
1: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:08:19.91 ID:YbTw5un/0
2: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:09:10.14 ID:2kJhKIXpa
正論やんけ
5: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:11:04.37 ID:qKk1jCr9r
クソ漫画愛好家からもそっぽ向かれる岸8の価値はなんや
7: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:12:18.93 ID:oMTpuc+q0
髪結いは実に惜しかった
8: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:12:47.23 ID:Cz1AP7V50
アニメ化まで持っていくかどうか気になる
9: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:13:22.76 ID:YbTw5un/0
>>8
持っていけてもヘイトしか生まんやろ
持っていけてもヘイトしか生まんやろ
11: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:14:03.60 ID:mxbGEVrh0
今連載枠何個か空いてる上に夜桜が下にきたからサム8はまだまだ続くという現実
20: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:16:44.77 ID:Q3CoV4q/a
太星面白かったな
少なくともサム8よりは
少なくともサム8よりは
30: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:19:14.82 ID:2cCgn6xP0
わかりにくく複雑でつまらないのが困る
宣伝で誤魔化せないタイプ
宣伝で誤魔化せないタイプ
32: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:19:48.54 ID:v0L2mO6m0
これは『ナルト』の岸本斉史先生が原作ということだけがウリの全然面白くない漫画です。
ド直球で草
ド直球で草
44: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:24:09.19 ID:zXpBYOih0
サムライ8はネタにもならなさそうなのがアレ
本編に沿ったネタとか全く見ないし基本的には岸影岸影言われるだけや
本編に沿ったネタとか全く見ないし基本的には岸影岸影言われるだけや
49: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:26:01.37 ID:GdgbIygZp
アニメ化したら一気に来るぞ
51: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:26:40.97 ID:2kJhKIXpa
56: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:29:14.03 ID:czR4/k8n0
>>51
向こうのヲタにも馬鹿にされてて草
向こうのヲタにも馬鹿にされてて草
65: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:31:34.00 ID:dCNZPTJ30
>>51
なんで😭
なんで😭
53: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:28:15.47 ID:86zBP7nk0
そんなことよりもご当地スケバンバトルが気になる
59: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:30:27.48 ID:4aUwJL510
この作品のつまらなさっていうのはどんな感じのつまらなさなんや
何やってるのかわからないのか不快なのか起伏が無いのか
何やってるのかわからないのか不快なのか起伏が無いのか
63: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:31:15.41 ID:qZqP60aK0
>>59
それ全部や
それ全部や
91: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:39:47.26 ID:pKOfFKY70
>>59
ギャグマンガ日和にラストファンタジーっていう打ち切り漫画家のお話がある
何故不人気になったか説明してるんだがまさにそれ
ギャグマンガ日和にラストファンタジーっていう打ち切り漫画家のお話がある
何故不人気になったか説明してるんだがまさにそれ
70: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:34:37.93 ID:/jSr48xf0
想像以上に叩いてて草生えた
103: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:43:00.86 ID:JEONKjfU0
大御所が盛大にコケるのがみたい悪趣味なやつしかおすすめできないというのも的確な指摘
池沢くんの漫画みたいに最早アンチしか読んでない
池沢くんの漫画みたいに最早アンチしか読んでない
114: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:45:08.39 ID:OIE2mS3y0
バクマンの頃は編集叩きの風潮あったけどサムライ8のおかげで編集という役割が再評価されてきて草
120: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:45:46.20 ID:+Lru0NAN0
悪趣味なマニア
まさにこのスレの住民で草
まさにこのスレの住民で草
149: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:50:19.14 ID:WuvDPoMs0
このスケバン漫画ってなんや
気になるやんけ
気になるやんけ
153: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:51:01.87 ID:iGvie/cA0
>>149
ぬらりひょんの作者の打ち切り漫画やろ
ぬらりひょんの作者の打ち切り漫画やろ
166: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:53:31.72 ID:odgYJcYH0
177: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:55:11.34 ID:YbTw5un/0
>>166
三巻で一気に売れない漫画の表紙っぽくなってて草
三巻で一気に売れない漫画の表紙っぽくなってて草
194: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:58:45.32 ID:DetfLFdm0
>>166
また各書店にサム8タワーが乱立するんか
また各書店にサム8タワーが乱立するんか
179: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:55:26.09 ID:mxUaKxHvp
192: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:58:01.76 ID:oVrTX9UAM
>>179
作画担当というか半分アシスタントやんけ
作画担当というか半分アシスタントやんけ
244: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 06:05:32.68 ID:Jp4WheCU0
>>179
原作ゆうてここまで描かれるんやな
原作ゆうてここまで描かれるんやな
258: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 06:07:35.37 ID:b+hr7Fa50
>>244
普通ここまで描かへんけどなここまで
普通ここまで描かへんけどなここまで
204: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:59:39.32 ID:kRveFm630
単純に話もつまらんが絵も抑揚がなくてクソ見づれえ
両方落第点やろ
両方落第点やろ
211: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 06:00:24.16 ID:IBAFZRN30
作家が大物になりすぎて編集が口出し出来なくなった漫画の末路
226: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 06:02:13.59 ID:fG1ObjnR0
>>211
そもそも編集も有能な奴って一部だけだし有能な奴はすぐ出世して編集やらなくなるからな
そりゃ編集も人材難になるよ
そもそも編集も有能な奴って一部だけだし有能な奴はすぐ出世して編集やらなくなるからな
そりゃ編集も人材難になるよ
214: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 06:00:37.32 ID:SsFACwiha
約15年の連載となった「NARUTO」を挙げ、「構想段階ではどの程度のボリュームになるか」との質問が飛ぶと、
「全然わからないですけど、10巻くらいとしておきましょうか。『NARUTO』も『15巻くらいだ』と言っていてああいうふうになったので、どうせ延びるでしょうけど(笑)」と推測。また岸本は「『NARUTO』は話のタイプで言うと、『グランドホテル型』というもので、
木ノ葉の里という拠点があって外に出ても帰ってくるというタイプだったんですが、今回は旅をしていくロードムービーになります」と紹介した。
https://www.google.co.jp/amp/s/amp.natalie.mu/comic/news/326919
20巻は続くぞ
「全然わからないですけど、10巻くらいとしておきましょうか。『NARUTO』も『15巻くらいだ』と言っていてああいうふうになったので、どうせ延びるでしょうけど(笑)」と推測。また岸本は「『NARUTO』は話のタイプで言うと、『グランドホテル型』というもので、
木ノ葉の里という拠点があって外に出ても帰ってくるというタイプだったんですが、今回は旅をしていくロードムービーになります」と紹介した。
https://www.google.co.jp/amp/s/amp.natalie.mu/comic/news/326919
20巻は続くぞ
209: 風吹けば名無し 2019/12/26(木) 05:59:58.58 ID:IHjfeGK5a
ボコボコで草
つまんないししゃーない
つまんないししゃーない
元スレ:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1577304499/
|
おすすめサイトの最新記事
仲間のまるすぎる犬はカッコよさに欠けるから
デザイン変えるしかない
進化したことにしたらいい
何で普通に侍系の漫画をかかなかったのか。
仕上げを他人がやってるだけで実際のとこは岸本の作品じゃん
誰ひとり連載続くの望んでないけど
まあワンピースで適当に「ドン!!!」やっとけば感動(笑)する低脳なジャンプ読者にSF要素は難しすぎたか…w
忍の評価もあったら見たかったわw
編集が口出して今の状態なのかもしれないし
珍しくないはずなんだけどな
もうこの矛盾とクソ展開クソキャラだらけの読むだけで辛い内容を
子細に文章にするの無理…やめますとギブしたのには草も生えない
しかもそれを掛け値なしにねぎらうスレ住民も
残念ながらそれは否定されてる
ぺーぺーの新人で100カメで漫画家と作品について喧嘩が出来ん事を先輩に説教されとる奴や
そもそもサム8のあかんとこってナルトで没くらったアイデアばっかやし
このマンガがつまらんだけで「SF=つまらない」は違うぞアホ。
新連載のSFの方が面白いんだよなぁ
一番重要な一話の掴みは完全に新人のが上やぞ
SF漫画だとプラムは凄いぞ
これ作画の人はアシスタントしてた頃と何も変わってないやろ…
とりあえずワンピ貶せば漫画通みたいな風潮もうんざりしてる
まあ好奇心だけだから1話だけでいいけど、1クールも長いわ
他の原作でもっかいチャンス作ったってやジャンプは
これで潰れたらあまりにも不憫やで
ナルトはほんま編集が仕事してたわ
あや子さんもっと見たかった…
NARUTOも編集口出ししてた初期以外はわかりにくく複雑でつまらない漫画だからな
ただ初期のキャラ人気のおかげで何とかなってただけで
編集が口出ししてなきゃサスケ、サクラ、カカシなんかも生まれてなかったらしいし
逆にNARUTOは色々酷いとこあるのに今まであまりに叩かれなすぎだったと思うわ
サムライ8のおかげでNARUTOもようやく妥当な評価になってきてる
あれはどうなったんや
Vジャンに移籍した
なのでサム8も打ち切られず別雑誌やジャンプ+へ移るのでは?なんて言われてる
完全にお前らのことやん
ここで米してる奴らの9割はあまりのつまらなさにもう読んでないから当てはまらないゾ
そもそも岸八にSFの知識がなさすぎるからSF扱いしてほしくない
四不象かよ。
アンチ乙
宇宙に行ってるからSFだぞ
しかも打ち切り宣告をTV放送されてたよなぁ…
藤巻で思い出したけど同時期のべるぜの人のも切ってたよね
鯖スレで延々叫ばれてたレジェンド帰還理論を力で黙らせた男なんだよなぁ
師匠とかまで期待できないとか言われる様になったのサム8のせいなんだよなぁ
SF+サムライ=スターウォーズなのに、そこから無理矢理ずらした結果がこれ。
そのスターウォーズも新作でずらしやりまくって大爆死したのには草w
完成した漫画の方が味気ないおとなしい面白くない絵になってしまってる。
作画担当変えれば良くね?
カラーにあっとるやろ。
原作しかやってないみたいな逃げ方までしてるのか、岸影様は
話も設定もデザインも構図もコマ割りも全部お前がやってんじゃないか
線の強弱だって元アシは明らかに岸影様っぽく表現してるし、ペン入れ苦手かなんかで保険かけてんのか?
リーも我愛羅もハクもいないぞ
マイナー月刊誌で連載すれば良かッたのに。
まさに天狗の鼻が折られてしまッたな。
アレは外れたと言うか雷句がマガジン編集長と喧嘩したから斬られたンや
スペースコブラを読もう!