244836

1: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:41:41.15 ID:Ux7r1UZt0

3: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:42:39.34 ID:wJFzydxw0
一理ある

10: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:44:26.09 ID:on502uXd0
本にも帯にも顔ついとるのあるやんけ

14: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:45:07.42 ID:C4PAP1Qd0
帯はいいと思うが

17: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:45:37.07 ID:hgxY3CFS0
ホリエモンの本はクソって言ったらシュバってきそう

20: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:46:11.03 ID:owkxrugtM
アスリートの本買えないやんけ

23: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:46:46.33 ID:qaaFYZOW0
>>20
本人書いてないからセーフ

22: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:46:41.18 ID:Ux7r1UZt0
アウト
no title

セーフ
no title

88: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 06:00:31.72 ID:GINstCaQ0
>>22
漆原晃はぐう有能だから許してやってや

134: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 06:07:10.66 ID:yq4lt0nra
>>22
これアニ豚絵の方死ぬほど有能なんよな

27: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:47:39.23 ID:o2Jq0ewn0
>>1
この中やとたけしの本面白そうやん

51: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:51:22.09 ID:C4fs4LvT0
写真集はQOL上がるぞ

52: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:51:49.04 ID:C4PAP1Qd0
>>51

54: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:52:01.96 ID:vafcTVtvd
新書全般読まなくていい本やろ

67: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:55:35.03 ID:xFdmg4aNd
本屋にて

ワイ「何か視線を感じる……落ち着かないなぁ」



佐藤優「     <●>   <●>    」

112: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 06:03:43.58 ID:xhmosvHEa
>>67
分かる

71: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:56:46.15 ID:kacX+v3V0
確かに学術書に著者の顔が表紙になってるには見たことないな雑誌系はともかく

78: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 05:58:50.12 ID:XjF2uJIr0
まあわかるっちゃあわかる

95: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 06:02:15.32 ID:Qrl8cDEJ0
じゃあこういうやつ読むンゴw

104: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 06:03:17.90 ID:XjF2uJIr0
>>95
やっぱ自己啓発本ってクソやわ

106: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 06:03:25.54 ID:p3g7Z4ZR0
>>95
磯野家の相続は面白そう

126: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 06:05:41.44 ID:Ma6WNwfn0
東野圭吾とかもたまに出しとるやろ

129: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 06:06:25.66 ID:Lhd9nHGc0
出版社である程度判断する

130: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 06:06:40.33 ID:97Nzgpsu0
電車に広告貼ってあるやつ
読者の声みたいのちりばめられてるの

135: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 06:07:17.68 ID:1eZTACV90
人生は○○したら良いとか
裏技本みたいに生き方書いてる奴が
実際に役だったことはない

254: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 06:18:59.79 ID:32UsL8qXa
新書は当たり外れの差が大きい

255: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 06:19:26.92 ID:W1ULOz/k0
ホリエモンにこれに対してほんとクソな見分け方だよなって言ってて草生えたわ

271: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 06:21:53.86 ID:knOWSjTyd
いわゆるタレント本って奴か

277: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 06:22:58.57 ID:VIHWAZLa0
>>1
これは一理あるわ

283: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 06:23:29.90 ID:ZLnCxJ/10
ビジネス書は目次だけ読んどけば大体わかるよな

292: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 06:25:46.61 ID:CN0psc1YM
この基準だと帯の佐藤優回避できないやんけ

300: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 06:26:42.12 ID:4wLzvXDga
no title

303: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 06:27:21.41 ID:2aAp0SIX0
>>300
あっ…

304: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 06:27:21.80 ID:pazz6yXS0
>>300
いきりステーキ

339: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 06:33:19.73 ID:dAFVIlxF0
>>300
言うほど不滅か?

312: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 06:28:41.15 ID:GrQkO+kC0
著者の顔が載るようなのは所詮タレント本だから読むに値しないって事か

元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576528901/
スポンサード リンク
おすすめサイトの最新記事