
1: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 00:49:48.54 ID:3dhgpHDMM
21: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 00:53:48.88 ID:7piDUwQa0
文明崩壊後のモデル都市
25: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 00:54:02.85 ID:rglXFWOi0
戦国時代かな?
19: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 00:53:30.68 ID:u6QcIqQ+0
ハリスコ新世代が軍事ヘリ撃墜したってニュース見た時、こいつらが覇権やなと確信したわ
22: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 00:53:52.05 ID:OuF/KhGm0
メキシコマフィアももう少し安定して秩序保てればええのにな
変に対立してるから争い絶えないやん
変に対立してるから争い絶えないやん
29: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 00:54:19.42 ID:fsgVUQ2A0
ヒーロー映画の展開のやつやん ジャスティスリーグやん
33: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 00:54:40.05 ID:7piDUwQa0
ハリスコの精鋭部隊どうみても軍隊やん
48: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 00:56:37.30 ID:o9u9n53c0
警察がマフィアとズブズブというかもはや一体化してるのヤバすぎや
172: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:05:10.09 ID:Qz727WM30
>>48
仲間になるか殺されるかの2択という地獄
仲間になるか殺されるかの2択という地獄
208: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:06:44.46 ID:DtWsLRbV0
>>48
ズブズブにならない奴らから死んでいくんだからもうズブズブしか残ってないで
他殺体発見されたら組織にお伺いしてから捜査するか決めるぐらいやし
ズブズブにならない奴らから死んでいくんだからもうズブズブしか残ってないで
他殺体発見されたら組織にお伺いしてから捜査するか決めるぐらいやし
50: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 00:56:39.17 ID:AF0CNnJ0d
ハリスコ新世代はどうやってできあがったんやろ
とんでもないカリスマがおるんかな
とんでもないカリスマがおるんかな
88: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 00:59:51.16 ID:45uCI4/+0
>>50
元警官組がロスセタスのやり方に腹立って数十人殺してできた組織
元警官組がロスセタスのやり方に腹立って数十人殺してできた組織
115: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:02:00.06 ID:b9DsexVU0
>>88警官がマフィアやってるって終わってんな...
152: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:04:04.76 ID:3BZkWKpT0
>>115
中南米ならよくあることよ
中南米ならよくあることよ
51: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 00:56:41.78 ID:oZHVUZ1i0
ロス・セタス一強やないんか?
101: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:00:55.82 ID:g9SI/ZfP0
>>51
ロスセタスは目立ち過ぎて幹部や主要メンバーがほぼ捕まって
指揮系統が崩壊した挙句内部分裂しかかってる
ロスセタスは目立ち過ぎて幹部や主要メンバーがほぼ捕まって
指揮系統が崩壊した挙句内部分裂しかかってる
343: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:12:36.01 ID:YLxP/TgTd
>>101
それでも捕まるって事は警察とかも一応機能しとるんやな
それでも捕まるって事は警察とかも一応機能しとるんやな
60: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 00:57:32.42 ID:rGCZIc/I0
ロス・セタス
ガルフ・カルテルに所属していた元メキシコ陸軍特殊部隊隊長のアルトゥーロ・グスマン・デセナ大尉が、元同僚や部下の隊員30人を高給で雇い入れ、同カルテルの傭兵部隊として結成したことが起源[3]。
2003年にシナロア・カルテルとの抗争に参加して千人以上の死者が出る壮絶な抗争を行い、シナロア側を交渉に追い込みガルフ・カルテルの存続を助けた。
ガルフ・カルテルに所属していた元メキシコ陸軍特殊部隊隊長のアルトゥーロ・グスマン・デセナ大尉が、元同僚や部下の隊員30人を高給で雇い入れ、同カルテルの傭兵部隊として結成したことが起源[3]。
2003年にシナロア・カルテルとの抗争に参加して千人以上の死者が出る壮絶な抗争を行い、シナロア側を交渉に追い込みガルフ・カルテルの存続を助けた。
114: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:01:58.33 ID:/rbp+ylh0
>>60
局地戦でもそこまで死なんのに麻薬戦争死にすぎやろ
局地戦でもそこまで死なんのに麻薬戦争死にすぎやろ
90: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 00:59:59.80 ID:sPWKBG4K0
703: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:29:03.79 ID:VapA/VNUM
>>90
下の字幕読んで、おお、ええやんと思って右上見たら
下の字幕読んで、おお、ええやんと思って右上見たら
138: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:03:25.13 ID:b9DsexVU0
てかそもそもなんでメキシコがマフィアの国になったの?
212: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:06:59.44 ID:JOLCdu2w0
>>138
世界最大の麻薬生産地のコロンビアと世界最大の消費国のアメリカの間にあるからや
元は空路と海路で運んでたんやけど取り締まりが厳しくなってメキシコ経由になった
世界最大の麻薬生産地のコロンビアと世界最大の消費国のアメリカの間にあるからや
元は空路と海路で運んでたんやけど取り締まりが厳しくなってメキシコ経由になった
245: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:08:49.15 ID:b9DsexVU0
>>212ないやろけどメキシコが平和な国になったとしてもまた他の所で麻薬作るんやろ?終わってね?
150: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:04:01.20 ID:wsjaW3kpd
こんなやつらが隣にいるんじゃ国境に壁作りたくなるのもわかるが、こんなやつら壁作っても意味無さそう
157: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:04:26.42 ID:YpjqlVqCa
175: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:05:20.52 ID:D/AhCUv0a
>>157
これで治安良くなったからな
これで治安良くなったからな
261: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:09:21.02 ID:pExR5y140
>>157
サンキュードゥテルテ
サンキュードゥテルテ
479: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:17:54.66 ID:R3/vCDGJa
488: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:18:19.36 ID:0lXRx3Q90
>>479
つよい
つよい
160: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:04:35.52 ID:9/lEZWWVM
自分達に不都合な政治家は選挙活動中に殺していくスタイル
163: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:04:43.70 ID:ptCE+EHT0
詳しいやつ多いな
176: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:05:22.01 ID:iwjvUT/z0
>>163
ナルコスで履修済みや
ナルコスで履修済みや
165: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:04:49.77 ID:oPjuYDfi0
「お前ネットで俺達の事バカにしてたよな?」をリアルでやるやべー奴ら
188: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:05:47.24 ID:xbp/yP4T0
294: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:10:22.82 ID:f2vMHTbDa
>>188
実際軍人上がりとか現役の引き抜きばっかやぞ
実際軍人上がりとか現役の引き抜きばっかやぞ
233: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:08:05.06 ID:aYeR6+Gy0
ボーダーラインって映画おもろい?
メキシコのカルテルとの闘いを描いてる映画らしいけど
メキシコのカルテルとの闘いを描いてる映画らしいけど
256: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:09:12.53 ID:45uCI4/+0
>>233
1は面白いで緊迫感有る
1は面白いで緊迫感有る
244: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:08:48.69 ID:I0NN+9kD0
マフィア撲滅のために立ち上がった自警団がマフィアになる国がメキシコ
247: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:08:53.89 ID:aXUotsS7M
こんな連合軍でハリスコ新世代倒してもまた内輪揉め始めるやん
ハリスコ新世代が勝たないと終わらないやつやろこれ
ハリスコ新世代が勝たないと終わらないやつやろこれ
275: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:09:43.63 ID:pglFkhsC0
これでもブラジルのほうが殺人多いらしいなマフィアは観光客はおとなしくしてれば狙わんし
346: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:12:41.68 ID:L9mPo78F0
麻薬王さん、燃やさない限り壊れないスマホを開発する
麻薬王の兄弟が折りたたみスマホ発売、「燃やさない限り壊れない」
(CNN) 南米コロンビアの麻薬王パブロ・エスコバルの兄弟で、世界的なコカイン密売組織の会計係を数年務めたことがあるロベルト・エスコバル氏が、
自身の投資会社を通じて折りたたみ型のスマートフォンを発売する。スクリーンの硬さは業界随一で、燃やす以外に壊す方法がないというけた違いの強靭(きょうじん)さが売りだ。
新製品はロベルト氏の兄弟の名をとって「エスコバル・フォールド1」と命名された。本体にはパブロ・エスコバルの頭文字を組み合わせたロゴも記載されている。価格は349ドル(約3万8000円)からで、米グーグルの基本ソフト(OS)「アンドロイド」を搭載する。
https://www.google.com/amp/s/www.cnn.co.jp/amp/article/35146422.html
390: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:14:41.35 ID:LldP5Ecma
>>346
これ欲しい
これ欲しい
419: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:15:50.48 ID:Cx4E1Hff0
>>346
色々おかしい
色々おかしい
385: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:14:35.23 ID:FwW1SHZCr
ワイの後輩まんさんが仕事でメキシコにしばらく行ってたけど無傷で帰ってきたで
言うほど修羅の国か?
言うほど修羅の国か?
408: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:15:26.11 ID:xgEUYuaf0
>>385
まあ観光地はたぶん大丈夫やろ
まあ観光地はたぶん大丈夫やろ
422: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:15:53.68 ID:ypwbPY4O0
>>385
ヤバイとこにいかなきゃ普通に観光できる程度には安全な国やでシリアなんかの中東とは全然違う
ヤバイとこにいかなきゃ普通に観光できる程度には安全な国やでシリアなんかの中東とは全然違う
433: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:16:18.36 ID:3J6W5fFHa
幻影旅団レベルのヤバいのいるんやろなあ
449: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:16:52.89 ID:DTtYurB30
やばすぎて草
地元の警察官を全員逮捕、政治家殺人めぐり メキシコ
メキシコ西部ミチョアカン州の町オカンポで24日、議会選の立候補者の殺人事件に関与した容疑で、この町の警察官全員が逮捕された。
フェルナンド・アンゲレス・フアレス氏(64)は21日、私有地内で何者かに銃殺された。
メキシコでは7月1日の総選挙を前に、100人以上の政治家が殺されている。フアレス氏は、ミチョアカン州で過去1週間に殺された3人目の政治家だった。
https://www.google.co.jp/amp/s/www.bbc.com/japanese/amp/44599118
492: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:18:23.43 ID:mTGcDicva
>>449
もうこれリアルでバグってるだろ
もうこれリアルでバグってるだろ
457: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:17:04.79 ID:cfIv5cVA0
映画のワンシーンみたいで草生えるわ
529: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:19:52.27 ID:aoU/CKf/0
陰獣みたいなのいそう
554: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:21:02.71 ID:ypwbPY4O0
563: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:21:37.88 ID:9IpLgnrX0
>>554
コロンビアとかアカプルコに比べたら全然ええわな
コロンビアとかアカプルコに比べたら全然ええわな
585: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:22:34.18 ID:5xwa0W4a0
>>554
リビアってそんなヤバいの
リビアってそんなヤバいの
591: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:22:51.95 ID:3WvDS/aA0
>>554
中東はわかるがアフリカもやばいんやな
中東はわかるがアフリカもやばいんやな
592: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:22:52.19 ID:mTGcDicva
>>554
これまずアメリカですら真っ白なのが怖いわ
これまずアメリカですら真っ白なのが怖いわ
580: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:22:29.64 ID:OV0Fxvkv0
ナルコスのスタッフも殺されたんやっけ?
続編無理やん
続編無理やん
860: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:37:18.95 ID:/BhLRzqe0
879: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:38:53.40 ID:yJM3AGNc0
>>860
ダークナイトの序盤やんけ…
ダークナイトの序盤やんけ…
898: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:40:46.08 ID:NgDL8qWh0
>>860
ゴッサムシティやんけ!
ゴッサムシティやんけ!
950: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 01:44:11.42 ID:XyTmrW4n0
>>860
武装に対して音楽が陽気過ぎる
武装に対して音楽が陽気過ぎる
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576511388/
|
おすすめサイトの最新記事
非常事態宣言で壁作るのそんなに悪いことか?
麻薬組織に武器売り渡してるのは誰なのかとか資金洗浄にHSBCが関与してるとか知るとそらアメリカ政府も負けるわと思う
そもそもメキシコが団結してアメリカに歯向かわんように
メキシカンマフィアに金ばら撒いて政府の力削いどったのが他ならぬCIAやからな
他の国からの移民難民ならともかくメキシコについては完全にアメリカが蒔いた種なんやから
自分がその結果移民で苦しんでも自業自得やわ
なんでこれで渡航危険レベル1なんだよ外務省
情報をアップデートできてるか?
・・・と思ったけど、いたとして
アイツら宇宙人とか悪魔とかばっか
相手して、こういうの首突っ込まねえな
核禁条約させてからの先制核攻撃は畜生すぎて草生える
無法地帯でも自然と正義を求める流れになるのが人類にはまだまだ希望があるんだなって思った
これタイミング計ってグアダラハラに空爆したら一掃できるやん
3年前にメキシコシティとカンクン行ってきたけど全然平和だったんだがなあ
時が経てば変わるものか
ブッシュはちゃんとコントロールしてたぞ
それをオバマがリセットして狂った、日本のルーピーと同レベル
トランプはようやっとる
ガチ米軍相手にしたら話にならんよ
まったく装備が違う
そもそも一番大事な空爆の対策ができない
彼はカルテルの芽の状態から刈り取ったからな
ぶっちゃけフィリピンと比べたら情勢が違うので…
フィリピンは汚職があるにしても国の治安維持がまだ充分に機能してたが、メキシコは半分死んでるもん
大麻解禁してる場合か
案外大したことなさそうだなカルテルも
南米一帯をどうにかせんとこの先ずっとこうやろな