37.71 ID:bzZHTvICa
>>122
同じような負け方でフィンに処理されて草

126: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:32:57.08 ID:UoAzw4E40
部下に八つ当たり
チューバッカに敗北
修行もろくにしてない女に負ける
レイア姫を躊躇し殺せない
謎の裏切りでアピールするもレイにフラれる
変な噛ませっぽい将軍とbb8に乗ってコント
反乱軍を結局逃がす

146: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:34:18.70 ID:BXcNTC4qd
>>126
戦績ヤバすぎやろ…

131: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:33:12.59 ID:98GWatzId
7がどうこうじゃなくて8がまともなら新三部作の導入として評価されてた

135: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:33:30.34 ID:bm2TMkOU0
7「スノークってなんなんやろ……」
8「スノークってなんだったんやろ……」

142: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:33:43.58 ID:amWtLV0vd
・ブラスターをフォースで止める
長所 かっこいい
短所 ジェダイやシスからすれば未熟なだけ

・十字ライトセイバー
長所 かっこいい
短所 ジェダイやシスからすれば未熟なだけ

173: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:37:08.67 ID:0gAaG8Oc0
実況でもカイロレン雑魚過ぎ強くしろ言うとる奴結構おったけど強かったらカイロレンちゃうやん
レンくんはあれで十分魅力的なキャラやと思うで

181: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:38:10.00 ID:FNUAH9tsp
>>173
悪役がカイロレンなのがあかん
ならもっと魅力的な悪役を出すべき
しかも戦績悪い

213: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:41:07.37 ID:0gAaG8Oc0
>>181
せやな
スノークがもっとしっかりしとったらなぁ

188: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:38:34.46 ID:1i1q/7k50
>>173
弱くしたせいでパルパティーン復活させてるやん

179: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:38:02.59 ID:nqfyR7Iy0
EP8はレイが闇落ちしてレンが光落ち
EP9でハッピーエンドで良かったのに
勿論ローズなんてもんは無しで

236: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:43:02.99 ID:GPsCf7X40
7が糞とか言ってるのは8見れんぞ
長いのに前半の話が全て無駄に終わるという糞ストーリーやからな

252: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:44:27.41 ID:7j2b8ugN0
いやなれねえよ
安直に重要人物殺したり過去の主人公の偉業に泥塗ったり、ただのディズニー映画やんあれ

268: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:45:32.57 ID:n4cu3Zob0
霊体化してるやつ全員でレンに説教しろよ
特にアナキン

332: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:49:10.88 ID:FFdPhSyo0
7は特別面白いわけではないがルーク登場からの次回作への期待って意味でまだよかった
つまり元々次回作の8と道連れの評価やったが8があの様やからな
ディズニー移ってからの作品は全部微妙や
反乱者たちが多少マシって程度

335: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:49:42.40 ID:sj3r4O8l0
レン君は暗黒目の力を使ってアレってシス最弱候補だろ

356: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:51:11.16 ID:o0LwQi18d
>>335
なんか大物感だしとった師匠もかなり弱かったからセーフ

355: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:51:10.03 ID:oDW6TqA10
やっぱ三部作は監督変えたらアカンやろ

366: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:51:44.07 ID:fmeE/rdnd
素人には良さが分からないからええ映画や

no title

555: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 21:03:06.88 ID:Kem2gQmVa
>>366
素人(マークハミル)

398: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:54:09.24 ID:RF+GJo5P0
7は普通にええやろ

450: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:56:29.59 ID:YesCfDJr0
>>398
7選手は球を選んで四球出塁で一塁
ヒットもしくは進塁打を期待される8選手、貫禄のゲッツー

492: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:59:30.81 ID:0t2VrMvg0
>>450
7もワンアウト二塁でセカンドゴロ打ったくらいのレベル

412: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:54:46.05 ID:GPsCf7X40
予告でローズ隠しが徹底的なの草生えるわ
あんなん詐欺やん出番的にレギュラーやったやん

461: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:57:28.71 ID:MTCoixHa0
弾いてそらせばいいブラスターボルトを止めてイキってるようじゃね

475: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 20:58:18.35 ID:iXPLuNQ60
ルークを雑に扱った時点でもう何も希望が見えんわ

528: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 21:01:49.79 ID:wMiFR5LUa
8観てないけど7の殺陣めっちゃ鈍くない?
むかしこんなやったやん

563: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 21:03:27.62 ID:1HlLqlTR0
>>528
そらこいつらはジェダイやし

578: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 21:04:41.77 ID:ZbPW0S65r
>>528
もっと殺陣できる役者雇わなアカン
ディズニーはキャプマといい動き鈍い役者をアクション映画で雇うのクソやわ

581: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 21:04:52.17 ID:GPsCf7X40
ド素人同士の戦いって感じで7の殺陣はすきなんやが

591: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 21:05:47.47 ID:tvDqOnCk0
>>581
片方は元ジェダイのホープでダークサイドの薫陶を受けたサラブレッドなんだよなあ…

685: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 21:11:05.39 ID:qMUeObrpa
>>591
でも戦う前にお腹にダメージ受けてたから...

729: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 21:13:57.56 ID:k8kATkKGd
>>685
そもそもなんでブラスターまともに食らってるんですかね

593: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 21:05:50.45 ID:yP1qXHqw0
カイロレンが弱くて許されるのはその上に強敵らしき者が存在したから
スノーク無くしたら何にもならん

599: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 21:06:11.41 ID:vnkfK4dAa
いくらなんでも初めてライトセーバー握った奴に負けるのはいかんでしょ

648: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 21:08:57.43 ID:LI3/opHf0
>>599
あの戦いはレン君が弱すぎるのかレイが強すぎたのかよくわかんなかったわ

621: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 21:07:43.61 ID:YesCfDJr0
レンくん役のアダムドライバーだけが出世しとる
ブラッククランズマン出てたけど助演男優賞にもノミネートされたしようやっとった

628: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 21:08:10.30 ID:WUJTq7Xg0
わざと空振るの酷すぎる
撮りなおせや


653: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 21:09:12.17 ID:752wue/k0
>>628
レンくんが床に突き立てるのほんま意味なくて草生える

686: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 21:11:06.77 ID:KbGteR2M0
>>628
左のクルクルおじさんお遊戯やん

718: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 21:12:40.58 ID:46Ny/x2l0
>>686
引く時もクルクルしとるの草

702: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 21:11:47.52 ID:7fP6yLgWM
>>628
なんか草

706: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 21:12:04.52 ID:LnVKmGR10
>>628
一回見たっきりやけどやっぱこの共闘酷いよな

716: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 21:12:38.76 ID:0Iy9Gt9l0
>>628
まあCG処理はともかくジェダイ全盛期なみの戦闘できる方がおかしいっていうのは分かるから…

720: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 21:12:53.52 ID:QCKvtWOJd
>>628
クルクル回ってるやつも酷いけど
そのあとに出てくるややこしや〜みたいな奴がすき

640: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 21:08:41.56 ID:1Ar5Tpnv0
なあ
あの黒人と中国女の存在意義教えてや

655: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 21:09:15.14 ID:fncEtQ9R0
>>640
ベトナムだぞ

677: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 21:10:19.31 ID:sj3r4O8l0
>>640
フィンは敵の裏切り者ポジションだからいいと思うけどローズは知らん

667: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 21:09:43.33 ID:cqI9HrRJ0
光も闇ももう残りカス同士の戦いやししゃあない

753: 風吹けば名無し 2019/12/14(土) 21:15:54.34 ID:igix/HOv0
めっちゃうろたえるやんレンくん

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576322126/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事