
1: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 11:53:45.82 ID:ADUqQpn50
5: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 11:54:31.39 ID:SwNjJwhv0
ゲートってなんやねん
60: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:05:31.33 ID:3vueoHkO0
レベル100ごとにキャップがかけられてて、そのキャップを開放する為にゲートで素材を集めないといけない
一日に回数制限があるがそれを無限に出来たバグ
一日に回数制限があるがそれを無限に出来たバグ
65: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:06:17.56 ID:HOgnpHsQ0
>>60
それどころかゲート全部でこのバグ使えるならレベル永遠と上げられるやんありえんわ
それどころかゲート全部でこのバグ使えるならレベル永遠と上げられるやんありえんわ
125: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:13:22.60 ID:NhsDAzAaa
>>65
レベル上げ不自由とかディスガイアの意味あるんか?
レベル上げ不自由とかディスガイアの意味あるんか?
72: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:06:35.69 ID:3NcVZlVpd
>>60
正直この制限自体アホやと思う
正直この制限自体アホやと思う
81: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:07:54.36 ID:W2R84aLeH
>>72
しかも基本1回だけタダやしな
8ヶ月前は普通に数回入れてたし
しかも基本1回だけタダやしな
8ヶ月前は普通に数回入れてたし
152: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:15:34.87 ID:yVZ+ktng0
わかりやすく説明してくれや
171: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:17:18.32 ID:c3Lv976U0
>>152
モノすごくざっくり言うと
お金払うとキャラクター強化出来るのが無料で出来た
モノすごくざっくり言うと
お金払うとキャラクター強化出来るのが無料で出来た
3: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 11:54:10.17 ID:4AZ5uXH1p
またメンテやってんのかよwww
4: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 11:54:10.98 ID:2GXuL949d
いつもバグってんなここ
102: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:10:30.54 ID:DGVJ+aCca
これ、使った奴BANしたらやばいんか?
109: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:11:30.80 ID:W2R84aLeH
>>102
逆にやらんと鍵とかスタ剤買って回してる廃課金者が全員消えるやろ
逆にやらんと鍵とかスタ剤買って回してる廃課金者が全員消えるやろ
119: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:12:14.12 ID:HOgnpHsQ0
>>102
過疎ってきてるから人口的にバンしたくないのが運営的本音やろけどこれはしないとダメなレベルや
過疎ってきてるから人口的にバンしたくないのが運営的本音やろけどこれはしないとダメなレベルや
105: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:10:57.11 ID:MXu+kGH20
ゲート1回いくらなん?
127: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:13:33.60 ID:K9Xo7krJd
>>105
1日1回無料
課金で5回延長できるアイテムが5個セットリアルマネー400円くらい
1日1回無料
課金で5回延長できるアイテムが5個セットリアルマネー400円くらい
136: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:14:22.17 ID:MXu+kGH20
>>127
へー80円やん
そのくらい許したれや
へー80円やん
そのくらい許したれや
168: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:16:58.76 ID:VaXrsgNyd
>>136
いやそれが本来1日に5回までしかゲートを開く事が出来んのや
それが開き放題やったから一気に育成格差が開いてしまった
いやそれが本来1日に5回までしかゲートを開く事が出来んのや
それが開き放題やったから一気に育成格差が開いてしまった
27: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 11:58:36.17 ID:ToMLlcMs0
BANしなくても個別ロルバすりゃええやん
49: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:03:18.73 ID:HeVoS+R/d
>>27
そんな技術力があるか不明なんだ😂
そんな技術力があるか不明なんだ😂
28: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 11:58:44.96 ID:8iyktp700
楽しそうだね
31: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 11:59:36.17 ID:oo4h/gve0
差ってマルチあんの
36: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:00:40.79 ID:Ap8bilqh0
>>31
重課金者がマウント取れる制度にしとかないと誰も金入れなくなるから差はつけないとダメ
重課金者がマウント取れる制度にしとかないと誰も金入れなくなるから差はつけないとダメ
35: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:00:34.00 ID:4dayXemia
こんだけ無能だとバグ使ってない人をBANしそう
53: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:04:21.50 ID:wXzliMvLa
信仰が試されてるんやぞ
80: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:07:46.54 ID:cpW2o32y0
skipさんでやらかしたのにまたか
97: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:09:35.42 ID:VSRkQUrKa
やっぱり技術力の差ってあるんやな
面白いかは別としてまともな所は数週間でバグ連発せんし
面白いかは別としてまともな所は数週間でバグ連発せんし
107: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:11:25.72 ID:sX5hxVNbp
不正利用者をBANしました(実際はやらない)
これでええやろ
これでええやろ
122: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:12:33.75 ID:XjsQERuvM
>>107
不正する奴ほどネットでイキるし
すぐバレるやろ
不正する奴ほどネットでイキるし
すぐバレるやろ
121: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:12:33.62 ID:YalPRk4na
運営垢のクソつよフレンドってどうなったんや?
124: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:13:11.87 ID:W2R84aLeH
>>121
skipくんは8か月のメンテナンスで闇に葬り去られた
skipくんは8か月のメンテナンスで闇に葬り去られた
126: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:13:31.20 ID:JUmz5CHMa
>>121
強さ上限でゴミと化した
強さ上限でゴミと化した
142: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:14:39.83 ID:YalPRk4na
>>126
ディスガイアなのに上限あんのかよ草
ディスガイアなのに上限あんのかよ草
153: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:15:42.26 ID:JUmz5CHMa
>>142
フレンドな
初期はそれこそ上限無いから借りてオートしてるだけの放置ゲーができた
フレンドな
初期はそれこそ上限無いから借りてオートしてるだけの放置ゲーができた
137: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:14:28.35 ID:YDRJA4Yy0
少しやったけどパッケージの奴でええやんって思ったわ
143: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:14:57.06 ID:tDe1xSHka
バグ利用って大抵やったもん勝ちの気がするわ
何でどこもBANせんのかわからんが
何でどこもBANせんのかわからんが
176: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:17:34.04 ID:Ap8bilqh0
>>143
要はバグ利用者が無課金者なら潰して終わりなんだけど過疎ゲーになればなるほど金払ってる半優良顧客だから切るに切れない
要はバグ利用者が無課金者なら潰して終わりなんだけど過疎ゲーになればなるほど金払ってる半優良顧客だから切るに切れない
144: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:15:07.31 ID:c3Lv976U0
ディスガイアまあまあ原作をうまくアレンジしてて面白いんやけど
これを半年前にリリース出来てりゃあなあって感じ
これを半年前にリリース出来てりゃあなあって感じ
158: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:16:01.19 ID:DGVJ+aCca
ちなみにワイルドアームズのソシャゲはもう死にました
180: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:17:53.43 ID:sIuQJHn+0
166: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:16:50.49 ID:WFxh8HhPd
バグ前までロルバってプレイヤー側からは公平な処置に思えるけど大抵だんまりか詫び石ばっかであんまやらんよな
184: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:18:02.12 ID:wdQ2rW5Ta
>>166
そのロルバをする際にレアアイテムが泥したりしたプレイヤーへの個別対応が面倒
そのロルバをする際にレアアイテムが泥したりしたプレイヤーへの個別対応が面倒
186: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:18:08.75 ID:/6ZNjr5da
>>166
ロルバってそんな簡単にできることじゃないんやで…
メンテ明け2時間とかならまだ間に合う感じで一週間もロルバしたらやばい
ロルバってそんな簡単にできることじゃないんやで…
メンテ明け2時間とかならまだ間に合う感じで一週間もロルバしたらやばい
172: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:17:19.01 ID:Xbs6hl9wH
196: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:18:46.64 ID:c3Lv976U0
>>172
ゆーてそんな必死に強化が必要になるようなエンドコンテンツはまだなくね
ゆーてそんな必死に強化が必要になるようなエンドコンテンツはまだなくね
193: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:18:39.64 ID:8Ub/3jow0
ディスガイアって元々ただのSRPGだったと思うけど
ソシャゲ化でここまでバグゲーになるってすごいな
ソシャゲ化でここまでバグゲーになるってすごいな
232: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:21:39.11 ID:W2R84aLeH
>>193
そりゃ5作ったあとにディスガイアのメイン開発部隊ほぼ全員居なくなってねぷねぷのとこ行ってるし
そりゃ5作ったあとにディスガイアのメイン開発部隊ほぼ全員居なくなってねぷねぷのとこ行ってるし
205: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:19:33.18 ID:c96TaLNx0
ゲートは1日各1回 = 不良
ゲートはバグで行き放題 = 優等生
ゲートはバグで行き放題 = 優等生
209: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:20:10.08 ID:djoDijLEM
>>205
これは悪魔ですわ
これは悪魔ですわ
222: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:20:49.02 ID:psbFVztCp
>>205
これはディスガイア
これはディスガイア
213: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:20:25.69 ID:6M7Xl8dEa
ガワがソレっぽく作られてるだけでソシャゲの中でもかなり渋い
224: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:20:59.16 ID:znzB6uSLd
以前アプリそのものに欠陥があるとか言って半年以上延長して
いざ出たらシーフバグ、石消滅バグ、ゲートバグ
経験値表示バグは未だに直ってない
ここまで最低クラスの技術力初めて見た
いざ出たらシーフバグ、石消滅バグ、ゲートバグ
経験値表示バグは未だに直ってない
ここまで最低クラスの技術力初めて見た
254: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:23:07.12 ID:3uZOQkyV0
肝心の育成がおもんないよな
スマホの限界を感じるわ
スマホの限界を感じるわ
272: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:23:53.19 ID:C/nmsfSM0
地味に社運かかってるらしいねこのゲーム
327: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:28:13.75 ID:uQvomPUy0
言うてスタッフが移籍したコンパイルハートってもうクソゲー会社じゃなかったっけ
337: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:29:11.54 ID:q9BfpPH/a
>>327
ねぷファンにとってゲームの出来は問題じゃないから
ねぷファンにとってゲームの出来は問題じゃないから
347: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:29:56.62 ID:c3Lv976U0
>>327
あんまり擁護したくもないんやが
言うほどクソゲー連発してた訳じゃないんだよ
Steamの独立系みたいな使い回しのバカゲーみたいなのを連発してただけでさ
あんまり擁護したくもないんやが
言うほどクソゲー連発してた訳じゃないんだよ
Steamの独立系みたいな使い回しのバカゲーみたいなのを連発してただけでさ
373: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:32:40.77 ID:Kby1Wp1Ka
日本一の唯一の頼みの綱のガレリアも延期で発売日未定なんだ😭
379: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:33:19.89 ID:YH3hrveea
元々のディスガイアがそんなもんやしコツコツコツコツ好きなキャラ強くするのが楽しいわ
短絡的に最強だのなんだの拘るソシャゲ脳にはむしろ向いてないのかもしれん
短絡的に最強だのなんだの拘るソシャゲ脳にはむしろ向いてないのかもしれん
386: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:34:12.77 ID:ma3bnmRcH
>>379
金払わないとそのコツコツに足止めくらうんだよなあ
金払わないとそのコツコツに足止めくらうんだよなあ
495: 風吹けば名無し 2019/12/17(火) 12:52:25.84 ID:V4RW+4Tt0
こんなのやる奴最初からバグを楽しむ気まんまんだろ
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1576551225/
|
おすすめサイトの最新記事
ディスガイアもその可能性があるかもしれない
日本一はもう出涸らしだから以前のディスガイアみたいなゲームは作れないよ
課金 一日1回+延長5回
バグ利用 無制限
カネ払っても6回が限度のところを無制限で食われて埋まらない差をつけられたら
これに人生かけてる人はそらキレるよねって
コンパは手を抜くところはがっつり抜くから
反転表示で別マップ扱いとか、8ビット機時代みたいな手法を平然とやるぞw
まぁ普通はそのまま離れて更に過疎るだけだが
作り直しもそうだが今時「普通のソシャゲ」じゃ及第点以下なんだよ
良くも悪くもなんか他と違うのが無いとクソゲーと同じであり長持ちしない
一周年すら越えられずに終わりそうw
同人が賑わってないから無理よ
ソシャゲはホント甘いよなぁ
まともなユーザーから辞めて行って残るのは課金もしない乞食やぞ
FGOみたいな感じにはしようもないでしょ
ストーリーはおまけなゲーム
垢BANなんてしたらただでさえ少ない人口が更に減るだけだし
ここの運営に期待する方がアホ。
運営信用できないしやってないけどな。
声優のキチガイ声きらいやったけど作品出るたび何百時間もプレイした思い出
スレにも出てるWA含めた、運営したソシャゲ皆殺しにしてる悪名高い会社だから残当な結果なだけ
他のクソな部分はソシャゲ全般と共通してるからどうでも良いけど
ただバグを何でもかんでも「仕方ない」で済まして、運営批判絶対許さない人もなんかおかしいわ
わざとしゃなければ責任無いわけでもないのに
解決するまで皆課金辞めようぜってなったの見たことないしな